JPH07106740B2 - シート束のバンド除去装置 - Google Patents

シート束のバンド除去装置

Info

Publication number
JPH07106740B2
JPH07106740B2 JP58145145A JP14514583A JPH07106740B2 JP H07106740 B2 JPH07106740 B2 JP H07106740B2 JP 58145145 A JP58145145 A JP 58145145A JP 14514583 A JP14514583 A JP 14514583A JP H07106740 B2 JPH07106740 B2 JP H07106740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet bundle
band
hook
removing device
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58145145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045126A (ja
Inventor
ミツツエル・ウイリヘルム
ガイアーヨゼフ
カール ロイトウホルト
Original Assignee
ゲーアーオー ゲゼルシャフト フュール アウトマティオン ウント オルガニザティオン エムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーアーオー ゲゼルシャフト フュール アウトマティオン ウント オルガニザティオン エムベーハー filed Critical ゲーアーオー ゲゼルシャフト フュール アウトマティオン ウント オルガニザティオン エムベーハー
Publication of JPS6045126A publication Critical patent/JPS6045126A/ja
Publication of JPH07106740B2 publication Critical patent/JPH07106740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • B65B69/0025Removing or cutting binding material, e.g. straps or bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/909Cutting strand extending from or lying on strand or package support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/924Work wrapped or coated around a core, not part of the machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49821Disassembling by altering or destroying work part or connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5102Binding or covering and cutting
    • Y10T29/5103Cutting covering material only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5139Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一束のシートからバンドを取り除くための装
置に係り、そのバンドが切断装置によって切断され、引
きはずし装置によってその一束からバンドが取り除かれ
るバンド除去装置へとシート束を送るための搬送装置か
らなるシート束のバンド除去装置に関する。
例えば完全自動紙幣分類機械において用いられているよ
うな紙幣束の自動バンド除去装置については、例えばド
イツ公開公報3118113に開示されている。
一束の紙シートの周囲に巻かれたバンドを除去するため
のここに述べられた装置は一束のシートの一端部がその
シート束が弓形となるようにバンド除去装置において機
械的に締めつけられる。この弓形によって、弓形に曲が
ったシート束のへこみ部分の上側に位置したバンドの部
分がシート束から離れる。このバンドの自由になった部
分が構成されたホックによって、把持されて、シート束
から除去される。公知の方法の他の例としては、弓形に
なることによって離れて来たバンドの一部が切断され、
そのバンドは吸い上げアームによって束から除去され
る。
ドイツ公開公報3118113に述べられた方法は、シート束
が弓形になることがバンド除去のために必要となる。こ
の目的のために、装置や工程として他のものが追加され
なければならず、構成、生産及び制御に関する費用が増
加する。記載された方法もまたバンドをシート束のある
