JPH07108616B2 - 冷凍ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ - Google Patents

冷凍ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ

Info

Publication number
JPH07108616B2
JPH07108616B2 JP62321188A JP32118887A JPH07108616B2 JP H07108616 B2 JPH07108616 B2 JP H07108616B2 JP 62321188 A JP62321188 A JP 62321188A JP 32118887 A JP32118887 A JP 32118887A JP H07108616 B2 JPH07108616 B2 JP H07108616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
compressor
platform
switching valve
hydraulic pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62321188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180537A (ja
Inventor
ロバート・エイ・チョプコ
ジョエル・ダブリュー・アンドロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPS63180537A publication Critical patent/JPS63180537A/ja
Publication of JPH07108616B2 publication Critical patent/JPH07108616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/22Tank vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3232Cooling devices using compression particularly adapted for load transporting vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 背景の技術 冷凍ユニットが取付けられたトレーラは、典型的には冷
凍の及び/又は腐敗しやすい積荷を輸送し配達するため
に使われる。冷凍ユニットは一般に積荷空間を最大化す
るためにトレーラの前部外側面上に装着されており、冷
凍ユニットに動力を供給するためのディーゼルエンジン
を含む。積荷の上げ下ろしをする時に、荷物を持上げそ
して下ろすためには典型的には昇降ゲート又はプラット
フォームが使われる。昇降ゲート又はプラットフォーム
は、補助バッテリーによる従来法によって動力が供給さ
れる油圧装置を通して運転される。油圧装置及びバッテ
リーはトレーラの車台に装着されるから、盗難や振動力
及び埃や塩の吹付けのような道路上の危険物に曝されて
いる。積荷が冷凍物及び腐敗しやすい物の両方からなる
場合には、各コンパートメントにはそれぞれ昇降ゲート
又はプラットフォームを有することがある。
本発明の概要 油圧動力装置は冷凍ユニットの圧縮機を駆動するディー
ゼルエンジンによって直接駆動され、油圧動力装置が作
動されるときには圧縮機は常に無負荷になるような装置
が用意されている。油圧動力装置は冷凍ユニットの骨組
に装着されておりそれにより一つの系統ユニットを形成
する。合成されたユニットによって補助バッテリーの必
要性が軽減され、一方油圧動力装置には適当な動力源が
供給され油圧動力装置は道路上の危険物に曝されるのが
より少ない場所に設置されることが許される。それゆえ
積荷を冷凍する要求は油圧装置の作動によって故意に不
能にならない限り応じられ、またディーゼルエンジンの
動力源は制御される。
本発明の目的は輸送用トレーラで使われる結合された冷
凍機と油圧動力装置を提供することである。
本発明の他の目的は油圧動力装置に信頼性ある動力源を
提供することである。以下によって明らかになるであろ
うこれらの目的及び他の目的は本発明によって達成され
る。
基本的にはディーゼルエンジンは、輸送機関用冷凍ユニ
ットの圧縮機及び油圧動力装置のポンプを連続的に駆動
するために連結されている。かかるポンプ又は圧縮機の
一方はディーゼルエンジンが運転されているときはそれ
ぞれアンイドリング又は無負荷モードで運転されてい
る。通常、装置の要求が満たされたときには圧縮機が無
負荷にされて装置の要求に応じてディーゼルエンジンの
速度が制御され、ポンプはアイドリングモードで運転さ
れ圧縮機は冷凍機の要求に応じて運転される。油圧装置
を作動する必要があるときは、圧縮機を無負荷にさせる
手動スイッチが作動され、それによってディーゼルエン
ジンは所定の速度で運転されまた加圧された作動油が昇
降ゲート又はプラットフォームを作動するための油圧シ
リンダーに供給される。油圧装置に動力が供給されてい
る間に、油圧装置の圧力は過度のポンプ出力を作動油の
油タンクにバイパスによって戻すためのリリーフ弁を通
って制御される。プラットフォームが下降すべきとき、
手動スイッチが元の位置に戻されそれによって圧縮機が
無負荷にされディーゼルエンジンが所定の速度で運転す
ることが許され、その間に重力によってプラットフォー
ムが下降しシリンダーからの作動油を押し出す。シリン
ダーから排出された作動油は油タンクに戻され、その流
量は昇降ゲート又はプラットフォームの移動する割合を
制御するために作動油流量調節弁によって自動的に制御
され得る。
本発明をより十分に理解する為には、添付されている図
面と関連させて、以下の詳細な説明を参照するべきであ
る。
本発明の最良の実施例 第1図に於て、符号10はディーゼルエンジン16によって
直接駆動される輸送機関の冷凍装置の圧縮機を示す。圧
縮機10及びディーゼルエンジン16は従来技術にあるよう
