JPH0710227A - 仕分け方法及び装置 - Google Patents

仕分け方法及び装置

Info

Publication number
JPH0710227A
JPH0710227A JP17469093A JP17469093A JPH0710227A JP H0710227 A JPH0710227 A JP H0710227A JP 17469093 A JP17469093 A JP 17469093A JP 17469093 A JP17469093 A JP 17469093A JP H0710227 A JPH0710227 A JP H0710227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
articles
work
shelf
shelves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17469093A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kubo
茂樹 久保
Motohisa Suda
元久 須田
Nobuo Nakazawa
信夫 中沢
Takao Tsukada
隆夫 塚田
Toshiaki Azuma
利明 東
Munenori Kajiwara
宗宣 梶原
Nobuaki Kumano
宣昭 熊野
Yoshifumi Owada
能史 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Toyo Kanetsu KK
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Toyo Kanetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd, Toyo Kanetsu KK filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP17469093A priority Critical patent/JPH0710227A/ja
Publication of JPH0710227A publication Critical patent/JPH0710227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 複数の作業ライン間の物品の受け渡しを、
簡易装置にて効率良く行うことができる仕分け装置を提
供することを目的とする。 【構 成】 物品を保管可能な複数の作業面を有する仕
分け棚301と、仕分け棚301を回転可能に支持する
回転支持台303と、回転支持台303に支持された仕
分け棚301を任意方向に移動可能に支持する移動支持
台305とを具備したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の作業ライン間で
物品の受け渡しをするときに用いられる仕分け方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、集品及び仕分け並びに梱包及び出
荷等の複数の作業を有する工程においては、一方の作業
の終了後に他方の作業を実行しているため、全作業を終
了するまでに相当の時間を要する。そこで、複数の作業
を有する工程に対処するものとして、例えば、図6に示
す方法が行われている。図6は、併設された複数の作業
ラインの略中央に仕分け棚を設置したものである。すな
わち、作業者601は、コンベヤ603上を搬送されて
くる物品605を摘出し、例えば、顧客に応じて仕切ら
れた分類棚607の所定位置607a、607c、60
7cに格納する。搬送されてくる物品の摘出が完了する
と、作業者601は、分類棚607の所定位置に格納さ
れた物品605を所要数だけ取り出し、梱包テーブル6
09で顧客に応じた物品毎に梱包したのち、出荷ライン
611に送る。
【0003】ところで、上記分類棚607は固定式であ
るため、作業者601の作業位置が限定されるととも
に、作業ラインの変更に柔軟に対応することはできな
い。上記事情を考慮したものとして、実開平5−140
25号公報に開示されたターンテーブル付走行台車が知
られている。図7及び図8は、それぞれ上記ターンテー
ブル付走行台車の概略上面及び概略側面を示している。
ターンテーブル付走行台車701は、台車703上にタ
ーンテーブル705を有し、図示しないモータの駆動に
より走行レール707上を移動する。
【0004】このとき、ガイドレール711に沿設され
た図示しないガイド部材(ラッチ)とターンテーブル7
05に周設された接触部材(ギヤ)713とが接触し、
これによりターンテーブル705は回転する。従って、
ターンテーブル705に搭載された物品を走行レール7
07の一側から他側に送ることができる。また、特公平
4−45251号公報に開示された自動交換装置も上記
事情を考慮したものとして知られている。図9及び図1
0は、それぞれ上記自動交換装置の概略上面及び概略側
面を示している。上記自動交換装置は、コンベヤ901
により搬送される金型収納箱903に収容された所望の
金型を、レール905上を走行する金型移載機907が
受け取り、受け取った金型を各成型機909の金型と交
換するものである。
【0005】金型移載機907は、走行台車911上に
回転台913を有して上部構造915を回転し得る構造
である。上部構造915の一側は複数の棚917であ
り、他側は金型移載機構919となっている。金型移載
機構919は、昇降可能な移載機構基台921上を移載
用台車923が水平走行可能としたものである。これに
よりコンベヤ901から所望の金型を取り出して棚91
7に格納され、各成型機907の金型と交換される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の装置は、いずれ
も台車の移動はレール上に限定されるものである。ま
た、一方の装置(実開平5−14025号公報)では、
物品をおくスペースはターンテーブル上に限られるた
め、多量多種の物品の仕分けをするためには、大型のタ
ーンテーブルを必要とするため、装置の大型化は免れな
い。
【0007】さらに、他方の装置(特公平4−4525
1号公報)は、極めて便利な装置ではあるが、移載機構
を搭載しているために、大型で複雑な装置となってい
る。本発明は、上記事情に鑑みて成されたもので、複数
の作業ライン間の物品の受け渡しを、簡易装置にて効率
良く行うことができる仕分け方法及び装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる仕分け方
法は、複数の作業ライン間で物品の受け渡しをするとき
に、前記物品を保管可能な複数の作業面を有する仕分け
棚を回転させ、前記各作業面と前記各作業ラインとを対
応させるようにしたものである。また、本発明に係わる
仕分け装置は、物品を保管可能な複数の作業面を有する
仕分け棚と、前記仕分け棚を回転可能に支持する回転支
持台と、前記回転支持台に支持された前記仕分け棚を任
意方向に移動可能に支持する移動支持台とを具備したも
のである。
【0009】
【作 用】本発明に係わる前記手段によれば、第1の作
業ラインの物品は、仕分け棚の第1の作業面の棚に仕分
けされる。該棚に仕分けされた物品は、仕分け棚の回転
により、第2の作業ラインに対面され、仕分けされた物
品を、第2の作業ラインに渡される。また、仕分け装置
は、回転自在であるとともに、任意方向に移動可能であ
り、作業位置の変更等に対応する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の一実施例を示している。図1にお
いて、コンベヤ101と出荷ライン103との間に、本
発明に係わる仕分け装置105が設置されている。コン
ベヤ101を担当する作業者107は、コンベヤ101
上を搬送される物品102a、102b、102cを集
品し、該物品を仕分け装置105の一側に設けられた各
棚に仕分ける。
【0011】この仕分け作業を終了すると、仕分け装置
105を回転させ、仕分け装置105の一側と他側とを
交換する。そして、作業者107は、回転された仕分け
装置105の各棚に、再び、搬送される物品を仕分ける
とともに、出荷ライン103を担当する作業者109
は、出荷ライン103に沿設された梱包テーブル104
に、例えば、物品102a、102cを取り出して箱1
06に梱包し、梱包された箱106を出荷ライン103
に送る。
【0012】上記操作を繰り返して、物品の集品、仕分
け及び出荷の作業を進める。これにより、集品、仕分け
及び出荷の作業が略平行して進められる。また、作業位
置が変更になったときも仕分け装置105を簡易に移動
させて対応させることができる。図2は本発明の他の実
施例を示している。図2に示した実施例は、3つの作業
ラインに対応するために、3つの作業面を有する仕分け
棚205を設置したものである。すなわち、円筒形の仕
分け棚を3つに仕切った仕分け棚205が、コンベヤ2
01とそれぞれ梱包テーブル212、213が沿設され
たライン202、203の間に設置されている。
【0013】この場合の作業要領は、図1に示した操作
と同様であるが、特に、集品及び仕分け作業に比べて梱
包及び出荷作業に時間を要するような場合に有効であ
る。また、コンベヤ201を担当する作業者207がコ
ンベヤ201から物品を集品して仕分け棚205の各棚
に仕分け、ライン203を担当する作業者209が出荷
し、さらに、ライン202を担当する作業者208が残
品撤去、及び各棚の設計変更する場合等に利用すること
もできる。
【0014】以下、先の図1に示した仕分け装置105
を、図3乃至図5を参照して説明する。なお、図2に示
した仕分け装置205は、基本的には仕分け装置105
と同一であるので、その説明を省略する。図3及び図4
は、それぞれ仕分け装置105の要部正面図及び側面図
を示している。仕分け装置105は、仕分け棚301を
回転可能に支持する回転支持台303と、回転支持台3
03に支持された仕分け棚301をキャスタ304によ
り移動可能に支持する車台305とを有している。
【0015】仕分け棚301は、複数の棚板307と移
動可能な仕切り板309とにより仕切られている。ま
た、仕切り網311により、仕分け棚301が一側と他
側とに仕切られている。回転支持台303は、車台30
5上に搭載され、仕分け棚301を回転自在に支持する
もので、車台305に固定リング313、ベアリング3
15、及び回転リング317を該順序で組み立てたもの
である。
【0016】以下、図5を参照して車台305に搭載さ
れた回転支持台303について説明する。先の固定リン
グ313、ベアリング315、及び回転リング317の
組み合わせは、車台305上に固定された複数のリング
サポートローラ501によって外側から保持されてい
る。回転支持台303は、ペダル503、ペダルレバー
505、スプリング507が具設されたL形部材50
9、回転支持台303の回転中心に回転軸を有する旋回
レバー511、伝達レバー513、一対のガイドレ−ル
515間を移動する三連ローラ517、及び回転リング
317に内設され略中央に凹部が形成された係止部材5
19を対称に有する。
【0017】係止部材519の凹部に、三連ローラ51
7が係合すると、仕分け棚21は固定され、また、三連
ローラ517が凹部から解放されると、仕分け棚301
は回転自在となる。三連ローラ517と掛止部材519
との係合は、ペダル503の圧下に連動する。ペダル5
03を圧下すると、ペダルレバー505は、矢印aの方
向に移動し、これによりL形部材509がスプリング5
07の付勢力に抗して矢印bの方向に回転し、旋回レバ
ー511を矢印cの方向に旋回させる。
【0018】従って、旋回レバー511に係合する伝達
レバー513は、ガイドレール515間にガイドされた
三連ローラ517を回転支持台303の回転中心方向に
引き寄せられ、これにより三連ローラ517が係止部材
519の凹部から解放される。そして、ペダル503の
圧下を解除すれば、スプリング507の付勢力によりL
形部材509を引き寄せられて三連ローラ517が係合
部材519の凹部に嵌合し、これにより仕分け棚301
が固定される。
【0019】上記の構成により、仕分け装置105を、
任意方向に移動可能にするとともに、仕分け装置105
の一側と他側とを回転して交換することができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明した発明によれば、一方の作業
面で仕分け棚に仕分けされた物品は、仕分け棚の回転に
より他方の作業面に移動するため、作業ライン間の物品
の受け渡しが効率良く行われる。また、仕分け棚が複数
の作業面を有しているため、例えば、集品及び仕分け並
びに梱包及び出荷の複数の作業を略平行して進めること
がでる。
【0021】さらに、作業位置が変更になったときは、
容易に仕分け棚を移動して対応することができる。さら
に、仕分け棚は、公用の仕分け棚、回転支持台、及び車
台の各コンポーネントを組み合わせることにり、簡易に
構成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概念図。
【図2】本発明の他の実施例を示す概念図。
【図3】図1に示した仕分け装置105を示す概略正面
図。
【図4】仕分け装置105を示す概略側面図。
【図5】仕分け装置105を構成する回転支持台303
を示す要部上面図。
【図6】従来の仕分け作業を示す概念図。
【図7】従来の仕分け装置を示す概略上面図。
【図8】従来の仕分け装置を示す概略側面図。
【図9】従来の仕分け装置を示す概略上面図。
【図10】従来の仕分け装置を示す概略側面図。
【符号の説明】
101、201 コンベヤ 102a、102b、102c 物品 103、202、203 出荷ライン 104、212、213 梱包テーブル 105、205 仕分け装置 107、109、207、208、209 作業者 301 仕分け棚 303 回転支持台 305 車台 307 棚板 309 仕切り板 311 仕切り網 313 固定リング 315 ベアリング 317 回転リング 501 リングサポートローラ 503 ペダル 505 ペダルレバー 507 スプリング 509 L形部材 511 旋回レバー 513 伝達レバー 515 ガイドレ−ル 517 三連ローラ 519 係止部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中沢 信夫 神奈川県平塚市出縄309 (72)発明者 塚田 隆夫 富山県富山市窪新町4−2701 信開アーバ ンシテイキングス (72)発明者 東 利明 富山県富山市安野屋3−4−30 ダイアパ レス安野屋405 (72)発明者 梶原 宗宣 東京都江東区東砂8丁目19番20号 トーヨ ーカネツ株式会社内 (72)発明者 熊野 宣昭 東京都江東区東砂8丁目19番20号 トーヨ ーカネツ株式会社内 (72)発明者 大和田 能史 東京都江東区東砂8丁目19番20号 トーヨ ーカネツ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の作業ライン間で物品の受け渡しを
    するときに、前記物品を保管可能な複数の作業面を有す
    る仕分け棚を回転させ、前記各作業面と前記各作業ライ
    ンとを対応させるようにしたことを特徴とする仕分け方
    法。
  2. 【請求項2】 物品を保管可能な複数の作業面を有する
    仕分け棚(301)と、 前記仕分け棚(301)を回転可能に支持する回転支持
    台(303)と、 前記回転支持台(303)に支持された前記仕分け棚
    (301)を任意方向に移動可能に支持する移動支持台
    (305)とを具備したことを特徴とする仕分け装置。
JP17469093A 1993-06-23 1993-06-23 仕分け方法及び装置 Pending JPH0710227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17469093A JPH0710227A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 仕分け方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17469093A JPH0710227A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 仕分け方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710227A true JPH0710227A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15982982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17469093A Pending JPH0710227A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 仕分け方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710227A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052405A (ja) * 1983-08-30 1985-03-25 Toyota Motor Corp 部品供給方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052405A (ja) * 1983-08-30 1985-03-25 Toyota Motor Corp 部品供給方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169156B1 (fr) Chariot automoteur de manutention robotisé
US3651958A (en) Automatic loading and transfer equipment
JPH05185343A (ja) 工具及び/または工作物マガジン
EP0235488A1 (fr) Installation de manutention robotisée
CN112591431A (zh) 一种大型快递仓储用智能分拣系统
US4911602A (en) Container supply system
CN110090805B (zh) 一种翻盘式分拣系统及物料分拣方法
CN209275567U (zh) 夹持摆放机构及电容器排盒包装机构
JPH0710227A (ja) 仕分け方法及び装置
JP2819213B2 (ja) ワーク自動搬送装置
CN110090806B (zh) 一种翻盘式分拣机
US6585100B2 (en) Arrangement for feeding and/or taking away magazines filled with articles
CN209859472U (zh) 一种教学使用的自动化运输流水线
CN210022861U (zh) 一种翻盘式分拣机
EP0233111B1 (fr) Installation automatique de conditionnement
US3137390A (en) Article sorting mechanism particularly for thin articles such as letters
CN209312152U (zh) 旋转式自动存储售卖一体机
CN112406287B (zh) 一种便携式商品识别码印刷装置
DE19617661A1 (de) Übergabestation
JP3546442B2 (ja) 選果施設における印字装置
CN217474179U (zh) 一种交通运输分拣装置
CN108273749A (zh) 全自动分拣不同工件重量装置
JPH11286328A (ja) 小物類の仕分け装置
JPS59102724A (ja) 移載荷物保持装置
JPH02231314A (ja) タイヤパレツタイザ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981013