範囲内に配置することが必要となる。少なくとも、バン
ドは、弓形にするために設けられた部材の領域内に配設
されていないことが必要である。従ってこの分類機の操
作者はこれに対応する準備的な作業を行なわなければな
らない。
記載されたバンドの除去装置における重要かつ問題とな
る手順工程は、束が弓形になることによってバンドの一
部が離れて現われるというところにみられる。この工程
は、例えば、バンドが静電荷のためにシート束に付着す
る場合に問題となる。束から閉成されたバンドを一端部
だけ除去することも、また提案された方法の場合におい
ても重要かつ問題となる。このバンドはこの工程におい
て簡単にねじれてしまいまた結ばれてしまう。
この発明の基礎となった問題はシート束のバンドの位置
とは無関係にバンドを除去することの信頼性を保証する
シート束からのバンドの除去装置を提供する必要がある
ということである。
この問題は、特許請求の範囲第1項記載の特徴部分に述
べられた特徴によって解決される。
この発明の装置はバンドがシート束上の位置と無関係に
信頼性をもって切断されるということによって、なかん
ずく特徴づけられる。かくして分類機の操作者は、バン
ドを除去する前にそのバンドの方向づけを行なう必要は
ない。
バンドを切断するために、例えば、束、すなわちパケッ
トは、切断装置の刃がこの装置に隣接してその側面に入
り込むように、搬送システムの平板に安定的に配設され
た切断装置の先に設けられた搬送装置の締めつけ部に導
かれる。パケットを搬送する間、刃は側面の全長に渡っ
て移動し、これによってこの側面に対して直角に配設さ
れた点を有するバンドを切断する。この方法は、パケッ
トを弓形にするような準備的な工程を必要としないばか
りか比較的簡単に構成された部材によって実現される。
この発明の望ましい実施例では、バンドを除去するため
のバンド取り外し装置が切断装置に対向した側部に設け
られる。
この装置のホックは、刃と同様に、切断装置に対向した
パケットの側面に入り込む。側面に対して直角であるバ
ンドの部分がホックの領域に入る時−このことは、適当
なセンサによって検出されるが−すでに切断されたバン
ドは把握され、搬送装置に対して直角になってパケット
から取り除かれる。
この発明の発展と利益とは、以下に説明された実施例に
基づいてより明らかになるだろう。
第1図と第2図は、バンド除去装置の側面図と上面図で
ある。シート束1にはバンド2が設けられており、この
シート束1は組立壁5と搬送ベルト3a,3bに配設された
搬送ローラ4a,4bからなる搬送装置によってバンド除去
装置を通して運ばれる。第2図には、搬送ベルト3aを有
する搬送ローラ4aは図全体をより明確化するために図示
を省略した。
組立壁5の切欠き6には、バンド切断装置11が配設され
ている。それはモータ9の軸8に取り付けられた刃7aを
有する回転カッター7からなる。切欠き6は回転カッタ
ー7に対してのみ開口を有する耐塵埃性シールドによっ
て閉成されている。軸8またはモータの組立壁5に対す
る垂直位置はパケットに対する先端部であり、その水平
位置と回転カッター7の半径は回転カッター7が組立壁
に沿って滑っていくパケットの側面の中央部に約2〜6m
m入り込むように選択される。バンド2が回転カッター
7によって切断される迎え角は回転カッター7の半径と
回転カッター7が入り込む深さとによっている。この角
度ははぼ30°と50°の間に選択される。切断装置の動作
モードとそれに関連する構造的特徴を以下に説明する。
この添付図面に示されたバンド除去装置の第2の部材
は、引きはずし装置12である。それはパケットが運搬さ
れる方向(矢印28)に関して切断装置11の前方に設けら
れ、切断装置と同様にパケットが運搬される平面とはぼ
同じ高さに設けられる。引きはずし装置12の把持部材40
はパケットが運搬される方向に関して直角に支持部材10
の案内棒18に可動的に配設される。支持部材10は組立壁
5に取着される。把持部材40はパケットが空気シリンダ
21によって運搬される方向(矢印22)に対して例えば直
角に移動されても良い。把持部材40は第5図及び第6図
に詳細に図示される。それは案内棒18に取着されたホッ
ク13からなり、ホック13aの自由端はくさび状の先端を
有する。ホック13の先端は、一方では側面に沿って簡単
にパケットを貫通し、他方ではできるだけ鈍角となるよ
うに意図され、その結果、このホック13は1枚のシート
に存在する折れ目を有するパケットとは接触しない。第
6図に示すように、鈍角の先端を有するホック13は、パ
ケット1内に比較的長いくさび状開口部を生じ、先端部
とシートとの接触を回避することとなる。締め板14はホ
ック13の自由端13aに対向して把持部材40のピン16に可
動的に配設される。締め板14は2個のバネ17の力に抗し
て電磁石19によって引きつけられる。第5図に示される
ように、電磁石によって引きつけられた締め板14はホッ
ク13から所定距離離れて配設され、この結果ホック13が
積層されたパケットの側面に沿って2枚のシート間のパ
ケットを通って摺動する時バンド2が入り込むようにホ
ック13と締め板の間に間隙が存在することとなる。磁石
19の励磁がオフとなると締め板14はバネ力によってホッ
ク13に対して押しつけられ、締め板とホック13の間にバ
ンドを固定する。バンド2がホック13の中へ移動するこ
とは反射用部材15によって検出される。この反射用部材
15は締め板14上にその光がホック13の輝面上金属面20に
よって充分に反射されるように(第6図参照)締め部材
14上に配設される。このバンド2は、ホック13に係合し
た時に表面20を被覆し、反射光量を減少させる。
切断装置11と引きはずし装置12あるいは把持部材40はパ
ケット転送のために、回転カッター7とホック13の自由
端13aが各パケット1の側面のほぼ中央部に入り込むよ
うにパケット運搬に関係して配設される。パケットの厚
さが異なる時にこの条件を満足させるために、運搬ロー
ル4a,4bはロールの軸と直角に組立壁に弾性的に配設さ
れる。対称的にバネによって支持された締めつけによっ
て回転カッター7やホック13のようなこの装置の部材に
関して異なる厚さのパケット2を案内することができ
る。このバンドが取り除かれた時パケットが確実に保持
されることもまた保証される。引きはずし装置は切断装
置が静止して配設されておらずパケットの側面に沿って
可動的に配設されている時に切断装置に対向して設けら
れても良い。
バンド除去装置の動作モードに関してバンド除去動作の
3つの状態を示す第1,2,3,4図を参照して説明する。
ベルト3a,3bの締めつけによって保持されたパケット1
は運搬方向に対して反対の方向に回転(矢印29)してい
る回転カッター7が組立壁(第1,2図)に沿ってパケッ
トの滑りの側面に入り込むように、組立壁5に沿って矢
印28の方向に運搬される。バンド2が回転カッター7の
刃7aの有効範囲内に来た時それは必ず切断される。回転
カッターがパケット内における2枚のシートの間を走行
するので折り目あるいはわが回転カッター7によって損
なわれるという本質的な可能性がシートには存在する。
これを避けるために回転カッター7は軸方向に移動可能
に配設される。第7a図に示すように、回転カッター7は
2つのバネ25の間の軸8上に設けられた締め輪27によっ
て、それがバネ力によって殊に刃7aの領域で軸方向の力
で負けて押しつけられるように保持される。その回転カ
ッター7はバネを対応して選択することによって浮動的
に配設され、その結果回転カッター7は折り目あるいは
パケットに存在している平坦ではない領域からはずれる
ように動かされる。従って1つのシートに対する損傷は
回避される。回転カッター7は半径方向に向かう力によ
って固定されており、この事は例えば軸8が第7b図に示
すように非円形に設定されることによって簡単に実現さ
れる。
すでに述べたように回転カッター7はパケットの側面に
約2〜6mmだけ入り込むことが保証されている。これに
よってシートの異常な変形によって損傷が排除できない
場合にはシート間における回転カッター7の有効領域を
できるだけ小さく保つものである。
回転カッター7がバンド2を確実に切断するために回転
カッター7はバンド2に対するできるだけ大きな迎え角
でバンドが動く方向と反対の方向に回転する。その迎え
角は30°〜50°の迎え角で充分であることがわかった。
選択された条件のもとではバンド2は刃によってパケッ
トの側から外方へまず押され、それから確実に切断され
る。回転カッター7に対する回転が反対で迎え角が小さ
すぎる場合には入り込みの深さが小さいためにパケット
の側面にバンド2を押しつけそれを切断することなく回
転カッター7がバンド2を通りすぎてしまうという危険
がある。
そのバンド2が紙からできている時、図示されているよ
うに回転カッター7に関しては良い結果が得られる。一
般に切断装置は処理されるべきバンド2のとりわけ材質
に適合されなければならない。例えば静止した刃、対応
して歯状に形成された回転カッター7あるいは熱線はプ
ラスティックのバンド2のために用いることができる。
第3図はバンド2がカットされ側面対向の回転カッター
7上の把持部材40のホック13に係合する状態を示す図で
ある。反射用部材15は締め板14上に設けられ、そのバン
ド2が走り込んだことを検知し、その時電磁石が図示さ
れていない適当な制御装置によってオフされる。締め板
14はホック13の自由端13aに対してバネ17によって押圧
され、その結果バンド2は把持部材40に固定される。バ
ンド2は切断された点で対称的に把持されているので搬
送ベルト3a,3bによって締めつけられているパケット1
から次の動作段階で確実に除去される。
第4図はバンド2がパケット1から除去され概略的にの
み示されている搬送システムのみ供給されているところ
を示す。バンド搬送システムは互いに重なりかつローラ
30,31を介して導かれる2個の偏平ベルト32,33からな
る。偏平ベルト32,33は引きはずし装置12の領域に於て
図面の平面に対して直角の方向に互いに離れるように移
動しても良くその結果バンド2は引きはずし装置12の把
持部材40によって偏平ベルト32,33の間で引っ張られ
る。そのバンド2が偏平ベルト間に配設される時に偏平
ベルトが一緒になる時にはバンド2は締めつけられ把持
部材40の締めつけがその後の処理ユニットに対して矢印
34の方向で電磁石19の励磁によって解除された時にバン
ド2は搬送される。
バンド搬送システムはパケット搬送システムに対して平
行で同一平面上に設けられている。これにより次の処理
ユニットへ予め定められた位置で搬送されるべきパケッ
トからバンド2を除去することができる。このバンド2
はその端部がバンド搬送システムの両側において自由に
接触できるように把持されその結果バンド2の搬送は例
えば適当なセンサによって監視できる。
バンド2がカットされずにホック13の自由端13aから外
に出る部分はバンド2の材質とパケットの厚さに従って
ループ形状でかつ多かれ少なかれ脹らむものである。バ
ンド2を除去する時に生じる如何なる障害をも除去する
ためにバンド2の脹らみ部分はそれがホック13を過ぎる
とすぐに偏平にされる。この目的のために円筒状部31は
第4図の点線に示すように伸ばされ伸縮可能な被覆35が
設けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は切断及び引きはずし装置を有するバンド除去装
置の側面図、第2図乃至第4図はそれぞれ第1図に示し
たバンド除去装置の3つの動作態様を示す上面図、第5
図は引きはずし装置の構成図、第6図はシート束に置け
る引きはずし装置のホックを示す構成図、第7a,7b図は
切断装置の拡大構成図である。 1…シート束、2…バンド、4a,4b…ローラ、7…切断
部材、11…切断装置、12…引きはずし装置、13…ホッ
ク、14…締め板、30,31,32,33…バンド搬送システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガイアーヨゼフ ドイツ連邦共和国 8000 ミユンヘン21 ドウライヤーシユトラツセ 7デイ (72)発明者 ロイトウホルト カール ドイツ連邦共和国 8000 ミユンヘン19 ハイデツクシユトラツセ 16デイ (56)参考文献 特開 昭57−153841(JP,A) 特開 昭56−161928(JP,A) 特開 昭56−84232(JP,A) 特開 昭52−84094(JP,A) 特開 昭56−74426(JP,A) 特開 昭57−62476(JP,A) 実開 昭58−130911(JP,U) 実開 昭58−161815(JP,U) 特公 昭55−4061(JP,B2) 特公 昭55−22339(JP,B2)

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート束からバンドを除去するための一装
    置であって、シート束をバンド除去装置へ搬送するため
    の搬送装置を含み、前記バンドが切断装置により切断さ
    れ、且つ、前記バンドが引きはずし装置によってシート
    束から除去されるシート束のバンド除去装置において、 前記切断装置(11)はシート束(1)が搬送される平面
    内においてその平面に対し平行に配設された切断部材
    (7)を有し、該切断部材(7)は前記シート束の一側
    面にもぐり込んだ状態で前記シート束の全長に渡って通
    り抜け、それによって前記シート束の側面に垂直に位置
    付けられている前記バンド(2)を切断することを特徴
    とするシート束のバンド除去装置。
  2. 【請求項2】切断部材(7)は回転カッターでありその
    回転の方向は切断装置(11)とシート束(1)との相対
    運動と反対方向であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のシート束のバンド除去装置。
  3. 【請求項3】回転カッターは軸方向に変位できるように
    配設されそれは必要ならばシート束内に於て平坦ではな
    い領域からもはずれるようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載のシート束のバンド除去装置。
  4. 【請求項4】回転カッターは約2〜6mmシート積層体の
    側面に入り込みバンドに対する迎え角は約30°〜50°で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のシー
    ト束のバンド除去装置。
  5. 【請求項5】切断部材(7)は静止した刃あるいは熱線
    でありそのシート束は切断部材(7)を過ぎて搬送され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシート
    束のバンド除去装置。
  6. 【請求項6】引きはずし装置(12)は切断部材(7)が
    その中に入り込んだ積層体の側面と反対の積層体の側面
    でバンド(2)を把持するための把持部材を有し、その
    把持部材はシート束が搬送される方向と垂直な方向にシ
    ート束からバンドを除去することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のシート束のバンド除去装置。
