JPH07113643A - 圧電振動角速度計 - Google Patents

圧電振動角速度計

Info

Publication number
JPH07113643A
JPH07113643A JP5258102A JP25810293A JPH07113643A JP H07113643 A JPH07113643 A JP H07113643A JP 5258102 A JP5258102 A JP 5258102A JP 25810293 A JP25810293 A JP 25810293A JP H07113643 A JPH07113643 A JP H07113643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
piezoelectric
angular velocity
electrode
velocity meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5258102A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamitsu Fujio
尚光 藤生
Shunji Watanabe
俊二 渡辺
Yoshitaka Sango
貴敬 三五
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5258102A priority Critical patent/JPH07113643A/ja
Publication of JPH07113643A publication Critical patent/JPH07113643A/ja
Priority to US08/504,725 priority patent/US5802684A/en
Priority to US08/674,708 priority patent/US5796000A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • H04R17/04Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus
    • H04R17/08Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus signals being recorded or played back by vibration of a stylus in two orthogonal directions simultaneously

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で安価に量産できる圧電振動角速度計を
提供することを目的とする。 【構成】 シリコン加工プロセスにより形成された片持
ち梁または両持ち梁形状の振動子およびそれを支持する
基体と、振動子上に形成された圧電及び/または電歪材
料からなる薄膜とから圧電振動角速度計を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、正・逆の圧電効果を利
用して振動の回転角速度を検出する圧電振動角速度計に
関する。特に、小型で安価に量産できる圧電振動角速度
計に関する。
【0002】
【従来の技術】正、逆の圧電効果を利用した圧電振動角
速度計では、従来、GEタイプとワトソンタイプの2種
類が主流となっていた。GEタイプの圧電振動角速度計
では、図3に示すように金属でできた棒状振動子に圧電
セラミックス板を接着し、これにより金属振動子を駆動
するとともに、振動子の回転にともない生ずるコリオリ
力を検出する。使われる振動のモードは無拘束の横振動
で、普通、振動の節点で振動を基体に固定する。
【0003】ワトソンタイプ圧電振動角速度計では、図
4に示すように、4枚の圧電セラミックバイモルフを2
枚ずつ互いに直交するように重ね音叉形状とし、駆動用
バイモルフで音叉全体を励振し、素子の回転に伴い生ず
るコリオリ力を検出用バイモルフで検知する。これらの
素子は角速度センサー、手振れセンサー等として応用さ
れ多くの実績を持つ。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の圧電振動角速度計は、振動子の構成、固定の方法が複
雑であり、セラミックス板の接着、リード線の取付等の
煩雑な工程が不可欠であるため、小型化、低コスト化を
行うことは不可能であった。本発明の目的は、これらの
問題を解決し、小型で安価に量産できる圧電振動角速度
計を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリコン加工
プロセスと最近盛んとなった圧電・電歪材料の気相合成
法とを、圧電振動角速度計を作製するための手段として
組み合わせできるとの着想に基づき、シリコン加工プロ
セスにより基体となるシリコン基板上に振動子を形成
し、その上にシリコン加工プロセスと整合する方法によ
り圧電・電歪材料からなる薄膜を形成するとともに、振
動子の形状を、基体に支持された片持ち梁あるいは両持
ち梁形状とした。
【0006】
【作用】圧電・電歪材料からなる薄膜に、シリコンでで
きた片持ち梁型あるいは両持ち梁型の振動子の横振動の
共振周波数付近の周波数の交流電界を印加すると、圧電
逆効果により振動子に固有振動が励起される。この段階
で梁の軸の回りに回転が起こると、梁の軸方向と振動方
向の両方向に垂直な方向にコリオリ力が発生する。この
力は駆動電界によって起こる振動と垂直方向に梁を変形
させ、これにより振動子に固定された別の圧電・電歪薄
膜に圧電正効果によって生ずる誘起電荷を検出すれば、
次に示す関係により回転角速度を見積もることができ
る。
【0007】 Fc=2m[v・Ω] ・・・ (1) ここで、Fcはコリオリ力、mは振動子の質量、vは振
動子の振動速度、Ωは回転角速度である。振動子の上に
直接または電極等の他の層を介して形成される圧電・電
歪材料からなる薄膜は、シリコン加工プロセスと整合す
る方法で形成されることが望ましく、例えばスパッタリ
ング、真空蒸着、EB蒸着、MOCVD法等の真空薄膜
形成技術により形成される。
【0008】フォトリソグラフィーおよび異方性ケミカ
ルエッチングに代表されるシリコン加工プロセスは基本
的に2次元の加工プロセスであるため特に安価とするた
めには2次元的に加工できる振動子の形状とすることが
望ましく、このためには圧電・電歪材料からなる薄膜、
さらにはこの薄膜から圧電効果を取り出すための電極が
シリコンウェハー面に平行に形成されることが望まし
い。
【0009】検出用電極からはコリオリ力に起因する圧
電信号に加えて、梁の振動に伴う圧電信号が加算された
出力が得られる。コリオリ力が加わると梁は振動方向と
垂直方向に撓み、梁の中心面に対して対称に、片側に圧
縮応力が、他の側に引っ張り応力が加わる。ここで検出
用電極が梁の中心軸に対称に配置してあれば、両電極か
ら得られるコリオリ力に起因する圧電信号は絶対値が等
しく符号が反対となる。梁の振動に基づく圧電信号は両
電極で等しくなるので、両電極から得られる出力の差を
取ればコリオリ力に起因する信号のみを得ることができ
る。
【0010】素子をさらに簡略化するためには、駆動
用、検出用各々の圧電・電歪薄膜を別々に形成するので
はなく、一つの圧電・電歪薄膜に対して分割された電極
を付け、膜の一部を駆動用、他の部分を検出用として使
うことが望ましい。
【0011】
【実施例】以下に実施例により本発明についてさらに詳
細に説明する。図1−1は本発明に基づく圧電振動角速
度計の1例を示す。シリコンでできた片持ち梁型振動子
(1)が同じシリコンの基体(2)に固定されている。
シリコン上面には窒化珪素膜(3)が形成され、この上
に白金下部電極(4)、チタン酸ジルコニウム酸鉛(P
ZT)圧電膜(5)さらに白金上部電極(6)が形成さ
れている。図1−2は白金下部電極の面で切断し素子を
上方から見た図である。
【0012】下部電極は駆動用(9)、検出用(8a、
b)の3部分に分割されている。上部電極を共通のグラ
ンドとして使い、駆動用電極に振動子の片持ち梁固有振
動数に近い周波数の電界を印加すると、PZT圧電膜の
振動により図中Vで示した方向に片持ち梁振動が励起さ
れる。振動子が速度VでVの方向に移動しているとき、
片持ち梁の軸方向にこの軸の回りに回転角速度Ωが加わ
ると先に示した式(1)に従いコリオリ力Fcが振動子
に働く。この力は振動の方向と垂直方向に振動子をたわ
ませる。図1−2に示す方向に力が加わった場合、検出
用電極8aの側には圧縮応力が、検出用電極8bの側に
は引っ張り応力が作用する。検出用電極8aとグランド
との間で検出される電圧をva、検出用電極8bとグラ
ンドとの間で検出される電圧をvbとすると、va、vb
共にコリオリ力に伴う信号に加えて片持ち梁振動に起因
する信号が合成された形で検出される。コリオリ力によ
る信号はvaとvbで符号が異なるため両者の差va−vb
を取れば片持ち梁振動に起因する信号が相殺され、コリ
オリ力による信号のみを読みとることができる。
【0013】図2に図1に示した圧電振動角速度計の作
製プロセスの1例を示す。Si(110)ウェハーの両
面に窒化珪素膜をCVD法で製膜後片面に下部電極とな
るPt/Ti膜をスパッタ法で製膜する(2−1)。次
に、駆動及び検出用電極となる3分割電極パターンと、
これらと同時に必要となるリード部、配線用ボンディン
グ部に対応するレジストパターンをフォトリソグラフィ
ーにより形成する(2−2)。さらに、反応性エッチン
グによりPt/Ti膜をレジストパターンで被覆された
部分を除き下地の窒化珪素膜に達するまで取り除く(2
−3)。そして、片持ち梁を形成するのに必要な空隙と
なる部分と各素子間境界に当たる部分を除きフォトリソ
グラフィーによりレジストを形成する(2−4)。同様
に反応性エッチングにより空隙部分に対応する窒化珪素
を取り除く(2−5)。裏面に対しても同様に空隙にあ
たる部分を残してレジストパタ─ンを形成し(2−
6)、この部分に窒化珪素膜を反応性エッチングにより
除去する(2−7)。このように加工したシリコンウェ
ハー全体に水酸化カリウムで異方性エッチングを行う
と、エッチングに対する保護膜となる窒化珪素の無い部
分からエッチングが進み、片持ち梁形状が得られる(2
−8)。次に、片持ち梁を中心とする部分にスパッタ法
によりPZT薄膜を形成する(2−9)。最後にマスク
蒸着により上部電極を形成して素子が完成する(2−1
0)。この素子に適切な駆動電源と検出回路を接続すれ
