JPH0711665B2 - カメラ用データ写し込み装置 - Google Patents

カメラ用データ写し込み装置

Info

Publication number
JPH0711665B2
JPH0711665B2 JP2076354A JP7635490A JPH0711665B2 JP H0711665 B2 JPH0711665 B2 JP H0711665B2 JP 2076354 A JP2076354 A JP 2076354A JP 7635490 A JP7635490 A JP 7635490A JP H0711665 B2 JPH0711665 B2 JP H0711665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
lamp
cover member
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2076354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03170922A (ja
Inventor
基行 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2076354A priority Critical patent/JPH0711665B2/ja
Publication of JPH03170922A publication Critical patent/JPH03170922A/ja
Publication of JPH0711665B2 publication Critical patent/JPH0711665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の目的はデータ写し込みカメラに於いてデータ表
示文字等をより鮮明に、わずかなスペースで、写真のイ
メージを損ねないように写し込み、またデータ写し込み
装置をシンプルに、小型に、そして使用電池を一つにし
てより小型化し、しかも前記電池の長寿命化を計り、よ
り良い商品を提供することにある。
従来のデータ写し込みを発光ダイオード(以降LEDと呼
ぶ)を用いてシャッタ操作に同期してデータを点灯表示
させフィルムに写し込んでいた。図面に沿って説明する
と第1図,第2図の通りLED1a,1b,1c,1d,1e,1fをLED基
板2に固定し、ワイヤ3(複数)で前記LED1a,1b,1c,1
d,1e,1f各々に設けられた7つのセグメントと前記LED基
板2の電極2a(複数)をワイヤボンディングし、透明な
モールド剤4でモールドしてLEDブロックを構成し、該L
EDブロックを基板5にハンダ固定と同時に制御する回路
との導通を図っている。前記LEDブロックに近接して配
置されたフィルム6に発光表示されたデータを写し込ん
でいる。然し、LEDによるデータ写し込みの場合、写し
込み品質が悪く、装置のコストおよび維持費が高くそし
てカメラの小型化・薄型化を損ねていた。詳述すると、
先ず写し込み品質についてはデータ写し込み部が鮮明に
出ないことであり、カラーフィルム撮影した地の色と前
記LEDの発光色が同系の場合、撮影物やバックが明るく
前記LEDの表示色が薄くなる場合である。フィルム感度
により前記LEDの輝度調整を行なっても撮影物やバック
の明るさや色調を検出してより細やかな輝度調整をしな
くては大巾で改善はできず、装置も高価なものになって
しまう。次に写し込み文字の滲みが出ることである。上
述の輝度調整が適性でなく前記LEDの駆動電流が流れ過
ぎる場合、前記モールド剤4のレンズ効果による表示文
字の拡大、および前記フィルム6と前記LED1a,1b,1c,1
d,1e,1fの間にスリットが介在しないことによるためで
ある。また、表示文字間隔が広く写し込みのまとまりが
ないことであり、これは前記LEDの小型化に限界があ
り、上述の通りワイヤボンディングのスペースを確保す
るために避けられないことであり、さりげなくデータ写
し込みしようとする写真のイメージを損ねている。二番
目の装置のコストおよび維持費が高いことについては、
前記LEDの購入単価が高く、しかも最低限、年,月,日
の表示をするのに6個も必要とすることおよび前記LED
ブロックの実装工数が多くコスト高となることである。
また前記LED動作に電池2個直列にした3V駆動を必要と
し、連写を可能とするためには30〜10msecの時間内でデ
ータ写し込みをする必要があり、このため前記LEDの駆
動電流を増やさなくてはならず前記電池の寿命が短いこ
と、交換個数が二個必要ということで維持費がかかって
しまう。三番目のカメラの小型化、薄型化を損ねること
については、前記LEDブロックは構造的に小型に、薄く
することが難しく、また前記電池を二個使用することか
らもスペースを必要とするためである。
上記課題を解決するために、本発明のカメラ用データ写
し込み装置は、 カメラ用のフィルムに情報を写し込むカメラ用データ写
し込み装置において、 表面が前記フィルムに対向して配置される液晶セルと、 前記液晶セルの裏面一側部に配置され、カメラのシャッ
ター操作に伴って発光するランプと、 前記液晶セルの裏面側に配置され、前記液晶セルの裏面
一側部に配置されたランプの前記フィルムに対する平行
光を90度光路変更し前記液晶セルを介して前記フィルム
に照射する光路変更手段と、 前記液晶セルを制御する第1の制御信号と前記ランプを
制御する第2の制御信号とを導く回路基板と、 前記光路変更手段を保持し、前記ランプと前記光路変更
手段とをカバーするカバー部材とを備え、 前記ランプは、前記回路基板上の前記カバー部材側に接
続固定されており、 前記カバー部材は、底面と周壁面とからなる箱状であ
り、 前記回路基板は、前記液晶セルを挟んで上下側に配置さ
れ、かつ、前記カバー部材の周壁面の上下端面に当接
し、前記液晶セルとともに前記カバー部材のフタ部をな
