JPH0711233U - 連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置 - Google Patents

連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置

Info

Publication number
JPH0711233U
JPH0711233U JP4562493U JP4562493U JPH0711233U JP H0711233 U JPH0711233 U JP H0711233U JP 4562493 U JP4562493 U JP 4562493U JP 4562493 U JP4562493 U JP 4562493U JP H0711233 U JPH0711233 U JP H0711233U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
supplied
nose member
tip
driver bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4562493U
Other languages
English (en)
Inventor
武男 藤山
卓哉 横手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP4562493U priority Critical patent/JPH0711233U/ja
Publication of JPH0711233U publication Critical patent/JPH0711233U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ノーズ部材3内のネジ打ち出し部7内にネジ6
が供給されている状態でさらにネジ送りが行なわれたと
きに上記ネジ6を良好に排出する。 【構成】ノーズ部材3がネジ締め機本体2側に押し込ま
れたときに連結ネジ5をノーズ部材3内の連結ネジ供給
通路11に沿ってネジ打ち出し部7に供給するととも
に、供給されたネジ6をネジ打ち出し部7に開閉可能に
設けられた一対のチャック部材16により所定の位置に
保持するもので、チャック部材16には連結ネジ5の供
給方向の排出側にネジ6の先端が係合する係合壁20を
形成するとともに、該係合壁20を連結ネジ5が排出側
に移動したときにネジ6先端との係合が解除される程度
の大きさに形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、連結ネジを使用するネジ締め機において、ネジ送りされたネジが釘 打ち出し部から打ち出されることなしに連結帯とともに排出されるのを許容する ネジ詰まり防止装置に関する。
【0002】
【従来技術】
一般に、合成樹脂製の連結帯に複数のネジを間隔的に保持させてなる連結ネジ を打ち出す連結ネジ用ネジ締め機は、例えば実願平4ー36252号等により既 に提案されているように、ドライバビットとその回転駆動機構を有したネジ締め 機本体と、該ネジ締め機本体に対してドライバビットの軸方向に移動可能に支持 されたノーズ部材とを備え、ノーズ部材がネジ締め機本体側に押し込まれたとき にノーズ部材内に設けられた送り機構が作動して連結ネジをノーズ部材内の連結 ネジ供給通路に沿ってネジ打ち出し部に供給し、その後ノーズ部材の押込み操作 によってドライバビットの先端が上記ネジの頭部に係合し、さらにネジをノーズ 部材の先端から材料に向けてねじ込むものである。
【0003】 なお、ネジ送り機構はノーズ部材がネジ締め機本体側に押し込まれるときの移 動に連動して自動的に作動するように構成されている。また、上記ノーズ部材の ネジ打ち出し部には、一対のチャック部材が左右方向に開閉可能に配置されてい る。このチャック部材は通常は閉鎖するようにバネ付勢されて連結ネジ供給通路 に沿って送られたネジの姿勢を矯正して保持し、ネジ締め時にドライバビットに より連結ネジから分離して打ち出されたネジにより押し広げられてネジの打ち出 しを許容するものである。
【0004】 ところで、ネジの打ち出し方向と連結ネジの供給方向とは直交するように形成 され、上記チャック部材は閉鎖時でも連結ネジの供給方向の供給側は開放されて いる。これに対し、反対の排出側は閉じるように形成されている。
【0005】 ところが、ねじ締め操作をすることなしにノーズ部材をネジ締め機本体に対し て相対移動させてしまう場合、例えば作業者がネジ締め機を持ったままノーズ部 材の先端を上に向けて被ねじ込み材の下面を支えるような場合は、ドライバビッ トが回転しないにも拘らずネジ送り機構が自動的に作動し、連結ネジが送られて しまう。したがって、次にネジ締めするにあたってノーズ部材をネジ締め機本体 に対して押し込み操作するとき、ネジ送り機構が再び作動するので、既にネジ打 ち出し部内に供給されていたネジは連結ネジの排出方向に移動しようとする。
