JPH071061Y2 - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH071061Y2
JPH071061Y2 JP12830189U JP12830189U JPH071061Y2 JP H071061 Y2 JPH071061 Y2 JP H071061Y2 JP 12830189 U JP12830189 U JP 12830189U JP 12830189 U JP12830189 U JP 12830189U JP H071061 Y2 JPH071061 Y2 JP H071061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
pan
rice cooker
heat
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12830189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365517U (ja
Inventor
保雄 青木
一夫 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12830189U priority Critical patent/JPH071061Y2/ja
Publication of JPH0365517U publication Critical patent/JPH0365517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH071061Y2 publication Critical patent/JPH071061Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、シーズヒータや熱板等の加熱手段からの熱に
よりケース内に収容された鍋を加熱して炊飯を行う炊飯
器に関するものである。
〔従来技術〕 この種の従来の炊飯器の一例を第3図及び第4図に示
す。
第3図に示す炊飯器1では、ヒータ2が埋設された熱板
3の上面に鍋4が着脱可能に載置される。そして、上記
ヒータ2からの熱が熱板3を介して鍋4の底部に伝達さ
れ、該鍋4を加熱して炊飯を行うように構成されてい
る。
また、第4図に示す炊飯器5では、ケース6内に着脱可
能に収容される鍋4に対して、その底部近傍に形成され
た空間内のシーズヒータ7から熱が輻射される。そし
て、この輻射熱によって鍋4を加熱して炊飯を行うよう
に構成されている。
尚、この場合、上記シーズヒータ7は、取付具8にてケ
ース6上に固定されている。
更に、上記炊飯器1,5の何れの場合にも、鍋4からケー
ス6内に落下した水滴を該ケース6の底部に設けられた
貫通孔(不図示)より回収するように構成されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、上記したような従来の炊飯器1においては、
鍋4の底面と熱板3の上面との密着性が極めて重要であ
ることから、これらの密着面における嵌合寸法には高い
精度が要求される。そして、上記鍋4と熱板3との密着
面が変形したり或いは腐蝕することにより、熱板3から
鍋4への熱伝達が不均一となって温度ムラが発生し、延
いては炊飯ムラを招くこととなる。
他方、上記炊飯器5においては、シーズヒータ7の端子
部分や取付具8が取り付けられた部分での熱輻射効率が
悪く、他の部位との間に温度差が発生する。その結果、
上記炊飯器1の場合と同様、温度ムラを原因とする炊飯
ムラを招くという不具合があった。
そこで、本考案の目的とするところは、加熱手段の状態
や該加熱手段と鍋との接触面が不均一であっても、上記
鍋を常に均一に加熱してムラのない炊飯を行い得る機能
を備えた炊飯器を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案が採用する主たる手
段は、その要旨とするところが、加熱手段からの熱によ
りケース内に収容された鍋を加熱して炊飯を行うと共
に、上記鍋から上記ケース内に落下した水滴を該ケース
の底部に設けられた貫通孔より回収するようにした炊飯
器において、上記ケース内に、上記加熱手段からの熱の
一部を上記鍋の周囲に循環させるファンを設けると共
に、上記貫通孔に、上記ファンの駆動時に上記ケース内
と外気との連通を遮断する弁を設けた点に係る炊飯器で
ある。
〔作用〕
本考案に係る炊飯器においては、加熱手段からの熱の一
部がファンにより鍋の周囲に循環される。従って、上記
加熱手段からの直接の熱及び上記ファンによる循環熱に
より、上記鍋全体がほぼ均一に加熱される。
その結果、加熱手段の状態(例えばシーズヒータの支持
部や端子部の取付状態)や加熱手段と鍋との接触面が不
均一であっても、常にムラのない炊飯を行うことができ
る。
また、鍋からの水滴回収用の貫通孔に弁が設けられてい
ることから、上記弁を作動させてケース内と外気との連
通を遮断することにより、上記ファンが駆動されること
により発生する循環熱が外部へ漏れ出ることはない。
更に、上記のように弁を作動させることにより、ファン
の駆動によって温度の低い外気が上記ケース内に吸い込
まれることもない。
従って、鍋からの水滴の回収機能を損なうことく、炊飯
ムラが解消される。
〔実施例〕
以下添付図面を参照して、本考案を具体化した実施例に
つき説明し、本考案の理解に供する。尚、以下の実施例
は、本考案を具体化した一例であって、本考案の技術的
範囲を限定する性格のものではない。
ここに第1図は本考案の一実施例に係る炊飯器の構造を
示す正断面図、第2図(a),(b)はそれぞれ上記炊
飯器に設けられた弁の作動状況を示す説明図である。
この実施例に係る炊飯器では、第1図に示す如く、開閉
可能な蓋11を有する本体12内の中央部に、鍋13が取り出
し可能に収容されている。上記鍋13は熱伝導性に優れた
アルミニウム材からなるプレス成形品であって、その外
側面にはアルマイト処理が施されており、また、内面に
はフッソ樹脂によるコーティングが施されている。そし
て、上記鍋13の上端縁部には、円環状のフランジ部13a
が形成されている。
上記鍋13の周囲には、間隙を介して該鍋13を取り囲むよ
うにしてケース14が配備されている。上記ケース14は、
熱伝導性に優れたアルミニウム材若しくはアルミメッキ
製の鋼板からなるプレス成形品であって、上記本体12の
上端縁部内面に、設けられた合成樹脂からなる円環状の
上枠15に例えばねじ止めにて固定されている。
そして、上記上枠15の上面にフランジ部13aを載置する
ことにより、上記鍋13が支持される。
更に、上記ケース14の外周面に沿って上記本体12の内面
との間に、外部への熱漏れを防止する断熱材16が取り付
けられている。
上記鍋13の下方であって該鍋13と上記ケース14との間に
形成された空間内には、円環状に形成されたシーズヒー
タ17(加熱手段)が配備されている。上記シーズヒータ
17は、支持部材18及び碍子19によりケース14の底面部か
ら所定の距離を隔てて支持されている。また、上記シー
ズヒータ17の両端部に設けられた端子部が、上記ケース
14の底面部に取り付けられた差し込み端子20に対して着
脱可能に差し込み接続されている。
そして、上記シーズヒータ17からの熱により、ケース14
内に収容された鍋13が加熱されて炊飯が行われる。この
場合、上記鍋13の底面中央部に接触配備されている感熱
体21(例えばサーミスタ)からの信号に基づいて、制御
基板22により温度制御される。
上記ケース14の底面部には、該ケース14に対して一体的
にフード23が取り付けられており、該フード23内は、上
記ケース14の底面に穿設された開口24a,24bを介して連
通されている。
上記フード23の内部には循環ファン25が配備されてい
る。上記循環ファン25は、上記シーズヒータ17からの熱
の一部を上記鍋13の周囲に循環させるためのものであっ
て、上記フード23の下方に設けられたモータ26により回
転駆動される。
上記モータ26は、軸受部等を冷却する冷却ファン27を具
備し、上記シーズヒータ17と同様、上記制御基板22によ
り制御される。
上記循環ファン25の下面側であって、該循環ファン25の
吸込側近傍に対応する上記フード23上には、貫通孔28
(第2図参照)が穿設されている。上記貫通孔28は、上
記鍋13から上記ケース14内に落下した水滴を回収するた
めのものであって、該貫通孔28を通過した水滴は、上記
フード23の下方に設けられた受け皿29(遮熱板も兼ね
る)に収容される。
上記貫通孔28の中央部には、円板状の弁30が上下方向へ
スライド自在に設けられている。
上記弁30は、上記循環ファン25が回転駆動されることに
より上方へ吸い上げられて上記貫通孔28を閉鎖し、上記
ケース14内部と外気との連通を遮断する(第2図(b)
参照)。他方、上記循環ファン25が停止された時には、
上記弁30の自重によって下方へ移動し、上記ケース14内
の水の上記受け皿29への落下を許容する(第2図(a)
参照)。
尚、この場合、上記のような弁30に代えて、上記モータ
26のオン・オフ動作と連動するソレノイドにより開閉駆
動される弁を用いてもよい。
本実施例に係る炊飯器は上記したように構成されてい
る。
従って、上記炊飯器においては、シーズヒータ17がオン
されると共に、モータ26が回転駆動されることにより、
上記シーズヒータ17からの輻射熱により鍋13の底部が加
熱されると共に、該シーズヒータ17からの熱の一部が上
記循環ファン25により上記鍋13の周囲にムラなく循環さ
れる。この場合の熱風の循環経路を第1図中に矢印で示
す。
従って、上記シーズヒータ17からの直接の熱及び循環フ
ァン25の作用による循環熱により、上記鍋13全体がほぼ
均一に加熱される。
その結果、上記シーズヒータ17の状態(例えばシーズヒ
ータの支持部や端子部の取付状態)が不均一であって
も、常にムラのない炊飯を行うことができる。
また、鍋13からの水滴回収用の貫通孔28に弁30が設けら
れていることから、上記循環ファン25が回転されること
により発生する循環熱は、同じく該循環ファン25の回転
に伴って作動する上記弁30によりケース14内と外気との
連通が遮断されて外部へ漏れ出ることはない。更に、上
記循環ファン25の回転に伴って温度の低い外気がケース
14内に侵入することもない。
従って、鍋13からの水滴の回収機能を損ねたり、循環熱
の外部漏れによる炊飯効率の低下を招くことなく、ムラ
のない均一な炊飯を行うことができる。
尚、上記実施例においては、シーズヒータ17からの輻射
熱により鍋13を加熱する場合を例に説明したが、該シー
ズヒータ17に代えて配備された熱板により上記鍋13を加
熱するようにしたタイプの炊飯器にも当該技術を適用し
得る。
〔考案の効果〕
本考案は上記したように、加熱手段からの熱によりケー
ス内に収容された鍋を加熱して炊飯を行うと共に、上記
鍋から上記ケース内に落下した水滴を該ケースの底部に
設けられた貫通孔より回収するようにした炊飯器におい
て、上記ケース内に、上記加熱手段からの熱の一部を上
記鍋の周囲に循環させるファンを設けると共に、上記貫
通孔に、上記ファンの駆動時に上記ケース内と外気との
連通を遮断する弁を設けたことを特徴とする炊飯器であ
るから、加熱手段の状態や該加熱手段と鍋との接触面が
不均一であっても、上記鍋を常に均一に加熱してムラの
ない炊飯を行うことができる。
更に、鍋から落下した水滴の回収用の貫通孔にファンの
駆動と連動して作動する弁を設けたことから、該貫通孔
からの熱風漏れや外気の吸い込みを防止することがで
き、炊飯効率の低下を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る炊飯器の構造を示す正
断面図、第2図(a),(b)はそれぞれ上記炊飯器に
設けられた弁の作動状況を示す説明図、第3図及び第4
図はそれぞれ従来の炊飯器の要部構造を示す正断面図で
ある。 〔符号の説明〕 13…鍋 14…ケース 17…シーズヒータ(加熱手段) 23…フード 24a,24b…開口 25…循環ファン 26…モータ 28…貫通孔 29…受け皿 30…弁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】加熱手段からの熱によりケース内に収容さ
    れた鍋を加熱して炊飯を行うと共に、上記鍋から上記ケ
    ース内に落下した水滴を該ケースの底部に設けられた貫
    通孔より回収するようにした炊飯器において、 上記ケース内に、上記加熱手段からの熱の一部を上記鍋
    の周囲に循環させるファンを設けると共に、上記貫通孔
    に、上記ファンの駆動時に上記ケース内と外気との連通
    を遮断する弁を設けたことを特徴とする炊飯器。
JP12830189U 1989-10-31 1989-10-31 炊飯器 Expired - Fee Related JPH071061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12830189U JPH071061Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12830189U JPH071061Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365517U JPH0365517U (ja) 1991-06-26
JPH071061Y2 true JPH071061Y2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=31676014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12830189U Expired - Fee Related JPH071061Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071061Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365517U (ja) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3838666B2 (ja) ヒータ装置を有する電子レンジ
JP4822915B2 (ja) 炊飯器
JP2007312867A (ja) 炊飯器
JPH071061Y2 (ja) 炊飯器
WO2023279854A1 (zh) 烹饪器具
CN215899454U (zh) 加热组件和具有其的烹饪器具
JPH0752663Y2 (ja) 炊飯器
JPH0719382Y2 (ja) 炊飯器
JPH071058Y2 (ja) 炊飯器
JPH0444530B2 (ja)
JPS6212165Y2 (ja)
JP2874264B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH04122319A (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2007229374A (ja) 炊飯器
WO2023178811A1 (zh) 加热座及烹饪器具
JPH0224011Y2 (ja)
JPH0719381Y2 (ja) 炊飯器
JPS6268423A (ja) 炊飯器
JPH075517U (ja) ジャー炊飯器
JPH0384319A (ja) 調理器
JPH0531719U (ja) 炊飯器
JP2000342441A (ja) 炊飯器
JPH03110324A (ja) 調理器
JPS5934405Y2 (ja) 炊飯器等の蓋体
JPS605293B2 (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees