JPH0711740B2 - 不正防止用束ねシ−ル - Google Patents

不正防止用束ねシ−ル

Info

Publication number
JPH0711740B2
JPH0711740B2 JP61291690A JP29169086A JPH0711740B2 JP H0711740 B2 JPH0711740 B2 JP H0711740B2 JP 61291690 A JP61291690 A JP 61291690A JP 29169086 A JP29169086 A JP 29169086A JP H0711740 B2 JPH0711740 B2 JP H0711740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
housing
plug
strap
tamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61291690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62145277A (ja
Inventor
オースチン バート ダビド
Original Assignee
アイテイダブリユ リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10589481&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0711740(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アイテイダブリユ リミテツド filed Critical アイテイダブリユ リミテツド
Publication of JPS62145277A publication Critical patent/JPS62145277A/ja
Publication of JPH0711740B2 publication Critical patent/JPH0711740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/03Forms or constructions of security seals
    • G09F3/0305Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used
    • G09F3/037Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used having tie-wrap sealing means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/03Forms or constructions of security seals
    • G09F3/0305Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used
    • G09F3/0323Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used having clamp-like sealing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/48Seals
    • Y10T292/4945Rigid shackle ends
    • Y10T292/496Resilient engaging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は不正防止用束ねシール、つまり可視状に損傷
させない限り開き得ない束ねシールに関する。
不正防止用束ねシールは通常、ストラップと、前記スト
ラップの一端部のプラグ、および前記ストラップの他端
部のハウジングより成り、前記ストラップ、プラグ、ハ
ウジングはプラスチック材より一体的に形成され、前記
プラグは挿入端部と、前記挿入端部に背向する肩部とを
含み、かつ、前記ハウジングは少なくとも一つの弾性可
撓部分に通ずる開口部を有しており、使用のさいには、
少なくとも前記弾性可撓部分がたわんで、前記ハウジン
グ内へ前記プラグを挿入させ、次いで、前記肩部に当接
して、前記プラグを前記ハウジング内に捕捉するように
なっている。
そのような不正防止用束ねシールの代表的な例は、本出
願人の英国特許第1430093号、同第1515298号に開示して
ある。
製造上の課題は、それらの不正防止用束ねシールを、そ
れらが形成されていた鋳型の中から除去し得るようにす
ることである。ハウジングを二つの開放端部付きに成形
して、少なくとも一つの弾性可撓部分を形成する鋳型の
部分を除去し得るようにする必要があった。次いで、開
放端部の一つを、キヤップや蓋により閉じて、前記キャ
ップや蓋は、例えば熱封または超音波溶接によりその場
に保持する。キャップや蓋を如何に注意深くハウジング
に固着しても、ハウジングに固着したという何らかのし
るしは必ず残る。これが、熟練した人なら、例えば熱線
を用いてキャップ蓋を除去し、次いでそのキャップや蓋
を固着しなおすことができるので、非常に精査しない限
り不正が明らかにならないという実際問題の結果となっ
て来た。もし、一開口部は別として、ハウジングが一体
的に閉鎖されているシールができるとすれば有利であろ
う。
この発明による不正防止用束ねシールは、ストラップ
と、前記ストラップの一端部のプラグと、前記ストラッ
プの他端部のハウジングと、前記ハウジング内に埋設し
たソケットとを含み、前記ストラップ、プラグおよびハ
ウジングがプラスチック材より一体的に形成されてい
て、ソケットは別にプラスチック材から形成されてお
り、プラグは挿入端部と、前記挿入端部に背向する肩部
とを含み、ハウジングは、一開口部は別として、ソケッ
トをめぐって一体的に閉鎖されたスリーブ形の壁部を有
し、かつソケットは一開放入口は別として、前記開口部
と整合して閉鎖された凹部を形成し、前記ソケットの少
なくとも一つの弾性可撓部分が前記凹部内に突き出てお
り、使用のさいには、前記の少なくとも弾性可撓部分が
たわんで、ソケット内へプラグの挿入を可能にし、次い
で前記肩部に当接して前記プラグをソケット内に捕捉す
るようになっている。
ソケットを、ストラップ、プラグおよびハウジングから
別に形成することにより、ソケットはナイロン6.6のよ
うな比較的硬質なプラスチック材から形成し得る一方、
ストラップ、プラグおよびハウジングは、もし不正にい
じくられた場合には、直ちにはっきりと見えるようなふ
うに、明らかにしるしが付き、摩損または損傷するよう
な形に、ポリプロピレンのような、より軟質のプラスチ
ック材から形成し得る。
好ましくは、ソケットはソケット部のリムが、互いには
まり合えるような充分な長さの帯式の手操作自在の部分
によって互いに接合された二つのソケット部として一体
的に形成する。
それにもかゝわらず、ソケットは、若干数の異った形式
の何れか一形式を取ってもよい。それは、一体的に形成
するよりも、一片以上に形成することもできる。それ
は、手操作自在の部分を、ストラップよりも、むしろヒ
ンジ式に形成してもよい。それは、二つのカップ形ソケ
ット部よりも、むしろ単一の管形ソケット部分およびフ
ラップまたは蓋付きに形成することもできる。それは互
いにはまり込むリムよりは、むしろ単に当接するだけの
平なリム付きに形成することもできる。それは、単にそ
れの凹部形成状態内に操作されるよりも、むしろ、例え
ば接着剤または超音波溶接により、それの凹部形成状態
に固着させてもよい。それは、異なったプラスチック材
よりも、むしろストラップ、プラグおよびハウジングと
同じプラスチック材で形成してもよい。実際的な制約
は、ソケットをハウジング内に埋設する製造段階におい
て、ソケットにより形成される凹部内に、ハウジングの
プラスチック材が、その後の使用のさいに、プラグをロ
ックするソケットの能力を阻害するような範囲まで入ら
ないようにすることでる。
ソケットは、それの凹部形成状態にあるさいには、鋳型
内へ延びている保持ピン上に載置することにより、スト
ラップ、プラグおよびハウジング用の鋳型内の中央部に
保持する。
以下、この発明による不正防止用束ねシールを、添付図
面を参照しながら単なる例として説明する。
第1図、第2図にはソケット10が成形状態で示されてい
る。ソケット10は可撓の帯14でつながれた二つのカップ
形のソケット部12a、12bとして、ナイロン6.6の用な合
成樹脂で一体に形成されている。ソケット12aは一端部
に環状リム18、他端部に環状壁部20を有する筒壁16を含
んでいる。壁部20は奥に向かって収束する三つの弾性で
可撓なフィンガ24に通ずる開放円筒形入口22を形成して
いる。ソケット部12bは一端部に環状リム28を有する筒
壁部26と、帯14との接合部近くに形成された環状肩部30
と、他端部の閉鎖壁部32とを含んでいる。四つの突張り
ウェブ34が筒壁部26の内周から中心に向かって突出し、
閉鎖壁部32上に十字形配置を形成するよう収束してい
る。
ソケット10は、必ずしも図示のとおりに形成する必要は
なく、例えば、ソケット部12a内の三つのフィンガ24
は、単一の弾性の可撓くびれに代えてもよいし、また、
四つの突張りウェブ34は省略してもよい。
帯14を手で曲げ、ソケット部12bの環状肩部30から上を
下向きにして、ソケット部12aに上から嵌込んで組立て
る。この状態は第3図に側面図で、第5図には断面図で
示してある。この嵌込みを容易にするために、リム18の
内周上端部および/またはリム28の外周上端部は面取り
しておいて、リム28がリム18内にぴったりと嵌まるよう
にするとよい。リム28が、リム18内に完全にはまり込む
と肩部30がリム18上に載ることは第5図から明らかであ
る。
ソケット10をその様に組立てたら、入口22から保持した
ピン36(第3、4図)を挿入して保持ピン上に支持し、
不正防止用束ねシールを成形するための二枚形鋳造型内
の所要の部位に位置させる。この保持ピン36はソケット
12aの壁部20で形成された入口22に対し相補的な円筒形
部分38と、可撓フィンガ24の自由端部を開いてその上に
係合する大きさの頭部40を備えている。ソケット10の周
りに不正防止用束ねシールを成形した後、鋳型の一方に
固着させられた結果として保持ピン36を無理に引抜く。
第3図、第4図から明らかなとおり、ソケット10はシー
ルのハウジング42内に埋込まれる。ハウジング42は、ス
トラップ44およびプラグ46と共にポリプロピレンから一
体的に形成してある。プラグ46は、ストラップ44の一端
部に、ハウジング42はストラップ44の他端部に形成され
ている。ハウジング42にはスリーブ形壁部48があり、こ
の壁部48は開放口部50は別として、開放入口22と整合し
てソケット10を一体的に閉鎖し、かつ、ソケット10上に
まさにぴったりと被さっている。更にくわしくは開放口
部50は円形輪郭の部分52と、だ円形輪郭の部分54とを含
んでいる。プラグ46は先細りの挿入端部56と、挿入端部
56に背向する肩部58とを含んでいる。
プラグ46はまた、開放口部50の部分54に相補的なだ円形
輪郭の部分60をも含んでいる。ストラップ44の前記一端
部は開口部64で千切れ易くされており、プラグ46はスト
ラップ44のこの千切れ易い一端部に接合されている。
この不正防止用束ねシールのロックされた状態は第5図
に示してある。
ソケット10内へプラグ46をさし込むと、挿入端部56が可
撓のフィンガ24を拡げてフィンガ24が囲む内部を通過
し、これより再び収縮したフィンガの先端に肩部58が当
接し、プラグ46はソケット10内に捕捉される。斯くして
プラグ46は必然的に可視的な損傷、つまりストラップの
一端部の破損を生ぜしめることなしには、その後ソケッ
ト10から抜出せない。
以上により本発明の不正防止用束ねシールを開示した
が、このシールは開放口部は別として、プラグを受容す
るための一体的に閉鎖されたハウジングを設け、このハ
ウジングが可視的損傷を生ぜしめる以外に明け得ないよ
うになっていることにより、従来の不正防止用束ねシー
ルに比較して有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はソケッ
トの成形状態の平面図、第2図は第1図のII−II線での
断面図、第3図は不正防止用の束ねシールの要部を断面
にし、内部に鋳込まれたソケットおよびこのソケットを
鋳込むための保持ピンをも示した側面図、第4図は第3
図を下から見た平面図、第5図は使用状態を示す部分断
面図である。 図中、10はソケット、12aはと12bはソケット部、18、28
は環状リム、22は開放円筒形入口、24は可撓部分ないし
フィンガ、42はハウジング、46はプラグ、48はスリーブ
形壁部、50は開放口部、56は挿入端部、58は肩部を示
す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ストラップ44、前記ストラップの一端部に
    おけるプラグ46、および前記ストラップの他端部におけ
    るハウジング42より成り、前記ストラップ44、プラグ4
    6、ハウジング42をプラスチック材で一体に形成し、前
    記プラグ46が挿入端部56と、前記挿入端部に背向する肩
    部58とを含み、かつ、前記ハウジング42が、少なくとも
    一つの弾性可撓部分24に通じる開放口部50を有し、使用
    のさいには、少なくとも前記一つの弾性可撓部分24がた
    わんで、前記プラグ46を前記ハウジング42内に挿入さ
    せ、次いで前記肩部58に当接して、前記プラグ46を前記
    ハウジング42内に捕捉するようになっている束ねシール
    において、ソケット10が、前記ハウジング42内に埋設し
    てあり、前記ソケット10が、前記ストラップ44、前記プ
    ラグ46、および前記ハウジング42から別にプラスチック
    材より形成してあり、かつ、前記ハウジング42が、前記
    開放部50は別として、前記ソケット10をめぐって一体的
    に閉鎖されたスリーブ形の壁部48を有し、前記ソケット
    10が、開放入口22は別として、前記開放口部50と整合し
    て閉鎖された凹部を形成し、少なくとも前記弾性たわみ
    部分24が、前記ソケット10の一部を形成していて、前記
    凹部内に突き出ていることを特徴とする不正防止用束ね
    シール。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の不正防止用束
    ねシールであって、前記ソケット10のプラスチック材
    が、前記ストラップ44、前記プラグ46、および前記ハウ
    ジング42のプラスチック材より、より硬い不正防止用束
    ねシール。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    不正防止用束ねシールであって、前記ソケット10が一体
    的に形成してある不正防止用束ねシール。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第3項記載の不正防止用束
    ねシールであって、前記ソケット10が、充分の長さの帯
    形式になっていて、前記ソケット部12a、12bのリム18、
    28を相互にぴったりとはめ込み得る部分14により、互い
    に接合された二つのソケット部12a、12bとして一体的に
    形成してある不正防止用束ねシール。
JP61291690A 1985-12-09 1986-12-09 不正防止用束ねシ−ル Expired - Lifetime JPH0711740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858530332A GB8530332D0 (en) 1985-12-09 1985-12-09 Tamperproof shackle seals
GB8530332 1985-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145277A JPS62145277A (ja) 1987-06-29
JPH0711740B2 true JPH0711740B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=10589481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291690A Expired - Lifetime JPH0711740B2 (ja) 1985-12-09 1986-12-09 不正防止用束ねシ−ル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4722562A (ja)
JP (1) JPH0711740B2 (ja)
AU (1) AU583438B2 (ja)
FR (1) FR2591290B1 (ja)
GB (2) GB8530332D0 (ja)
IT (1) IT1196820B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873750A (en) * 1988-01-13 1989-10-17 Tracy Richard J Attachment for slide fastener slider pull tab
US4929006A (en) * 1988-08-22 1990-05-29 Tsay Wen Her Structure of sealing string
US5056837A (en) * 1990-07-24 1991-10-15 Stoffel Seals Corporation Tamper resistant shackle seal with assembled locking components
FR2671654A1 (fr) * 1991-01-15 1992-07-17 Millan Xavier Scelle a perimetre defini.
BE1003318A3 (fr) * 1991-02-06 1992-02-25 Belgique Banque Nat Sceau de securite.
US5364141A (en) * 1993-01-29 1994-11-15 King F Wayne Tamper-proof security seal
US5413393A (en) * 1993-08-13 1995-05-09 E.J. Brooks Company Reusable seal for use with rod
FR2751775B1 (fr) * 1996-07-24 1998-10-23 Itw De France Scelle en matiere plastique
US6283517B1 (en) 1996-07-26 2001-09-04 Nic Products Inc. One-piece security seal
US5782513A (en) * 1996-07-26 1998-07-21 Nic Products, Inc. Security seal
US6511108B1 (en) 1999-10-07 2003-01-28 E. J. Brooks Company Locking seal with distortable body
US6491328B1 (en) 2000-03-10 2002-12-10 E. J. Brooks Company Bin seal and fastener
US7740210B2 (en) * 2006-09-15 2010-06-22 Newfrey Llc Break-away bundling device
US20110210567A1 (en) * 2009-06-23 2011-09-01 Ian Nazzari Security seal
WO2010151303A1 (en) 2009-06-23 2010-12-29 Nic Products Inc. Security seal
US8733805B2 (en) 2011-07-27 2014-05-27 Nic Products Inc. Security seal assembly
WO2013158759A1 (en) 2012-04-19 2013-10-24 Nic Products, Inc. Lock bolt
BR202012031675U2 (pt) * 2012-12-12 2014-11-11 Plasticos Polyvig Ltda Disposição construtiva aplicada em lacre de segurança
MX362179B (es) 2013-05-14 2019-01-08 Nic Products Inc Sello de seguridad giratorio.
US10186176B2 (en) 2013-05-14 2019-01-22 Nic Products, Inc. Rotary security seal
US10312498B2 (en) * 2017-10-02 2019-06-04 Black & Decker, Inc. Security device for a battery pack

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1680184C3 (de) * 1968-03-08 1974-06-20 Hans-Gerd 8000 Muenchen Meyer Überwachungsfeld für Fahrzeuge
GB1430093A (en) * 1972-08-29 1976-03-31 Itw Ltd Tamperproof shackle seals
GB1515298A (en) * 1974-08-21 1978-06-21 Itw Ltd Tamperproof shackle seals
US4319776A (en) * 1979-05-11 1982-03-16 E. J. Brooks Company Seal
US4306745A (en) * 1980-01-17 1981-12-22 American Casting & Mfg. Corp. Bag seal
CA1225514A (en) * 1983-08-24 1987-08-18 Entreprises Tritton Ltee. (Les) Plastic seal
US4588218A (en) * 1983-10-31 1986-05-13 E. J. Brooks Company Security seal
GB2164003A (en) * 1984-08-14 1986-03-12 Yoen Cheng Yap Security sealing device

Also Published As

Publication number Publication date
FR2591290B1 (fr) 1991-10-11
JPS62145277A (ja) 1987-06-29
GB8530332D0 (en) 1986-01-22
IT8667907A0 (it) 1986-12-05
FR2591290A1 (fr) 1987-06-12
GB8629299D0 (en) 1987-01-14
GB2184067B (en) 1989-10-18
AU583438B2 (en) 1989-04-27
US4722562A (en) 1988-02-02
AU6607986A (en) 1987-06-11
GB2184067A (en) 1987-06-17
IT1196820B (it) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711740B2 (ja) 不正防止用束ねシ−ル
JP4818269B2 (ja) 不正開封を表示する取出し口付き密封体
JPS6181741A (ja) 動物標識用耳札
JPS5832110B2 (ja) シヤックル・シ−ル
JPS6117505B2 (ja)
CA2212017A1 (en) Lanyard
US5263232A (en) Cord stopper
US20070199933A1 (en) Container For Gifts
EP0141591B1 (en) Improved closure
US4311149A (en) Beaded teething ring, closure latch
US5105959A (en) Tamper-indicating device
EP0217499A1 (en) Shackle type seal
GB1583027A (en) Coupling for joining an ostomy bag to a pad
US5397012A (en) Tamper-proof sealing plug assembly
JP2720168B2 (ja) プラスチック制封緘具
JP3785494B2 (ja) 不正開放防止機能付きヒンジキャップ
JP4075095B2 (ja) 合成樹脂製容器
CA1190897A (en) Bottle stopper device
MXPA02011644A (es) Cierre de abastecimiento.
KR950000008Y1 (ko) 쇼핑백용 손잡이
GB2087368A (en) Tamperproof overcap
JPH0449100Y2 (ja)
JP2558164Y2 (ja) 壜用把手
JPH0357408A (ja) 収納キャビネット
JP2000062748A (ja) 包装用容器