  7. 【請求項7】把持部材は自由端がシート束の側面に入り
    込みその後ろからバンド(2)を把持するホック(13)
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    シート束のバンド除去装置。
  8. 【請求項8】ホック(13)の一部は鈍角のくさび形状を
    有し、シート束において平坦ではない領域と接触しない
    ことを特徴とする特許請求の範囲第7項記載のシート束
    のバンド除去装置。
  9. 【請求項9】ホック(13)はシート束の側面に入り込む
    装置とそれがシート束からの外側に置かれた位置との聞
    を動くことができることを特赦とする特許請求の範囲第
    7項記載のシート束のバンド除去装置。
  10. 【請求項10】ホック(13)に対向して、該ホックの自
    由端から離れた距離にある位置と該ホックへ隣接した位
    置との間を動くことが出来る締め板(14)があり、その
    締め板はホックと共にシート束から除去可能であること
    を特徴とする特許請求の範囲第9項記載のシート束のバ
    ンド除去装置。
  11. 【請求項11】シート束上のバンドの位置を検出し、そ
    の信号が把持部材の動作を開始させるセンサを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項記載のシート束の
    バンド除去装置。
  12. 【請求項12】シート束へ入り込むホック自由端とシー
    ト束の外側に配設された送受信部材(15)との間に反射
    用部材を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第11項
    記載のシート束のバンド除去装置。
  13. 【請求項13】前記引きはずし装置はシート束が搬送さ
    れる方向に対して切断装置の後に配設されることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載のシート束のバンド除
    去装置。
  14. 【請求項14】シート束搬送システムは搬送方向と直角
    で互いに対向して配設されたローラ(4a,4b)と搬送方
    向に対して垂直に配設されたバネとを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のシート束のバンド除
    去装置。
JP58145145A 1982-08-10 1983-08-10 シート束のバンド除去装置 Expired - Lifetime JPH07106740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823229765 DE3229765A1 (de) 1982-08-10 1982-08-10 Vorrichtung zum entfernen einer banderole von einem blattbuendel
DE3229765.3 1982-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045126A JPS6045126A (ja) 1985-03-11
JPH07106740B2 true JPH07106740B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=6170534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58145145A Expired - Lifetime JPH07106740B2 (ja) 1982-08-10 1983-08-10 シート束のバンド除去装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4553312A (ja)
EP (1) EP0100990B1 (ja)
JP (1) JPH07106740B2 (ja)
AT (1) ATE25640T1 (ja)
DE (2) DE3229765A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8333856D0 (en) * 1983-12-20 1984-02-01 Delco Prod Overseas Sheet sorting apparatus
DE3443362A1 (de) * 1984-11-28 1986-05-28 Kodak Ag, 7000 Stuttgart Kopiergeraet
NL8500606A (nl) * 1985-03-04 1986-10-01 Endra Bv Werkwijze en inrichting voor het doorsnijden en het verwijderen van een om een voorwerp of een stapel voorwerpen aangebracht draad- of bandvormig omsnoeringselement.