に電気回路20の制御下にあり、当該電気回路によって積
荷空間の温度情報が受入れられそれに応答してディーゼ
ルエンジン速度制御器18を経由してディーゼルエンジン
16が制御される。電気回路20には冷凍装置制御細部、自
動始動/停止装置及び管路の動力を切換えるための構造
のような多くの周知の特徴ある部分を含むが、本発明の
部分を構成しないから明瞭且簡潔になるよう記述され又
は描かれている。圧縮機10はディーゼルエンジン16が運
転される限り運転されているが、積荷空間に於て温度要
求が満たされたときには、ディーゼルエンジン16が減速
されるのに加えて、電気回路20によって圧縮機アンロー
ダ制御器12を経由して圧縮機10が無負荷にされる。以上
の記述は一般に輸送機関用冷凍ユニットに適用される。
積荷は極めて特定の温度要求性を有するが、冷凍装置が
限られた時間だけ不能にされるなら積荷温度を適当な範
囲内に維持することは可能である。
本発明によって油圧ポンプ30は、ベルト車28及びベルト
26を経由してディーゼルエンジン16の軸14によって駆動
されるベルト車15に連結されている。その結果油圧ポン
プ30は圧縮機10と同様に、ディーゼルエンジン16が運転
されるときはいつも運転される。油圧ポンプ30によって
高圧の作動油が油圧シリンダー40に供給され、手動スイ
ッチ60に応答して切換弁70を経由して電気回路20の制御
下で昇降ゲート又はプラットフォーム50は上昇する。第
2図から第4図について説明すると、手動スイッチ60は
三つの位置を有しておりその各々は切換弁70の一つの位
置に対応し、油圧シリンダー40及び昇降ゲート又はプラ
ットフォーム50の一つの機能に対応することが示されて
いる。第2図では、手動スイッチ60は遊びの位置にあっ
て接点又は端子62に接続されており、切換弁70は油圧ポ
ンプ30によって汲上げられた作動油が切換弁70を通り油
タンク34に戻るように中央の又は中立の位置にある。手
動スイッチ60は通常、ばね64及び65の力によって接点又
は端子62と接触して保持されている。それ以外は油圧ポ
ンプ30が無負荷で運転されて、冷凍ユニットは電気回路
20の制御下で積荷の必要に応じて運転される。
昇降ゲート又はプラットフォーム50を持上げる必要があ
るときには、手動スイッチ60は第3図に示されるように
ばね64の力に抗して接点又は端子61に接続するまで動か
される。オペレータは接点又は端子61に接続している手
動スイッチ60を保持しなければならない、そうしなけれ
ばばね64及び65によって手動スイッチ60は第2図の位置
まで戻されてしまうであろう。手動スイッチ60が接点又
は端子61に接続されたとき、冷凍装置のバッテリー22に
よって代表される電力源が電力を供給するためにディー
ゼルエンジンの速度制御器18に連結されそれによってデ
ィーゼルエンジン16は所定の速度で運転され、圧縮機ア
ンローダ制御器12に連結されて圧縮機10が無負荷にされ
てそれによってディーゼルエンジン16に対する動力要求
が減ぜられ、切換弁70の電気ソレノイド71に連結されて
それにより切換弁70が中央の戻しばね74の力に抗して第
3図の位置にまで移動する。油圧ポンプ30によって供給
される高圧の作動油は切換弁70を通って油圧シリンダー
40に導かれ、そこでピストン52によって昇降ゲート又は
プラットフォーム50が上昇するようにピストンに作用す
る。昇降ゲート又はプラットフォーム50が十分上昇した
とき又はもし油圧ポンプ30が必要以上に作動流体を汲上
げているなら、高圧リリーフ弁32によって余分な作動油
は油タンク34にバイパスされる。手動スイッチ60が接点
又は端子61に接続している限り、圧縮機10とそれゆえ冷
凍装置は圧縮機アンローダ制御器12によって圧縮機10が
無負荷にされることによって無能化されるであろう。昇
降ゲート又はプラットフォーム50が上昇している間に手
動スイッチ60が遊びの位置(図2)にまで戻ることが許
されたとき、作動油は切換弁70と油圧シリンダー40の間
に捕えられ、かくして圧縮機10がもう一度積荷を冷凍す
る要求に応答している間昇降ゲート又はプラットフォー
ム50は不定期間その上昇した位置のままであることが許
される。
昇降ゲート又はプラットフォーム50を下降すべきときに
は、手動スイッチ60はばね65の力に抗して接点又は端子
63に接続するまで動かされ、それによって電気ソレノイ
ド72に電力が供給されて切換弁70が中央の戻しばね73の
力に抗して第4図の位置まで移動させられる。オペレー
タは接点又は端子63に接続している手動スイッチ60を保
持しなければならない、そうしなければばね64及び65に
よって手動スイッチ60は第2図の位置まで戻されてしま
うであろう。手動スイッチ60が端子63に接続されること
により、圧縮機アンローダ制御器12とディーゼルエンジ
ン速度制御器18は再び電力が供給されて圧縮機10は無負
荷となり、ディーゼルエンジン16は所定の速度で運転さ
れる。油圧ポンプ30の出力は切換弁70によって遮断さ
れ、高圧リリーフ弁32によって油圧ポンプ30の出力はバ
イパスされて油タンク34に至る。油圧シリンダー40は、
昇降ゲート又はプラットフォーム50を制御された割合で
下降させるための切換弁70の中にある通路75を通って、
油タンク34に連結されている。通路75は昇降ゲート又は
プラットフォーム50の下降する割合を調節するために絞
りがなされることがある、しかし通常は上記のように従
来の油圧流量調整弁によって又は絞りがなされた通路75
と組合せて油圧シリンダー40からの流れが制御される。
もし昇降ゲート又はプラットフォーム50が上昇又は下降
中に中間の位置で停止する必要があるときには、昇降ゲ
ート又はプラットフォーム50は所望の高さになったとき
に手動スイッチ60が第2図の位置である接点又は端子62
に接続されることが許される。これによって圧縮機10は
積荷の冷凍の要求に応じて再び制御されることが許され
るであろう。
以上の説明により、本発明によって油圧装置が輸送機関
用の冷凍ユニットに統合されそれによって補助的な動力
源の必要性が減少されることが明らかである。更に圧縮
機アンローダ制御器とディーゼルエンジン速度制御器が