し、 前記カバー部材と前記フタ部とにより遮光構造になって
いる ことを特徴とする。
本発明の実施例を図面に沿って説明すると第3図のよう
に被写体7はレンズ8によってフィルム6に写し込ま
れ、該フィルム6の背面に近接してデータ写し込み装置
9を配置して前記フィルム6にデータを写し込む。前記
データ写し込み装置9の構造は第4図,に示す通り液晶
セル10の裏面側に導光部材から成る反射板11とランプ等
の照明部材12を配置し、不透明部材から成るカバー部材
13で保持およびカバーし、前記液晶セル10に脱着可能な
ように装着する。前記液晶セル10の電極部10aとフレキ
シブルな基板5の電極部5aとを結合し、更に電極部5bに
前記ランプ12を結合して構成している。前記基板5から
駆動用電気信号を受けて前記液晶セル10はデータを表示
し、前記ランプ12は点灯し、ランプ光は前記反射板11に
導光および反射され、より均一化した間接照明光として
前記液晶セル10の表示部を透過して前記フィルム6に至
って、データ写し込みを行う。前記反射板11は受光・出
光面以外の面を乱光面にした反射効率を高めている。デ
ータ写し込みには前記液晶セル10を常時表示させて撮影
時にランプ12を点灯制御する方法または前記液晶セル10
とランプ12を同期して動作制御するいずれかの方法を採
用している。前記液晶セル10は第5図と第6図に示すよ
うに、ガラス等のような透明部材15,16のギャップに例
えばツイストネマチックの液晶剤17が封止材18によって
封止され、前記透明部材15,16に偏光軸が平行になるよ
うに偏光板19a,19bを貼付けて構成され、前記液晶剤17
に電圧が印加された表示部分20a(複数)の液晶分子配
列が異なって透明状に、他の部分は黒く表示される。前
記表示部分20aから引き出されたパターン15a(複数)が
両サイドに集められ前記基板5の電極部5aと結合する電
極部10aを形成している。更に液晶の染料を混入させた
ゲストホスト液晶20を用いて、先に述べたように液晶駆
動を行わせて、電圧印加部分の液晶分子の向きを電圧印
加電極に垂直な方向に変えて前記染料の分子配列も同様
に垂直な方向にして染料による光の遮断を解除してラン
プ光を透過させる手段も可能である。この場合に前記染
料の量を加減してデータ表示部以外もランプ光を透過さ
せることにより写し込みデータを浮き出させて見易くで
き、適当な染料の色調を選ぶことによって有彩色または
無彩色の地の中に白抜きのデータの文字を浮き出させて
一層効果を高めることが可能となった。この方式で撮影
した写真の概要を第7図に示す。尚、第8図に示すよう
に充分な染料を含んだゲストホスト液晶20自体が光を遮
断するため前述のツイストネマチック液晶セル10のよう
に偏光板19a,19bを不要とし、低コスト化と薄型化を可
能とする。
また第9図に示すように前記データ写し込み装置9は計
数装置として例えば時計回路21に動作を制御され、該時
計回路21はシャッター22の動作に連動する露出制御回路
23によって制御されている。
本発明の上記実施例によればデータ写し込みの文字等が
撮影される地の色調や明るさに左右されず、また前記照
明部材を前記照明反射部材に包含し、一様に均一化した
間接照明光によって安定した写し込みができ、またゲス
トホスト液晶等によって写し込みテータ部を浮き出させ
ることもでき、簡単な輝度調整が行える。またフィルム
に近接した液晶セルがランプ光のスリットを兼ねるため
明るく滲みのないランプ光を鮮明に見易く写し込みする
ことが可能となる。更に液晶セルに表示する文字はLED
に比べてかなり小さくすることができ、適正な文字間隔
につめられるため写し込み部のまとまりがよく写真のイ
メージを損なわず、実用性を高め、またハーフサイズの
フィルム写し込みにも充分適用できる。次に、液晶セル
は原料費も安く、使用個数も1個で済み、量産化が可能
であり、またランプもLEDに比べて安く、これ等の実装
工数も少ないのでコストダウンが可能となり、更にラン
プの駆動電圧もLEDより低く消費電流も少なくてよいた
め使用電池個数も1個でよく、しかも長寿命化を図れ、
維持費を削減でき、更に前記表示装置、前記照明装置等
の脱着が可能であるのでメインテナンスが容易で維持費
が軽減できる。また、本発明のデータ写し込み装置は構
造的に小型、薄型化でき、電池も1個使用となりカメラ
の小型化にも寄与する利点を有している。もちろん用途
に応じてランプまたは偏光板等をカラー化して写し込み
データをカラー化することも可能である。更に前述のト
リチウムランプのような自発光性部材をランプ代りに用
いればエネルギー、回路構成上効果的である。
以上述べたように、本発明の上記構成によれば、ランプ
は、回路基板上の前記カバー部材側に接続固定されてお
り、液晶セルと回路基板とがカバー部材のフタ部をな
し、小型で薄型で遮光構造という発熱に弱い構造を採用
しながら、ランプの発光に伴う高熱を回路基板を介して
外部に導出でき、長寿命の液晶セルを備えたデータ写し
込み装置及びカメラを提供できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は従来のカメラ用データ写し込み装置の
LEDブロック部分を示し、第3図は本発明の概要を示す
斜視図であり、第4図は、本発明のカメラ用データ写し
込み装置を示す断面図である。 第5図は、データ写し込み用液晶セルを示す平面図であ
る。 第6図、第8図は、データ写し込み用液晶セルを示す断
面図である。 第7図は、データ写し込み撮影した写真の概要を示す図
である。 第9図は、データ写し込み装置を駆動、制御する回路を
ダイヤグラムで図示したものである。 1a〜1f……LED 2……LED基板 5……基板 6……フィルム 9……データ写し込み装置 10……液晶セル 11……反射板 12……ランプ 13……カバー部材 15,16……透明部材 17……液晶 19a,19b……偏光板 20……ゲストホスト液晶

