JPH07106479B2 - プレス機械のフレーム - Google Patents

プレス機械のフレーム

Info

Publication number
JPH07106479B2
JPH07106479B2 JP3065463A JP6546391A JPH07106479B2 JP H07106479 B2 JPH07106479 B2 JP H07106479B2 JP 3065463 A JP3065463 A JP 3065463A JP 6546391 A JP6546391 A JP 6546391A JP H07106479 B2 JPH07106479 B2 JP H07106479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam member
upper beam
crankshaft
frame
press machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3065463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04279296A (ja
Inventor
勇 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP3065463A priority Critical patent/JPH07106479B2/ja
Publication of JPH04279296A publication Critical patent/JPH04279296A/ja
Publication of JPH07106479B2 publication Critical patent/JPH07106479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/04Frames; Guides
    • B30B15/047C-shaped frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレス機械のフレーム
に係り、側面C字状のいわゆるC形フレームプレス機械
に利用できるものである。
【0002】
【背景技術】図3はC形フレームプレス機械の断面図を
示し、図4はそのフレームを示す。図4の通り、このプ
レス機械のフレームは、左右一対の側部材11と、これ
らの側部材11の上部間に前後に離れて架設された前上
梁部材12、後上梁部材13と、側部材11の下部間に
前後に離れて架設された前下梁部材14、後下梁部材1
5とを含んで構成され、それぞれの側部材11は後方へ
窪んだ凹部11Aを有するため側面C字状になってい
る。
【0003】図3の通り、前上梁部材12と後上梁部材
13にはクランク軸16が軸受17,18で回転自在に
支承されながら前後方向に挿通され、クランク軸16は
これらの上梁部材12,13で支持されている。クラン
ク軸16にはメインギヤ19が固設され、このメインギ
ヤ19は伝動軸20のピニオン21と噛合し、伝動軸2
0はモータ22からベルト23、フライホイール24を
介して伝達される駆動力で回転し、伝動軸20の回転に
よりクランク軸16も回転する。クランク軸16には前
上梁部材12と後上梁部材13との間において偏心部1
6Aが設けられ、この偏心部16Aにコンロッド25を
介してスライド26が連結されている。従って、クラン
ク軸16が回転することによりスライド26は上下動す
る。
【0004】前記前下梁部材14と後下梁部材15の上
面にはボルスタ27が載置固定され、前記側部材11の
後方へ窪んだ凹部11A内に配置されたこのボルスタ2
7には、スライド26に取り付けられる上型28と対を
なす下型29が取り付けられる。スライド26の上下動
により上型28と下型29とでプレス材料が加工され、
このプレス材料の取り扱い操作性等が側部材11の凹部
11Aにより良好となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】スライド26が下降し
てプレス材料が加工されたとき、下型29およびボルス
タ27にはプレス加工力である下向き荷重F1 が作用す
るとともに、上型28およびスライド26にはこの反力
である上向き荷重F2 が作用する。この上向き荷重F2
はコンロッド25を介してクランク軸16に作用し、さ
らにコンロッド25の前後に配置された前上梁部材1
2、後上梁部材13にも作用する。この結果、側部材1
1は、図4に11′で示されているように、後方へ反る
ように湾曲変形し、側部材11の凹部11Aの開口量が
大きくなるいわゆる口開き現象が生ずる。
【0006】これによると、前上梁部材12、後上梁部
材13は、12′,13′で示されているように、垂直
方向から傾くことになるため、水平であったクランク軸
16の軸線Nが傾き角θを有する傾斜軸線N′となって
しまう。このため、スライド26はボルスタ27に対し
て傾き、上型28と下型29との平行精度に誤差が生
じ、プレス材料はこの誤差を有する上型28と下型29
とで加工されるため、プレス材料から得られるプレス製
品を一定精度以上の高精度製品とすることは難しかっ
た。
【0007】本発明の目的は、プレス材料の加工時に上
型と下型との平行精度を確保でき、これにより高精度加
工を達成できるようになるプレス機械のフレームを提供
するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1発明に係る
プレス機械のフレームは、後方へ窪んだ凹部を有し、こ
の凹部にボルスタが配置される側面C字状の左右一対の
側部材と、前後に離れてこれらの側部材の上部間に架設
されているとともに、前後方向に延びるクランク軸が挿
通されてこのクランク軸を支持した前上梁部材、後上梁
部材とを含んで構成され、これらの上梁部材の間でクラ
ンク軸にコンロッドを介してスライドが連結されている
プレス機械のフレームにおいて、前上梁部材の上下方向
の曲げに対する剛性を後上梁部材の上下方向の曲げに対
する剛性よりも大きくしたことを特徴とするものであ
る。
【0009】また、本発明の第2発明に係るプレス機械
のフレームは、後方へ窪んだ凹部を有し、この凹部にボ
ルスタが配置される側面C字状の左右一対の側部材と、
これらの側部材の上部間に架設されているとともに、前
後方向に延びるクランク軸が挿通されてこのクランク軸
を支持した上梁部材と、前後に離れて側部材の下部間に
架設されているとともに、ボルスタが上面に載置された
前下梁部材、後下梁部材とを含んで構成されたプレス機
械のフレームにおいて、前下梁部材の上下方向の曲げに
対する剛性を後下梁部材の上下方向の曲げに対する剛性
よりも大きくしたことを特徴とするものである。
【0010】以上の第1、第2発明において、上下方向
の曲げに対する大きな剛性は、梁部材の厚さ寸法や上下
寸法を大きくすることにより得てもよく、また、梁部材
を大きな弾性係数を有する材料で形成することにより得
てもよい。
【0011】また、第1、第2発明におけるフレーム
は、別体成形された側部材と各梁部材を後工程で溶接等
により一体にしたものでもよく、また、これらを初めか
ら鋳造等により一体成形したものでもよい。
【0012】
【作用】第1発明では、上型と下型がプレス材料を加工
するときの上向き荷重がスライド、クランク軸に作用す
ると、この上向き荷重は前上梁部材、後上梁部材を介し
て側部材を後方へ反るように湾曲変形させるとともに、
これらの上梁部材を上方へ凸となるように湾曲変形させ
る。前上梁部材の上下方向の曲げに対する剛性は後上梁
部材の上下方向の曲げに対する剛性よりも大きいため、
この湾曲変形時における前上梁部材の撓み量は後上梁部
材の撓み量よりも小さい。このため、側部材の湾曲変形
により生じるクランク軸の軸線の傾きはこれらの上梁部
材の撓み量の相違により相殺されることになり、クラン
ク軸の軸線をほぼまたは正確に水平にでき、上型と下型
との所定範囲内の高度の平行精度を確保できる。
【0013】第2発明では、上型と下型がプレス材料を
加工するときの下向き荷重がボルスタに作用すると、こ
の下向き荷重は前下梁部材、後下梁部材にも作用するた
め、これらの下梁部材は下方へ凹となるように湾曲変形
する。前下梁部材の上下方向の曲げに対する剛性は後下
梁部材の上下方向の曲げに対する剛性よりも大きいた
め、この湾曲変形時における前下梁部材の撓み量は後下
梁部材の撓み量よりも小さい。このため、上向き荷重で
側部材が後方へ反るように湾曲変形してクランク軸の軸
線が傾いても、ボルスタおよび下型が後下りに傾斜する
ことから、上型と下型は水平方向に対しほぼ同じまたは
全く同じ角度傾きながらプレス材料を加工することにな
り、上型と下型の所定範囲内の高度の平行精度を確保で
きる。
【0014】
【実施例】以下に本発明の第1、第2発明に係る各一実
施例を添付図面に基づいて説明する。以下の説明では図
3、図4で既に述べた部材と同じ部材には同一符号を使
用する。
【0015】図1は第1発明に係る実施例を示す。左右
の一対の側部材11の上部間には前上梁部材2と後上梁
部材3が前後に離れて架設され、これらの上梁部材2,
3には、図3で示したクランク軸16を支承する軸受1
7,18を嵌合するための孔2A,3Aが形成されてい
る。前上梁部材2の厚さ寸法は後上梁部材3の厚さ寸法
よりも大きく、このため、本実施例ではこの厚さ寸法の
違いにより、前上梁部材2の上下方向の曲げに対する剛
性は後上梁部材3の上下方向の曲げに対する剛性よりも
大きくなっている。
【0016】図1における側部材11は、上型28と下
型29がプレス材料を加工するときに生じる上向き荷重
2 がスライド26、コンロッド25、クランク軸16
等を介して側部材11に作用したときの状態(図4の1
1′に相当する)を示し、上向き荷重F2 により側部材
11は後方へ反るように湾曲変形している。上向き荷重
2 は前上梁部材2、後上梁部材3を介して側部材11
に作用するため、これらの上梁部材2,3にも上向き荷
重F2 が作用している。このため、上梁部材2,3は、
2′,3′に示されているように、上方へ凸となるよう
に湾曲変形する。このときにおける前上梁部材2の撓み
量δ1 と後上梁部材3の撓み量δ2 は、これらの上梁部
材2,3の前記剛性の相違から、同じにならず、δ1
δ2 よりも小さい。
【0017】このため、側部材11が後方へ反るように
湾曲変形することによりクランク軸16の水平な軸線N
が傾き角θを有する軸線N′となっても、上梁部材2,
