JPH0215A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0215A
JPH0215A JP1047297A JP4729789A JPH0215A JP H0215 A JPH0215 A JP H0215A JP 1047297 A JP1047297 A JP 1047297A JP 4729789 A JP4729789 A JP 4729789A JP H0215 A JPH0215 A JP H0215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display cell
cell
fresnel lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1047297A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Kizaki
木崎 雅治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1047297A priority Critical patent/JPH0215A/ja
Publication of JPH0215A publication Critical patent/JPH0215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はTN型(ツィステッド・ネマティック型)の
液晶表示装置に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕TN型液
晶表示装置には、周知のように視角依存性があり、その
表示を最も輝度の高い状態で見ることのできる方向(視
角方向)が液晶表示装置の真正面方向からある程度ずれ
た斜め方向にあるO 第3図はTN型液晶表示装置の視角方向を示したもので
、液晶分子を一対の基板間に右いてX軸方向からY軸方
向に向くようlζツイスト配列させている一般のTNf
i液晶表示装置lの視角方向Kは、Ys#こ対して水平
方向に角度αだけずれ、かつ法線2に対して角度βだけ
傾いた方向にある。
このように、TN型液晶表示装置は、その表示面を真正
面(法線方向)力1ら見たのでは十分な輝度が得られな
いという問題をもっており、そのために、TNiIl液
晶表示装置を使用する液晶テレビ等は、その画面を斜め
方向から見る不自然な状態で使用しなければならないし
、またTN型液晶表示装置の表示像を投影レンズにより
拡大してスクリーン面に投影する液晶プロジェクタにお
いても、液晶表示装置の視角方向Kとレンズ系の光軸と
を一致させて輝度の高い良好な画質を得るには、液晶表
示装置を傾けて設けたり、レンズ系に複雑な光軸補正手
段を設けたりする必要があった。
この発明は上記のような実情ζζかんがみてなされたも
のであって、その目的とするところは、TN型のもので
ありながら、その表示を真正面側から最も輝度の高い状
態で見ることができるよう番こした液晶表示装置を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために、TN型液−晶表
示セルの表面または裏面あるいは内部番こ、光屈折部を
設けたものである。
〔作用〕
すなわち、この発明は、TN型液晶表示セルの表面また
は裏面あるいは、内部に、光屈折部を設けることにより
、この光屈折部で液晶表示セルを出た光の向きを液晶表
示セルの真正面側iζ向けてやるか、あるいは液晶表示
セルの裏面側から入射する照明光の入射方向を変えて液
晶表示セルの視角方向を真正面側に向けてやるようζζ
したものである。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図および第2図において、10は裏面側から照明光
L(パックライト力)らの照明光または外部光)を取入
れて表示する透過−型のTN型液晶表示セル、lIは光
屈折部を形成するフレネルレン全体にわたって積層され
ている。
このフレネルレンズ11は、ガラスまたはアクリル板等
の透明板の表面に、微細巾の傾斜面1111を微細なピ
ッチで平行に形成したものーであり、仁のフレネルレン
ズ11は、その傾斜面11aの巾方向を液晶表示セル1
0の視角方向Kと平行lζするとともζζ、この傾斜面
11mを液晶表示セルIIIの視角方向K#ζ対向させ
て設けられている。
しかして、この液晶表示装置化おいては、上記のように
液晶表示セル10の表面に前記フレネルレンズ11を設
けているから、液晶表示セル10を出た視角方向Kへの
光は、フレネルレンズ11kより屈折されてその向きを
変えられることになる。従って、フレネルレンズ11の
傾斜面1111の傾斜角度θを、液晶表示セル10を′
出た光を液晶表示セル10の真正面側に向けて屈折させ
るようζζ設定しておけば、液晶表示セル10の視角方
向Kを液晶表示セル10の真正面側に変えてやることが
できるから、液晶表示セル10の表示を、その真正面側
から、照明光りの明るさζζ対して最も輝度が高い状態
で見ることができる。
このフレネルレンズ11による視角方向の変更原理を説
明すると、今、液晶表示セル10の裏面側から液晶表示
セル10に対して垂直に照明光りが入射しているとすれ
ば、液晶表示セル10の視角方向Kは、液晶表示セル面
に対して垂直な方向から角度aだけ傾いた方向にある。
そして、この視角方向Kへの光は、まずフレネルレンズ
11に入射するときに屈折して垂直方向に対し角度すだ
け傾いた方向に向きを変え、ざらCζフレネルレンズ1
1から出るときζζフレネルレンズIIの傾斜面11m
に対して垂直な方向から角度Cだけ傾いた方向に屈折す
るから、フレネルレンズ11から出た光と液晶表示セル
面に対して垂直な方向との角度dはO)ζ近くなる。す
なわち、液晶表示セル10を出た視角方向Kへの光は、
フレネルレンズ11により液晶表示セル面ζこ対して垂
直な方向に近づくように向きを変えられることになり、
従うて、フレネルレンズ11の傾斜面11aの傾斜角度
0を、液晶表示セル10を出た光を液晶表示セル10の
真正面側に向けて屈折させるように設定して右けば、液
晶表示セル10の視角方向Kを液晶表示セル10の真正
面側に変えてやることができる。
すなわち、この液晶表示装置は、TN型液晶表示セル1
0の表面に、液晶表示セル10を出た光を屈折させてそ
の向きを変えるフレネルレンズ11を設けることにより
、このフレネルレンズ11で液晶表示セル10を出た光
の向きを液晶表示セル10の真正面側に向けてやるよう
にしたものであり、この液晶表示装置は、TN型のもの
でありながらその表示を真正面側力)ら最も輝度の高い
状態で見ることができる。従って、仁の液晶表示装置を
例えば液晶テレビに用いれば、液晶テレビの画面を真正
面側から高輝度の画面として見ることができるし、また
、この液晶表示装置を液晶プロジェクタに用いれば、液
晶表示装置を傾けて設けたりレンズ系に複雑な光軸補正
手段を設けたりすることなく液晶表示装置の視角方向K
とレンズ系の光軸とを一致させて、輝度の高い良好な画
質を得ることができる。
な右、上記実施例では、フレネルレンズ11を、その傾
