JPH07112108A - 折り畳み式フィルタ - Google Patents

折り畳み式フィルタ

Info

Publication number
JPH07112108A
JPH07112108A JP26100393A JP26100393A JPH07112108A JP H07112108 A JPH07112108 A JP H07112108A JP 26100393 A JP26100393 A JP 26100393A JP 26100393 A JP26100393 A JP 26100393A JP H07112108 A JPH07112108 A JP H07112108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
sheet material
frame
filter frame
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26100393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3448672B2 (ja
Inventor
Koji Obata
耕二 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Vilene Co Ltd
Original Assignee
Japan Vilene Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Vilene Co Ltd filed Critical Japan Vilene Co Ltd
Priority to JP26100393A priority Critical patent/JP3448672B2/ja
Publication of JPH07112108A publication Critical patent/JPH07112108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448672B2 publication Critical patent/JP3448672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトに折り畳んで取り扱うことができ
る折り畳み式フィルタを提供すること。 【構成】 プリーツ加工した濾材Nの天地部にシート材
12を接着すると共に、前記シート材12を所定間隔毎
に切断してなる折り畳み式フィルタ11。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンパクトに折り畳んで
取り扱うことができる折り畳み式フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
図6に示すように、フィルタ1は運搬中や交換時の振動
から当該フィルタ1を保護することを目的としてフィル
タ枠2と接合一体化した形態(ユニット型フィルタ)で
取り扱われていた。
【0003】ところが、フィルタ枠には厚さが9mmの
合坂や厚さが1mmの鋼板が用いられており、その重量
は6〜15kgと重く、これをフィルタに接合一体化し
た状態で取り扱う場合には、交換作業や運搬作業に大変
な労力と時間とを要していた。
【0004】また、フィルタ枠と接合一体化したフィル
タを廃棄する場合、鋼板を枠として用いたものは燃えな
いため、また合板を使用したものにあっても、フィルタ
を固定するための釘やタッカー等の固定具を使用してい
るため、フィルタとは分離して別々に処分しなければな
らないという煩雑さがあった。
【0005】また、このようなフィルタ枠と接合一体化
した態様で取り扱う場合、フィルタ枠の耐用年数は10
〜15年であるにも拘らず、フィルタの使用限度が6〜
24カ月であることから、その交換は、フィルタの使用
限度に合わせて行われており、十分に使用可能なフィル
タ枠までもフィルタとともに廃棄してしまうという大変
に無駄な対応を取らざるを得なかった。
【0006】さらに、フィルタ枠は合板や鋼板によって
できており減容することができないので、箱型のままの
運搬となり、その分おおきなスペースを確保しなければ
ならなかった。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みなされた
ものであり、コンパクトに折り畳んで取り扱うことがで
きる折り畳み式フィルタを提供することを目的とするも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、プリーツ加工した濾材の天
地部にシート材を接着すると共に、前記シート材を所定
間隔毎に切断してなる折り畳み式フィルタをその要旨と
した。
【0009】請求項2記載の発明は、プリーツ加工した
濾材の天地部に断面コ型のシート材を接着すると共に、
前記シート材を所定間隔毎に交互に一方の折曲片を残し
て切断してなる折り畳み式フィルタをその要旨とした。
【0010】請求項3記載の発明は、フィルタ両端部に
断面L型の耳部を設けたことを特徴とする折り畳み式フ
ィルタをその要旨とした。
【0011】
【作用】請求項1記載の折り畳み式フィルタにあって
は、濾材Nの天地部に接着したシート材12によってプ
リーツ形状が保持され、前記シート材12は所定間隔毎
に切断されているので、切断単位毎に濾材Nの折り返し
部分を蝶番として開閉するようになっている。
【0012】このため、このフィルタ11にあっては、
運搬時には切断単位毎に交互に折り畳んで持ち運ぶこと
ができ、フィルタ枠14へ取り付ける場合には、当該フ
ィルタ端部を外方に開くことでダブルジグザク型にする
ことができるようになっている。
【0013】請求項2記載の折り畳み式フィルタにあっ
ては、濾材Nの天地部に接着した断面コ型のシート材1
2によってプリーツ形状が保持され、前記シート材12
は所定間隔毎に交互に一方の折曲片12aを残して切断
されているので、濾材Nの切断単位毎に切断されないで
おかれた折曲片12aを蝶番として切断された側が開閉
するようになっている。
【0014】このため、このフィルタ11にあっては、
運搬時には切断単位毎に交互に折り畳んで持ち運ぶこと
ができ、フィルタ枠14へ取り付ける場合には、当該フ
ィルタ端部を外方に開くことでダブルジグザク型にする
ことができるようになっている。
【0015】請求項3記載の折り畳み式フィルタは、フ
