JPH0710768U - 貼り変え防止積層表示シート - Google Patents

貼り変え防止積層表示シート

Info

Publication number
JPH0710768U
JPH0710768U JP4858793U JP4858793U JPH0710768U JP H0710768 U JPH0710768 U JP H0710768U JP 4858793 U JP4858793 U JP 4858793U JP 4858793 U JP4858793 U JP 4858793U JP H0710768 U JPH0710768 U JP H0710768U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
material layer
sensitive adhesive
layer
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4858793U
Other languages
English (en)
Inventor
享男 山本
Original Assignee
享男 山本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 享男 山本 filed Critical 享男 山本
Priority to JP4858793U priority Critical patent/JPH0710768U/ja
Publication of JPH0710768U publication Critical patent/JPH0710768U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この貼り変え防止積層表示シートは、各種製
品等に強固に接着している面と、剥離可能に接着されて
いる層が剥離され、他の製品に貼り変える事を、防止す
る事を提供する。 【構成】離型紙1、感圧性接着剤層2、基材層3、から
なる積層台紙11に所要形状の切り抜き線5が基材層
3、感圧性接着剤層2、に至っている所要形状に切り抜
きされた部分10を、離型紙1上に残し所要形状以外の
余白部分7を、離型紙1から剥離して取り除き、離型紙
1上に残された、所要形状の基材層3の面に、基材層4
の片面を、感圧性接着剤を使用せず、感圧性接着剤層2
よりも、接着力が弱く剥離可能に接着させ、所要形状部
分10の面よりも、基材層4を、大きく切り抜き積層し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、貼り変え防止積層表示シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は、離型紙上に感圧性接着剤を塗布された基材に、印刷、打ち 抜き加工等された基材を、離型紙から剥がして、品物の価格表示 等のために、品物に貼付していたが、高価格表示された基材を、品物 から剥ぎ取り、安価格表示された基材を品物から剥がして、高価格な 品物に貼付することが、簡単に出来た、その為に販売時点での管理が 面倒であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題点】
本案は、その欠点を除いて、品物に貼付された、価格表示基材を、 剥がしても、貼り変えを防止する目的で、開発するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、この考案は、離型紙1、感圧性接着 剤層2、基材層3、からなる積層台紙11に所要形状の切り抜き線5 が、基材層3、感圧性接着剤層2、に至っている、所要形状に切り抜 きされた部分10を、離型紙1上に残し所要形状以外の余白部分7を 、離型紙1から剥離して取り除き、離型紙1上に残された、所要形 状の基材層3の面に、基材層4の片面を、感圧性接着剤を使用せず、 感圧性接着剤層2よりも、接着力が弱く剥離可能に接着させ、所要形 状部分10の面よりも、基材層4を、大きく切り抜き、積層した貼り 変え防止積層表示シートとする手段を採用したのである。
【0005】
【作用】 上記の構成を採用したこの考案に係る、貼り変え防止積層表示シー トの、積層された離型紙1を剥離して、露出する感圧性接着剤層2を 、各種製品等の被貼付物に貼付する、感圧性接着剤層2は、つぎの基 材層3とも強固に接着しているので、上記被貼付物に強固に接着する が、この基材層3の面には、剥離可能に上記感圧性接着剤層2が有す る接着力よりも弱い接着力で、基材層4の面が積層されている、そし て基材層4は、基材層3の面よりも大きくしてあり、被貼付物から剥 がそうとすれば、基材層4を持って剥がす事になり、基材層3と剥離 されるが、基材層3の面と基材層4の面と剥離可能に、接着する方法 として感圧性接着剤(粘着力)を使用していないので、容易に貼り直 したり貼り変える等は出来ない。
【0006】
【実施例】
図1は、この考案の実施例を示すものであり、離型紙1は、感圧性接 着剤層2を保持及び保護するための物であり、離型性があれば、紙、フ ィルム、布地、等なんでもよく積層材でも特に限定しない。
【0007】 次に、感圧性接着材層2は、各種製品等に強固に接着する層であり、 基材層3とも強固に接着する接着力(粘着力)を有しているが、感圧接 着剤に限定せず、各種製品等と基材層3に強固に接着すれば、例えば熱 融解型接着剤、再湿性型接着剤等、上記目的に使用出来れば特に限定し ない。
【0008】 さらに、基材層3は感圧性接着剤層2と強固に接着していて、基材 層4とは剥離可能に接着している層であり、材質は、紙、フィルム、 布地、金属、等でも、積層材であっても特に限定しない、又、基材層 3に装飾の目的で印刷加工等施したり、番号や、当たり、はずれ、の 文字を印刷しておけば、基材層4を剥離すれば、文字等が見える事に なり、くじ等に利用できる。
【0009】 そして、基材層3は感圧性接着剤2と、基材層4の面よりも小さく 、切り抜きされていて、余白部分7を、離型紙1から剥離して取り除 き、離型紙1上に残されているが、基材層4の面よりも小さくする事 が望ましいが、部分的に基材層4の面と同等か大きくされていてもよ い。又、分割していてもかまわない。
【0010】 次に、接着層6は、基材層3の面と基材層4の面に、感圧性接着剤 層2よりも弱い接着力で剥離可能に接着している、接着方法は接着す る面のどちらかの面か両方の面に、全面か部分的に感圧性接着力(粘 着力)を有しない接着剤で接着させる、例えば、熱融解型接着剤、再 湿性型接着剤、紫外線硬化型接着剤か、接着剤を介在させず熱溶融圧 着等、粘着力を保持されなければ、特に限定しない、なぜならば、感 圧性接着剤(粘着力)が、どちらかの面に有すれば、容易に貼り変え る事が出来るので、貼り変え防止にならない。
【0011】 次に、基材層4は、一方の片面と基材層3の面に剥離可能で接着し ている層であり、そして基材層3の所要形状面よりも大きく切り抜か れている、余白部分8は取り除いておけば、離型紙1から取り外し に便利である、又、基材層4は、紙、フィルム、布地、金属、等特に 限定しない、又、着色したり印刷加工を施したり、分割されていても 、積層材でもかまわない。
【0012】
【効果】
上記の通り構成したこの貼り変え防止積層表示シートは、各種製品 等に、価格等を表示して強固に接着しているが、価格表示された基材 層4は剥離可能に接着している層で、感圧性接着剤(粘着力)を使用 されていないので、一度剥がしてしまうと、貼り変える事が出来ない ので、高価格表示製品に、安価格表示を貼り変えようとしても簡単に 貼付されるおそれはないので、販売管理が楽になり、犯罪防止にもな る。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図
【図2】本考案の断面図
【図3】本考案の積層台紙11の断面図
【符号の説明】
1 離型紙 2 感圧性接着剤層 3 基材層 4 基材層 5 切り抜き線 6 接着層 7 余白部分 8 余白部分 10 部分 11 積層台紙

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】離型紙1、感圧性接着剤層2、基材層3、
    からなる積層台紙11に所要形状の切り抜き線5が、基
    材層3、感圧性接着剤層2、に至っている、所要形状に
    切り抜きされた部分10を、離型紙1上に残し所要形状
    以外の余白部分7を、離型紙1から剥離して取り除き、
    離型紙1上に残された、所要形状の基材層3の面に、基
    材層4の片面を、感圧性接着剤を使用せず、感圧性接着
    剤層2よりも、接着力が弱く剥離可能に接着させ、所要
    形状部分10の面よりも、基材層4を、大きく切り抜き
    された、積層した貼り変え防止積層表示シート
JP4858793U 1993-07-12 1993-07-12 貼り変え防止積層表示シート Pending JPH0710768U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4858793U JPH0710768U (ja) 1993-07-12 1993-07-12 貼り変え防止積層表示シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4858793U JPH0710768U (ja) 1993-07-12 1993-07-12 貼り変え防止積層表示シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710768U true JPH0710768U (ja) 1995-02-14

Family

ID=12807539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4858793U Pending JPH0710768U (ja) 1993-07-12 1993-07-12 貼り変え防止積層表示シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710768U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584664B2 (ja) 積層体の製造法およびその製品
US4671003A (en) Easy removal label and method for producing same
US3914483A (en) Double die-cut label
US5417790A (en) Label systems for reusable containers and the like
US3524271A (en) Combination protection coupon and label
JP2005501299A (ja) 分離可能な部分を有するラベル
CA2393944A1 (en) Cd labeler
JP2503717Y2 (ja) 粘着加工シ―ト
JP2007304359A (ja) 隠蔽用ラベル
JP2001500805A (ja) ビニルデザインをホスト裏材料から基板に転写する方法
JPH0710768U (ja) 貼り変え防止積層表示シート
JPH117246A (ja) 感圧粘着シール
JP2002029179A (ja) 配送伝票
JP3188841B2 (ja) 取外し易い再使用できるラベルとその製造方法
JP2606842Y2 (ja) 貼着用のラベル
JP3302772B2 (ja) ラベル
EP0989533B1 (en) Multi-layered bulletin board
JP3509914B2 (ja) 自動接着性ラベル
JP3003597U (ja) 製品貼付用ラベルならびにラベルセット
JPH0738933Y2 (ja) 抜き取り型貼着ラベル
JPS62251784A (ja) 貼着ラベル
JPH06175586A (ja) 粘着ラベル及びその製造方法
JPH0741025Y2 (ja) リボン付ステッカ−
JPH0311164Y2 (ja)
JP2001175181A (ja) ラベル積層体