JPH07100250A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JPH07100250A
JPH07100250A JP5273188A JP27318893A JPH07100250A JP H07100250 A JPH07100250 A JP H07100250A JP 5273188 A JP5273188 A JP 5273188A JP 27318893 A JP27318893 A JP 27318893A JP H07100250 A JPH07100250 A JP H07100250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
symbol display
displayed
specific
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5273188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2988224B2 (ja
Inventor
Mitsuyoshi Nagano
光容 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyomaru Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyomaru Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17524331&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07100250(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyomaru Industry Co Ltd filed Critical Toyomaru Industry Co Ltd
Priority to JP5273188A priority Critical patent/JP2988224B2/ja
Publication of JPH07100250A publication Critical patent/JPH07100250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988224B2 publication Critical patent/JP2988224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 本発明の遊技機は、遊技機に図柄表示部の他
に特定表示部を設けて、該特定表示部に表示の図柄も考
慮して特別遊技状態とするものである。 [構成] 本発明の遊技機は、複数種類の図柄が変動表
示された後に、停止した停止図柄が、予め設定の図柄と
一致することにより特別遊技状態となる図柄表示部L
1、L2、L3と特定表示部Lを有し、前記特定表示部
Lに複数種類の図柄の中から抽出した特定図柄を表示
し、該特定図柄を考慮して特別遊技状態か否かの判定を
行うものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技機に図柄表示部の
他に特定表示部を設けて、該特定表示部に表示の図柄も
考慮して特別遊技状態とする遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】複数種類の図柄が変動表示可能な図柄表
示部を有する図柄表示器を備え、該図柄表示部に表示さ
れた図柄が予め設定の図柄と一致することにより特別遊
技状態となり、遊技者にとって有利となるようにしてい
るパチンコ機、アレンジボール、テレビゲーム等の遊技
機がある。又、複数の表示部に表示される図柄が全て同
じ図柄であるときに特別遊技状態となる遊技機に於い
て、所謂、オールマイティー図柄を設定し、最後に表示
される図柄は既に他の表示部に表示されている図柄の他
に、オールマイティー図柄であっても特別遊技状態とな
る遊技機がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の遊技機において
は、特別遊技状態となる図柄の組合せがいつも同じであ
るし、図柄変動の方法も画一的であるため、新鮮さが失
われ、遊技者の興趣を得られなくなってきた。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決する手
段として、請求項1の遊技機には、複数種類の図柄が変
動表示された後に、停止した停止図柄が、予め設定の図
柄と一致することにより特別遊技状態となる図柄表示部
と特定表示部を有し、前記特定表示部に複数種類の図柄
の中から抽出した特定図柄を表示し、該特定図柄を考慮
して特別遊技状態か否かの判定を行うものである。又、
請求項2は、特定表示部に表示される特定図柄を特別遊
技状態が終了後に、変更可能とするものである。請求項
3は、請求項1、請求項2の遊技機において、特定表示
部に表示される変動図柄を前後、又は左右回転をしなが
ら変動表示させるものである。
【0005】
【作用】図柄表示部の図柄は変動表示され、所定時間後
に停止される。その時、特別遊技状態となるかは、複数
の図柄の中から1つの図柄が抽出され、特定表示部に表
示される特定図柄をも考慮して判定される。そのため、
特定図柄が画一的に定められているのと異なり、抽出時
に可変するため、新鮮さが生じて遊技者の興趣の向上を
図ることができる。又、請求項2では、特定図柄を特別
遊技状態が終了した時点で、異なる特定図柄となる可能
性があり、遊技者にとって、新たな気分で、遊技を再開
できる。請求項3は、特定図柄の変動方法を、図柄表示
部の図柄変動と異なり、前後又は左右に回転させるた
め、遊技者に特別遊技状態となる期待感をより一層いだ
かせる。
【0006】
【実施例】本発明を遊技機の一種であるパチンコ機を例
として説明する。図1はパチンコ機の正面を示し、遊技
板2の上に、ほぼ円状に設けられた外レール3aと内レ
ール3bに囲まれた領域が遊技領域となり、該遊技領域
のほぼ中央には後記で詳述する図柄表示器5が配置され
ている。この図柄表示器5は、1枚の液晶板、或は複数
枚の液晶板等で構成可能で、各種の図柄、メッセージ等
が表示可能としてあり、ここでは、表示位置に対応し
て、図柄表示部L1、L2、L3と特定表示部Lに区分
して説明する。これらの図柄表示器5の図柄表示部L
1、L2、L3は、左右に図柄表示部L1、L2を配置
し、中央に図柄表示部L3が配置してあり、下記する麻
雀パイを模した図柄等が表示される。具体的には、図柄
表示部L1、L2には、「一萬」「三萬」「五萬」「七
萬」「九萬」「東」「南」「西」「北」「春」「夏」
「秋」「冬」の13種類が、図柄表示部L3には「一
萬」「三萬」「五萬」「七萬」「九萬」「東」「南」
「西」「北」「春」「夏」「秋」「冬」「白」「發」
「中」の16種類が表示可能となっている。又、特定表
示部Lには「白」「發」「中」の3種類の図柄の他に、
「1局目」、「勝負」、「ドラ」、「ロン」等の麻雀ゲ
ームに関連する用語も併せて、或は、前記図柄表示部L
1、L2、L3と共に全体にわたって「デモンストレー
ション図」、「大当り」等の表示が可能となっている。
【0007】前記図柄表示器5の下には、遊技球の通過
が可能なゲート7が設けられ、遊技球がこのゲート7を
通過すると、前記図柄表示部L1、L2、L3の図柄は
変動を開始する。24は入賞口であり、その下部には普
通電動役物8が配設してある。この普通電動役物8は、
図2の斜視図に示すように、本体8a内に開閉可能な開
閉扉9が取着してあり、この開閉扉9には、開状態の
時、落下する遊技球を保持する保持部10が中央に形成
され、その保持部10の両側には通過部11が設けてあ
る。又、保持部10に載置された遊技球は、前記開閉扉
9を閉じたときには、普通電動役物8の後下部に設置の
特別装置作動領域12を通過可能に形成してある。又、
図柄表示器5の右側には、図3の斜視図で示す始動入賞
装置4が配設してあり、基板42と該基板42に垂設
し、頂部に入口44を設けたガード筒43により構成さ
れている。ガード筒43内にはモータ45を介して回転
自在の回転体46が取り付けられており、この回転体4
6には遊技球を保持するU字状の保持部47が形成され
ている。一方、基板42には入口44と離隔した位置に
始動入賞口48が形成されていて、遊技球はガイド体4
9を介して排出される。即ち、入口44に導かれた遊技
球は、保持部47が入口44と一致したとき、保持部4
7内に保持された状態で回転体46で案内されて、始動
入賞口48から排出される。尚、前記回転体46は反時
計方向に、10秒で1回転する速度で回転している。1
5は、所謂、チューリップ式の大入賞器であり、後述の
権利発生中に、前記始動入賞口48に遊技球が入ること
によって、所定時間(例えば、約9.8秒)開口状態を
維持した後閉となるか、前記所定時間内であっても、遊
技球が所定個数(例えば、10個)入賞すると閉とな
る。6はランプ風車であり、前記図柄表示器5の左右上
部に配置してある。16は、入賞器であって、前記普通
電動約物8の両側に備えてある。19は誘導通路19a
が形成されているサイドランプであり、外レール3a、
内レール3bに沿って落下する遊技球は、該誘導通路1
9a内を落下可能であるため、そのような誘導路を形成
していないサイドランプを設置した遊技機に較べて、遊
技領域が大きく取れて、面白味を奏している。又、21
は上皿、22は下皿、23は発射装置である。
【0008】内レール3bの先端には、静電気除去を行
うことができる発射球戻り球防止器25が付設されてい
て、取付け状態の平面を示す図4、図4のA〜A矢視図
を示す図5を参照して説明する。尚、外レール3aは、
誘電部材を介して上皿21を取付ける前板と導通し、一
方、内レール3bは導電部材を介して金属製のガラス枠
30と導通し、何れも、外レール3a、内レール3bに
発生する静電気は前記通路を介して外部に除去される。
しかしながら、従来の発射戻り球防止器は、内レール3
bとは絶縁状態で取り付ける構造となっているため、発
射戻り球防止器に静電気が帯電し、帯電状態の遊技球を
遊技板に送り込むこととなり、種々のトラブルの原因と
なっているため、本実施例は静電気を帯びない発射戻り
球防止器25を提示する。26は、「へ」字状に曲折
し、他端部をL字状に曲折の金属の舌片である。25a
は、合成樹脂製の防止器本体であって、遊技板にビス固
定するビス孔27が穿設され、内レール3bの先端部を
挿入可能な一対の突起28が形成してある。この発射戻
り球防止器25は、先ず、舌片26を防止器本体25a
にはめ込み、前記突起28に内レール3bの先端を挿入
した後に、ビス孔27を介してビス止めすると、舌片2
6は内レール3bと重なり状態(接触状態)で固定さ
れ、前記「へ」字部は外レール3aと内レール3bで形
成する通路を塞ぐ状態で設置される。そこで、発射装置
23で排出され、帯電している遊技球は、発射戻り球防
止器25の舌片26と接触し、舌片26に帯電の静電気
は、内レール3bを介して金属製のガラス枠30に流れ
て外部に逃すことができる。この様に、発射戻り球防止
器25を取り付けることによって、遊技球に帯電の静電
気を取り除いた状態で、遊技領域に遊技球を送り込むこ
とができる。
【0009】次に、前記の遊技機(パチンコ機)におけ
る、遊技内容について説明する。パチンコ機の電源を入
れると、先ず、メモリ等の初期化前に、特定のメモリに
残存のON、OFFを基準に、特定表示部Lに表示する
麻雀パイの「白」「發」「中」の何れかの図柄(以下、
「特定図柄」と称す。)を決定し、その後、メモリ等の
初期化を行う。そして、図柄表示器5の図柄表示部L
1、L2、L3と特定表示部Lの全体にわたって、図示
略の「デモンストレーション」図柄と、図6に示す様
に、「春」、「夏」、「發」の各図柄が図柄表示部L
1、L2、L3に、特定表示部Lには、図柄表示部L3
の上部に前記で抽出された特定図柄(今回の例では、
「發」)と、図柄表示部L1の上部には「一局目」と、
図柄表示部L2の上部には「勝負」とを表示する図柄
が、交互に表示される。この状態で、遊技者が発射装置
23を介して遊技球を打ち出すと、遊技球は発射戻り球
防止器25の舌片26に当接し、静電気を除去された状
態で遊技板に打ち出される。これらの遊技球がゲート7
を通過すると、図示略の検出器を介して検出され、前記
図柄表示部L1、L2、L3の図柄が、図7に示すよう
に、手前の方に1枚毎スライドさせて、下の麻雀パイが
表れるように変動表示する。そして、変動を開始して、
所定時間(例えば、6.1秒)後に、順次、図柄表示部
L1、L2、そして、L3と、図柄を停止させるが、図
柄表示部L1と図柄表示部L2の図柄が一致していない
ときには、「当り(特別遊技状態)」となる可能性がな
いため、図柄表示部L3の図柄を早期に停止して、当り
とならなかった処理を行う。反対に、図柄表示部L1と
図柄表示部の図柄L2とが一致したときには、所謂、
「リーチ」となり、2ケースに区分して処理を行い、後
記で詳述する。最終的に、前記図柄表示部L1、L2、
L3の各図柄が全て停止し、表示された停止図柄が、
「一萬」「一萬」「一萬」、「三萬」「三萬」「三
萬」、「五萬」「五萬」「五萬」、「七萬」「七萬」
「七萬」、「九萬」「九萬」「九萬」、「東」「東」
「東」、「南」「南」「南」、「西」「西」「西」、
「北」「北」「北」、「春」「春」「春」、「夏」
「夏」「夏」、「秋」「秋」「秋」、「冬」「冬」
「冬」のように全て同じ図柄が表示される場合(15種
類)と、「一萬」「一萬」「發」、「三萬」「三萬」
「發」、「五萬」「五萬」「發」、「七萬」「七萬」
「發」、「九萬」「九萬」「發」のように図柄表示部L
1、L2に表示された数字を含んだ図柄が同じで、図柄
表示部L3に表示された図柄が特定表示部Lに表示され
ているものと同じ図柄である場合(5種類)に「当り
(特別遊技状態)」とし、全部で18通りの組合せとし
ている。
【0010】次に、「当り」であるか否かの判定方法と
図柄表示部L1、L2、L3の停止図柄の抽出の具体的
な方法について記載する。「特別遊技状態」の判定は判
定カウンタCで行う。即ち、電源投入時に判定カウンタ
Cを「0」とし、1割り込み(2.048ms)毎に1
を加算し、「255」となったとき、再度「0」に戻す
演算を行う。そして、遊技球がゲート7を通過したこと
を検出した時か、或は検出した後の所定時間経過後に、
判定カウンタCの値が、当りの確率が低確率のときには
「77」、高確率のときには「246〜255」のとき
「当り」と判定する。各図柄表示部L1、L2、L3に
表示する停止図柄は、当り図柄格納エリアE1と外れ図
柄格納エリアE2に格納されている図柄とし、下記の要
領で決定する。図8に示すように、図柄表示部L1、L
2、L3に対応するカウンタC1、C2、C3を設け
て、各カウンタC1、C2、C3の値に対応する図柄を
決定しておく。即ち、カウンタC1、C2の値が0〜1
2に対応して「一萬」〜「冬」を、カウンタC3の値が
0〜15に対応して「一萬」〜「中」とする。そして、
電源投入時に全てのカウンタC1、C2、C3を「0」
として、2割り込み(4.096ms)毎に、カウンタ
C3に1を加算し、カウンタC3が15から0となる毎
に、カウンタ2に1を加算し、カウンタC2が12から
0になる毎に、カウンタC1に1を加算し、カウンタC
1は12に1を加算されると0に戻る演算を行う。尚、
停止図柄の片寄を防止するため、遊技球がゲート7を通
過して、図柄表示部L1、L2、L3の図柄が変動を開
始するとき、「当り」か否かを判断する判定カウンタC
の下位3ビット(0〜7)の値を、前記カウンタC3に
加算する処理を行っている。尚、前記各カウンタC1、
C2、C3の演算を行ったとき、カウンタC1、C2、
C3の組合せが、前記した当りの組合せ「一萬」「一
萬」「一萬」〜「九萬」「九萬」「發」(18通り)の
場合には、当り図柄格納エリアE1にカウンタC1〜C
3に対応の数字(図柄)を格納し、それ以外の図柄のと
きには、外れ図柄格納エリアE2に格納する。以上によ
って、判定カウンタCが当りのときには、図柄表示部L
1、L2、L3に表示される停止図柄は当り図柄格納エ
リアE1の図柄が抽出され、外れのときには外れ図柄格
納エリアE2の図柄が停止図柄となる。
【0011】次に、図柄表示部L1、L2の停止図柄が
一致したとき、所謂、「リーチ」となったときの取扱に
ついて説明する。尚、「リーチ」はリーチパタン1とリ
ーチパタン2に区分する。遊技球がゲート7を通過した
とき、前記した様に、判定カウンタCで「当り」か否か
を判定し、関連する図柄格納エリアE1、或はE2に格
納されている図柄を取り出す。そして、図柄表示部L
1、L2の図柄が一致し、且つ、カウンタC3(図柄表
示部L3の停止図柄)がカウンタC1(C2)と同じか
或は前後の値のとき、更には、カウンタC1、C2が0
〜4(一萬〜九萬)の何れかで且つカウンタC3が13
(白)、14(發)、15(中)の何れかのときには下
記するリーチパタン2として処理を行い、それ以外の時
には下記するリーチパターン1として処理を行う。リー
チパターン1、リーチパターン2の何れの場合にも、基
本的には、図柄表示部L1、L2が数字以外で一致した
ときには、図9と図10が、数字で一致したときには図
11と図12が交互に表示される。リーチパターン1に
ついて、具体的に説明すると、図柄表示部L1、L2が
数字以外で一致したときには、特定表示部Lの図柄表示
部L1の上部に「リーチ」と表示すると共に、図柄表示
部L2の上部に「点棒」を表示し、0.5秒毎に点滅表
示し、特定図柄を表示しない(図9、図10)。これ
は、前記の当り図柄の組合せによって、最後に停止する
図柄表示部L3の図柄が、特定図柄「發」で停止しても
「当り」とならないため、図柄表示部L3に表示された
停止図柄が「發」であった場合でも、遊技者に「当り」
と勘違いされないためである。一方、図柄表示部L1、
L2が数字で一致したときには、「リーチ」と「点棒」
の図(図11)と、「ドラ」と特定図柄「發」である旨
を強調する矢印と、特定図柄「發」及び図柄「一三五七
九」で構成する図(図12)とを、交互に表示する。そ
して、前記何れの場合にも、図柄表示部L1、L2、L
3の図柄が変動を開始し、所定時間(例えば、6.1
秒)後に、図柄表示部L1の図柄、そして、図柄表示部
L2の図柄を順次停止する。その後、図柄表示部の図柄
L3は、1図柄を、図12とは異なって、図7に示す、
544ms毎に手前方向に麻雀パイをスライド変動さ
せ、7図柄変動後に、停止図柄と一致するまで変動表示
して停止する。尚このリーチパターン1の場合には「外
れ」であり、図柄表示部L1、L2、L3に表示される
停止図柄は前記外れ図柄格納エリアE2の図柄が抽出さ
れる。
【0012】一方、リーチパターン2においては、前記
した様に、図柄表示部L1、L2の図柄が数字以外の図
柄で一致している場合には図9と図10で示すパターン
となり、数字(「一萬〜九萬」)で一致している場合に
は図11と図12で示すパターンとなり、0.5秒毎に
交互に表示する。そして、図柄表示部L1、L2を所定
時間(例えば、6.1秒)後に、順次停止させる。又、
図柄表示部L3の図柄は、先ず、1図柄1.544秒と
ゆっくりと23図柄を図12と異なって図7に示すよう
に、手前方向にスライド変動させる。その後、図12に
示すように、1図柄を1.544秒毎に変動する速度
で、麻雀パイを8図柄、横(左右)回転させる。そし
て、図柄表示部L1、L2の停止図柄が、「一萬〜九
萬」である場合には、前記で決定した特定図柄(この場
合は「發」)の4図柄前、即ち、カウンタC3が10
(「夏」)となるまで、一方、図柄表示部L1、L2の
停止図柄が、「一萬〜九萬」でない場合には、図柄表示
部L1、L2の停止図柄の4図柄前まで変動させ、その
後は、最初の1図柄を0.544秒で回転させ、2図柄
以降を1.033秒毎に回転させて、停止図柄と一致し
たときに停止させる。尚、図柄表示部L1、L2、L3
に表示される停止図柄は、「当り」のときには、前記当
り図柄格納エリアE1の図柄が抽出され、外れのときに
は外れ図柄格納エリアE2の図柄が抽出される。
【0013】この様に、リーチパターン1においては、
図柄表示部L1、L2及びL3の変動時間は短く設定し
てあり、早期に「当り」でない旨を表示する。一方、リ
ーチパターン2においては、いままでスライド変動して
いた図柄表示部L3に表示の麻雀パイが横回転をするよ
うになり、回転毎に次の図柄が表示され、図柄表示部L
3に表示される停止図柄は「当り」となる図柄か、「当
り」となる前後の図柄で停止するので、「当り」になる
可能性を増したことを遊技者に認識させ、期待感を増す
ことになる。又、前記図柄表示部L3に表示の麻雀パイ
を、図12に示す横回転の他、上下、更には傾斜状に回
転させることも可能であって、係る回転状態の麻雀パイ
は立体的に認識でき、異なるリーチ状態を奏して興趣の
向上をより一層図ることができる。
【0014】前記した様に、図柄表示部L1、L2、L
3が「当り」図柄で停止すると、図柄表示部L3上部付
近に「ロン」と表示され、「デモンストレーション」画
面が表示され(何れも図略)、特別遊技状態となる。そ
して、「当り(特別遊技状態)」となってから、約2秒
後に普通電動役物8の開閉扉9が所定時間(例えば、
5.8秒間)、開状態を維持する。遊技板上を落下して
きた遊技球は、開閉扉9を開いた状態で区分される通過
口11を通過するか、保持部10で保持される。そし
て、開閉扉9が閉じられると、保持部10に留まってい
る遊技球は、普通電動役物8の下に落下し、特別装置作
動領域12を通過し、権利(大当り)発生となり、図1
3に示す、大当りの図柄が、図柄表示部L1、L2、L
3及び特定表示部Lにわたって表示される。かかる権利
発生状態において、図柄表示部L1、L2、L3の上部
に、矢印と共に「右打ち」と表示する(図14)。これ
は、通常の遊技球の発射態様であると、発射された遊技
球がゲート7を通過し、図柄表示部L1、L2、L3の
図柄が変動停止後、「当り」となり、普通電動役物の開
閉扉9が開き遊技球が特別装置作動領域12を通過し、
権利が消滅してしまうおそれあるため、発射力を強くし
て(右打ち)、遊技球がゲート7を通過しないようにす
るのが遊技者にとって有利な遊技方法であるため、遊技
方法をよく理解していない遊技者のために表示する。
尚、右打ちした場合は、遊技球がゲート7を通過しない
ように、或は通過が困難となるように障害釘が配置され
ていると共に、始動口48に入賞しやすく構成してあ
る。この権利発生中に、始動入賞装置4の回転体46
は、1回転10秒の速度で反時計方向に回転しており、
遊技球が入口44に流下してきたときに回転体の保持部
47が入口44と一致していれば、遊技球は回転体の保
持部47に保持される。回転体の保持部47が入口44
と一致していなければ、遊技球は入口44に一時停留
し、回転体の保持部47が入口44と一致したときに保
持部47に保持される。その後、遊技球は回転体46に
より始動口48に誘導され、始動口48に入賞すると大
入賞口15が9.8秒間、開放する。開放した大入賞口
15に遊技球が10個入賞したのを検出すると、9.8
秒以内でも大入賞口15は閉鎖する。この間、特定表示
部Lには「当り(特別遊技状態)」となった時の図柄、
始動口への入賞個数、大入賞口への入賞個数、その他の
図柄が表示される。
【0015】尚、権利消滅(特別遊技状態の終了)は、
前記した権利発生中に、再度、「当り」となり、遊技球
が特別装置作動領域12を通過する場合と、始動口48
への遊技球の入賞個数を16個検出する場合である。
又、図柄表示装置の図柄表示部L1、L2、L3が変動
中、或は、普通電動役物8が作動しているときに遊技球
がゲート7を通過した場合には、図柄変動開始の記憶を
所定個数(例えば、4個)まで記憶する。又、所謂「3
回権利もの」と呼ばれるパチンコ機においては、「当
り」となる確率を図15に示すように変動させている。
「当り」となる確率は、電源投入時には低確率状態(1
/256)となっており、一度「当り」となって権利
(大当り)が発生すると、当りとなる確率は一時的に低
確率となり、前記した権利消滅原因となる「当り」の発
生を低確率でもって防止する。そして、権利が消滅する
と高確率(1/25.6)に変化させ、特定表示部Lの
図柄表示部L1上部に「二局目」、図柄表示部L2上部
に「勝負」と表示して、遊技者に高確率状態である旨を
知らせ遊技続行を促す。その後、「当り」図柄で停止す
ると、上記と同様に権利が発生し、遊技者はその間に多
量の賞品球を獲得する。そして、権利が消滅すると、も
う一度「当り」図柄で停止する確率が高くなる高確率状
態となり、前記と同様に、特定表示部Lの図柄表示部L
1上部に「三局目」、図柄表示部L2上部に「勝負」と
表示され、遊技者に高確率状態となっていることを報知
する。そして、「当り」が発生して、上記と同様に権利
が発生すると、「特別遊技状態」となる確率は低確率状
態に戻り、この状態を維持する。この様に、「3回権利
もの」のパチンコ機に対しては、「特別遊技状態」が3
回生じ、3回目の特別遊技状態が終了したときに、今ま
での特定図柄(前記例では、「發」)に替えて、「白」
か「中」の何れか、或は「發」、「白」か「中」の何れ
かを、乱数等により抽出し直して遊技続行可能とする。
尚、この「3回権利もの」のパチンコ機においては、3
回目の当り(特別遊技状態)が生じた後に、特定図柄を
再抽出することもでき、この場合には特定表示部Lへの
表示を特別遊技状態終了後に行うことによって同じ結果
となる。即ち、特定図柄を特別遊技状態が終了後に変更
可能とすればよい。又、この特定図柄は、前記の「3回
権利もの」のパチンコ機に対してばかりでなく、他のパ
チンコ機、ゲーム機等に対しても有効であり、前記と異
なり、1回毎の特別遊技状態の消滅後に抽出し直して表
示したり、或は、当り(特別遊技状態)が発生後に再抽
出して、特別遊技状態が終了後に特定表示部Lに表示し
て遊技を続行することもできる。又、特定表示部Lは、
前記実施例では、図柄表示部L1、L2、L3に付設し
たものを使用しているが、別途独立したもので表示して
もよいことはいうまでもない。以上の如く、特定表示部
Lに表示の特定図柄が、特別遊技状態終了後に、変更可
能とすることによって遊技を更に面白くできるし、又、
リーチ状態において、特定図柄の変動時間を変更した
り、特定図柄の変動方式を前後、左右の回転で表示して
異なる遊技態様を奏することができる。尚、3回権利も
ののパチンコ機を例にして説明したが、どんな種類のパ
チンコ機であっても有効であるし、パチンコ機以外の遊
技機にとっても有効であることはいうまでもない。
【0016】
【発明の効果】本発明の遊技機は、図柄表示部の他に特
定表示部を形成し、特定表示部に、特定図柄を「特別遊
技状態」毎に、或は複数回の「特別遊技状態」毎に抽出
して表示するため、特定図柄が遊技の進行によって異な
り、遊技者は新鮮な気持ちで遊技を続けることができ
る。又、図柄表示部の変動図柄をスライド式の他に、回
転式で変動させるため、より興趣の向上を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ機の正面図である。
【図2】普通電動役物の斜視図である。
【図3】始動入賞装置の斜視図である。
【図4】発射球戻り球防止器を内レールに付設した平面
図である。
【図5】図4のA〜A矢視図である。
【図6】電源投入後の図柄表示部と特定表示部を示す図
である。
【図7】図柄表示部と特定表示部を示し、図柄表示部の
図柄変動状態を示す図である。
【図8】図柄表示部の停止図柄とカウンタとの対応を示
す図である。
【図9】数字以外の図柄でリーチとなった状態の図柄表
示部と特定表示部を示す図である。
【図10】数字以外の図柄でリーチとなった状態の図柄
表示部と特定表示部を示す図である。
【図11】数字でリーチとなった状態の図柄表示部と特
定表示部を示す図である。
【図12】数字でリーチとなった状態の図柄表示部と特
定表示部を示す図である。
【図13】大当りの図柄表示部と特定表示部を示す図で
ある。
【図14】大当り中の図柄表示部と特定表示部を示す図
である。
【図15】特別遊技状態の確率変動を説明する図であ
る。
【符号の説明】
5 図柄表示器 3a 外レール 3b 内レール 4 始動入賞装置 7 ゲート 8 普通電動役物 9 開閉扉 10 保持部 12 特別装置作動領域 25 発射戻り球防止器 26 舌片 44 入口 46 回転体 48 始動入賞口 L1、L2、L3 図柄表示部 L 特定表示部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種類の図柄が変動表示された後に、
    停止した図柄が、予め設定の図柄と一致することにより
    特別遊技状態となる図柄表示部と、特定表示部を有する
    遊技機であって、複数種類の図柄の中から抽出された特
    定図柄を前記特定表示部に表示し、該特定表示部の図柄
    を考慮して特別遊技状態か否かの判定を行うことを特徴
    とする遊技機。
  2. 【請求項2】 特定表示部に表示される特定図柄が、特
    別遊技状態が終了後に、変更可能とすることを特徴とす
    る請求項1の遊技機。
  3. 【請求項3】 特定表示部に表示される特定図柄が、前
    後又は左右回転をしながら変動表示することを特徴とす
    る請求項1、請求項2の遊技機。
JP5273188A 1993-10-04 1993-10-04 遊技機 Expired - Lifetime JP2988224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273188A JP2988224B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273188A JP2988224B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10056077A Division JPH10192496A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07100250A true JPH07100250A (ja) 1995-04-18
JP2988224B2 JP2988224B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=17524331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5273188A Expired - Lifetime JP2988224B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988224B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0922685A1 (en) * 1997-12-10 1999-06-16 Agrimartin, S.A. Magnesium and sulphur mineral fertilizer and a procedure for its preparation
JP2006175029A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2011083641A (ja) * 2011-02-02 2011-04-28 Sankyo Co Ltd 弾球遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0922685A1 (en) * 1997-12-10 1999-06-16 Agrimartin, S.A. Magnesium and sulphur mineral fertilizer and a procedure for its preparation
JP2006175029A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2011083641A (ja) * 2011-02-02 2011-04-28 Sankyo Co Ltd 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2988224B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247330B2 (ja) 弾球遊技機
JP3033418B2 (ja) パチンコ機
JPH06246052A (ja) 遊技機
JP3075145B2 (ja) パチンコ機
JPH07100250A (ja) 遊技機
WO2007046191A1 (ja) 遊技機
JPH10192496A (ja) 遊技機
JPH09215829A (ja) パチンコ機
JP3659998B2 (ja) パチンコ機の確率制御装置
JP3523162B2 (ja) 遊技機
JP3298584B2 (ja) パチンコ機
JP3298527B2 (ja) パチンコ機
JP3632116B2 (ja) パチンコ機
JP2001149553A (ja) パチンコ遊技機
JP3995976B2 (ja) パチンコ機
JP2004113574A (ja) 遊技機
JPH07110299B2 (ja) 弾球遊技機の当たり発生確率制御装置
JP3976590B2 (ja) パチンコ機
JP3971613B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3523165B2 (ja) 遊技機
JP2001087485A5 (ja)
JP2003325846A (ja) 遊技機
JP2000140235A (ja) パチンコ機
JP2001149582A (ja) パチンコ機
JP2003144703A (ja) 遊技機