US4838751A (en) * 1985-07-11 1989-06-13 Tokushu Paper Manufacturing Co., Ltd. Bale unpacking method and system therefor
US4817260A (en) * 1987-12-02 1989-04-04 Martin Gordon S Method and apparatus for debanding mail bundles
FR2633587B1 (fr) * 1988-06-29 1991-03-29 Vega Automation Procede et dispositif pour rompre et enlever un lien entourant un paquet. procede et appareil d'alimentation en decoupes utilisant ce procede et ce dispositif
US5156516A (en) * 1988-06-29 1992-10-20 Vega Automation Device for breaking and removing a tie surrounding a bundle
IT1228081B (it) * 1989-01-31 1991-05-28 Moltrasio Mario A Vig Metodo per fornire sacchi agli apparecchi infilasacchi di impianti d'insaccamento, e disposizione per l'attuazione del metodo.
JP2746994B2 (ja) * 1989-03-30 1998-05-06 株式会社東芝 紙葉類把の帯除去装置
JP2746996B2 (ja) * 1989-03-31 1998-05-06 株式会社東芝 紙葉類の束処理装置
DE8906616U1 (de) * 1989-05-30 1989-07-13 B+G - Fördertechnik GmbH, 5350 Euskirchen Entdrahtungsvorrichtung für Units
US5190430A (en) * 1989-08-01 1993-03-02 G. D. S.P.A. Apparatus for feeding packaging machines with stacks of sheet material
IT1244840B (it) * 1989-12-19 1994-09-06 Truetzschler & Co Dispositivo per disfare una reggiatura di una balla di materiale tessile grezzo, per esempio di cotone, fibre artificiali o simili
US5216797A (en) * 1991-07-17 1993-06-08 R. Hall Manufacturing Inc. Method and apparatus for debanding a bale
SE9200912L (sv) * 1992-03-24 1993-09-25 Conpap Ab Anordning för avkänning och avskärning av omslagstrådar på massabalar
SE9200913L (sv) * 1992-03-24 1993-09-25 Conpap Ab Anordning för att gripa och avlägsna omslagstrådar från balar
US5344274A (en) * 1992-11-06 1994-09-06 Everhard Automation Controls, Inc. Envelope removal apparatus
DE4301169A1 (de) * 1993-01-20 1994-07-21 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zur Handhabung von Zuschnitt-Stapeln mit Banderole
DE4436330A1 (de) 1994-10-11 1996-04-18 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zur Handhabung von Zuschnitt-Stapeln mit Banderolen
DE69600430T2 (de) * 1995-06-02 1998-11-26 Lamb-Grays Harbor Co., Hoquiam, Wash. Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Drähten von Ballen aus kompressiblem Material
DE19529669A1 (de) 1995-08-11 1997-02-13 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zum Auftrennen eines mit einer Banderole versehenen Bündels von Blättern
EP0812769A1 (en) * 1996-06-12 1997-12-17 G.D. S.p.A. Device for cutting preform stack wrapping straps
US6311397B1 (en) 1999-10-08 2001-11-06 Certainteed Corporation Strap removal device and method
DE102006014827A1 (de) * 2006-03-30 2007-10-04 Giesecke & Devrient Gmbh Zuführen von losem Blattgut
FI125241B (en) * 2013-12-23 2015-07-31 Cross Wrap Oy Device for opening a bale
JP6529792B2 (ja) * 2015-03-13 2019-06-12 株式会社東芝 紙葉類前処理装置
DE102020007727A1 (de) 2020-12-17 2022-06-23 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Entbanderolieren eines mit einer Banderole versehenen Bündels von Wertdokumenten und System zur Bearbeitung von Wertdokumenten

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2820282A (en) * 1954-08-06 1958-01-21 Jack B Tropp Apparatus for removing ties from packages
US3643313A (en) * 1969-08-25 1972-02-22 Sperry Rand Corp Device for removing banding material from a bale of crop material
NL7305176A (ja) * 1973-04-13 1974-10-15
JPS5284094A (en) * 1976-01-03 1977-07-13 Munkedals Ab Device for cutting off packing string
US4036380A (en) * 1976-06-15 1977-07-19 Loews Theatres, Inc. Apparatus for opening cigarette cartons and packs and removing the cigarettes
DE2729830A1 (de) * 1977-07-01 1979-01-11 Gao Ges Automation Org Verfahren zum automatischen sortieren von duennem blattgut
SU738960A1 (ru) * 1977-12-02 1980-06-15 Производственно-Техническое Объединение "Оргтехстром" Устройство дл съема в зальной проволоки с кипы
FR2416182A1 (fr) * 1978-02-06 1979-08-31 Colinet Const Mec Machine d'ouverture et de vidage mecaniques de sacs pouvant contenir un produit toxique
JPS5522339A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Sochi Kensetsu Kogyo Kk Water intake device
JPS55101315A (en) * 1979-01-20 1980-08-02 Kohan Kogyo Kk Cutter for strap
US4261790A (en) * 1979-08-22 1981-04-14 Philip Morris Incorporated Apparatus for stripping filter paper from filter rod
JPS5822430B2 (ja) * 1979-11-13 1983-05-09 花王株式会社 結束ひも切断装置
JPS5934576B2 (ja) * 1979-12-07 1984-08-23 キユーピー株式会社 閉蓋テ−プ切断装置
DE3118113C2 (de) * 1980-05-12 1984-11-15 Tokyo Shibaura Denki K.K., Kawasaki, Kanagawa Vorrichtung zum Entfernen von Banderolen von banderolierten Papierblattstapeln
US4347936A (en) * 1980-08-05 1982-09-07 Burroughs Corporation Black band detector for document sorting machines
US4414730A (en) * 1980-09-22 1983-11-15 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Method for processing paper sheets of banded paper sheet bundles and a processing machine therefor
JPS5762476A (en) * 1980-10-02 1982-04-15 Tokyo Shibaura Electric Co Sheets processing method
GB2076355B (en) * 1981-05-07 1983-10-05 Tokyo Shibaura Electric Co Apparatus for taking off a band wound about a paper sheet bundle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0100990B1 (de) 1987-03-04
DE3369946D1 (en) 1987-04-09
US4553312A (en) 1985-11-19
EP0100990A2 (de) 1984-02-22
EP0100990A3 (en) 1985-05-02
DE3229765A1 (de) 1984-02-16
ATE25640T1 (de) 1987-03-15
JPS6045126A (ja) 1985-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106740B2 (ja) シート束のバンド除去装置
US4997329A (en) Apparatus for cutting and removing package material
EP0224295A1 (en) Device for conveying a bundel of sheets
US3743154A (en) Paper guide
US4620467A (en) Film cutter
US5312032A (en) Bag machine having bursting rollers for separating a web
AU3125984A (en) Automatic cutting and winding sheet material
EP0128687B1 (en) Machine for closing filled bags
JPH11217161A (ja) 連続的に走入する糸を案内しかつ切断する装置及び方法
CN101595034B (zh) 纸张的捆扎装置及捆扎方法
US5058473A (en) Veneer clipper
EP0900752A2 (en) Foil remover with improved gripper
JPH06199315A (ja) ケーブル処理機械のためのケーブルを束ねる装置
JP2003327210A (ja) パケット包装用ユニット装置
GB2301575A (en) Apparatus for detecting and cutting hoops on textile fibre bales
US4523919A (en) Process and apparatus for attaching small tear-open strips to packaging material or the like
EP0718192A1 (en) Apparatus for wrapping a lollipop
US8002689B2 (en) Folder with signature removal and slowdown process
JP2000072290A (ja) 外装紙分別回収装置
US5561514A (en) Image forming apparatus and sheet arranging method for the apparatus
EP0520529B1 (en) Method and device for removing objects from packages
JPH08216088A (ja) フィルム切断装置
JPH0381016A (ja) ストリップの巻取方法及び装置
GB2275650A (en) Applying reinforcing strips to sheet material
JPH01267240A (ja) ロール紙繰出し分離装置