JPH07110470A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH07110470A
JPH07110470A JP5255674A JP25567493A JPH07110470A JP H07110470 A JPH07110470 A JP H07110470A JP 5255674 A JP5255674 A JP 5255674A JP 25567493 A JP25567493 A JP 25567493A JP H07110470 A JPH07110470 A JP H07110470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
image
lcd
display
magnifying lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5255674A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tozaki
健二 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP5255674A priority Critical patent/JPH07110470A/ja
Publication of JPH07110470A publication Critical patent/JPH07110470A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 きれいで、目の疲労度が少ない拡大画像を表
示できるディスプレイ装置を提供する。 【構成】 LCD1を画像制御回路(図示せず)に接続
する。透明な樹脂性のフィルター2の片面または両面に
は非常に微細な凹凸を設ける。凸レンズである拡大レン
ズ3を、LCD1の表示画面1aにフィルター2を介し
て対向させる。LCD1の背後に、表示画面1aに光を
照射するバックライト4を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばLCD、CR
T等の電子ディスプレイの表示画面を、拡大して認識で
きるように、表示画面の手前に拡大レンズを設けたディ
スプレイ装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、OA機器やテレビゲーム機の普及
は著しく、これらの機器に用いられるLCDやCRT等
の電子ディスプレイには様々な種類のものがある。特
に、LCDは、他の電子ディスプレイと比べて非常に薄
く、消費電力も少ないので、最近の電子機器に対する小
型化、軽量化の要請に伴い、広く用いられている。
【0003】たとえば、小型ビデオカメラに組み込んで
モニターとして使用されているLCDがあり、この場
合、非常に小型のLCDを用いることによって、カメラ
内部の高密度実装、小型化を実現することを可能として
いる。
【0004】また、このようなLCDは携帯用のテレビ
ゲーム機や据置き型のテレビゲーム機のモニターとして
用いることもおこなわれている。LCDをカメラのモニ
ターとして使用する場合には、表示画像を正確に認識で
きればよいので、ユーザーが小さな表示画面を直接見る
構成にしてもよい。しかし、テレビゲーム機のモニター
として使用する場合には、画面に臨場感を持たせる必要
がある。さらに、内蔵されたLCDを、ファインダーを
覗き込むことによって見る構成になっているゲーム機で
は、内蔵スペースに制限があるために小型のLCDを用
いなければならないが、臨場感を持たせるためには表示
画面が大きいことが望ましい。
【0005】そこで、LCDの表示画面の手前に拡大レ
ンズを設け、この拡大レンズによって表示画像を拡大し
て認識できるようにしたディスプレイ装置が開発されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のディスプレイ装置には、以下のような問題
点があった。すなわち、LCDによる表示画面は、格子
状に配列された微細な画素により構成されている。さら
に、現在のLCDではカラー表示も可能となり、このカ
ラー表示は、CRTと同様に赤、緑、青に分かれた画素
を格子状に組み合わせることによっておこなわれてい
る。したがって、上記のように、LCDの表示画面を拡
大レンズによって直接拡大したのでは、画素の格子模様
が拡大されてしまうので、表示画像における文字や絵の
輪郭が粗くなり、きれいな画像を表示することができな
い。また、画像が粗いと、目の疲労度も増す。
【0007】本発明は、上記のような従来技術の問題点
を解決するために提案されたものであり、その目的は、
きれいで、目の疲労度が少ない拡大画像を表示できるデ
ィスプレイ装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、電子ディスプレイおよび
前記電子ディスプレイの表示画面に対向する位置に設け
られた拡大レンズまたは凹面鏡を有するディスプレイ装
置において、前記電子ディスプレイの表示画面と前記拡
大レンズまたは凹面鏡との間に、フィルターを設け、前
記フィルターの片面または両面に、微細な凹凸を設けた
ことを特徴とする。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ィスプレイ装置において、前記フィルターを樹脂製にし
たことを特徴とする。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1記載のデ
ィスプレイ装置において、前記フィルターとして回折格
子を用いたことを特徴とする。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項2記載また
は請求項3記載のディスプレイ装置において、前記フィ
ルターの材質に、紫外線を遮る樹脂を用いたことを特徴
とする。
【0012】
【作用】上記のような構成を有する本発明の作用は以下
の通りである。すなわち、請求項1記載の発明では、電
子ディスプレイに表示された画像がフィルターを通過す
ると、フィルターの表面の微細な凹凸により、画素の接