斜面11aの巾方向を液晶表示セル10の視角方向Kと
平行にして設けているが、フレネルレンズ11の傾斜面
11aの巾方向と液晶表示セル10の視角方向Kとがあ
る程度ずれていても、そのずれ角度が小さければ液晶表
示セル10の視角方向Kを液晶表示セル10のほぼ真正
面にもってくることができるから、フレネルレンズ11
の傾斜面11aの巾方向と液晶表示セル10の視角方向
Kとは必ずしも平行でなくてもよい。
また、上記実施例では、光屈折部を形成するフレネルレ
ンズIIを液晶表示セル10の表面に設けているが、こ
のフレネルレンズは液晶表示セルの内部に設けてもよい
し、またフレネルレンズを液晶表示セルの裏面に設けて
、このフレネルレンズにより液晶表示セルの裏面側から
入射する照明光の入射方向を変えて液晶表示セルの視角
方向を真正面側に向けてやるようにしてもよい。
さらに、上記実施例では、光屈折部をフレネルレンズI
Iで形成しているが、この光屈折部はフレネルレンズに
限らず、例えば液晶表示セル10の基板面をフレネルレ
ンズ面と同様に加工して形成してもよいし、また、液晶
表示セルも、透過型のものに限らず、裏面ζζ反射板を
設けた反射型のものであってもよい。
〔発明の効果〕
この発明は、TN型液晶表示セルの表面または裏面ある
いは内部に、光屈折部を設けることにより、この光屈折
部で液晶表示セルを出た光の向きを液晶表示セルの真正
面側に向けてやるか、あるいは液晶表示セルの裏面側か
ら入射する照明光の入射方向を変えて液晶表示セルの視
角方向を真正面側に向けてやるようにしたものであるか
ら、TN型のものでありながら、その表示を真正面側か
ら最も輝度の高い状態で見ることができる0
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示したもの
で、第1図は第2図のA部の拡大図、第2図は液晶表示
装置の側面図である。第3図は従来のTN型液晶表示装
置の視角方向を示す斜視図である。 Io・・・TN型液晶表示セル、II・・・フレネルレ
ンズ。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦第1図 1       T       大t11フレフルし
ンス°′ζ8    I     ゾ1OTN型5便晶
玉示ell。 μ 176一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. TN型液晶表示セルの表面または裏面あるいは内部に、
    光屈折部を設けたことを特徴とする液晶表示装置。
JP1047297A 1989-02-28 1989-02-28 液晶表示装置 Pending JPH0215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047297A JPH0215A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047297A JPH0215A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215A true JPH0215A (ja) 1990-01-05

Family

ID=12771348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1047297A Pending JPH0215A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724108A (en) * 1994-03-14 1998-03-03 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with a prism sheet that increases brightness in the optimum range of viewing angle
KR20180000276U (ko) 2016-07-18 2018-01-29 송복석 도어 잠금장치
DE102017201060B4 (de) 2016-02-08 2021-11-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugvorderabschnittsaufbau, der mit einem fussgängerkollisionserfassungssensor versehen ist
DE102020112059A1 (de) 2020-05-05 2021-11-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hohlschraube
DE102021110767A1 (de) 2020-05-21 2021-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System zur schätzung des kraftstofftyps, datenanalyseeinrichtung und steuerungsvorrichtung für kraftstoffzufuhreinrichtung
DE112015004884B4 (de) 2014-10-28 2021-12-02 Denso Corporation Wärmetauscher
DE112020001331T5 (de) 2019-03-20 2021-12-02 Denso Corporation Wärmebedarfsvermittlungsvorrichtung
DE112020001337T5 (de) 2019-05-14 2021-12-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelektrisches keramisches elektronisches bauteil
DE112018000271B4 (de) 2017-01-20 2021-12-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Abbildungsvorrichtung
DE102016208290B4 (de) 2015-05-19 2021-12-09 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Kopfstütze und fahrzeugsitz mit der kopfstütze
DE102021110059A1 (de) 2020-06-11 2021-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Verfahren zur Herstellung eines Hochdrucktanks
DE112020001047T5 (de) 2019-03-05 2021-12-23 Denso Corporation Fahrzeugsteuerungssystem, mobiles endgerät und fahrzeugeigene vorrichtung
DE102017214826B4 (de) 2016-10-20 2021-12-23 Mitsubishi Electric Corporation Injektorsteuervorrichtung und injektorsteuerverfahren

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724108A (en) * 1994-03-14 1998-03-03 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with a prism sheet that increases brightness in the optimum range of viewing angle
DE112015004884B4 (de) 2014-10-28 2021-12-02 Denso Corporation Wärmetauscher
DE102016208290B4 (de) 2015-05-19 2021-12-09 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Kopfstütze und fahrzeugsitz mit der kopfstütze
DE102017201060B4 (de) 2016-02-08 2021-11-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugvorderabschnittsaufbau, der mit einem fussgängerkollisionserfassungssensor versehen ist
KR20180000276U (ko) 2016-07-18 2018-01-29 송복석 도어 잠금장치
DE102017214826B4 (de) 2016-10-20 2021-12-23 Mitsubishi Electric Corporation Injektorsteuervorrichtung und injektorsteuerverfahren
DE112018000271B4 (de) 2017-01-20 2021-12-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Abbildungsvorrichtung
DE112020001047T5 (de) 2019-03-05 2021-12-23 Denso Corporation Fahrzeugsteuerungssystem, mobiles endgerät und fahrzeugeigene vorrichtung
DE112020001331T5 (de) 2019-03-20 2021-12-02 Denso Corporation Wärmebedarfsvermittlungsvorrichtung
DE112020001337T5 (de) 2019-05-14 2021-12-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelektrisches keramisches elektronisches bauteil
DE102020112059A1 (de) 2020-05-05 2021-11-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hohlschraube
DE102021110767A1 (de) 2020-05-21 2021-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System zur schätzung des kraftstofftyps, datenanalyseeinrichtung und steuerungsvorrichtung für kraftstoffzufuhreinrichtung
DE102021110059A1 (de) 2020-06-11 2021-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Verfahren zur Herstellung eines Hochdrucktanks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048949A (en) Liquid crystal projector
US4936657A (en) Projection type liquid-crystal video display device using a fresnel lens
US8733953B2 (en) Display apparatus and projection type lighting apparatus therefor
US7030951B2 (en) Apparatus and method for displaying image
US6323999B1 (en) Image display apparatus
US8514343B2 (en) Beam splitting film, backlight module, and stereo display apparatus
US20020141055A1 (en) Screen and projection display system with improved viewing angle characteristic
JPS6313019A (ja) 液晶表示装置
JPH0215A (ja) 液晶表示装置
KR100264751B1 (ko) 프로젝터
US20230288724A1 (en) Aerial floating image information display system and light source apparatus used in the same
JP2001264728A (ja) 投射型表示装置
JP2601083B2 (ja) 投影型ディスプレイ
CN101000408A (zh) 全内反射棱镜
JPH05241096A (ja) 投写レンズと投写型表示装置
JP3797888B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた投射型画像表示装置
JP2796653B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JPH09179113A (ja) 液晶表示装置
JP2678957B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JP2893083B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JP2001264727A (ja) 投射型表示装置
JPH04296718A (ja) 光シャッター式ディスプレイ
JP2635484B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0343780A (ja) 投影形液晶表示装置
JPS6271919A (ja) 液晶プロジエクタ