油圧装置に連結されて、それゆえ油圧装置が作動される
とき圧縮機は無負荷にされディーゼルエンジンの速度は
所定の値になるからそれによって積荷を冷凍する要求に
応ずるのではなく最大量の作動油を提供する。本発明の
最良の実施例について説明し記述されてきたが、当業者
にとっては他の変更がなし得るであろう。例えば本発明
は一つのディーゼル原動機装置に関して記述されてきた
が二系統の原動機装置にも等しく適用され得る、即ち圧
縮機が無負荷にされそれによって油圧装置に動力が供給
されるような場合にはディーゼルエンジンによって運転
される場合と全く同じように、管路動力に対して運転さ
れるのである。それゆえ本発明は付記する特許請求の範
囲によってのみ制限されるべきであることが意図されて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は結合された冷凍機と油圧動力装置の簡略図であ
る。 第2図はアイドリングモードにある油圧動力装置の簡略
図である。 第3図は作動モードにある油圧動力装置の簡略図であ
る。 第4図は重力降下モードにある油圧動力装置の簡略図で
ある。 10……圧縮機,12……圧縮機アンローダ制御器,14……
軸,15……ベルト車,16……ディーゼルエンジン,18……
ディーゼルエンジン速度制御器,20……電気回路,22……
冷凍装置バッテリー,26……ベルト,28……ベルト車,30
……油圧ポンプ,32……高圧リリーフ弁,34……油タン
ク,40……油圧シリンダー,50……昇降ゲート又はプラッ
トフォーム,52……ピストン,60……手動スイッチ,61、6
2、63……接点又は端子,64、65……ばね,70……切換弁,
71、72……電気ソレノイド,73、74……中央戻りばね,75
……通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】速度制御装置を含む駆動力発生装置と 前記駆動力発生装置に連続的に連結された圧縮機と前記
    圧縮機にかかる冷凍サイクルの負担を実質的に解除する
    アンローディング装置とを含む冷凍ユニットと、 プラットフォームを昇降させる油圧シリンダと前記駆動
    力発生装置に連続的に連結された油圧ポンプとを含む油
    圧作動式プラットフォーム装置と、 前記油圧ポンプに作動油を供給する油タンクと、 前記油圧ポンプの出口に接続された第一ポートと前記油
    圧シリンダに接続された第二ポートと前記油タンクに接
    続された第三ポートとを有する三位置切替弁と、 前記アンローディング装置と前記速度制御装置と前記三
    位置切換弁とに連結された電気回路とを有し、 前記電気回路は第一の位置と第二の位置と第三の位置と
    を有するスイッチを含み、前記スイッチが前記第一の位
    置にある場合には前記油圧ポンプが無負荷状態にて駆動
    されるべく前記油圧ポンプの出口が前記油タンクに直結
    されるよう前記三位切換弁の前記第一及び第三ポートが
    互いに接続されかつ前記駆動力発生装置が前記速度制御
    装置により積荷の温度要求に対応して運転され、前記ス
    イッチが前記第二の位置にある場合には前記プラットフ
    ォームを上昇させるべく作動油が前記油圧シリンダに供
    給されるよう前記三位置切換弁の前記第一及び第二ポー
    トが互いに接続されかつ前記アンローディング装置によ
    り前記圧縮機が無負荷状態にて駆動され前記速度制御装
    置により前記駆動力発生装置が所定の速度で運転され、
    前記スイッチが前記第三の位置にある場合には前記プラ
    ットフォームを下降させるべく前記油圧シリンダが前記
    油タンクに接続されるよう前記三位置切換弁の前記第二
    及び第三ポートが互いに接続されかつ前記アンローディ
    ング装置により前記圧縮機が無負荷状態にて駆動され前
    記速度制御装置により前記駆動力発生装置が所定の速度
    で運転されるよう構成されていることを特徴とする冷凍
    ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ。
JP62321188A 1986-12-17 1987-12-17 冷凍ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ Expired - Lifetime JPH07108616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/942,759 US4688391A (en) 1986-12-17 1986-12-17 Refrigeration unit and hydraulic power system
US942,759 1986-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180537A JPS63180537A (ja) 1988-07-25
JPH07108616B2 true JPH07108616B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=25478563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321188A Expired - Lifetime JPH07108616B2 (ja) 1986-12-17 1987-12-17 冷凍ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4688391A (ja)
JP (1) JPH07108616B2 (ja)
KR (1) KR910000714B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899550A (en) * 1988-07-18 1990-02-13 Carrier Corporation Refrigeration unit and hydraulic power system
