JPH0699350A - 定盤の温度制御方法 - Google Patents

定盤の温度制御方法

Info

Publication number
JPH0699350A
JPH0699350A JP25013992A JP25013992A JPH0699350A JP H0699350 A JPH0699350 A JP H0699350A JP 25013992 A JP25013992 A JP 25013992A JP 25013992 A JP25013992 A JP 25013992A JP H0699350 A JPH0699350 A JP H0699350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
surface plate
refrigerant
supplying
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25013992A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Oishi
俊夫 大石
Hiroshi Sugano
寛 菅野
Masami Endo
正美 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP25013992A priority Critical patent/JPH0699350A/ja
Publication of JPH0699350A publication Critical patent/JPH0699350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】定盤をポリッシング加工開始後、短時間で設定
温度に上昇でき、また、加工から加工へ移る間の温度低
下を少なくして定盤の表面の変形量を少なくする定盤の
温度制御方法を提供する。 【構成】ポリッシング加工開始後、前記定盤13の表面
温度が、設定温度より若干低い所定温度に達するまで、
前記第1および第2の流路20,21からの冷媒の供給
を停止し、定盤13の表面温度が、所定温度を越えたと
き、第1の流路20から冷媒を供給する第1の冷媒供給
工程と、前記定盤13の表面温度が設定温度に達したと
き、第1および第2の流路20,21から冷媒を供給す
る第2の冷媒供給工程と、ポリッシング加工完了後、前
記第2の流路21からの冷媒の供給を停止し、第1の流
路20からのみ冷媒を供給し、定盤13が所定温度にな
ったとき、第1の流路20からの冷媒供給を停止する第
3の冷媒供給工程と有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はたとえば、半導体ウエハ
をポリッシング加工するポリッシング装置用の加工定盤
の温度制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリッシング装置は、たとえば、図4に
示すように、定盤5を備えている。
【0003】この定盤5の裏面側には冷媒を流すための
通路6が設けられている。この通路6には冷媒供給路7
および冷媒排出路8が接続されている。
【0004】上記冷媒供給路7には供給管7aが接続さ
れ、上記冷媒排出路8には排出管8aが接続されてい
る。また、上記供給管7aには供給回路9が接続され、
上記排出管8aには排出回路10が接続されている。
【0005】上記供給回路9は第1および第2の流路9
a,9bを有し、前記第1の流路9aには手動バルブ1
が設けられ、前記第2の流路9bには手動バルブ2およ
び電磁弁3が配設されている。
【0006】また、4は上記定盤5の表面温度を検出す
る赤外線温度計である。
【0007】上記供給回路9中の手動バルブ1は常時開
放され、冷却媒体を常に、定盤5に流し込んでいる。
【0008】しかして、ポリッシング加工が開始されて
定盤5の表面温度が設定値を越えると、手動バルブ1,
2とともに、電磁弁3が開放されて多量の冷却媒体が定
盤5に流されて温度制御が行なわれる。
【0009】定盤5の表面温度は赤外線温度計4にて検
出され、不図示の温度調節計にて検出された温度に応じ
て電磁弁3が開閉されて定盤5の表面温度が一定に保た
れる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、加工中は勿論のこと、加工停止中にも冷媒を
流していたため、定盤5の表面温度が加工中の表面設定
温度よりも大きく低下していた。
【0011】このため、次に加工を開始したとき、定盤
5が設定温度に達するまでに相当の時間がかかってしま
う。
【0012】また、定盤5の表面温度が変化すると、定
盤5の表面が熱変形するが、一般に、ポリッシング加工
では、この点を考慮して、あらかじめ定盤5の表面を凹
形状に仕上げておき、温度が上がってきて設定温度にな
ったとき、初めて平らになるようにしている。
【0013】しかしながら、たとえば、長時間停止後
に、運転を再開した当初と、続けて加工を行なっている
状況とでは、当然ながら定盤5の変形量が異なるため、
ウェハのポリッシング仕上状態に差が出てしまい加工精
度が低下する。
【0014】そこで、本発明は定盤を短時間で設定温度
にできるとともに、加工から加工へ移る間の温度低下を
少なくして定盤の変形量を少なくする定盤の温度制御方
法を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、定盤に設けられた冷媒流路に第1および第2
の冷却回路から冷媒を供給して定盤の温度を設定温度に
制御する方法において、ポリッシング加工開始後、前記
定盤の表面温度が、設定温度より若干低い所定温度に達
するまで、前記第1および第2の冷却回路からの冷媒の
供給を停止し、定盤の表面温度が、所定温度を越えたと
き、第1の冷却回路から冷媒を供給する第1の冷媒供給
工程と、前記定盤の表面温度が設定温度に達したとき、
第1および第2の冷却回路から冷媒を供給する第2の冷
媒供給工程と、ポリッシング加工完了後、前記第2の冷
却回路からの冷媒の供給を停止し、第1の冷却回路から
のみ冷媒を供給し、定盤が所定温度になったとき、第1
の冷却回路からの冷媒供給を停止する第3の冷媒供給工
程とを具備し、また、定盤に設けられた流路にポリッシ
ング加工中、第1の回路から冷媒を流して前記定盤を設
定温度に制御する冷媒供給工程と、前記定盤の流路にポ
リッシング加工停止時、第2の回路から設定温度よりも
若干低い温度の温媒を供給して前記定盤を所定温度に保
温する温媒供給工程とを具備してなる。
【0016】
【作用】ポリッシング加工開始後、定盤が設定温度より
若干低い所定温度になるまで、定盤への冷媒の供給を停
止し、あるいは、所定温度の温媒を定盤に供給すること
により、運転開始時の定盤の設定温度への温度上昇を早
め、また、加工から加工へ移る間の定盤の温度低下を少
なくする。
【0017】
【実施例】以下、本発明を図1および図2に示す一実施
例を参照して説明する。
【0018】図中11は支持台で、この支持台11には
基体12が回転自在に設けられ、この基体12上に定盤
13が設けられている。
【0019】上記定盤13の裏面側には冷媒流路として
の螺旋溝27が形成され、この螺旋溝27には冷媒供給
路14および排出路15が連通されている。
【0020】上記冷媒供給路14および排出路15には
冷媒供給管16および排出管17がそれぞれ接続されて
いる。
【0021】また、上記冷媒供給管16には冷媒供給回
路18が接続され、上記排出管17には冷媒排出回路1
9が接続されている。
【0022】上記冷媒供給回路18は第1および第2の
冷却回路としての第1および第2の流路20,21を有
し、これら第1および第2の流路20,21には手動バ
ルブ23,24および電磁弁25,26がそれぞれ配設
されている。
【0023】28は上記定盤13の表面の温度を検出す
る赤外線温度計である。
【0024】上記電磁弁25,26は、ポリッシング加
工が開始されて定盤13の温度が設定温度(たとえば4
0℃)より若干低い所定の温度(37〜38℃)に達す
るまでは閉塞される。
【0025】上記電磁弁25は定盤13が所定温度を越
えると、開放される。
【0026】上記手動バルブ23,24は所定の開度で
開放され、各電磁弁25,26に流される冷媒流量はあ
らかじめ設定されている。
【0027】また、上記電磁弁25はその開度が小さく
設定されて冷媒を少なめに流し、上記電磁弁26はその
開度は大きく設定されて冷媒を多めに流すようになって
いる。
【0028】上記電磁弁26は定盤13の表面温度が設
定温度を越えると、開放される。
【0029】また、ポリッシング加工が終了して定盤1
3の温度が設定温度より下がると、電磁弁26は閉塞さ
れ、このときは、電磁弁25のみが開放された状態を保
ち定盤13が所定温度以下になるまで冷媒が流し続けら
れる。
【0030】上記電磁弁25の開放により、定盤13が
所定温度になるまで冷媒を流し続ける理由は、次の加工
時のスタート温度を同じにするためである。
【0031】上記電磁弁25は定盤13の温度が所定温
度より低下すると、閉塞される。
【0032】しかして、ポリッシング加工が開始される
と、定盤13の表面温度が上昇し、その温度が赤外線温
度計28により検出される。そして、定盤13の表面温
度が図2に示すように、所定温度を越えると、電磁弁2
5が開放されて冷媒が流される。この冷媒は冷媒供給回
路18を介して冷媒供給管16へ送られ、さらに、この
冷媒供給管16から冷媒供給路14を介して螺旋溝27
に供給されて定盤13が冷却される。
【0033】また、ポリッシング加工の継続により、定
盤13の表面温度が設定温度を越えると、電磁弁26が
開放されて冷媒が流されて温度制御を開始する。
【0034】そして、ポリッシング加工を終了して定盤
13の温度が設定温度より下がると、電磁弁26が閉塞
されて温調が停止される。このとき、電磁弁25は開放
されたままで定盤13が所定温度になるまで冷媒が流し
続けられる。
【0035】以後順次、同様の動作が繰り返されて定盤
13の温度が制御される。
【0036】上記したように、加工開始後、定盤13が
設定温度より若干低い所定温度になるまでは、定盤13
に対する冷媒の供給を停止するため、設定温度になるま
での時間が短く、また、加工終了後、定盤13が設定温
度より若干低い所定温度になると、定盤13に対する冷
媒の供給を停止するため、次の加工へ移るまでの定盤1
3の表面の温度低下が少なくて済む。
【0037】したがって、ポリッシング加工工程中の定
盤13の変形も少なくなり、高い精度で加工できる。
【0038】なお、本発明は上記一実施例に限られるも
のではなく、図3に示すようなものであっても良い。
【0039】すなわち、図中31は第1の回路としての
冷媒回路で、この冷媒回路31には電磁弁32、手動バ
ルブ33、電磁弁34が配設されている。
【0040】また、上記電磁弁32の流出側には第2の
回路としての温媒回路35が接続され、この温媒回路3
5には電磁弁36が設けられている。
【0041】上記電磁弁32は定盤13の表面温度が設
定温度に達すると、開放されるようになっている。
【0042】上記電磁弁36及び電磁弁34は機械が運
転停止中において開放され、設定温度(40℃)よりわ
ずかに低い所定温度(37〜38℃)の温媒が常時流れ
ている。
【0043】しかして、ポリッシング加工が開始される
と、電磁弁36が閉じられ、定盤13の表面温度が設定
温度に達すると、電磁弁32が開放される。この電磁弁
32の開放により冷媒が流され温度制御が開始される。
【0044】そして、このポリッシング加工が終了する
と、電磁弁32が閉塞して電磁弁36が開放し定盤13
内に温媒が流れ定盤13の保温を行なう。
【0045】この実施例によれば、ポリッシング加工開
始から終了までにおける定盤13の表面の変化が少なく
なり、ひいては、定盤13の変形も少なくなる。
【0046】図3では図示されていないが、温媒、冷媒
に循環水を用いる場合には出口側に温冷媒の切換バルブ
を設け、温冷媒の混合を防止する。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
加工開始後、定盤が設定温度に達するまでの時間が短縮
化するとともに、加工から加工に移る間の定盤の温度低
下を少なくできる。
【0048】したがって、定盤の変形量を小さくする抑
えることができ、高精度でバラツキのない被加工物が常
に安定してポリッシングできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるポリッシング用加工定
盤の冷却回路を示す構成図。
【図2】図1の定盤のポリッシング加工時における温度
変化を示すグラフ図。
【図3】本発明の他の実施例である定盤の冷却回路を示
す構成図。
【図4】従来のポリッシング用加工定盤の冷却回路を示
す構成図。
【符号の説明】
13…定盤、27…螺旋溝(冷媒流路)、20…第1の
流路(第1の冷却回路)、21…第2の流路(第2の冷
却回路)、31…冷媒回路(第1の回路)、35…温媒
回路(第2の回路)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定盤に設けられた冷媒流路に第1および
    第2の冷却回路から冷媒を供給して定盤の温度を設定温
    度に制御する方法において、 ポリッシング加工開始後、前記定盤の表面温度が、設定
    温度より若干低い所定温度に達するまで、前記第1およ
    び第2の冷却回路からの冷媒の供給を停止し、定盤の表
    面温度が、所定温度を越えたとき、第1の冷却回路から
    冷媒を供給する第1の冷媒供給工程と、 前記定盤の表面温度が設定温度に達したとき、第1およ
    び第2の冷却回路から冷媒を供給する第2の冷媒供給工
    程と、 ポリッシング加工完了後、前記第2の冷却回路からの冷
    媒の供給を停止し、第1の冷却回路からのみ冷媒を供給
    し、定盤が所定温度になったとき、第1の冷却回路から
    の冷媒供給を停止する第3の冷媒供給工程と、を具備し
    てなる定盤の温度制御方法。
  2. 【請求項2】 定盤に設けられた流路にポリッシング加
    工中、第1の回路から冷媒を流して前記定盤を設定温度
    に制御する冷媒供給工程と、 前記定盤の流路にポリッシング加工停止時、第2の回路
    から設定温度よりも若干低い温度の温媒を供給して前記
    定盤を所定温度に保温する温媒供給工程と、を具備して
    なる定盤の温度制御方法。
JP25013992A 1992-09-18 1992-09-18 定盤の温度制御方法 Pending JPH0699350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25013992A JPH0699350A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 定盤の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25013992A JPH0699350A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 定盤の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0699350A true JPH0699350A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17203405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25013992A Pending JPH0699350A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 定盤の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699350A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950975A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Samsung Electron Co Ltd ウェーハ研磨装置
WO2017038032A1 (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 信越半導体株式会社 研磨方法及び研磨装置
JP2017193048A (ja) * 2013-08-27 2017-10-26 株式会社荏原製作所 研磨装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950975A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Samsung Electron Co Ltd ウェーハ研磨装置
JP2017193048A (ja) * 2013-08-27 2017-10-26 株式会社荏原製作所 研磨装置
US10035238B2 (en) 2013-08-27 2018-07-31 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
US10195712B2 (en) 2013-08-27 2019-02-05 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
TWI658897B (zh) * 2013-08-27 2019-05-11 日商荏原製作所股份有限公司 研磨方法及研磨裝置
US10710208B2 (en) 2013-08-27 2020-07-14 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
WO2017038032A1 (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 信越半導体株式会社 研磨方法及び研磨装置
JP2017047513A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 信越半導体株式会社 研磨方法及び研磨装置
KR20180048668A (ko) 2015-09-03 2018-05-10 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 연마방법 및 연마장치
US10537972B2 (en) 2015-09-03 2020-01-21 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Polishing method and polishing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10414018B2 (en) Apparatus and method for regulating surface temperature of polishing pad
KR102604745B1 (ko) 연마 패드의 표면 온도를 조정하기 위한 장치 및 방법
JP3623696B2 (ja) ワークステーション温度制御システム及びワークステーション温度調節方法
KR101367086B1 (ko) 반도체 제조 설비를 위한 온도제어 시스템
KR101739369B1 (ko) 반도체 공정 설비용 온도 제어시스템
US5638687A (en) Substrate cooling method and apparatus
JPH0699350A (ja) 定盤の温度制御方法
JP4149687B2 (ja) 熱処理方法
JP7128023B2 (ja) 温度制御システム、製造装置および検査装置
JP2001134324A (ja) 温度調整システム
JP2001013126A (ja) カラム恒温槽
JP2003148852A (ja) チャック用温度制御装置及びチャックの温度制御方法
JP2674665B2 (ja) 半導体ウェーハの研削装置
JPH11224127A (ja) 温度制御装置
JPH0418984B2 (ja)
JP2001244179A (ja) 温度調節装置を備えた露光装置およびデバイス製造方法
JPH0936097A (ja) 温度調整装置
JP3452150B2 (ja) 温度制御装置
JPH07171759A (ja) ポリッシング定盤の温度制御方法
JP3361676B2 (ja) 基板処理方法及びその装置
JPH05131455A (ja) 金型温度調節装置
JPS6113631A (ja) 研磨機の温度制御装置および温度制御方法
JPH11249747A (ja) 温度制御方法及び装置
JP2632535B2 (ja) 金型温度調節機
JP3088429B2 (ja) 風呂釜付き給湯機