ィルタ11両端部に設けた断面L型の耳部13をフィル
タ枠14上流側の左右内側面に設けた凹部15内に受け
入れさせることにより、フィルタ枠14への取り付けが
なされるようになっている。
【0016】また、この折り畳み式フィルタは、フィル
タ11両端部に設けた断面L型の耳部13をフィルタ枠
14上流側の左右側面側にプレフィルタ枠17で挟み込
むことによってもフィルタ枠14への取り付けがなされ
るようになっている。
【0017】
【実施例】以下、本発明の折り畳み式フィルタを図面に
従って詳細に説明する。本発明の折り畳み式フィルタに
おいて濾材は、不織布や紙やガラス繊維紙など折り加工
後の形状が容易に崩れない程度の保形性を持つものであ
り、これにプリーツ加工を施して所定の濾過面積を確保
したものである。
【0018】この濾材の天地部にシート材が接着されて
いる。シート材は、不織布、紙、織物、編物などからな
り、これを濾材の天地部に接着したとき、当該シート材
が濾材のプリーツ形状を保持するようになる。尚、シー
ト材12としては平板状のもの以外に、図1に示すよう
な断面コ型に成形してなるものでもよく、この場合、シ
ート材12が濾材Nの天地部上面と側面とを補強し、か
つそのプリーツ形状を保持することになる。尚、シート
材12は、エチレン−塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、塩化ビニル樹脂、アクリル系樹脂などの樹脂を塗布
又は含浸して補強を計ることもできる。
【0019】また、シート材12を接着するに際して、
シート材12にホットメルト樹脂を塗布しておいてもよ
く、この場合、シート材12を濾材Nの天地部に合わ
せ、これを加熱加圧することで接着ができるようにな
る。尚、不織布を補強するために含浸又は塗布する樹脂
としてホットメルト樹脂を採用することもでき、この場
合不織布の補強と濾材Nの天地部への接着とを同時に行
うことができるというメリットがある。
【0020】濾材Nの天地部に接着されたシート材12
は所定間隔毎に切断されている。これによりフィルタ1
1は切断単位毎に濾材Nの折り返し部分を蝶番として開
閉するようになる。尚、図1に示すように、濾材Nの天
地部に断面コ型のシート材12を接着した場合、図2に
示すように、交互に一方の折曲片12aを残して切断す
ることにより、フィルタ11は濾材Nの切断単位毎に切
断されないでおかれた折曲片12aを蝶番として切断さ
れた側が開閉するようになる。
【0021】また、図1に示すように、フィルタ11の
両端部に断面L型の耳部13を設けることもできる。耳
部13はフィルタ11両端部に設けた断面L型の突出片
であり、樹脂を含浸した不織布やプラスチック板など、
使用時の風圧や取り扱い時に加わる外力によってその形
状が容易に崩れない程度の剛性を有するシート材を素材
としている。この耳部13には、当該フィルタ11をフ
ィルタ枠14に取り付けたとき、図3及び図4に示すよ
うに、その先端が下流側向きとなるように設けたもの
と、図5に示すように上流側向きとなるように設けたも
のとがある。
【0022】耳部13先端が下流側向きとなるように設
けたものとしては、例えば図4に示すように、フィルタ
枠14上流側の左右内側面にスリット状の溝よりなる凹
部15を設け、この凹部15内に耳部13先端を差し込
むことでフィルタ11端部の取り付けがなされるように
したもの、フィルタ枠14上流側の左右内側面に底面を
広く設けた凹部15を設け、この凹部15の立ち上がり
面に耳部13の先端を引っ掛かけてフィルタ11端部の
取り付けがなされるようにしたもの、耳部13先端が断
面コ型に折曲されており、この折曲された耳部13先端
が同じく断面コ型に設けた凹部15に嵌合してフィルタ
枠14への取り付けがなされるようにしたもの、あるい
は図3に示すように、耳部13をプレフィルタ枠17で
フィルタ枠14に挟み込むことによってフィルタ枠14
への取り付けがなされるようにしたものなどを挙げるこ
とができる。
【0023】また、耳部13先端が上流側向きとなるよ
うに設けたものとしては、例えば図5に示すように、耳
部13先端にフック部13aを設け、この耳部13先端
のフック部13aをフィルタ枠14上流側の左右内側面
に設けた断面V字状あるいはU字状の凹部15に掛着さ
せることにより、フィルタ枠14への取り付けがなされ
るようにしたものなどを挙げることができる。
【0024】このようにして耳部13がフィルタ枠14
の凹部15内に受け入れられて、あるいはフィルタ枠1
4にプレフィルタ枠17で挟み込まれてフィルタ11端
部への取り付けがなされたとき、当該フィルタ11に運
転時の風圧が加わることでフィルタ11は下流側に押さ
れ、フィルタ11端部の耳部13はその力でフィルタ枠
14上流側の左右側面に密接し、フィルタ11両端部と
フィルタ枠14との間に隙間が生じ難くなり、エアーリ
ークの発生が防止されるようになる。
【0025】尚、耳部13のフィルタ11端部への接合
は接着剤を介して行うほか、耳部及び又はフィルタ端部
にホットメルト樹脂を塗布しておき、加熱加圧すること
で両者を一体化するようにしてもよい。尚、フィルタ両
端部に耳部13を設けることで同時にフィルタ両端部の
補強もなされることになり、当該フィルタが取り扱い時
に破損するといった不具合が生じ難くなる。
【0026】また、耳部13はフィルタ端部の長さ方向
全体に設けてもよい。この場合当該耳部に対応する長さ
の凹部15をフィルタ枠14上流側の左右内側面に設け
て、これに受け入れさせたとき、フィルタ端部とフィル
タ枠上流側の左右内側面との間は耳部で完全に塞がれる
ことになり、エアーリークの発生防止はより確実なもの
となる。
【0027】尚、図3及び図4に示すように、フィルタ
枠14の下流側内側上下面に当該フィルタ11のダブル
ジグザグ型の形状に対応する土手部16を設けてもよ
く、この場合、フィルタ11をフィルタ枠14に取り付
けたときに、フィルタ11の下流側が土手部16によっ
て支持されると共に当該フィルタ11のダブルジグザグ
型の形状が保持されることになる。
【0028】
【発明の効果】上記構成を備えたことにより、請求項1
記載の折り畳み式フィルタにあっては、濾材の天地部に
接着したシート材によってプリーツ形状が保持され、前
記シート材は所定間隔毎に切断されているので、切断単
位毎に濾材の折り返し部分を蝶番として開閉するように
なっている。このため、フィルタ枠とは別に小さく折り
畳んで取り扱うことができるので、運搬時や交換時に要