JP2603978Y2 (ja) * 1992-10-26 2000-04-04 東急車輛製造株式会社 タンクローリ、タンクトレーラにおける積載物吐出用ポンプの駆動手段
US5996367A (en) * 1993-11-01 1999-12-07 Gas Research Institute Heat pump and air conditioning system compressor unloading method and apparatus
US20110072811A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Rs Drawings, Llc Engine driven lift gate power system
CN103476613B (zh) 2011-04-04 2018-04-27 开利公司 半电动移动制冷系统
EP2785562B1 (en) * 2011-11-30 2019-04-17 Carrier Corporation Transport refrigeration system powered by diesel engine equipped with a combustion air pressurization apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236060A (en) * 1962-07-09 1966-02-22 Sweden Freezer Mfg Co Self-sufficient mobile dispensing freezer
FR2366950A1 (fr) * 1976-03-01 1978-05-05 Peugeot Dispositif de commande d'accessoires entraines par le moteur d'un vehicule a direction assistee
JPS5332437U (ja) * 1976-08-26 1978-03-20
US4327558A (en) * 1980-09-17 1982-05-04 Thermo King Corporation Unloadable transport refrigeration unit control
JPS5760934A (en) * 1980-09-29 1982-04-13 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Hydraulic motor drive control unit for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180537A (ja) 1988-07-25
US4688391A (en) 1987-08-25
KR880007272A (ko) 1988-08-26
KR910000714B1 (ko) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU577108B2 (en) Improvements in or relating to mobile loaders
US4754603A (en) Hydraulic-drive system for an intermittent-demand load
US4407202A (en) Hydraulically actuated railway car dumping system
US4911330A (en) Service vehicle with dispensing system
US4204405A (en) Regenerative drive system
US4763487A (en) Gate control apparatus for refrigerated cargo container
US5791860A (en) Hydraulic platform lift for a truck tailgate
US4008571A (en) Hydraulic system for electric lift trucks
JPH07108616B2 (ja) 冷凍ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ
US8521370B2 (en) Method and apparatus for selectively activated powered actuation of a hydraulic drive system
CA1309599C (en) Refrigeration unit and hydraulic power system
US3910045A (en) Hydraulic control apparatus for hydraulic-lift end gates of moving vans and the like
JP2000272890A (ja) 立体駐車装置の油圧回路
CN114132243B (zh) 自卸车举升系统及其方法
RU2160696C2 (ru) Гидравлическая система вилочного автопогрузчика
JPH075269B2 (ja) 作業車両の油圧動力回収装置
US3039823A (en) Hydraulic dumping mechanism for dump truck
JP2858168B2 (ja) リフト運搬台車等の昇降用油圧装置
JP4092167B2 (ja) 補助パワーユニット装置
RU2079734C1 (ru) Гидропривод транспортной машины-самосвала
JPS60151139A (ja) ダンプトラツク操作警告装置
JPH0814201A (ja) 荷役車両の油圧回路
JPS6215500Y2 (ja)
WO1988003098A1 (en) Arrangement for a hydraulically operated lifting arrangement
US2008980A (en) Hydraulic hoist