【0006】 しかし、チャック部材はネジが打ち出し方向に移動するときは開くが、供給方 向に移動するときは開かない構造になっているから、上記ネジ打ち出し部内のネ ジはチャック部材に引っ掛かって排出されない。ところが、新しいネジは打ち出 し部内に入り込んでくるからネジ打ち出し部内に2本のネジが詰まってしまい、 ネジ送り不良や、ねじ込み不良が発生する。
【0007】
【考案の目的】
本考案は前記問題点を解消し、ノーズ部材内のネジ打ち出し部内にネジが供給 されている状態でさらにネジ送りが行なわれたときにネジを良好に排出すること ができるネジ詰まり防止装置を提供することをその目的とする。
【0008】
【目的を達成するための手段】
前記目的を達成するため、本考案に係る連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防 止装置は、ドライバビットとその回転駆動機構を有したネジ締め機本体と、該ネ ジ締め機本体に対してドライバビットの軸方向に移動可能に支持されたノーズ部 材と、ノーズ部材がネジ締め機本体側に押し込まれたときに連結ネジをノーズ部 材内の連結ネジ供給通路に沿って上記ドライバビットの軸線の延長上のネジ打ち 出し部に供給するとともに、供給されたネジを上記ネジ打ち出し部の両側に開閉 可能に設けられた一対のチャック部材により所定の位置に保持する連結ネジ用ネ ジ締め機において、上記チャック部材には、上記ネジ打ち出し部内のネジの打ち 出しを案内する案内壁を形成するとともに、供給されたネジの先端に係合して供 給時の慣性によるネジの傾きを防止する係合壁を形成するとともに、該係合壁を 連結ネジが排出側に移動したときにネジ先端との係合が解除される程度の大きさ に形成したことを特徴とする。
【0009】
【作用】
前記構成によれば、ノーズ部材をネジ締め機本体側に押し込むことにより、ネ ジ送り機構が作動してネジ打ち出し部にネジが供給される。供給されたネジの先 端は供給時の慣性により排出側に傾くが、チャック部材の先端係合壁に係合して 傾きを阻止されてネジ打ち出し部に保持される。さらに、ドライバビットが相対 的に移動してネジ頭部に係合し、ネジを回転させながらチャック部材の案内壁を 通過して打ち出される。
【0010】 ところで、ネジ打ち出し部にネジが供給されている状態でドライバビットを回 転駆動させることなしにノーズ部材をネジ締め機本体側に押込むと、ネジ送り機 構が作動して連結ネジが供給方向に移動してネジ打ち出し部に新しいネジが供給 される。同時に、既にネジ打ち出し部に供給されていたネジも、連結ネジの供給 方向への移動に伴ってネジ打ち出し部から連結ネジ供給通路の排出側に向かって 移動する。連結ネジの排出方向にはチャック部材の先端の係合壁が形成されてい るから上記ネジの先端は係合壁に係合し、さらにネジは全体として傾く。ところ で、上記係合壁はネジの軸部が傾いたときに上記係合が解除される程度の大きさ に形成されているから、上記ネジはチャック部材から解放され、ネジ打ち出し部 から良好に排出される。
【0011】
【実施例】
図1、図2は連結ネジ用ネジ締め機の要部を示すもので、この連結ネジ用ネジ 締め機は、ドライバビット1とその回転駆動機構(図示せず)とを有するネジ締 め機本体2と、該ネジ締め機本体2に対してドライバビット1の軸方向に相対的 に移動可能に支持されたノーズ部材3とを備え、ノーズ部材3に設けられたネジ 送り機構4により連結ネジ5のネジ6を一本ずつネジ打ち出し部7に供給し、ド ライバビット1で被加工材(図示せず)に向けて打ち出すものである。
【0012】 連結ネジ5は合成樹脂製の連結帯8に複数のネジ6を間隔をおいて保持させた もので、連結帯8の肩部には等間隔に係合溝9が形成されている。通常はネジ締 め機本体2に一体的に設けられた供給ガイド10内に収納されている。
【0013】 ドライバビット1の回転駆動機構は電動モータ、エアモータを駆動源とするも ので、トリガ(図示せず)の引き操作により作動する。
【0014】 ノーズ部材3は筒状に形成され、図の上下の貫通方向に連結ネジ5が通過する 連結ネジ供給通路11が形成されている。連結ネジ供給通路11は、連結ネジ5 がスムーズに通過できるように、連結ネジ5の横断面よりも一回り大きい程度の 大きさに形成されている。連結ネジ5は図1の下側の供給側から上側の排出側に 向かって供給される。
【0015】 上記連結ネジ供給通路11の近傍にはネジ送り機構4が配置されている。ネジ 送り機構4はノーズ部材3がネジ締め機本体2側に押し込まれる際の、ノーズ部 材3とネジ締め機本体2との相対的移動を利用して送り用ホイール12を回転さ せ、該ホイール12の周縁の爪を連結ネジ5の連結帯8の係合溝9に係合させて ネジ供給通路11内の連結ネジ5をネジ一本分だけ送るものであり、ノーズ部材 3の動作に連動して自動的に作動する。上記ネジ送り機構の詳細は前掲実願昭4 ー36252号等に示された公知のものと同じであるから、ここでは省略する。
