JPS5832110B2 - シヤックル・シ−ル - Google Patents

シヤックル・シ−ル

Info

Publication number
JPS5832110B2
JPS5832110B2 JP50100707A JP10070775A JPS5832110B2 JP S5832110 B2 JPS5832110 B2 JP S5832110B2 JP 50100707 A JP50100707 A JP 50100707A JP 10070775 A JP10070775 A JP 10070775A JP S5832110 B2 JPS5832110 B2 JP S5832110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
socket
fingers
seal
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50100707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5146663A (en
Inventor
ノーマン ハーレイ ダビド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITW Ltd
Original Assignee
ITW Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10390413&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5832110(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ITW Ltd filed Critical ITW Ltd
Publication of JPS5146663A publication Critical patent/JPS5146663A/ja
Publication of JPS5832110B2 publication Critical patent/JPS5832110B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/03Forms or constructions of security seals
    • G09F3/0305Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used
    • G09F3/037Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used having tie-wrap sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • B65D63/1018Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like
    • B65D63/1027Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like
    • B65D63/1063Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like the female locking member being provided with at least one plastic barb
    • B65D63/1081Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like the female locking member being provided with at least one plastic barb with barbs situated on opposite sides of, or concentrically in, the female locking member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2563/00Flexible elongated elements, e.g. straps for bundling or supporting atricles
    • B65D2563/10Non-metallic straps, tapes or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads, wires; Joints between ends thereof
    • B65D2563/101Details of non-metallic straps, tapes or bands
    • B65D2563/102Details of non-metallic straps, tapes or bands having an integral securing member with only one locking position, i.e. the strap cannot be tightened
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/48Seals
    • Y10T292/4945Rigid shackle ends
    • Y10T292/495Resilient and rigid engaging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特開昭49−85457として出願されてい
るこじあけ防止のシャックル・シールにおける改良に関
するものである。
前期出願の発明によれば、こじあけ防止のシャックル・
シールはワンピースのプラスチック成形体であって、一
端にプラグを、また他端にはソケットを有する帯体を含
み、ソケットはそれの口部から延びている弾性フィンガ
を内包しており、プラグはプラグの先導部から反対側に
向いている肩部を有しており、プラグをソケットの中に
さし込むと、フィンガがそれらの離れた端部にまではね
返えり、前記肩部に接触してプラグを捕捉するまでフィ
ンガを外方へたわませるようになっており、口部におけ
る、或いは口部に隣接するソケットの部分と、ピンの協
力部分の両者とが、軸方向に見た場合同様の非円形輪郭
を有し、前記輪郭の1つまたはそれ以上の部分が、ソケ
ットの隣接部分から外方へ放射状に横たわっており、そ
れにより、前記口部に向いているもう1つの肩部を形成
しているものである。
したがって、前記出願の発明は、二者択一的に次のよう
に定義することができる。
すなわち、ワンピースのプラスチック成形体のこじあけ
防止のシャックル・シールであって、帯体と、帯体の一
端にあるプラグと、帯体の他端にあるソケットとを含み
、前記プラグは先導部と、前記先導部から反対側に向い
ている肩部とを有し、前記ソケットは、一端が閉じられ
ていて他端には開放口部を有するスリーブ状の壁を有し
、多数の弾性フィンガがそれらの最初の端部を前記の壁
に固定されていて、前記口部から離れて全体的に軸方向
に延びており、それらの離れた端部が前記のソケットの
中に位置して、前記口部に隣接して横たわっているソケ
ットの最初の部分と、使用のさい前記最初の部分と協力
するプラグの部分とが、軸方向に見た場合それぞれほぼ
同様の非円形の内輪郭および外輪郭を有して前記最初の
部分の前記内輪郭の少くとも一部が、前記ソケットに直
接延着する第2部分の内輪郭から放射状に外方に向って
横たわって、それによって前記口部に対面するもう1つ
の肩部を形成しており、それにより、プラグをソケット
の中へさし込むと、フィンガがそれらの離れた端部にま
ではね返えり、前記肩部に接触してプラグをソケット内
で捕捉するまでフィンガを放射状に外方へたわませるよ
うになっており、その後すべてのフィンガを屈曲させる
ように工具をさし込むことが、前記のもう1つの肩部に
よって防止されているシャックル・シールである。
以下添付図面に示す4つのシールについて、この改良の
特質を説明する。
第1図ないし第4図に示す改良されたシールは、それの
成形された状態において、一端にプラグ12を、また他
端にソケット14を有する帯体10から成っている。
シャックルを固定するには、図示してないが、締付けら
れるべきループが帯体10に通された後、プラグ12が
ソケット14の中へ押し込まれる。
このワンピースのシールはナイロン66のような高溶融
材料か、或いはそれの加熱ひずみ温度を増大するために
ガラス繊維で強化されたポリプロピレンのような低溶融
材料で有利に押出し鋳込み射出成形することができる。
この場合、重合体の各種の充てん材が加熱再密封に対す
る障害となり、それにより、こじあけ後の再溶接を阻害
することがわかった。
この目的に適することがわかった充てん材の好ましい例
は、現在のところクルク・パウダーである。
シールを機能的に使用できるようにするために、ソケッ
トのスリーブ状の壁18にウェブ20によりその一側に
沿って取りつけられているフラップまたは矩形のふた1
6が、ソケット14の上端部におおいかぶさり、180
度回動できるようにヒンジ付けされている。
ソケットの上端部にぴったりとはまり込むようになって
いるふた16の残りの3つのへりは、超音波溶接により
壁18に強固に密閉されている。
シャックルが用いられてプラグがソケットの中へ押し込
まれた場合には、プラグはソケットに対し回転させるこ
とはできない、というのは第1図と第2図を比較して最
もよくわかるように、それの基部の部分22がだ円形と
なっているからである。
プラグの長さはそれの巾のだいたい2倍となっていて、
このプラグはソケットの口部または開放端部24に隣接
して形成されている緊密に協力する沈め礼状の入口部分
にぴったりとはまり込んでいる。
開放端部24に向っている肩部25(第4図)が、ソケ
ットの隣接のだ円形と円形の輪郭部分との間に形成され
ていて、とくにプラグが押し込まれ過ぎるのを防止して
いる。
ソケットの前記だ円形輪郭部分がこの発明によるソケッ
トの最初の部分を構成し、前記円形輪郭部分がこの発明
によるソケットの第2部分を構成することが理解される
第3図に最もよく示されている3つのフィンガ26はそ
の端部が壁18に固定されていて、ソケットの開放端部
24から突き出ており、かつ相互に120度の角度をも
って円周上に配置されている。
これらのフィンガ26のはね動作は、3つのフィンガ2
6の各々をそれぞれソケット14の壁18へ連結してい
る弾性ウェブ28を設けたことが本出願人の前記特開昭
49−85457号公報に記載の対応するフィンガの動
作に比較して改良されている点である。
この弾性ウェブ28を設けたことはフィンガ26のたわ
み特性に重要な影響を与えるものであって、これらのフ
ィンガ26が゛固定″位置に的確にはめ込まれ、それら
の離れた端部がプラグ12の肩部に接触した後、前記弾
性ウェブはその後部のウェブのひずみを阻止するように
動作するからである。
特に、ウェブ28はフィンガ26がたわみから迅速に回
復するのを助ける。
円形とだ円形が切線をなしているか、或いは切線に最も
近接している2点において、プラグとソケットとの間に
ほっそりした工具を導入することは可能であるが、プラ
グの周囲で工具を素早く動かしてフィンガのすべてを肩
部30との係着からはずして曲げるということは、上記
の°゛もう1つ″の肩部25があるので不可能である(
第4図参照)。
その上、たとえプラグ12の中に3つのみぞが切ってあ
ったとしても、プラグを回転させてこれらのみぞを弾性
フィンガ26と整合させるようにすることも不可能であ
ろう。
第5図および第6図には第2の改良されたシールを示し
であるが、こ\では第1図ないし第4図についてこれま
でに説明した部分に対応する部分を指示するために同じ
番号にaの文字をつけ加えて用いている。
第2のシールとこれまでに説明したシールとの間の唯一
の相違点といえば、フィンガ26aが全長にわたって一
定の太さをもっているということだけである。
すなわち、フィンガ26aの基部と、中央部分と、先端
部とがすべて同じ横断面を有している。
第3のシールが第7図と第8図に示してあり、上記の部
分と同一の部分は、bの文字をつけ加えた同一番号によ
って示しである。
このシールにおいては、3つの単独のフィンガ26また
