JPH0710838U - ドア開閉機構 - Google Patents

ドア開閉機構

Info

Publication number
JPH0710838U
JPH0710838U JP3570993U JP3570993U JPH0710838U JP H0710838 U JPH0710838 U JP H0710838U JP 3570993 U JP3570993 U JP 3570993U JP 3570993 U JP3570993 U JP 3570993U JP H0710838 U JPH0710838 U JP H0710838U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
door
closing
recording
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3570993U
Other languages
English (en)
Inventor
一樹 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP3570993U priority Critical patent/JPH0710838U/ja
Publication of JPH0710838U publication Critical patent/JPH0710838U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な機構でドアの開閉と記録媒体のローデ
ィングを連動させておこなうことができるドア開閉機構
を提供する。 【構成】 カートリッジ10に収納された記録媒体の記
録再生装置に記録再生部8、カートリッジ10を把持す
るカートリッジホルダー9、カートリッジ10が挿通可
能な挿入口2a、挿入口2aに開閉可能に設けられたド
ア5、ドア5の開閉をおこなう回動プレート6、カムピ
ン6bを設ける。カートリッジホルダー9にカートリッ
ジ10のローディングをするための係合部15を設け
る。係合部15によるカートリッジ10の引き込みおよ
び排出動作と、回動プレート6によるドアの開閉動作を
連動させるカムプレート7、リンクプレート11,リン
クピン11aを係合部15と回動プレート6との間に設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、記録再生装置における記録媒体の挿入口に設けられたドアを、開閉 させるために設けられるドア開閉機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、磁気や光学による読みとり用の記録媒体は、その種類が多様化している ため、記録媒体の記録再生をおこなう装置も、記録媒体の種類に応じて様々な種 類のものが開発されている。中でも、カセットテープ、ビデオテープ、フロッピ ーディスクおよびコンパクトディスク等の記録媒体およびこれらの記録再生用の 装置の普及は著しい。このような、記録再生用の装置は、記録媒体の種類に応じ た工夫がなされ多くの種類のものが開発されているが、これらの記録再生装置に 共通する機構も多い。中でも、記録媒体を記録再生装置に挿入するための挿入口 には、通常、長方形状の防塵用のドアが備えられている。このドアは、記録再生 装置に開閉可能に設けられていて、このドアの開閉をするためのドア開閉機構に 接続されている。このようなドア開閉機構は、記録媒体を記録再生装置に挿入し たり記録再生装置から排出したりする際に、駆動源により作動して、ドアの開閉 をおこなうものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、以上のような従来のドア開閉機構には、以下のような問題点が あった。すなわち、通常の記録再生装置には、記録再生後の記録媒体を挿入口か ら排出するためのローディング機構が設けられているが、この記録媒体の排出の タイミングに合わせて、ドア開閉機構を作動させ挿入口に設けられたドアを開か なければならない。しかし、ローディング機構とドア開閉機構との同期をとるた めには、機構に要求される精度が高くなり、製造効率が低下する。
【0004】 また、ドア開閉機構と、ローディング機構の駆動を別々におこなっていたので 、記録再生装置全体が重量化していた。
【0005】 本考案は、以上のような従来技術の課題を解決するために提案されたものであ り、その目的は、簡単な機構でドアの開閉と記録媒体のローディングを連動させ ておこなうことができるドア開閉機構を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、請求項1記載の考案は、記録媒体の記録再生手 段と、前記記録再生手段に前記記録媒体を装着するために前記記録媒体を把持す る把持手段と、前記記録媒体の引き込みおよび排出をするためのローディング手 段を備えた記録再生装置に設けられ、前記記録媒体が挿通可能な挿入口、前記挿 入口に開閉可能に設けられたドア、前記ドアの開閉をおこなう開閉手段を有する ドア開閉機構において、前記ローディング手段による前記記録媒体の引き込みお よび排出と、前記開閉手段によるドアの開閉を連動させる連結手段を、前記ロー ディング手段と前記開閉手段との間に接続したことを特徴とする。
【0007】 また、請求項2記載の考案は、前記連結手段は、前記記録再生装置にスライド 移動可能に設けられ、前記開閉手段に接続されたカムプレートと、前記把持手段 に回動可能に設けられ、前記ローディング手段に接続された伝達部材を有し、 前記カムプレートのスライド移動によって前記開閉手段が作動するとともに前 記伝達部材が回動し、前記開閉手段による前記ドアの開閉と、前記ローディング 手段による記録媒体の引き込みおよび排出とが連動するように、前記カムプレー トと前記伝達部材とを接続したことを特徴とする。
【0008】
【作用】
上記の様な構成を有する本考案の作用は次の通りである。すなわち、請求項1 記載の考案においては、挿入口から記録媒体を挿入すると、記録媒体はローディ ング手段によって引き込まれて把持手段に収納される。記録媒体は把持手段によ って記録再生手段に装着され、記録再生がおこなわれる。記録再生後の記録媒体 は、連結手段によってローディング手段を駆動させ、把持手段から記録媒体を排 出する。このとき、連結手段に接続された開閉手段も作動して、ドアが開き、挿 入口から記録媒体が排出される。
【0009】 また、請求項2記載の考案においては、挿入口から記録媒体を挿入する際に、 カムプレートを作動させて伝達部材を回動させる。すると、伝達部材に接続され たローディング手段が移動して記録媒体が把持手段に引き込まれるので、記録媒 体は把持手段に収納される。記録媒体は把持手段によって記録再生手段に装着さ れ、記録再生がおこなわれる。記録再生後の記録媒体は、カムプレートを作動さ せて伝達部材を前記とは逆方向に回動させる。すると、ローディング手段が移動 して記録媒体を把持手段から排出する。このとき、カムプレートの移動により開 閉手段も作動してドアが開き、挿入口から記録媒体が排出される。
【0010】
【実施例】
以上説明したような本考案によるドア開閉機構を、カートリッジ収納型の記録 媒体の記録再生装置に備えたものを実施例として、図面にしたがって具体的に説 明する。なお、請求項1記載の記録媒体はカートリッジに内蔵されているものと し、把持手段はカートリッジホルダー、開閉手段はピン、回動プレートおよびカ ムピンから成り、ローディング手段は係合部とする。また、請求項2記載の伝達 部材はリンクプレートおよびリンクアームから成るものとする。
【0011】 さらに、図1の斜視図における左右方向を左右、上下方向を上下、正面側を前 方、奥側を後方とする。
【0012】 (1)実施例の構成 請求項1および請求項2記載の考案に対応する実施例の構成を以下に説明する 。すなわち、図1に示すように、記録再生装置のケースのフロントパネル1に横 長の長方形状の開口部1aが設けられている。記録再生装置の内部には箱状のシ ャーシ2が設けられ、このシャーシ2の開口部1aに対応する位置に、横長の長 方形状の挿入口2aが形成されている。開口部1aおよび挿入口2aは、記録媒 体を収容したカートリッジ3が挿通可能な大きさになっている。
【0013】 また、シャーシ2の挿入口2aの両脇である短辺部分には、前方に突出したプ レートの腕部2bが設けられている。この腕部2bの上方には、横方向にバー4 が渡されていて、このバー4に長方形状のドア5が前後に回動可能に設けられて いる。ドア5の下側面の左右の両端部付近には、下方に突出した突出部5aが設 けられている。このドア5はバー4の下方に位置していて、初期状態では挿入口 2aを塞いでいて、カートリッジ3を挿入するときは後方に回動する構成になっ ている。さらに、左側の腕部2bには、斜め方向のガイド穴2cが設けられてい る。
【0014】 そして、ドア5の左側面には、ドア5の短辺方向と平行なガイド溝5bが設け られていて、このガイド溝5bに左に突出したピン5cがスライド移動可能に設 けられている。このピン5cは、回動プレート6の前方端部に回動可能に接続し 、さらに腕部2bのガイド穴2cにスライド移動可能に挿通している。回動プレ ート6は、シャーシ2および腕部2bの形状に対応させてクランク状に屈曲した プレートで、その中心部付近を軸6aとしてシャーシ2の左側面の内側に上下に 回動可能に設けられている。回動プレート6の前方端部と軸6aとの間には、垂 直スプリング16の一端が係合している。この垂直スプリング16は垂直に設け られていて、その他端はシャーシ2の下方に係合している。したがって、回動プ レート6の前方に接続されたピン5cは垂直スプリング16によって下方に付勢 されている。また、回動プレート6の後方端部には、シャーシ2の左側面側に突 出したカムピン6bが設けられている。
【0015】 さらに、回動プレート6とシャーシ2の左側面との間には、カムプレート7が 前後にスライド移動可能に設けられている。このカムプレート7には、回動プレ ート6のカムピン6bが挿通するカム溝7aが設けられている。このカム溝7a の上部には、カムプレート7の前後動にしたがってカムピン6bが上下動するよ うに、隆起部7bが設けられている。カムプレート7の上方には、左方に突出し たガイド部7cが設けられ、このガイド部に斜め後方に延びたガイド凹部7dが 設けられている。
【0016】 なお、カムプレート7は図示しない駆動源に接続され、この駆動源を駆動させる ことによって前後にスライド移動する構成となっている。
【0017】 また、シャーシ2の内部には、図2に示すように、記録媒体の記録再生部8が 支持されていて、この記録再生部8の上方にカートリッジホルダー9が設けられ ている。このカートリッジホルダー9には、カートリッジ10を左右の側面から 把持できるように、折込部9aが設けられている。そして、カートリッジホルダ ー9はシャーシ2に上下に移動可能に設けられている。
【0018】 さらに、カートリッジホルダー9の上面には、図1に示すように、リンクプレ ート11およびリンクアーム12が、左の後方に設けられた同一の軸13を中心 に回動可能に設けられている。リンクプレート11の左端には、上方に突出した リンクピン11aが設けられている。このリンクピン11aは、カムプレート7 のガイド凹部7aにスライド移動可能に挿通している。リンクプレート11の右 端には、フック11bが設けられている。また、リンクプレート11の中間部に は、前方に突出した舌部11cが設けられている。
【0019】 そして、リンクアーム12の左端部近傍には、フック12aが設けられ、この フック12aとリンクプレート11のフック11bとの間に、スプリング14が 設けられている。リンクアーム12の右側は、カートリッジ10の右側面にまで 延びていて、その端部には係合部15が設けられている。この係合部15は、図 3に示すように、逆L字形の部材で、カートリッジホルダー9の右側面に前後に スライド移動可能に設けられている。係合部15の後方端部はリンクアーム12 に接続され、左に延びた端部にはカートリッジ10に当接する当接部15aが設 けられている。また、係合部15の前方端部には、カートリッジ10に設けられ た溝10aに係合する爪15bが設けられている。さらに、リンクアーム12の 中間部前方には、リンクプレート11の舌部11cの右端に当接する屈曲部12 bが設けられている。
【0020】 (2)実施例の作用 以上のような構成を有する本実施例の作用は以下の通りである。すなわち、ま ず、記録再生装置内部にカートリッジが収納されていない初期状態では、図1に 示すように、カムプレート7は後方にあり、カム溝7aに係合したリンクピン1 1aも後方にある。リンクプレート11のフック11bと、リンクアーム12の フック12aはスプリング14によって接続されているので、リンクプレートの 左端のリンクピン11aが後方にあるときは、リンクアーム12の右端の係合部 15は前方にあり、挿入されるカートリッジ10を待機する状態になっている。
【0021】 また、カムプレート7が後方にあると、回動プレート6のカムピン6bは解放 されている。回動プレート6の前方は垂直スプリング16によって下方に付勢さ れているのでピン5cも下方に付勢され、ドア5は挿入口2aを塞いだ状態にあ る。
【0022】 ここで、カートリッジ3を挿入口2aから挿入すると、ドア5が後方に回動し て、カートリッジ3の後方がカートリッジホルダー9の前方に入る。このとき、 図3に示すように、カートリッジ3の前方が係合部15の当接部15aに当接し て、カートリッジ3の溝10aに爪15bが係合する。この状態で、カムプレー ト7を前方にスライド移動させると、図4に示すように、ガイド凹部7dが前方 に移動するのでリンクピン11aが前方に移動するので、リンクプレート11は 反時計回りに回動する。そして、リンクプレート11に設けられた舌部11cが リンクアーム12の屈曲部12bを押すので、図5に示すように、リンクアーム 12も反時計回りに回動する。すると、リンクプレート11の右端に設けられた 係合部15が後方にスライド移動する。係合部15の爪15bにはカートリッジ 10の溝10aが係合しているので、係合部15が後方にスライド移動すると、 カートリッジ10が引き込まれてカートリッジホルダー9内に収納される。
【0023】 このとき、カムプレート7が前方にスライド移動することによって、カムプレ ート7に設けられた隆起部7bが回動プレート6のカムピン6bを押し下げる。 すると、図6に示すように、回動プレート6の前方のピン5cが、腕部2bのガ イド穴2cおよびドア5のガイド溝5bに沿って上がり、ドア5が後方に開く。 そして、上述のようにカートリッジ10がカートリッジホルダー9内に収納され るが、さらにカムプレート7が前方に移動すると、隆起部7bがカムピン6bを 過ぎて前方に移動するので、カムピン6bが隆起部7bから解放される。すると 、回動プレート6の前方は垂直スプリング16によって下方に付勢されているの で、ピン5cが下方に移動し、ドア5が閉じる。
【0024】 以上のようにカートリッジホルダー9に収納されたカートリッジ10は、カー トリッジホルダー9を下降させることによって、記録再生部8に装着され、カー トリッジ10内の記録媒体の記録再生がおこなわれる。そして、記録再生後のカ ートリッジ10を装置から排出する際には、カートリッジホルダー9を上昇させ ることによってカートリッジ10を記録再生部8から外す。
【0025】 つぎに、カートリッジ10の排出動作を説明する。すなわち、カムプレート7 を後方にスライド移動させると、隆起部7bがカムピン6bを押し下げるので、 上述のように、ドア5が開く。そして、カムプレート7が移動すると、ガイド凹 部7dも後方に移動するので、ガイド凹部7bに挿通したリンクピン11aも後 方に移動する。すると、リンクプレート11が時計回りに回動するが、リンクプ レート11のフック11bと、リンクアーム12のフック12aはスプリング1 4によって接続されているので、リンクプレート11とともにリンクアーム12 も時計回りに回動する。リンクアーム12が時計回りに回動すると、リンクアー ム12の右端の係合部15は前方にスライド移動するので、係合部15の当接部 15aに当接したカートリッジ10は前方に押し出される。
【0026】 このとき、前述のようにドア5が開いた状態にあるので、挿入口2aからカー トリッジ10が排出される。カートリッジ10排出後、カムプレートをさらに後 方に移動させると、カムピン6bが隆起部7bから解放されるので、上述のよう にドア5が閉じる。
【0027】 (3)実施例の効果 以上のような本実施例の効果は以下の通りである。すなわち、カムプレート7 により、ドアの開閉動作とカートリッジのローディング動作を確実に同期させる ことができるので、高い精度を必要としない。また、部材数も少なくてすむので 、装置の小型軽量化が可能であり、製造効率がよく、製造コストもかからない。
【0028】 そして、リンクプレート11のフック11bとリンクアーム12のフック12 aとの間にスプリング14が設けられているので、このスプリング14がクッシ ョンの働きをしてリンクプレート11の回動はリンクアーム12に緩やかに伝わ る。したがって、急激な作動によりカートリッジ10等を傷付けることがない。 さらに、ドア5の開閉をおこなうカムプレート7の隆起部7bは、回動プレー ト6のピン6bを、ドア5を開く方向にのみ規制するため、係合時外部よりドア 5を開けられても自由に動き、ドア5をこわすことはない。また、隆起部7bは ピン6bを、ドア5を閉じる方向には規制するが、外部から強制的に閉じること はできないので支障はなく安全である。
【0029】 (4)その他の実施例 なお、本考案は、上述した実施例に限定されるものではなく、具体的な各部材 の形状等は適宜変更可能である。たとえば、リンクプレート11およびリンクア ーム12から成る伝達部材を単一の部材により構成することも可能である。
【0030】 さらに、本考案の目的の対象となるカートリッジ3は、カセットテープ、ビデ オテープ、フロッピーディスク、光ディスク、MDなどのさまざまな記録媒体に 適用することが可能である。
【0031】
【考案の効果】
以上のような本考案によれば、ドアの開閉手段とローディング手段との同期を とる連結手段を設けるという構成により、簡単な機構でドアの開閉と記録媒体の ローディングを連動させておこなうことができるドア開閉機構を提供することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のドア開閉機構の一実施例を示す斜視図
【図2】本考案のドア開閉機構の一実施例を示す正面図
【図3】本考案のドア開閉機構の一実施例における係合
部およびカートリッジを示す拡大平面図
【図4】本考案のドア開閉機構の一実施例におけるカム
プレートおよびリンクプレートの動作を示す拡大平面図
【図5】本考案のドア開閉機構の一実施例におけるカー
トリッジ引き込み状態を示す平面図
【図6】本考案のドア開閉機構の一実施例におけるドア
を開いた状態を示す拡大斜視図
【符号の説明】
1…フロントパネル 1a…開口部 2…シャーシ 2a…挿入口 2b…腕部 2c…ガイド穴 2d…固定端部 3…カートリッジ 4…バー 5…ドア 5a…突出部 5b…ガイド溝 5c…ピン 6…回動プレート 6a,13…軸 6b…カムピン 7…カムプレート 7a…カム溝 7b…隆起部 7c…ガイド部 7d…ガイド凹部 8…記録再生部 9…カートリッジホルダー 10…カートリッジ 10a…溝 11…リンクプレート 11a…リンクピン 11b…フック 11c…舌部 12…リンクアーム 12a…フック 12b…屈曲部 14…スプリング 15…係合部 15a…当接部 15b…爪 16…垂直スプリング

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の記録再生手段と、前記記録再
    生手段に前記記録媒体を装着するために前記記録媒体を
    把持する把持手段と、前記記録媒体の引き込みおよび排
    出をするためのローディング手段を備えた記録再生装置
    に設けられ、前記記録媒体が挿通可能な挿入口、前記挿
    入口に開閉可能に設けられたドア、前記ドアの開閉をお
    こなう開閉手段を有するドア開閉機構において、 前記ローディング手段による前記記録媒体の引き込みお
    よび排出と、前記開閉手段によるドアの開閉を連動させ
    る連結手段を、前記ローディング手段と前記開閉手段と
    の間に接続したことを特徴とするドア開閉機構。
  2. 【請求項2】 前記連結手段は、前記記録再生装置にス
    ライド移動可能に設けられ、前記開閉手段に接続された
    カムプレートと、前記把持手段に回動可能に設けられ、
    前記ローディング手段に接続された伝達部材を有し、 前記カムプレートのスライド移動によって前記開閉手段
    が作動するとともに前記伝達部材が回動し、前記開閉手
    段による前記ドアの開閉と、前記ローディング手段によ
    る記録媒体の引き込みおよび排出とが連動するように、
    前記カムプレートと前記伝達部材とを接続したことを特
    徴とする請求項1記載のドア開閉機構。
JP3570993U 1993-06-30 1993-06-30 ドア開閉機構 Pending JPH0710838U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3570993U JPH0710838U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ドア開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3570993U JPH0710838U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ドア開閉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710838U true JPH0710838U (ja) 1995-02-14

Family

ID=12449396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3570993U Pending JPH0710838U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ドア開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710838U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964005A (en) Information recording/reproducing apparatus having swingate levers for opening and closing shutter of cartridge in response to insertion and ejection of cartridge
JPS62231453A (ja) カセツト・ロ−デイング機構
JPH01159861A (ja) デイスクカートリツジのローデイング装置
JPH11162055A (ja) カセットチェンジャー
JPH07111012A (ja) ディスクファイル装置
JPH0710838U (ja) ドア開閉機構
JP3163371B2 (ja) 集合型光ディスク装置
JP2856041B2 (ja) カートリッジのシャッタ開閉機構
JP3094520B2 (ja) ディスクチェンジャー
JP3636488B2 (ja) 情報記録媒体記録再生装置
JPH076994U (ja) ドアロック機構
JP2643916B2 (ja) ディスクカセットの装着装置
JP2990931B2 (ja) カセットローディング装置
JP2602458Y2 (ja) カートリッジ吸引機構
JP2822703B2 (ja) テープ駆動装置
JP3585102B2 (ja) カートリッジ挿入排出装置
JP2816785B2 (ja) 記録再生装置における記録媒体挿入口の開閉装置
JPH03245355A (ja) フロントカバー開閉装置
JP2671579B2 (ja) カセット装着装置
JPH09180320A (ja) カセット脱着装置とビデオカメラ
JPS61296561A (ja) デイスク駆動装置
JPH064976A (ja) ディスクドライバ
JPH0492252A (ja) 光ディスク駆動装置
JPH06162704A (ja) ディスク装置
JPH0253286A (ja) 扉開閉機構