3の撓み量δ1 ,δ2 に相違を生じさせることによって
傾き角θを相殺することができ、クランク軸16の軸線
をほぼ水平または正確に水平となった軸線N1 とするこ
とができる。これによりプレス材料の加工時における上
型28と下型29の平行精度を所定範囲内の高度の精度
にすることができ、高精度加工されたプレス製品を得ら
れる。
【0018】図2は第2発明の実施例を示す。左右一対
の側部材11の下部間には前下梁部材4、後下梁部材5
が前後に離れて架設され、これらの下梁部材4,5の上
面にボルスタ27が載置固定されている。前下梁部材4
の厚さ寸法は後下梁部材5の厚さ寸法よりも大きく、こ
のため、この実施例でもこの厚さ寸法の相違により、前
下梁部材4の上下方向の曲げに対する剛性は後下梁部材
5の上下方向の曲げに対する剛性よりも大きくなってい
る。
【0019】上型28と下型29がプレス材料を加工す
るときの下向き荷重F1 がボルスタ27に作用すると、
この下向き荷重F1 は前下梁部材4、後下梁部材5にも
作用し、これらの下梁部材4,5は、4′,5′に示さ
れているように、下方へ凹となるように湾曲変形する。
このときの前下梁部材4の撓み量δ3 と後下梁部材5の
撓み量δ4 は、これらの下梁部材4,5の剛性の相違か
ら、同じにならず、δ3 はδ4よりも小さい。
【0020】前下梁部材4、後下梁部材5がこのように
湾曲変形することにより、これらの下梁部材4,5に載
せられているボルスタ27も前後部の撓み量がδ3 ,δ
4 となるように湾曲変形するため、ボルスタ27および
このボルスタ27に取り付けられる下型29の前後方向
の軸線N2 は水平方向からの傾き角を有する後下りの傾
斜軸線となる。従って、側部材11が上向き荷重F2
後方へ反るように湾曲変形してクランク軸16の水平な
軸線Nが傾き角θを有する軸線N′となっても、この
N′とN2 とをほぼ平行または全く平行にすることがで
きる(この実施例では、前上梁部材と後上梁部材の上下
方向の曲げに対する剛性は同じになっている。)。この
ため、プレス材料の加工時における上型28と下型29
は水平方向に対するほぼ同じまたは全く同じ傾斜角を有
することになり、これにより上型28と下型29の高度
の平行精度を得られ、プレス材料から作られるプレス製
品は高精度製品となる。
【0021】以上の各実施例では、前上梁部材2と後上
梁部材3との剛性および前下梁部材4と後下梁部材5と
の剛性を相違させるために梁部材の厚さ寸法を異ならせ
たが、剛性を相違させるためには、これ以外に、梁部材
の長さ寸法を異ならせてもよく、また縦断面形状を異な
らせてもよく、さらに、梁部材を互いに弾性係数が異な
る別材料で形成してもよい。
【0022】また、本発明に係るプレス機械のフレーム
は、側部材11と各梁部材2〜5を別体形成した後、溶
接等による後加工で一体にしたものでもよく、また、こ
れらを初めから鋳造等により一体成形したものでもよ
い。
【0023】また、以上説明した第1、第2発明は同じ
プレス機械のフレームに同時に実施することもでき、こ
のように同時に実施した場合には、前上梁部材と後上梁
部材との剛性の相違および前下梁部材と後下梁部材との
剛性の相違を第1、第2発明を個別に実施した場合より
も小さくすることができるため、プレス機械のフレーム
の全体強度を大きくできるという効果を得られる。
【0024】
【発明の効果】本発明の第1、第2発明によれば、側部
材が側面C字状であってプレス加工時にいわゆる口開き
現象が生じても、プレス材料を加工するときの上型と下
型の平行精度を確保できるため、高精度加工を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1発明に係る一実施例を示すプレス
機械のフレームの上部斜視図である。
【図2】本発明の第2発明に係る一実施例を示すプレス
機械のフレームの下部斜視図である。
【図3】従来のプレス機械のフレームを示す図で、プレ
ス機械の構造を示す縦断面図である。
【図4】図3で示されたプレス機械のフレームを示す斜
視図である。
【符号の説明】
2 前上梁部材 3 後上梁部材 4 前下梁部材 5 後下梁部材 11 側部材 16 クランク軸 25 コンロッド 26 スライド 27 ボルスタ 28 上型 29 下型

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルスタの配置箇所が後方へ窪んで側面C
    字状になった左右一対の側部材と、これらの側部材の上
    部間に前後に離れて架設され、前後方向に延びるクラン
    ク軸が挿通されてこのクランク軸を支持した前上梁部
    材、後上梁部材とを含んで構成され、これらの前上梁部
    材と後上梁部材との間で前記クランク軸にコンロッドを
    介してスライドが連結されているプレス機械のフレーム
    において、前記前上梁部材と前記後上梁部材の厚さ寸
    法、上下方向の長さ寸法、縦断面形状あるいは材質の内
    少なくとも1つを異ならせることによって、前記前上梁
    部材の上下方向の曲げに対する剛性を前記後上梁部材の
    上下方向の曲げに対する剛性よりも大きくしたことを特
    徴とするプレス機械のフレーム。
  2. 【請求項2】ボルスタの配置箇所が後方へ窪んで側面C
    字状になった左右一対の側部材と、これらの側部材の上
    部間に架設され、スライドをコンロッドを介して連結し
    たクランク軸が前後方向に挿通されてこのクランク軸を
    支持した上梁部材と、前記左右一対の側部材の下部間に
    前後に離れて架設され、前記ボルスタが上面に載置され
    た前下梁部材、後下梁部材とを含んで構成されたプレス
    機械のフレームにおいて、前記前下梁部材と前記後下梁
    部材の厚さ寸法、上下方向の長さ寸法、縦断面形状ある
    いは材質の内少なくとも1つを異ならせることによっ
    、前記前下梁部材の上下方向の曲げに対する剛性を前
    記後下梁部材の上下方向の曲げに対する剛性よりも大き
    くしたことを特徴とするプレス機械のフレーム。
JP3065463A 1991-03-05 1991-03-05 プレス機械のフレーム Expired - Lifetime JPH07106479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065463A JPH07106479B2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 プレス機械のフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065463A JPH07106479B2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 プレス機械のフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04279296A JPH04279296A (ja) 1992-10-05
JPH07106479B2 true JPH07106479B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=13287844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065463A Expired - Lifetime JPH07106479B2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 プレス機械のフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106479B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3343217A1 (de) * 1983-11-30 1985-06-05 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines fadens
JPH02274400A (ja) * 1989-04-12 1990-11-08 Aida Eng Ltd C型フレームプレス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04279296A (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188266B2 (ja) 乗用車ボディの支持構造
JPH01199737A (ja) 自動車用シートスライドの組付方法
JP2003126997A (ja) 機械プレス
JPH07106479B2 (ja) プレス機械のフレーム
JP2003516267A (ja) 車両座席を調整するための装置および方法
JP4003024B2 (ja) 電子天びん
JP2004009066A (ja) 絞り用プレス
JP2002035993A (ja) プレス機械
JPH045777B2 (ja)
EP2260973B1 (en) Machine tool
JP7020327B2 (ja) フレーム構造、加工装置、部品の製造方法、転がり軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法及びプレス装置
JP2022145870A (ja) 乗り物用シート
JP6868581B2 (ja) プレスブレーキにおけるクラウニング方法及びプレスブレーキ
JP3933666B2 (ja) 板材曲げ加工機
JPH07164198A (ja) ダイイングマシン
JP2002001599A (ja) プレス機械
JP6751133B2 (ja) 射出成形機
JPH0825099A (ja) プレス機械
JP6731992B2 (ja) 工作機械
JP2871445B2 (ja) 断面形状が部分的に異なる部材の成形
JPH08118084A (ja) プレス機械
JP3647020B2 (ja) 板材の曲げ加工機におけるベンドブレードの通し補正装置
SU1009597A1 (ru) Инструмент дл радиальной ковки
JP2001079695A (ja) プレス機械
JPH10263959A (ja) 門型工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980512