JPH07106162B2 - 間接加硫ゴム靴底の粘着防止法 - Google Patents

間接加硫ゴム靴底の粘着防止法

Info

Publication number
JPH07106162B2
JPH07106162B2 JP4341281A JP34128192A JPH07106162B2 JP H07106162 B2 JPH07106162 B2 JP H07106162B2 JP 4341281 A JP4341281 A JP 4341281A JP 34128192 A JP34128192 A JP 34128192A JP H07106162 B2 JPH07106162 B2 JP H07106162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
sole
indirectly
vulcanization
vulcanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4341281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723809A (ja
Inventor
諸永義治
道津龍彦
Original Assignee
株式会社アサヒコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アサヒコーポレーション filed Critical 株式会社アサヒコーポレーション
Priority to JP4341281A priority Critical patent/JPH07106162B2/ja
Publication of JPH0723809A publication Critical patent/JPH0723809A/ja
Publication of JPH07106162B2 publication Critical patent/JPH07106162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は間接加硫ゴム靴底の粘
着防止法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来靴の製造において、S(硫黄)加硫
系の未加硫ゴム底1を胛部3下面に接着した後、これを
加硫缶に導入して、空気圧3〜5kg/cm、温度1
10℃〜160℃、時間40〜90分で加圧加熱して未
加硫ゴム底を間接加硫(熱空気加硫とも云う)してい
た。この間接加硫による靴底の成形法は大量生産に適
し、しかも低コストでゴム靴底を成形できるが、このよ
うにして形成された靴底は、その表面が粘着性を帯び、
保管中または履用初期に汚れが付着し、滑り易くなる欠
点があッた。従って近年直接加硫によるゴム靴底の成形
が賞用されている。しかしながら直接加硫による場合、
高価な成形型を使用しなければならずコスト高となって
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の間接加硫法によ
るゴム靴底の表面粘着性の原因について種々検討した結
果、上記のようにして間接加硫したゴム靴底は、加硫初
期にその表面が加硫缶中の酸素によって酸化されて粘着
性を帯びることが判明した。従って本願発明は、間接加
硫によってゴム靴底を成形するにあたって、加硫の初期
に配合的にゴム靴底表面に加硫ゴム層を形成することに
よって、上記の欠点を除去すると共に耐摩耗性に優れた
加硫ゴム靴底を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明はジエン系ゴム
100重量部に対してグアニジン系の促進剤0.8〜
2.8重量部とその他の常用のゴム配合薬品を添加して
形成された未加硫のゴム靴底を間接加硫し、加硫の初期
に靴底表面に加硫ゴム層を形成し、靴底表面の酸化を防
止することを特徴とする間接加硫ゴム靴底の粘着防止法
を発明の要旨とするものである。
【0005】この発明においてジエン系ゴムとしては、
天然ゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム、
ニトリルゴム、ポリブタジエンゴム等の合成ゴムの一種
または二種以上の混合物が使用される。この発明におい
て未加硫ゴム製品に添加されるグアニジン系促進剤とし
ては、ジフェニルグアニジン,トリフエニルグアニジ
ン,ジオルソトリルグアニジン,オルソトリルバイグア
ナイド,ジカテコール硼酸のジオルソトリルグアニジン
塩,ジフェニルグアニジンフタレート,ジアリルグアニ
ジンの混合品等の一種または二種以上の混合物が使用さ
れる。これらのグアニジン系促進剤は、必要によっては
チュウラム系,チアゾール系,スルフェンアミド糸等、
他の促進剤と併用して使用しても良い。
【0006】この発明において、グアニジン系促進剤の
添加量をゴム100重量部に対して0.8〜2.8重量
部に限定したのは、添加量がそれ以下となれば粘着防止
効果、耐摩耗性が低下し、また添加量がそれ以上となれ
ば過加硫によってゴム靴底の伸張率並びに引裂強度が低
下する欠点があるからである。
【0007】この発明において、上記のほか加硫剤とし
ての硫黄、加硫助剤、充填剤、さらに必要によっては可
塑剤、軟化剤、発泡剤、発泡助剤、老化防止剤、安定剤
等のゴム用常用配合薬品が使用される。このようにして
準備された材料は、バンバリーミキサー、混練ロール、
ニーダー等の公知の装置によって配合混練され、シーテ
ングされ靴底に裁断され未加硫のゴム靴底として準備さ
れた後、常法によって加硫缶に導入し、常法によって加
熱空気によって加圧して間接加硫するものである。
【0008】
【実施例】第1表上段実施例1〜3に示す配合のゴム配
合物をバンバリーミキサーで混練して、5mm厚に生地
出しし、これを靴底形状に裁断して未加硫のゴム靴底を
形成し、これを靴製造工程で靴胛被の下面に接着した
後、常法によって加硫缶に導入し、空気圧3.5kg/
cm、加硫温度130℃、加硫時間60分で未加硫の
ゴム靴底を間接加硫したゴム靴底と、比較例に示すゴム
配合で実施例と同様に形成され、間接加硫されたゴム靴
底と表面粘着性、耐摩耗性を比較して第1表下段に示
す。
【0009】
【発明の効果】第1表下段の比較例からも判明するよう
に、この発明によって得られるゴム靴底は、その表面の
粘着がみられず、しかも耐摩耗性が著しく良好なもので
あった。この原因として、未加硫ゴム製品に添加された
グアニジン系促進剤に含まれた反応性に富んだカルボニ
ール基またはアミン基が加硫缶内の加熱された空気中の
酸素に先だって、ジエン系ゴムの二重結合と反応してゴ
ム靴底の表面酸化が抑えられ、間接加硫の初期に未加硫
ゴム靴底の表面の加硫が促進され、その表面に短時間で
加硫ゴム層が形成され、この加硫ゴム層によって未加硫
ゴム靴底の表面が加硫缶中の酸素から保護され、ゴム靴
底の表面の酸化が防止され、このため得られた間接加硫
ゴム靴底は、その表面が粘着性を帯びることなく、保管
中または使用初期において汚れが付着することが無いも
のと考えられる。さらにゴム靴底の加硫時、その表面酸
化が抑えられ、加硫がゴム靴底の表面部を含め全体とし
て均一に行われるため、耐摩耗性が改善されるものと考
えられる。しかも間接加硫によってゴム靴底が量産でき
るので低コストである。
【0010】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 9:00 B29L 31:50 C08L 21:00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジエン系ゴム100重量部に対してグア
    ニジン系の促進剤0.8〜2.8重量部とその他の常用
    のゴム配合薬品を添加して形成された未加硫のゴム靴底
    を間接加硫し、加硫の初期に靴底表面に加硫ゴム層を形
    成し、靴底表面の酸化を防止することを特徴とする間接
    加硫ゴム靴底の粘着防止法。
JP4341281A 1992-11-28 1992-11-28 間接加硫ゴム靴底の粘着防止法 Expired - Lifetime JPH07106162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341281A JPH07106162B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 間接加硫ゴム靴底の粘着防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341281A JPH07106162B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 間接加硫ゴム靴底の粘着防止法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0723809A JPH0723809A (ja) 1995-01-27
JPH07106162B2 true JPH07106162B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=18344844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341281A Expired - Lifetime JPH07106162B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 間接加硫ゴム靴底の粘着防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106162B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008288763A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エッジルータ装置およびセッション確立方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834121B2 (ja) * 1979-12-28 1983-07-25 月星化成株式会社 巻き上げ底を有する靴の製法
JPS62101203A (ja) * 1985-10-26 1987-05-11 株式会社アサヒコーポレーション ミクロ発泡構造の靴底を有する靴の製造法
JPS62155802A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 世界長株式会社 軽量化した靴の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
本山時彦編「便覧ゴム・プラスチック配合薬品」ラバーダイジェスト社、(昭和49年10月15日発行)P.19〜21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723809A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3294901B2 (ja) ゴム組成物
JPH0853502A (ja) 空気入りタイヤのための高弾性率低ヒステリシスゴムコンパウンド
JPH02233736A (ja) 硬質ゴム組成物及びその成分を有する物品
JP2768500B2 (ja) 空気入りタイヤ用硬質サイドウオール
JPH0426617B2 (ja)
US4101463A (en) Molded composition and article molded therefrom
JP2022003143A (ja) ゴム・テルペン履物
US2367629A (en) Adhesives
US2575378A (en) Die cutting block
WO2017123090A1 (en) Vulcanization accelerator composition for latex foam rubber
JPH07106162B2 (ja) 間接加硫ゴム靴底の粘着防止法
JP3586418B2 (ja) 靴底補修剤及びそれを用いた靴底補修方法
KR100618030B1 (ko) 신발 겉창 표면개질용 고무 용액과 이를 이용한 신발 겉창제조방법
JP4612137B2 (ja) 靴底の製造方法および靴底
JP3204923B2 (ja) ブレンドゴム組成物、及びその製造方法
JPS631980B2 (ja)
JPS6037137B2 (ja) 弾性を有するゴム組成物
JPS6338472B2 (ja)
JP4496693B2 (ja) 靴底用ゴム組成物
JPS5834121B2 (ja) 巻き上げ底を有する靴の製法
CN115592996A (zh) 一种鞋底、制备工艺及其应用
JPH051176A (ja) ゴム組成物
JPS6232129A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体系架橋発泡体用組成物
JPH0719282Y2 (ja) 靴 底
NL2016095B1 (en) Vulcanization accelerator composition for latex foam.