していた労力と時間とを大幅に削減することができ、運
搬や保管のためのスペースも小さくてすむ。
【0029】また、この折り畳みフィルタにあっては、
フィルタ枠とは別に取り扱うことができるので廃棄処分
が容易であり、しかもフィルタのみの交換でよいので従
来の未だ使用可能なフィルタ枠とともに交換しなければ
ならないという無駄をなくすことができる。
【0030】請求項2記載の折り畳み式フィルタにあっ
ては、フィルタ枠とは別に小さく折り畳んで取り扱うこ
とができ、運搬時や交換時における労力と時間とを大幅
に削減でき、運搬や保管のためのスペースを小さくする
ことができ、廃棄処分が容易であり、フィルタのみの交
換でよいという利点に加え、濾材の天地部に接着された
断面コ型のシート材が濾材の天地部上面と側面とを補強
し、かつそのプリーツ形状を保持するので、強い風圧が
加わった場合にも容易に変形したり破損したりしないだ
けの耐久性を有している。
【0031】請求項3記載の折り畳み式フィルタにあっ
ては、プレフィルタ枠をフィルタ枠に止め付けるときに
当該フィルタの耳部をこれらの間に挟んで固定して取り
付けることができるようになっているので、フィルタの
取り付け、取り外しに手間を取らない。また、このフィ
ルタの耳部はプレフィルタ枠に挟まれて固定されている
ので、フィルタ枠との間に隙間が生じることがなく、エ
アーリークが発生することもない。
【0032】また、この折り畳み式フィルタにあって
は、フィルタ枠上流側の左右内側面に凹部を設け、この
凹部内にフィルタの耳部を受け入れさせることにより取
り付けることもでき、フィルタの取り付け、取り外しに
手間を取らず、取り替え作業に要する労力と時間とを大
幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の折り畳み式フィルタを示した斜視図。
【図2】シート材を接着した濾材の天地部を示した斜視
図。
【図3】本発明の折り畳み式フィルタをフィルタ枠内に
取り付けた状態を示した平面図。
【図4】本発明の折り畳み式フィルタをフィルタ枠内に
取り付けた別の態様を示した平面図。
【図5】本発明の折り畳み式フィルタをフィルタ枠内に
取り付けたさらに別の態様を示した拡大平面図。
【図6】従来のユニット型フィルタを示した斜視図。
【符号の説明】
11・・・フィルタ 12・・・シート材 13・・・耳部 14・・・フィルタ枠 17・・・プレフィルタ枠 N ・・・濾材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリーツ加工した濾材の天地部にシート
    材を接着すると共に、前記シート材を所定間隔毎に切断
    してなる折り畳み式フィルタ。
  2. 【請求項2】 プリーツ加工した濾材の天地部に断面コ
    型のシート材を接着すると共に、前記シート材を所定間
    隔毎に交互に一方の折曲片を残して切断してなる折り畳
    み式フィルタ。
  3. 【請求項3】 フィルタ両端部に断面L型の耳部を設け
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の折り畳み式フ
    ィルタ。
JP26100393A 1993-10-19 1993-10-19 折り畳み式フィルタ Expired - Fee Related JP3448672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26100393A JP3448672B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 折り畳み式フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26100393A JP3448672B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 折り畳み式フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07112108A true JPH07112108A (ja) 1995-05-02
JP3448672B2 JP3448672B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=17355712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26100393A Expired - Fee Related JP3448672B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 折り畳み式フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448672B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2833858A1 (fr) * 2001-12-21 2003-06-27 Valeo Dispositif de filtration d'air perfectionne et installation de circulation d'air dans un vehicule automobile comprenant ce dispositif
FR2833859A1 (fr) * 2001-12-21 2003-06-27 Valeo Materiaux De Friction Sa Dispositif de filtration d'air perfectionne et installation de circulation d'air dans un vehicule automobile comprenant ce dispositif
US8491689B2 (en) 2007-12-21 2013-07-23 3M Innovative Properties Company Joined filter media pleat packs
DE102016009603A1 (de) * 2016-08-09 2017-08-03 Mann + Hummel Gmbh Filterelement und Filteranordnung
WO2022005154A1 (ko) * 2020-07-03 2022-01-06 코웨이 주식회사 복합 필터 및 이를 포함하는 공기 청정기