【0016】 また、連結ネジ供給通路11と直交してドライバビット1の軸心の延長方向に ネジ打ち出し部7が形成されている。ネジ打ち出し部7の先端側は開口されてい る。ネジ打ち出し部7の左右両側部は図3〜図5に示されるように切欠きされ、 各切欠き溝15にはチャック部材16が配置されている。チャック部材16は元 側部分がネジ供給通路11の外側に設けられた支軸14に支持され、ネジ供給通 路11の両側で向き合うように配置されているとともに、ノーズ部材3の先端側 に伸びる先端側部分が当接・離反することにより左右に開閉するとともに、バネ (図示せず)により常時閉鎖方向に付勢されている。
【0017】 上記チャック部材16は連結ネジ5が移動するネジ供給通路11の内側にはみ 出ないように形成されている。そして、連結ネジ5のネジ軸を受け入れる部分の 対向面には、ネジ6を受けてネジ打ち出し部7内のネジ6の打ち出しを案内する 案内壁17(図5参照)が形成されている。この案内壁17はネジ打ち出し部7 から打ち出されたネジ6の頭部を受けて打ち出し方向に案内するもので、閉鎖状 態においてネジ6の頭部が内接して案内されるように形成されている。また、案 内壁17の先端側は傾斜して絞られ、この傾斜面17aはネジ6の軸部よりも大 きく、頭部よりも小さい寸法に形成されている。
【0018】 次に、チャック部材16の先端側部分には側壁18と上壁19とが形成されて いる。そして、一対のチャック部材16が閉鎖状態にあるとき逆U字形になるよ うに形成され(図4参照)、両チャック部材16の上壁19は互いに当接してネ ジ打ち出し部7に供給されたネジ6の先端が係合する係合壁20を構成している 。これにより、開放部分から連結ネジ5のネジ6が進入するのを許容するが、係 合壁20で上記ネジ6の先端に係合してネジ6の送り過ぎ等を強制的に阻止し、 ネジ6をネジ打ち出し部7内に保持する。
【0019】 ところで、上記係合壁20は、図6のように連結ネジ5が排出側に移動するこ とに伴ってネジ6の先端が係合壁20に係合し、さらにネジ6の軸部が傾いたと きに上記係合が解除される程度の大きさに形成されている。
【0020】 なお、ノーズ部材3の先端にはノーズカバー21が取り付けられる。このノー ズカバー21の上下部には連結ネジ5のネジ軸が通過する切欠き溝22が形成さ れている。
【0021】 前記構成によれば、通常はトリガを引いてノーズ部材3をネジ締め機本体2側 に押し込み(ネジ締め機本体2は前方側に移動)操作することにより、この相対 移動に連動してネジ送り機構4が作動し、連結ネジ5が供給方向に移動してネジ 打ち出し部7にネジ6が供給される。ネジ打ち出し部7に供給されたネジ6の先 端は供給時の慣性により排出側に傾くが、チャック部材16の先端係合壁20に 係合して傾きを阻止されるから、ネジ軸がドライバビット1の軸心と一致するよ うにネジ打ち出し部7に保持される。さらに、ノーズ部材3が押し込まれると、 図2のようにドライバビット1が相対的に前方に移動してその先端がネジ6の頭 部に係合し、さらにネジ6を回転させながら打ち出す。ネジ6がチャック部材1 6の案内壁17を通過するとき、ネジ6の頭部は案内壁17により姿勢を保持さ れながらさらに前方に押し出され、案内壁17の先端側の傾斜面17aを通過す るとき、チャック部材16をバネ付勢に抗してず2の矢印のように左右に押し開 いてその前方に打ち出され、被加工材に向けてねじ込まれる。
【0022】 これに対し、ネジ打ち出し部7にネジ6が供給されている状態(図1の状態) でトリガの引き操作をすることなしにノーズ部材3をネジ締め機本体2側に押込 むと、同様にネジ送り機構4が作動して連結ネジ5が供給方向に移動してネジ打 ち出し部7に新しいネジ6が供給される。同時に、既にネジ打ち出し部7に供給 されていたネジ6も、連結ネジ5の供給方向への移動に伴ってネジ打ち出し部7 から連結ネジ供給通路11の排出側に向かって移動する。ネジ6の排出方向には チャック部材16の先端の係合壁20が形成されているから、上記ネジ6の先端 は上記係合壁20に係合し、ネジ6は全体として傾く。ところで、上記係合壁2 0はネジ6の軸部が傾いたときに上記係合が解除される程度の大きさに形成され ているから、上記ネジ6は図6のようにチャック部材16から解放され、ネジ打 ち出し部7から良好に排出される。したがって、ネジ打ち出し部7内には上記新 しいネジ6のみが供給されるから、ネジ詰りが防止され、良好なネジ送りとねじ 込みが行なわれる。
【0023】
【効果】 本考案によれば、ノーズ部材内のネジ打ち出し部内にネジが供給されている状 態でさらにネジ送りが行なわれたときに上記ネジは良好に排出され、ネジ打ち出 し部内には上記新しいネジのみが供給されるから、ネジ詰りが防止され、良好な ネジ送りとねじ込みが行なわれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る連結ネジ用ネジ締め機の側面の要
部断面図である。
【図2】前記ネジ締め機の要部の平面図である。
【図3】連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置の
側面図である。
【図4】上記ネジ詰まり防止装置の正面図である。
【図5】上記ネジ詰まり防止装置の分解平面図である。
【図6】上記ネジ詰まり防止装置の作動態様説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ドライバビット 2 ネジ締め機本体 3 ノーズ部材 5 連結ネジ 6 ネジ 7 ネジ打ち出し部 11 連結ネジ供給通路 16 チャック部材 20 係合壁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドライバビットとその回転駆動機構を有
    したネジ締め機本体と、該ネジ締め機本体に対してドラ
    イバビットの軸方向に移動可能に支持されたノーズ部材
    と、ノーズ部材がネジ締め機本体側に押し込まれたとき
    に連結ネジをノーズ部材内の連結ネジ供給通路に沿って
    上記ドライバビットの軸線の延長上のネジ打ち出し部に
    供給するとともに、供給されたネジを上記ネジ打ち出し
    部の両側に開閉可能に設けられた一対のチャック部材に
    より所定の位置に保持する連結ネジ用ネジ締め機におい
    て、 上記チャック部材には、上記ネジ打ち出し部内のネジの
    打ち出しを案内する案内壁を形成するとともに、供給さ
    れたネジの先端に係合して供給時の慣性によるネジの傾
    きを防止する係合壁を形成するとともに、該係合壁を連
    結ネジが排出側に移動したときにネジ先端との係合が解
    除される程度の大きさに形成したことを特徴とする連結
    ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置。
JP4562493U 1993-07-29 1993-07-29 連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置 Pending JPH0711233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562493U JPH0711233U (ja) 1993-07-29 1993-07-29 連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562493U JPH0711233U (ja) 1993-07-29 1993-07-29 連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0711233U true JPH0711233U (ja) 1995-02-21

Family

ID=12724532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4562493U Pending JPH0711233U (ja) 1993-07-29 1993-07-29 連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711233U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7231854B2 (en) Connected-screw driver
WO2006057286A1 (ja) 打込機
US5740705A (en) Automatic screwdriver jaws for face frame holes
CN109866165B (zh) 进给装置和附带进给装置的螺钉紧固器
JPH0976170A (ja) 打込機の排気装置
US5899126A (en) Screw tightener
JPH0711233U (ja) 連結ネジ用ネジ締め機のネジ詰まり防止装置
EP1444069A1 (en) A screw guide
JP2751013B2 (ja) チャックユニット
JP3284531B2 (ja) 連結ネジ用ネジ締め機におけるネジのガイド装置
JP2903512B2 (ja) 連結ネジ用ネジ締め機におけるネジのガイド装置
JP2904336B2 (ja) ネジ締め機
JPH10193280A (ja) 固着具打込機の給送装置
JP4534623B2 (ja) ファスナー駆動工具のノーズトップガイド装置
JPH08216055A (ja) ファスナー打ち込み機の空打ち防止機構
JP5045458B2 (ja) ファスナー打込み機
GB2320905A (en) Screwdriver
US20240066672A1 (en) Driving tool
JP3671659B2 (ja) ねじ締め機
GB2278078A (en) Screw fastening machine
JPH0847867A (ja) ボルト締付け装置
JPH0657530U (ja) 自動ねじ供給機構
JPH11156648A (ja) 自動ねじ締め機
JP5229547B2 (ja) ねじ締め機
JP2008183693A (ja) 打込機