JPH0710100Y2 - 自在継手の組立構造 - Google Patents
自在継手の組立構造Info
- Publication number
- JPH0710100Y2 JPH0710100Y2 JP1989142354U JP14235489U JPH0710100Y2 JP H0710100 Y2 JPH0710100 Y2 JP H0710100Y2 JP 1989142354 U JP1989142354 U JP 1989142354U JP 14235489 U JP14235489 U JP 14235489U JP H0710100 Y2 JPH0710100 Y2 JP H0710100Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- bearing cap
- shaft hole
- yoke
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/26—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
- F16D3/38—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
- F16D3/382—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C21/00—Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
- F16C21/005—Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement the external zone of a bearing with rolling members, e.g. needles, being cup-shaped, with or without a separate thrust-bearing disc or ring, e.g. for universal joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/26—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
- F16D3/38—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
- F16D3/40—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
- F16D3/41—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は例えば車両における変速機の出力軸と終減速機
との間に、推進軸を連結するために用いられる自在継手
の組立構造に関するものである。
との間に、推進軸を連結するために用いられる自在継手
の組立構造に関するものである。
[従来の技術] 自在継手は2対の軸部をもつ十字形のスパイダの1対の
軸部を、例えば変速機の出力軸にスプライン嵌合支持し
たヨークの二股状の端部に回動可能に連結する一方、ス
パイダのもう1対の軸部を、推進軸にスプライン嵌合支
持したヨークの二股状の端部に回動可能に連結してな
り、出力軸に対し推進軸が傾いていても、出力軸の回転
が推進軸へ伝達される。
軸部を、例えば変速機の出力軸にスプライン嵌合支持し
たヨークの二股状の端部に回動可能に連結する一方、ス
パイダのもう1対の軸部を、推進軸にスプライン嵌合支
持したヨークの二股状の端部に回動可能に連結してな
り、出力軸に対し推進軸が傾いていても、出力軸の回転
が推進軸へ伝達される。
第5図に示すように、従来の自在継手の組立構造は、ヨ
ーク4の二股状の端部に設けた軸孔5に軸受キヤツプ6
を嵌合し、軸受キヤツプ6にスパイダ2の軸部3を軸受
7により支持して連結され、スパイダ2の段部3aと軸受
キヤツプ6の開口端部との間にシール部材14を装着され
る。ヨーク4の中心軸線とスパイダ2の回転中心(2対
の軸の交差部)とが一致するように、軸受キヤツプ6は
軸孔5の軸方向位置を調整されなければならない。
ーク4の二股状の端部に設けた軸孔5に軸受キヤツプ6
を嵌合し、軸受キヤツプ6にスパイダ2の軸部3を軸受
7により支持して連結され、スパイダ2の段部3aと軸受
キヤツプ6の開口端部との間にシール部材14を装着され
る。ヨーク4の中心軸線とスパイダ2の回転中心(2対