EP4108309A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-28 MANN+HUMMEL GmbH Outdoor air purifier comprising at least one filter element, filter element for such an air purifier and use of a filter element

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2833858A1 (fr) * 2001-12-21 2003-06-27 Valeo Dispositif de filtration d'air perfectionne et installation de circulation d'air dans un vehicule automobile comprenant ce dispositif
FR2833859A1 (fr) * 2001-12-21 2003-06-27 Valeo Materiaux De Friction Sa Dispositif de filtration d'air perfectionne et installation de circulation d'air dans un vehicule automobile comprenant ce dispositif
WO2003059491A1 (fr) * 2001-12-21 2003-07-24 Valeo Materiaux De Friction Sas Dispositif de filtration d’air perfectionne et installation de circulation d’air dans un vehicule automobile comprenant ce dispositif
US8491689B2 (en) 2007-12-21 2013-07-23 3M Innovative Properties Company Joined filter media pleat packs
DE102016009603A1 (de) * 2016-08-09 2017-08-03 Mann + Hummel Gmbh Filterelement und Filteranordnung
WO2022005154A1 (ko) * 2020-07-03 2022-01-06 코웨이 주식회사 복합 필터 및 이를 포함하는 공기 청정기
EP4108309A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-28 MANN+HUMMEL GmbH Outdoor air purifier comprising at least one filter element, filter element for such an air purifier and use of a filter element
WO2022268730A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Mann+Hummel Gmbh Outdoor air purifier comprising at least one filter element and use of a filter element in such an air purifier

Also Published As

Publication number Publication date
JP3448672B2 (ja) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6814773B2 (en) Expandable media filter assembly
US6599343B2 (en) Method and apparatus for assembling an expandable and disposable media filter
US6652613B2 (en) Expandable media filter with flexible spacing ribbons
US6592643B2 (en) Method and apparatus for assembling an expandable media filter
TW200528172A (en) Self-spacing pleated filter insert
CA2518603A1 (en) Pleated filter assembly with replaceable filter media
CA3033535C (en) Air filter comprising frame with bowed inner edge
JP3138848B2 (ja) ユニット型フィルタ
US6638333B2 (en) Method and apparatus for assembling an expandable media filter with spacing ribbons
JPH07112108A (ja) 折り畳み式フィルタ
JP3381006B2 (ja) 折り畳み式フィルタ
JP2007239359A (ja) シート張りパネル
JPH10113519A (ja) エアーフィルター用ろ材及びエアーフィルター
JP2976065B2 (ja) フィルタ
JPH07116446A (ja) ユニット型フィルタ
JP2001029723A (ja) フィルタおよびその製造方法ならびに製造装置
JP4258707B2 (ja) ユニット交換型フィルタ装置
JPH07112107A (ja) 耳付フィルタ、フィルタ枠及び耳付フィルタのフィルタ枠への取付構造
JPH07204438A (ja) フランジ付フィルタ、フィルタ枠、及びフランジ付フィルタのフィルタ枠への取付構造
JP3491989B2 (ja) 換気扇用フィルター及びその連続体
JP2002306917A (ja) 折り畳み式フィルタ
JPH0335369Y2 (ja)
JP2009029100A (ja) 書類ホルダー
JPH07241425A (ja) フィルタケーシング
JP4594719B2 (ja) 濾材交換型フィルタ、枠体及び濾材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees