JPH07117076A - 多色成形方法 - Google Patents

多色成形方法

Info

Publication number
JPH07117076A
JPH07117076A JP26337293A JP26337293A JPH07117076A JP H07117076 A JPH07117076 A JP H07117076A JP 26337293 A JP26337293 A JP 26337293A JP 26337293 A JP26337293 A JP 26337293A JP H07117076 A JPH07117076 A JP H07117076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
core
molding
cores
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26337293A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Tsunoda
栄一 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26337293A priority Critical patent/JPH07117076A/ja
Publication of JPH07117076A publication Critical patent/JPH07117076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0441Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3色以上の多色樹脂製品を成形する。 【構成】 コア体(1)に360度を色数(例えば3
色)で除した数の同形のコア(2a〜2c)を円周等配
に突設し、キャビティ体(10)に同数で射出口(14
〜16)を備えた色別の第1〜第3キャビティ(11〜
13)を刻設し、1つコア(2)に対しコア体(1)を
120度逐次回動し、色毎の射出成形を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばOA機器、AV
機器等等の部品であるパネル、キートップ等の部分的な
色違い、すなわちキートップの地色と文字マークの色違
いなどがある樹脂製品を射出成形する多色成形方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】現在は、2色成形機により、例えば図5
に示すような黒色のキートップ40に、黄色の文字41
を成形している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、3色又は
4色と多色の必要に応えることはできない。そのため、
2色以外の色は、印刷により処理している。しかし、こ
の方法では、工程が多くてコストアップになり、また、
印刷した文字、マーク等がはがれるという問題がある。
【0004】本発明は、多色の要望に応えてなされたも
ので、3色以上の多色樹脂製品を射出成形により成形す
る多色成形方法を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による方法は、3
60度を色数で除した数の同形のコアを円周等配に突設
したコア体と、該コアと同数で射出口を備えた色別のキ
ャビティを円周等配に刻設したキャビティ体とを用い、
該キャビティ体を固定すると共に、前記コア体を等配角
度だけ逐次回動し、一コアに対し色別のキャビティによ
り逐次色毎の射出成形を行い、所定色数の射出成形が終
ったら成形体を離型することを特徴としている。
【0006】
【作用】本発明の方法においては、例えば3色の樹脂製
品を成形する際は、コア体及びキャビティ体に、3個の
コア及びキャビティをそれぞれ120度の角度で等配に
形成する。そこで、一つのコアに対し第1のキャビティ
により第1の色の樹脂で1次成形品の成形を行う。次い
で、コア体を120度回動し、第2のキャビティにより
第2の色の樹脂で1次成形品の上に2次成形を行う。次
いで、コア体を120度回動し、第3のキャビティによ
り第3の色の樹脂で2次成形品の上に3次成形を行う。
そして、次の回動中に、3次成形品をコア体から離型し
て終る。
【0007】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0008】図1には、本発明を実施する回動及び前後
移動側のコア体1と、固定側のキャビティ体10とが示
されている。そのコア体1のキャビティ体10側の表面
には、複数(図示の例では3色成形品を成形する3個)
のコア2a〜2c(以下総称する場合は符号2を用い
る)が、360度/3=120度の等配角度で円周等配
に突設されている。そして、これらコア2は図2に示す
ような同形状に形成されている。
【0009】他方、キャビティ体Bのコア体A側の表面
には、コア1に対向して3個の第1キャビティ11、第
2キャビティ12、第3キャビティ13が円周等配に刻
設されており、それぞれ例えば黒色、赤色、緑色樹脂の
射出口14、15、16が側面に設けられている。
【0010】第1キャビティ11は図2に示すように、
コア2との隙間で1次成形部31を成形する形状に形成
されている。
【0011】第2キャビティ12は図3に示すように、
一次成形部31の左半部表面との隙間で2次成形部32
を成形する形状に形成されている。
【0012】第3キャビティ13は図4に示すように、
一次成形部31の右半部表面との隙間で3次成形部33
を成形する形状に形成されている。
【0013】次に、成形の態様を説明する。
【0014】図1の状態でコア体1を前方Fに移動し、
キャビティ体10に当接すると、コア2aと第1キャビ
ティ11とは図2の状態となる。そこで、射出口14か
ら黒色樹脂を射出して黒色の第1成形部31を成形す
る。
【0015】次いで、コア体1を後方Bに移動し、時計
方向Rに120度回動したのち、前進してキャビティ体
10に当接する。すると、コア2aと第2キャビティ1
2とは図3の状態となる。そこで、射出口15から赤色
樹脂を射出して第1成形部31の左半部の表面に、赤色
の第2成形部32を接合成形する。なお、この際、第1
キャビティ11の射出口14からコア2bとの隙間に黒
色樹脂を射出し、前記と同様に第1成形部31を成形す
る。
【0016】次いで、コア体1を前記と同様に、後進、
回動、前進接合すると、コア2aと第3キャビティ13
とは図4の状態となる。そこで、射出口16から緑色樹
脂を射出して第1成形部31の右半部の表面及び第2成
形部32の端面に、緑色の第3成形部33を接合成形し
て三色成形品30の成形を終る。
【0017】次いで、コア体1の後進、回動、前進の途
中で図示しないエジェクタピンを突き出して三色成形品
30をコア2aから離型させる。
【0018】他方、4色成形品を成形する際は、360
度/4(色)=90度の等配角度で、4個のコア及びキ
ャビティをコア体、キャビティ体に設けて行う。
【0019】なお、図示の実施例では第1成形部31の
上に半分づつの第2および第3成形部32、33を重ね
たが、本発明の実施に際して、例えば第1成形部31の
上に第2成形部32をかぶせ、さらにその上に第3成形
部をかぶせることもできる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、多
色の樹脂部品をすべて射出成形により成形し、従来の印
刷によるはがれ等の不具合をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するコア体及びキャビティ体を示
す斜視図。
【図2】1次成形品を形成するコア及びキャビティを示
す縦断面図。
【図3】2次成形品を形成するコア及びキャビティを示
す縦断面図。
【図4】3次成形品を形成するコア及びキャビティを示
す縦断面図。
【図5】従来の2色樹脂部品を示す斜視図。
【符号の説明】
1・・・コア体 2・・・コア 10・・・キャビティ体 11・・・第1キャビティ 12・・・第2キャビティ 13・・・第3キャビティ 14〜16・・・射出口 30・・・3色成形品 31・・・第1成形部 32・・・第2成形部 33・・・第3成形部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 360度を色数で除した数の同形のコア
    を円周等配に突設したコア体と、該コアと同数で射出口
    を備えた色別のキャビティを円周等配に刻設したキャビ
    ティ体とを用い、該キャビティ体を固定すると共に、前
    記コア体を等配角度だけ逐次回動し、一コアに対し色別
    のキャビティにより逐次色毎の射出成形を行い、所定色
    数の射出成形が終ったら成形体を離型することを特徴と
    する多色成形方法。
JP26337293A 1993-10-21 1993-10-21 多色成形方法 Pending JPH07117076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26337293A JPH07117076A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 多色成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26337293A JPH07117076A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 多色成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07117076A true JPH07117076A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17388581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26337293A Pending JPH07117076A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 多色成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998025814A1 (fr) 1996-12-11 1998-06-18 Ishigaki Company Limited Dispositif de propulsion par jet d'eau destine a un navire
WO1998025815A1 (fr) 1996-12-11 1998-06-18 Ishigaki Company Limited Dispositif de propulsion a jet d'eau pour bateau

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998025814A1 (fr) 1996-12-11 1998-06-18 Ishigaki Company Limited Dispositif de propulsion par jet d'eau destine a un navire
WO1998025815A1 (fr) 1996-12-11 1998-06-18 Ishigaki Company Limited Dispositif de propulsion a jet d'eau pour bateau

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090295029A1 (en) System and method of moulding and assembling a fluid product spray device
JPH07117076A (ja) 多色成形方法
JPH05200772A (ja) 成形方法
JPH09239775A (ja) 透光樹脂製品及びその製造方法
JPH0112649B2 (ja)
JPH0491914A (ja) 回転式射出成形装置及び射出成形方法並びにそれに用いる型構造
JPH08108450A (ja) 3色成形方法
JPH08108449A (ja) 多色成形方法
JPH037315A (ja) 多色成形用堅型ロータリー射出成形機
JPH02143819A (ja) 多色成形品の成形方法
JPH08108451A (ja) 多色成形方法
JPH0825413A (ja) 3色セット取り成形方法
JP2585102B2 (ja) 射出成形における多色成形方法
JPS6220008B2 (ja)
US20040075189A1 (en) Method for making dual-color melamine container
JPH0780210B2 (ja) 3色レンズの製造方法
JP3077090B2 (ja) 螺子キャップ取り出し装置用回転治具
JPH059136Y2 (ja)
JPH0732017Y2 (ja) 色替用ノズルブレーカプレート
JPH03248823A (ja) 多色成形品の成形方法及び成形用金型
US20040075190A1 (en) Method for making melamine container with dual-side patterns
JP3655089B2 (ja) 多色成形方法及びその装置
JP2919154B2 (ja) 射出成形機の射出成形方法
JPH0258710B2 (ja)
JP4487391B2 (ja) 射出成形用金型装置