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラ用のフィルムに情報を写し込むカメ
    ラ用データ写し込み装置において、 表面が前記フィルムに対向して配置される液晶セルと、 前記液晶セルの裏面一側部に配置され、カメラのシャッ
    ター操作に伴って発光するランプと、 前記液晶セルの裏面側に配置され、前記液晶セルの裏面
    一側部に配置されたランプの前記フィルムに対する平行
    光を90度光路変更し前記液晶セルを介して前記フィルム
    に照射する光路変更手段と、 前記液晶セルを制御する第1の制御信号と前記ランプを
    制御する第2の制御信号とを導く回路基板と、 前記光路変更手段を保持し、前記ランプと前記光路変更
    手段とをカバーするカバー部材とを備え、 前記ランプは、前記回路基板上の前記カバー部材側に接
    続固定されており、 前記カバー部材は、底面と周壁面とからなる箱状であ
    り、 前記回路基板は、前記液晶セルを挟んで上下側に配置さ
    れ、かつ、前記カバー部材の周壁面の上下端面に当接
    し、前記液晶セルとともに前記カバー部材のフタ部をな
    し、 前記カバー部材と前記フタ部とにより遮光構造になって
    いる ことを特徴とするカメラ用データ写し込み装置。
JP2076354A 1990-03-26 1990-03-26 カメラ用データ写し込み装置 Expired - Lifetime JPH0711665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076354A JPH0711665B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 カメラ用データ写し込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076354A JPH0711665B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 カメラ用データ写し込み装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14357879A Division JPS5666839A (en) 1979-11-06 1979-11-06 Data imprinting device for camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03170922A JPH03170922A (ja) 1991-07-24
JPH0711665B2 true JPH0711665B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=13603029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2076354A Expired - Lifetime JPH0711665B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 カメラ用データ写し込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711665B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116749U (ja) * 1975-03-18 1976-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03170922A (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3815986A (en) Dynamic graphic display system
JP3621770B2 (ja) 反射型空間光変調器用一体化光電パッケージ
EP0054762A1 (en) Digital-marking camera attachment
US4001846A (en) Recording system for photographic cameras
JP2000112031A (ja) 光源装置,光学装置および液晶表示装置
JPH0711665B2 (ja) カメラ用データ写し込み装置
US5471268A (en) Character imprinting device for a camera
JPS6256496B2 (ja)
JPS6156494B2 (ja)
US5933213A (en) Apparatus and method for imparting a succession of predetermined latent images on a strip of unexposed light sensitive film
JPH0554092B2 (ja)
JPH01152444A (ja) カメラ用データ写し込み装置
RU93049747A (ru) Устройство печати знаков для фотоаппарата
JP3999079B2 (ja) ディスプレイ装置及び端末装置
JPH02222935A (ja) カメラ用データ写し込み装置
JPS62143038A (ja) カメラ用デ−タ写し込み装置
JPH01131540A (ja) カメラ用データ写し込み装置
JPH01124839A (ja) カメラ用データ写し込み装置
JPS6229985Y2 (ja)
JPS6232281Y2 (ja)
JPH11202781A (ja) 映像表示装置
JP3428113B2 (ja) データ写し込み装置
JP2001027741A (ja) 画像表示装置
JPS614035A (ja) デ−タ−写し込みカメラ
JPS60500032A (ja) 映画式カメラ