合部分の凹凸がぼかされるので、画像の輪郭が滑らかに
なる。このように滑らかになった画像が拡大レンズを通
過すると、拡大され、ユーザーの目に届く。
【0013】請求項2記載の発明では、フィルターが樹
脂製なので、安価な材料で容易に製造することができ
る。
【0014】請求項3記載の発明では、フィルターが回
折格子なので、均一な凹凸のパターンによりきれいな画
像を得ることができる。
【0015】請求項4記載の発明では、フィルターによ
って、電子ディスプレイからの画像のうち、紫外線が遮
られるので、ユーザーの目が疲労しない。
【0016】
【実施例】請求項1および請求項2記載の発明に対応す
るディスプレイ装置の一実施例を、図面にしたがって以
下に説明する。
【0017】(1)実施例の構成 本実施例の構成を以下に説明する。すなわち、本実施例
は、図1に示すように、LCD1、フィルター2、拡大
レンズ3、バックライト4によって構成されている。L
CD1は、画像制御回路(図示せず)に接続されている
ので、その表示画面1aにおいて、所望の画像を表示さ
せることができる。
【0018】フィルター2は、透明な樹脂性で、その片
面または両面には非常に微細な凹凸が設けられている。
この微細な凹凸は、フィルター2表面に液状または粒状
の流動体を吹き付けることによって形成してもよいし、
酸により加工してもよい。また、加熱した凹凸のパター
ンによってプレスしてもよい。
【0019】拡大レンズ3は、LCD1の表示画面1a
にフィルター2を介して対向した凸レンズである。そし
て、LCD1の背後には、LCD1の表示画像を鮮明に
するために、表示画面1aに光を照射するバックライト
4が設けられている。
【0020】(2)実施例の作用 以上のような構成を有する本実施例の作用は以下の通り
である。すなわち、画像制御回路からの信号が、LCD
1に送られることにより、LCD1の表示画面1aに所
望の画像が表示される。表示された画像は、図2に示す
ように、画素の接合部分や輪郭の凹凸がはっきりしてい
る。つぎに、この画像はフィルター2を通過するが、フ
ィルター2の表面に形成された微細な凹凸により、図3
に示すように、画素のつなぎ目の凹凸がぼかされ、輪郭
が滑らかになる。そして、このように輪郭が滑らかにな
った画像が拡大レンズ3を通過することにより拡大さ
れ、ユーザーの目に届く。
【0021】(3)実施例の効果 以上のような本実施例の効果は以下の通りである。すな
わち、表示画面1aが、微細な画素により構成されてい
ることから生ずる表示画像の粗さが、フィルター2を通
過することによりなだらかに修正されるので、拡大して
もきれいな画像を得ることができる。また、画像の粗さ
が目立たないので、目が疲労しにくい。さらに、フィル
ター2は樹脂であり、その表面加工は容易におこなうこ
とができるので、製造コストがかからず製造効率もよ
い。
【0022】(4)その他の実施例 なお、本発明は、以上のような実施例に限定されるもの
ではなく、各部材の材質、形状等は適宜変更可能であ
る。たとえば、、請求項4記載の発明に対応する一実施
例として、フィルター2に紫外線を遮る樹脂を用いれ
ば、さらに目が疲労しにくいディスプレイ装置を提供す
ることができる。
【0023】そして、フィルター2として、LCDプロ
ジェクターに使用されている回折格子を用いることが考
えられる。すなわち、LCDの表示画面の手前に、液晶
の画素と同様の格子模様が入ったフィルターである回折
格子を置くことで、画素を散光させ目立たなくさせるこ
とができる。このような回折格子を用いると、凹凸のパ
ターンが均一に形成できるので、さらにきれいな画像を
得ることができる。ただし、回折格子は、光学ガラスま
たは赤外線遮断フィルタガラス上に特殊感光性樹脂膜を
形成後、フォトマスクを介して露光し、ドライ現像によ
って屈折率・膜厚双変調型パターンを精密に形成するこ
とにより作られるので、上記実施例に比べてやや製造コ
ストが高い。
【0024】また、本発明に用いる電子ディスプレイ
は、LCDに限定されるものではなく、他の電子ディス
プレイ、たとえばLED、CRT、プラズマ等の他の形
式のディスプレイでもよい。
【0025】そして、拡大レンズ2のかわりに、フィル
ター2を通過した画像を反射する位置に凹面鏡を設け、
ユーザーはその凹面鏡を覗くことによって画像を認識で
きるような構成にしてもよい。このような構成にすれ
ば、ユーザーはLCD1に垂直な方向から拡大された画
像を認識できるので、据置型のテレビゲーム機のように
ユーザーが反射画像を見ながらゲームを楽しむタイプの
装置に用いることができる。
【0026】さらに、自然光のみを利用するようにする
ならば、バックライト4は必ずしも必要ではない。
【0027】
【発明の効果】以上のような本発明によれば、LCDと
拡大レンズとの間にフィルターを設けるという簡単な構
成によって、きれいで、目の疲労度が少ない拡大画像を
表示できるディスプレイ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディスプレイ装置の一実施例を示
す分解斜視図
【図2】本発明によるディスプレイ装置の一実施例にお
けるLCDの表示画像の一例を示す図
【図3】本発明によるディスプレイ装置の一実施例にお
けるフィルターを通過した表示画像の一例を示す図
【符号の説明】
1…LCD 1a…表示画面 2…フィルター 3…拡大レンズ 4…バックライト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子ディスプレイおよび前記電子ディス
    プレイの表示画面に対向する位置に設けられた拡大レン
    ズまたは凹面鏡を有するディスプレイ装置において、 前記電子ディスプレイの表示画面と前記拡大レンズまた
    は凹面鏡との間に、フィルターを設け、 前記フィルターの片面または両面に、微細な凹凸を設け
    たことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルターを樹脂製にしたことを特
    徴とする請求項1記載のディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 前記フィルターとして回折格子を用いた