の軸の交差部)とが一致するように、軸受キヤツプ6は
軸孔5の軸方向位置を調整されなければならない。
このため、従来は軸孔5の環状溝に装着されて軸受キヤ
ツプ6の軸移動を抑える止め輪13を、厚さの異なるもの
から選択して、軸孔5と軸受キヤツプ6との間で軸方向
のガタがないように、換言すれば軸受キヤツプ6の内部
で軸部3の軸方向のガタがなく、かつ軸部3の適正な回
動が得られるように組み立てられていた。
ツプ6の軸移動を抑える止め輪13を、厚さの異なるもの
から選択して、軸孔5と軸受キヤツプ6との間で軸方向
のガタがないように、換言すれば軸受キヤツプ6の内部
で軸部3の軸方向のガタがなく、かつ軸部3の適正な回
動が得られるように組み立てられていた。
しかし、上述の組立構造では、止め輪13の選択と組み替
えに非常に手数が掛り、ヨーク4の軸心とスパイダ2の
回転中心とにずれがあると、軸部3と軸受キヤツプ6と
の間で軸受7が片当りを生じ、軸受7の寿命が著しく低
下するとともに、回転アンバランス(動的不平衡)を生
じるという問題がある。
えに非常に手数が掛り、ヨーク4の軸心とスパイダ2の
回転中心とにずれがあると、軸部3と軸受キヤツプ6と
の間で軸受7が片当りを生じ、軸受7の寿命が著しく低
下するとともに、回転アンバランス(動的不平衡)を生
じるという問題がある。
実開昭57-68931号公報に開示される自在継手の組立構造
では、ヨークの軸孔をねじ孔とし、このねじ孔に軸受キ
ヤツプを螺合し、さらにロツクねじを螺合しているが、
この組立構造は軸孔と軸受キヤツプとにねじ溝を加工す
るという点でコストが嵩み、また軸受キツヤプを螺合し
てもヨークの軸心とスパイダの回転中心が一致している
か否かを外部から的確に視認できないという問題があ
る。
では、ヨークの軸孔をねじ孔とし、このねじ孔に軸受キ
ヤツプを螺合し、さらにロツクねじを螺合しているが、
この組立構造は軸孔と軸受キヤツプとにねじ溝を加工す
るという点でコストが嵩み、また軸受キツヤプを螺合し
てもヨークの軸心とスパイダの回転中心が一致している
か否かを外部から的確に視認できないという問題があ
る。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案の目的は上述の問題に鑑み、加工が簡単で、組立
と調整が容易であり、広範囲に組立位置を調整できる、
自在継手の組立構造を提供することにある。
と調整が容易であり、広範囲に組立位置を調整できる、
自在継手の組立構造を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案の構成は二股状をな
すヨークの端部の軸孔に軸受キヤツプを嵌合し、軸受キ
ヤツプに軸受によりスパイダの各軸部を支持し、カツプ
形の位置決め環を底壁面が軸受キヤツプの端壁面に当接
するように前記軸孔へ嵌合し、両端に偏心した大径軸部
を有する偏心ピンを、位置決め環の外周縁部に設けた深
さの異なる複数対の切欠に選択的に係合し、偏心ピンの
大径軸部をヨークの端部に前記軸孔を横切るように設け
たピン孔へ回転調整可能に嵌合したものである。
すヨークの端部の軸孔に軸受キヤツプを嵌合し、軸受キ
ヤツプに軸受によりスパイダの各軸部を支持し、カツプ
形の位置決め環を底壁面が軸受キヤツプの端壁面に当接
するように前記軸孔へ嵌合し、両端に偏心した大径軸部
を有する偏心ピンを、位置決め環の外周縁部に設けた深
さの異なる複数対の切欠に選択的に係合し、偏心ピンの
大径軸部をヨークの端部に前記軸孔を横切るように設け
たピン孔へ回転調整可能に嵌合したものである。
[作用] スパイダの軸部は軸受を介して軸受キヤツプに支持され
る。軸受キヤツプはヨークの軸孔へ単に嵌合されるだけ
で、軸孔へ位置決め環を嵌合し、さらに軸孔を横切る偏
心ピンを位置決め環の切欠に当接し、かつ両端の大径軸
部をヨークのピン孔に嵌合し、偏心ピンを回転すること
により、軸孔に対する軸受キヤツプの軸方向位置を調整
し、ヨークの軸心をスパイダの回転中心に一致させる。
る。軸受キヤツプはヨークの軸孔へ単に嵌合されるだけ
で、軸孔へ位置決め環を嵌合し、さらに軸孔を横切る偏
心ピンを位置決め環の切欠に当接し、かつ両端の大径軸
部をヨークのピン孔に嵌合し、偏心ピンを回転すること
により、軸孔に対する軸受キヤツプの軸方向位置を調整
し、ヨークの軸心をスパイダの回転中心に一致させる。
[考案の実施例] 第1図は本考案による自在継手の組立構造を示す側面断
面図、第2図は同要部を拡大して示す正面断面図であ
る。互いに直角に交差する2対の軸部3を有するスパイ
ダ2は、軸部3を軸受7によりカツプ形の軸受キヤツプ
6の内部に支持される。実際に組み立てるには、ヨーク
4の二股状の端部の軸孔5に軸部3を挿入し、軸受7と
軸受キヤツプ6を外側から軸部3に嵌合する。軸孔5に
対する軸部3の軸方向位置を規制するために、カツプ形
の位置決め環8が軸孔5に嵌合され、位置決め環8の底
壁面18が軸受キヤツプ6の端壁面に当接される。
面図、第2図は同要部を拡大して示す正面断面図であ
る。互いに直角に交差する2対の軸部3を有するスパイ
ダ2は、軸部3を軸受7によりカツプ形の軸受キヤツプ
6の内部に支持される。実際に組み立てるには、ヨーク
4の二股状の端部の軸孔5に軸部3を挿入し、軸受7と
軸受キヤツプ6を外側から軸部3に嵌合する。軸孔5に
対する軸部3の軸方向位置を規制するために、カツプ形
の位置決め環8が軸孔5に嵌合され、位置決め環8の底
壁面18が軸受キヤツプ6の端壁面に当接される。
第2図に示すように、位置決め環8の軸方向位置は、軸
孔5を横切りかつヨーク4のピン孔10に嵌合する偏心ピ
ン9を、位置決め環8の縁部に係合して調整される。こ
のため、偏心ピン9の両端に中間部分に対し偏心した大
径軸部9aが一体に形成され、大径軸部9aの端面に割溝9b
が設けられる。割溝9bにドライバなどを係合して偏心ピ
ン9を回転すると、ピン孔10に対して偏心ピン9の中央
部分が位置決め環8の縁部に係合する位置、すなわち位
置決め環8ないし軸受キヤツプ6の軸孔5に対する軸方
向位置が調整される。1対の軸部3に係合される各軸受
キヤツプ6をそれぞれ調整し、ヨーク4の中心軸線21
が、1対の軸部3の中心軸線22ともう1対の軸部3の中
心軸線との交点20(スパイダ2の回転中心)を通るよう
に調整される。
孔5を横切りかつヨーク4のピン孔10に嵌合する偏心ピ
ン9を、位置決め環8の縁部に係合して調整される。こ
のため、偏心ピン9の両端に中間部分に対し偏心した大
径軸部9aが一体に形成され、大径軸部9aの端面に割溝9b
が設けられる。割溝9bにドライバなどを係合して偏心ピ
ン9を回転すると、ピン孔10に対して偏心ピン9の中央
部分が位置決め環8の縁部に係合する位置、すなわち位
置決め環8ないし軸受キヤツプ6の軸孔5に対する軸方
向位置が調整される。1対の軸部3に係合される各軸受
キヤツプ6をそれぞれ調整し、ヨーク4の中心軸線21
が、1対の軸部3の中心軸線22ともう1対の軸部3の中
心軸線との交点20(スパイダ2の回転中心)を通るよう
に調整される。
第3図に示すように、全体としてカツプ形をなす位置決
め環8は外周縁部に、偏心、ピン9を係合する深さの異
なる複数対の切欠8a,8bを設けられる。複数対の切欠か
ら1対を選択して偏心ピン9を係合するようになつてい
るので、調整可能の範囲が拡がり、位置決め環8と偏心
ピン9は、軸孔5の内径が同じであれば仕様の異なるヨ
ークにも適用できる。
め環8は外周縁部に、偏心、ピン9を係合する深さの異
なる複数対の切欠8a,8bを設けられる。複数対の切欠か
ら1対を選択して偏心ピン9を係合するようになつてい
るので、調整可能の範囲が拡がり、位置決め環8と偏心
ピン9は、軸孔5の内径が同じであれば仕様の異なるヨ
ークにも適用できる。
なお、実際に組み立てる場合には、第2図の状態では、
軸孔5を横切つて偏心ピン9をピン孔10へ嵌合すること
はできないから、最初は図において上側の軸部3と軸受
キヤツプ6を2e(eは偏心ピンの偏心量)だけ押し下げ
て、偏心ピン9をピン孔10に嵌合したうえ、図示のよう
に偏心ピン9を半回転し、軸受キヤツプ6とスパイダ2
を上へ移動し、下側の軸部3に対する軸受キヤツプ6を
軸孔5へ押し込み、ピン孔10と一致する位置決め環8の
切欠8a,8bの1対を選択して偏心ピン9をピン孔10に嵌
合する。次いで、上下両方の偏心ピン9を回転すれば、
軸受キヤツプ6は第2図に示す状態から、任意の範囲で
下方へ移動調整できる。
軸孔5を横切つて偏心ピン9をピン孔10へ嵌合すること
はできないから、最初は図において上側の軸部3と軸受
キヤツプ6を2e(eは偏心ピンの偏心量)だけ押し下げ
て、偏心ピン9をピン孔10に嵌合したうえ、図示のよう
に偏心ピン9を半回転し、軸受キヤツプ6とスパイダ2
を上へ移動し、下側の軸部3に対する軸受キヤツプ6を
軸孔5へ押し込み、ピン孔10と一致する位置決め環8の
切欠8a,8bの1対を選択して偏心ピン9をピン孔10に嵌
合する。次いで、上下両方の偏心ピン9を回転すれば、
軸受キヤツプ6は第2図に示す状態から、任意の範囲で
下方へ移動調整できる。
[考案の効果] 本考案は上述のように、二股状をなすヨークの端部の軸
孔に軸受キヤツプを嵌合し、軸受キヤツプに軸受により
スパイダの各軸部を支持し、カツプ形の位置決め環を底
壁面が軸受キヤツプの端壁面に当接するように前記軸孔
へ嵌合し、両端に偏心した大径軸部を有する偏心ピン
を、位置決め環の外周縁部に設けた深さの異なる複数対
の切欠に選択的に係合し、偏心ピンの大径軸部をヨーク
の端部に前記軸孔を横切るように設けたピン孔へ回転調
整可能に嵌合したものであるから、次のような効果が得
られる。
孔に軸受キヤツプを嵌合し、軸受キヤツプに軸受により
スパイダの各軸部を支持し、カツプ形の位置決め環を底
壁面が軸受キヤツプの端壁面に当接するように前記軸孔
へ嵌合し、両端に偏心した大径軸部を有する偏心ピン
を、位置決め環の外周縁部に設けた深さの異なる複数対
の切欠に選択的に係合し、偏心ピンの大径軸部をヨーク
の端部に前記軸孔を横切るように設けたピン孔へ回転調
整可能に嵌合したものであるから、次のような効果が得
られる。
従来例に比べてヨークの軸孔などの加工が簡単であり、
軸受キヤツプと位置決め環の組付が容易であり、偏心ピ
ンを回転するだけで軸孔に対する軸受キヤツプの軸方向
位置を簡単かつ広範囲に調整できる。
軸受キヤツプと位置決め環の組付が容易であり、偏心ピ
ンを回転するだけで軸孔に対する軸受キヤツプの軸方向
位置を簡単かつ広範囲に調整できる。
したがつて、ヨークの軸心とスパイダの回転中心との位
置決めが容易であり、スパイダの軸部を支持する軸受に
片当りがなく、回転アンバランスを生じないため、所定
の耐久寿命が保証される。
置決めが容易であり、スパイダの軸部を支持する軸受に
片当りがなく、回転アンバランスを生じないため、所定
の耐久寿命が保証される。
位置決め環はプレスにより簡単に成形加工でき、従来の
ロツクねじなどに比べて重量が軽減され、組立に対して
特別な工具を必要としない。
ロツクねじなどに比べて重量が軽減され、組立に対して
特別な工具を必要としない。
偏心ピンは軸孔を横切るようにヨークのピン孔に嵌合さ
れるものであるから、従来の軸受キヤツプをヨークの軸
孔に螺合するもののように、軸受キヤツプが緩む恐れが
ない。
れるものであるから、従来の軸受キヤツプをヨークの軸
孔に螺合するもののように、軸受キヤツプが緩む恐れが
ない。
偏心ピンや位置決め環の切欠に、ペイントなどでマーク
を付けておけば、分解整備後の再組立に際し、簡単に適
正な軸受キヤツプの位置決めができる。
を付けておけば、分解整備後の再組立に際し、簡単に適
正な軸受キヤツプの位置決めができる。
第1図は本考案に係る自在継手の組立構造の側面断面
図、第2図は同要部を拡大して示す正面断面図、第3図
は位置決め環の斜視図、第4図は偏心ピンの斜視図、第
5図は従来の自在継手の組立構造の側面断面図である。 2:スパイダ、3:軸部、4:ヨーク、5:軸孔、6:軸受キヤツ
プ、8:位置決め環、9:偏心ピン、10:ピン孔
図、第2図は同要部を拡大して示す正面断面図、第3図
は位置決め環の斜視図、第4図は偏心ピンの斜視図、第
5図は従来の自在継手の組立構造の側面断面図である。 2:スパイダ、3:軸部、4:ヨーク、5:軸孔、6:軸受キヤツ
プ、8:位置決め環、9:偏心ピン、10:ピン孔
Claims (1)
- 【請求項1】二股状をなすヨークの端部の軸孔に軸受キ
ヤツプを嵌合し、軸受キヤツプに軸受によりスパイダの
各軸部を支持し、カツプ形の位置決め環を底壁面が軸受
キヤツプの端壁面に当接するように前記軸孔へ嵌合し、
両端に偏心した大径軸部を有する偏心ピンを、位置決め
環の外周縁部に設けた深さの異なる複数対の切欠に選択
的に係合し、偏心ピンの大径軸部をヨークの端部に前記
軸孔を横切るように設けたピン孔へ回転調整可能に嵌合
したことを特徴とする自在継手の組立構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989142354U JPH0710100Y2 (ja) | 1989-12-08 | 1989-12-08 | 自在継手の組立構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989142354U JPH0710100Y2 (ja) | 1989-12-08 | 1989-12-08 | 自在継手の組立構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0380125U JPH0380125U (ja) | 1991-08-16 |
JPH0710100Y2 true JPH0710100Y2 (ja) | 1995-03-08 |
Family
ID=31689186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989142354U Expired - Lifetime JPH0710100Y2 (ja) | 1989-12-08 | 1989-12-08 | 自在継手の組立構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0710100Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008099948A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Kubota Sangyo Co Ltd | 履物及びカップインソール |
JP6101016B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2017-03-22 | 株式会社ミツトヨ | 回転伝達装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5768931U (ja) * | 1980-10-13 | 1982-04-24 | ||
JPS61158663U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-10-01 | ||
JPS6311626U (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-26 |
-
1989
- 1989-12-08 JP JP1989142354U patent/JPH0710100Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0380125U (ja) | 1991-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5657844A (en) | Synchronization device for gear shift mechanisms | |
CA1049276A (en) | Constant velocity universal joint | |
US7827670B2 (en) | Method for assembling a universal joint | |
CA2258395A1 (en) | Universal joint | |
JP4320241B2 (ja) | インデックステーブル | |
JPH0710100Y2 (ja) | 自在継手の組立構造 | |
US8092311B2 (en) | Bearing arrangement in a universal joint | |
US5154595A (en) | Fixing mechanism for a timing gear system | |
JPH01159105A (ja) | 自動固定式ドリルチャック | |
KR100262425B1 (ko) | 파워스티어링 장치 | |
CN1360162A (zh) | 法兰连接 | |
CA2446520C (en) | Universal joint with a securing element | |
US5178584A (en) | Driveline yoke with headed pin for captivating a universal joint cross | |
CN218144310U (zh) | 拨瓶轮总成 | |
JP2555929Y2 (ja) | レーザ加工機用ワーク回転装置のワーク保持回転手段とワーク傾動手段との連結構造 | |
KR830000932B1 (ko) | 블록 베어링형 카던 조인트 | |
JPH0743500Y2 (ja) | 十字軸型自在継手 | |
JP2003028188A (ja) | 自在継手 | |
JPS5848022Y2 (ja) | フロ−テイングチヤツク | |
JPH0527696Y2 (ja) | ||
JP2580115Y2 (ja) | シャフトと自在継手のヨークとの結合部 | |
KR200301927Y1 (ko) | 자동차용 조향축의 커플링 조인트 | |
JPH0673461U (ja) | ユニバーサルジョイント | |
JPH0215137Y2 (ja) | ||
JPH0143976Y2 (ja) |