ば圧電振動角速度計として使用することができる。
【0014】両持ち梁型圧電振動角速度計に関しても、
作製プロセス、動作原理とも基本的には片持ち梁型と同
様である。
【0015】
【発明の効果】以上の通り、本発明に従えば極めて小型
のしかも安価な圧電振動角速度計を得ることができる。
本発明の圧電振動角速度計は単に単体で使うのみでな
く、マイクロマシン、マイクロロボット等の小型システ
ムへ組み込むことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づく圧電振動角速度計の1例であ
る。
【図2】 図1に示した圧電振動角速度計を作製するた
めのプロセスの一例である。
【図3】 従来の圧電振動角速度計の概念図である。
【図4】 従来の圧電振動角速度計の概念図である。
【符号の説明】
1 振動子 2 基体 3 窒化珪素 4 下部電極 5 PZT膜 6 上部電極 7 窒化珪素膜(基体) 8 検出用電極 9 駆動用電極 10 レジスト 11 切断用溝 12 PZT 13 金属振動子 14 駆動用圧電セラミック板 15 検出用圧電セラミック板 16 駆動用圧電セラミックバイモルフ 17 検出用圧電セラミックバイモルフ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリコン加工プロセスにより形成された振
    動子およびそれを支持する基体と、前記振動子上に直接
    または他の層を介して形成された圧電および/または電
    歪材料からなる薄膜とから構成される圧電振動角速度計
    において、前記振動子が前記基体に支持された両持ち梁
    形状を有することを特徴とする圧電振動角速度計。
  2. 【請求項2】シリコン加工プロセスにより形成された振
    動子およびそれを支持する基体と、前記振動子上に直接
    または他の層を介して形成された圧電および/または電
    歪材料からなる薄膜とから構成される圧電振動角速度計
    において、前記振動子が前記基体に支持された片持ち梁
    形状を有することを特徴とする圧電振動角速度計。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の圧電振動
    角速度計において、前記圧電および/または電歪材料か
    らなる薄膜が、該薄膜の両面に電極を伴って前記振動子
    上に平行に形成されていることを特徴とする圧電振動角
    速度計。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の圧電振動角速度計におい
    て、前記薄膜の両面に形成した電極の少なくとも一方の
    電極を梁の軸に対して対称に2分割し、両電極から得ら
    れる信号の差を取ってコリオリ力に起因する圧電信号を
    検出することを特徴とする圧電振動角速度計。
  5. 【請求項5】請求項3に記載の圧電振動角速度計におい
    て、前記薄膜の両面に形成した電極の少なくとも一方の
    電極を梁の軸に対して対称に3分割し、中央の電極部を
    駆動用、両側の電極部を検出用とし、両検出電極から得
    られる信号の差を取ってコリオリ力に起因する圧電信号
    を検出することを特徴とする圧電振動角速度計。
JP5258102A 1993-09-14 1993-10-15 圧電振動角速度計 Pending JPH07113643A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5258102A JPH07113643A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 圧電振動角速度計
US08/504,725 US5802684A (en) 1993-09-14 1995-07-20 Process for producing a vibration angular-velocity sensor
US08/674,708 US5796000A (en) 1993-09-14 1996-07-02 Vibration angular-velocity sensor and process for producing it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5258102A JPH07113643A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 圧電振動角速度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07113643A true JPH07113643A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17315533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5258102A Pending JPH07113643A (ja) 1993-09-14 1993-10-15 圧電振動角速度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113643A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329899A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp 圧電薄膜素子およびその製造方法
EP1696206A1 (en) 2005-02-28 2006-08-30 Sony Corporation Method for manufacturing vibrating gyrosensor and vibrating element
JP2007024862A (ja) * 2005-03-04 2007-02-01 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ及びその調整方法
JP2008199570A (ja) * 2007-01-18 2008-08-28 Seiko Epson Corp 圧電振動子およびその製造方法、発振器、リアルタイムクロック、並びに、電波時計受信モジュール
US7654139B2 (en) 2005-02-23 2010-02-02 Sony Corporation Vibratory gyrosensor having a vibration element provided with terminals
US7830215B2 (en) 2007-01-25 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Piezoelectric oscillator and method for manufacturing the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329899A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp 圧電薄膜素子およびその製造方法
US7654139B2 (en) 2005-02-23 2010-02-02 Sony Corporation Vibratory gyrosensor having a vibration element provided with terminals
EP1696206A1 (en) 2005-02-28 2006-08-30 Sony Corporation Method for manufacturing vibrating gyrosensor and vibrating element
JP2007024862A (ja) * 2005-03-04 2007-02-01 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ及びその調整方法
JP2008199570A (ja) * 2007-01-18 2008-08-28 Seiko Epson Corp 圧電振動子およびその製造方法、発振器、リアルタイムクロック、並びに、電波時計受信モジュール
US7830215B2 (en) 2007-01-25 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Piezoelectric oscillator and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659160B2 (ja) 角速度センサ
US5802684A (en) Process for producing a vibration angular-velocity sensor
US7188525B2 (en) Angular velocity sensor
JP3039860B2 (ja) モノリシック振動ビーム角速度センサ
JP2003227719A (ja) 薄膜微小機械式共振子、薄膜微小機械式共振子ジャイロ、この薄膜微小機械式共振子ジャイロを用いたナビゲーションシステム及び自動車
JPH1089968A (ja) 角速度センサ
JPH0791958A (ja) 角速度センサ
JPH07113643A (ja) 圧電振動角速度計
JPH08278146A (ja) 振動ジャイロ
JP3218702B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH07190783A (ja) 振動角速度計
JPH07190782A (ja) 振動角速度計
JPH07134037A (ja) 振動角速度計及びその製造方法
JPH1038578A (ja) 角速度センサ
JPH08327364A (ja) 圧電振動角速度計の製造方法
JP3310029B2 (ja) 振動子
JPH10221087A (ja) 振動子、振動型ジャイロスコープ、その製造方法、振動子を励振する方法および振動子の振動を検出する方法
JPH11201758A (ja) 圧電振動子及びこれを用いた圧電振動角速度計
JPH08261766A (ja) 振動ジャイロスコープ
JP3230331B2 (ja) 角速度センサ
JPH0968433A (ja) 圧電振動角速度計
JPH07151550A (ja) 振動角速度計
JP3198194B2 (ja) ジャイロ装置及びその駆動方法
JPH08261763A (ja) 圧電振動角速度計及びその製造方法
JPH09166442A (ja) 振動ジャイロ