    ことを特徴とする請求項1記載のディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 前記フィルターに、紫外線を遮る材質を
    用いたことを特徴とする請求項2または請求項3記載の
    ディスプレイ装置。
JP5255674A 1993-10-13 1993-10-13 ディスプレイ装置 Withdrawn JPH07110470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5255674A JPH07110470A (ja) 1993-10-13 1993-10-13 ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5255674A JPH07110470A (ja) 1993-10-13 1993-10-13 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110470A true JPH07110470A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17282048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5255674A Withdrawn JPH07110470A (ja) 1993-10-13 1993-10-13 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110470A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090298A (ja) * 2007-09-10 2008-04-17 Toshiba Corp 発光装置
KR101031427B1 (ko) * 2008-02-26 2011-04-26 윤종식 화면 렌즈 보안기
JP2016224364A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 大日本印刷株式会社 表示装置
WO2017090315A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 大日本印刷株式会社 表示装置
JP2017201425A (ja) * 2017-07-24 2017-11-09 大日本印刷株式会社 表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090298A (ja) * 2007-09-10 2008-04-17 Toshiba Corp 発光装置
KR101031427B1 (ko) * 2008-02-26 2011-04-26 윤종식 화면 렌즈 보안기
JP2016224364A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 大日本印刷株式会社 表示装置
WO2017090315A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 大日本印刷株式会社 表示装置
CN108140340A (zh) * 2015-11-27 2018-06-08 大日本印刷株式会社 显示装置
KR20180086185A (ko) * 2015-11-27 2018-07-30 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 표시 장치
US10466393B2 (en) 2015-11-27 2019-11-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Display device
JP2017201425A (ja) * 2017-07-24 2017-11-09 大日本印刷株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3411281B2 (ja) 立体画像の表示方法及び装置
JP3978515B2 (ja) 立体画像の表示方法および装置
US6755534B2 (en) Prismatic optical display
US8599322B2 (en) 2-dimensional and 3-dimensional image display device and method of manufacturing the same
JPH07110470A (ja) ディスプレイ装置
JPH0215A (ja) 液晶表示装置
JP2679176B2 (ja) 映像表示装置
JPH0698353A (ja) 画像表示装置
JP4406957B2 (ja) 光学拡散板及びその製造方法
JP3250236B2 (ja) 映像表示装置
JPH11119154A (ja) バーチャルスクリーン型立体表示装置
JP2003075774A (ja) 携帯機器
JPH06326945A (ja) 頭部装着式映像表示装置
JPH07281123A (ja) 視覚表示装置
JPH03259131A (ja) 液晶投影装置
JPH05289071A (ja) 液晶表示装置
JPH09179113A (ja) 液晶表示装置
JPH0764014A (ja) 画像表示装置
KR100317024B1 (ko) 편광안경을가지는입체화상표시장치
JPH0926752A (ja) 画像表示装置及びその製造方法、平板素子、直視型表示装置、ビューファインダ、プロジェクタ並びにヘッドマウントディスプレイ
KR200148382Y1 (ko) 투사형 액정 디스플레이
JP2678014B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH1184357A (ja) 液晶表示装置
JP3779575B2 (ja) 三次元表示装置
JPS62109489A (ja) カラ−画像投影方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226