は26aは、開放端部24bから離れてソケットの軸方
向に突き出している短管32によって代えられている。
管32は3つの突出点34を形成するように仕上げられ
ており、これらの突出点はプラグをさし込むさいに゛°
矢形ヘッド”のプラグの先導部36によって接触される
ようになっている。
この接触によって管32は、プラグ12bの肩部30b
が管32を完全に通過するまで、だいたい三角形(平面
で)に屈曲されている。
すなわち突出点34間をつないでいる管32の部分38
が平らになっている。
次いで、プラスチック材料固有の弾性により管32はそ
れの成形されたとおりの状態を取り戻す。
第9図および第10図に示す第4の改良されたシールに
おいては、同一部分はCの文字をつけ加えた同じ参照番
号で表示されている。
帯体10cはプラグ12cの近くにストップまたはカラ
ー40を備えている。
その利点は、利用し得る捺印区域を減らさないで有効長
さを限定することである。
容器につけである止め金と掛は金を固定するために南京
錠と共に用いられた場合、たとえ南京錠が抜き取られる
か、或いははずされたとしても、看破されないで容器を
あけることは不可能である。
これはもちろん当然のこととしてソケット14cもスト
ップ40も、容器についている止め金かまたは掛は金に
よって形成される区域を通過することができないという
状態となるからである。
使用のさいには掛は金は、ストップ40からプラグ12
cを分離している帯体10cのその長さの周囲に位置し
ており、その長さの1つの面は中空トラフ42として形
成され、その中へ南京錠の掛は金を入れることができる
上記のソケットの開放端部における協力部分のだ円形は
倒れも、成形が容易であるために選ばれたものであるが
、長方形または星形のような非円形輪郭を採用すること
もこの発明の範囲内において可能である。
本出願人の特開昭49−85457号公報に開示しであ
る付加的安全特性の中には、これまでにこの明細書で説
明して来た4つのシールに含まれ得るものがたくさんあ
る。
たとえば、プラグがソケットの中に確実に捕捉されてい
るようにするための付加的な一助として、少くとも1つ
の小さなリブ44(第1図に示す)をプラグの肩部30
からだ円形の゛協力″部分22の方へ延ばしておく。
使用のさいに、各リブ44は、ソケット14内のそれぞ
れの対の隣接フィンガ26の間に横たわらせる。
帯体10の中央部46は、帯体が破損してその後密閉し
直される場合の表示を設けるためのしるしをつけておく
ことができる。
同じ目的のために、プラグ12に近接した帯体の端部に
は、その表面にわたって規則的に離間した突起48の模
様をつけておくのが好ましい。
プラグとの接合部の帯体に×形の開口50をあけておけ
ば、帯体を破損してそれを密閉し直した場合にもまた必
然的に開口50の形を全体的に直さなければならないだ
ろう。
このこじあけ防止のシャックル・シールの主要目的は、
それらの力で容器を固定するのではなくて、可視的な損
害を与えなくてはそれらを開封し得ないということにあ
る点に注意すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ソケットが当初成形されたとうりの開放され
た形になっている改良されたシールの破断平面図、第2
図は、右半分が第1図のA−A線による断面図を含む破
断側面図、第3図は、ソケットの壁と3つのフィンガの
各々との間に延びる弾性ウェブを示す破断斜視図、第4
図は、第2図に示すソケットのみの破断底面図、第5図
および第6図は第1図および第2図と同様の図であって
、第6図の右半分は第5図のB−B線による断面図を含
んでいるが、3つのフィンガの各々の太さがそれの全長
にわたって一定になっている第2のシールを示しており
、第7図および第8図もまた第1図および第2図と同様
の図であり、第8図の右半分は第7図のC−C線による
断面図を含んでいるが、これらは第3のシールを示して
おり、このシールにおいてはフィンガおよび隣接ウェブ
は管によって代用されているが、前記管はプラスチック
材料の固有の弾性を高めるために周壁の間隔をおいた位
置が二番取り仕上げされである。 第9図は、プラグの近くの帯体に形成されたストップま
たはカラーを示す第4のシールの破断側面図、第10図
は、帯体の2つの部分が断面で示されている第9図に示
すシールの左端部のみの破断平面図である。 なお、図において、10は帯体、12はプラグ、18は
ソケットの壁、26はフィンガ、28はウェブ、40は
ストップまたはカラーである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1一端にプラグを、他端にソケットを有する帯体を含み
    、ソケットはそれの口部から延びている弾性フィンガを
    内包しており、プラグはプラグの先導部から反対側に向
    いている肩部を有しており、プラグをソケットの中にさ
    し込むと、フィンガがそれらの離れた端部にまではね返
    えり、前記肩部に接触してプラグを捕捉するまでフィン
    ガを外方へたわませるようになっているワンピースのプ
    ラスチック成形によるこじあけ防止のシャックル・シー
    ルにおいて、弾性フィンガ26がそれらの長さに沿って
    隣接のソケットの壁18に、またはそれらに隣接して両
    側に配置されているフィンガに、それぞれのウェブ28
    により連結されていることを特徴とするシャックル・シ
    ール。
JP50100707A 1974-08-21 1975-08-21 シヤックル・シ−ル Expired JPS5832110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB3669474A GB1515298A (en) 1974-08-21 1974-08-21 Tamperproof shackle seals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5146663A JPS5146663A (en) 1976-04-21
JPS5832110B2 true JPS5832110B2 (ja) 1983-07-11

Family

ID=10390413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50100707A Expired JPS5832110B2 (ja) 1974-08-21 1975-08-21 シヤックル・シ−ル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US3954295A (ja)
JP (1) JPS5832110B2 (ja)
CA (1) CA1038601A (ja)
DE (1) DE2536424C3 (ja)
FR (1) FR2282556A2 (ja)
GB (1) GB1515298A (ja)
SE (1) SE414351B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4221409A (en) * 1977-11-01 1980-09-09 Itw Limited Tamperproof shackle seals
CA1225514A (en) * 1983-08-24 1987-08-18 Entreprises Tritton Ltee. (Les) Plastic seal
FR2556868B1 (fr) * 1983-12-14 1987-06-19 Brooks Co E J Sceau de securite.
US4813105A (en) * 1984-02-06 1989-03-21 Hollingsead International, Inc. Cable clamp
GB8526873D0 (en) * 1985-10-31 1985-12-04 Amp Great Britain Electrical connector
GB8530332D0 (en) * 1985-12-09 1986-01-22 Itw Ltd Tamperproof shackle seals
JP2613062B2 (ja) * 1987-09-11 1997-05-21 株式会社トスカ 連結型結束具
US4946210A (en) * 1988-06-20 1990-08-07 Stoffel Seals Corporation Tamper resistant shackle seal
US5056837A (en) * 1990-07-24 1991-10-15 Stoffel Seals Corporation Tamper resistant shackle seal with assembled locking components
DE4425541C2 (de) * 1994-07-19 1999-04-15 Kermi Gmbh Vorrichtung zur Sicherung bzw. Unterbindung des Zugangs zu einem vorgegebenen Bereich, vorzugsweise Plombe, etwa Heizkostenverteiler-Plombe
US6511108B1 (en) 1999-10-07 2003-01-28 E. J. Brooks Company Locking seal with distortable body
US6446311B1 (en) * 2000-01-06 2002-09-10 Kotec's Co., Ltd. Loop pin
US6491328B1 (en) 2000-03-10 2002-12-10 E. J. Brooks Company Bin seal and fastener
DE102005059077A1 (de) * 2005-12-10 2007-06-14 Rudolf Held Gmbh & Co. Kg Kunststoff-Sicherheitsplombe
US7740210B2 (en) * 2006-09-15 2010-06-22 Newfrey Llc Break-away bundling device
US7703817B2 (en) * 2007-03-12 2010-04-27 Mangone Jr Peter G Unitized security seal
US7559587B2 (en) * 2007-03-12 2009-07-14 Mangone Jr Peter G Unitized security seal
JP5484182B2 (ja) * 2010-04-30 2014-05-07 株式会社パイオラックス クリップ
CN102476718A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 塑料封条
US8973220B2 (en) * 2012-07-10 2015-03-10 Darrell A. Moreau Floating cable tie
WO2015156996A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 E.J. Brooks Company Thermoplastic security seal with covered locking recess

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3466077A (en) * 1968-05-01 1969-09-09 Brooks Co E J All-plastic seal
US3712655A (en) * 1970-11-16 1973-01-23 Stoffel Steel Corp Plastic seal

Also Published As

Publication number Publication date
FR2282556A2 (fr) 1976-03-19
FR2282556B2 (ja) 1979-05-18
JPS5146663A (en) 1976-04-21
DE2536424B2 (de) 1980-02-28
GB1515298A (en) 1978-06-21
CA1038601A (en) 1978-09-19
DE2536424A1 (de) 1976-03-04
SE7509293L (sv) 1976-02-23
DE2536424C3 (de) 1980-10-30
US3954295A (en) 1976-05-04
SE414351B (sv) 1980-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832110B2 (ja) シヤックル・シ−ル
US4106802A (en) Self-locking band
US5136756A (en) Cord clamp with hasp
US4275485A (en) Sealing devices
US5283930A (en) Cord clamp with hasp for folded cords and the like
US3272368A (en) Plastic stopper with guarantee strip
US4214351A (en) Snap-on clamp
KR860003955A (ko) 폐쇄 상태시 직선 스트랩 형태인 스냅식 힌지(snapaction hinge)
JPH0711740B2 (ja) 不正防止用束ねシ−ル
CA2212017A1 (en) Lanyard
JPS59197075A (ja) 安全シ−ル
JP4007521B2 (ja) ワンプッシュオープンキャップ機構
US7201298B2 (en) Garment hanger
ITTO950433A1 (it) Protettore di sicurezza pieghevole per aghi di siringa in genere.
US5542724A (en) Sealing system, security seal and injection moulding system for manufacturing a sealing system
US3673640A (en) Bag closure
US6889387B1 (en) Collar protector
US4012811A (en) Molded plastic clamp
US3999256A (en) Fastening device
GB1578522A (en) Pipe clips
JPS6227701Y2 (ja)
US983404A (en) Snap-hock.
US5412851A (en) Attachment for a safety pin
JPH04134116U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
US1190456A (en) Bale-tie.