JPH0699034A - 燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法 - Google Patents

燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法

Info

Publication number
JPH0699034A
JPH0699034A JP4251716A JP25171692A JPH0699034A JP H0699034 A JPH0699034 A JP H0699034A JP 4251716 A JP4251716 A JP 4251716A JP 25171692 A JP25171692 A JP 25171692A JP H0699034 A JPH0699034 A JP H0699034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
gas
concentration
liquefying
liquefied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4251716A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kuroda
昇 黒田
Matsushige Sakai
松成 堺
Kazuo Ogisu
和男 荻須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KE
KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KENKYU CENTER
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KE
KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KENKYU CENTER
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KE, KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KENKYU CENTER, Chubu Electric Power Co Inc filed Critical KOKUSAI KANKYO GIJUTSU ITEN KE
Priority to JP4251716A priority Critical patent/JPH0699034A/ja
Publication of JPH0699034A publication Critical patent/JPH0699034A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/06Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation
    • F25J3/063Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream
    • F25J3/067Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation characterised by the separated product stream separation of carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/40Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using hybrid system, i.e. combining cryogenic and non-cryogenic separation techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/70Flue or combustion exhaust gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/04Recovery of liquid products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/80Separating impurities from carbon dioxide, e.g. H2O or water-soluble contaminants
    • F25J2220/82Separating low boiling, i.e. more volatile components, e.g. He, H2, CO, Air gases, CH4
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/02Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水分及び二酸化炭素を含有する燃焼排ガスか
ら、簡便なシステムで且つ低動力で二酸化炭素を回収可
能な燃焼排ガスの液化分離回収法を提供すること。 【構成】 水分及び二酸化炭素を含有する燃焼排ガスか
ら、二酸化炭素を液化して分離回収する方法。吸着再生
型除湿装置21により燃焼排ガスを除湿し乾燥ガスとす
る工程と、該乾燥ガスを二酸化炭素濃縮装置23により
減容濃縮して二酸化炭素高濃度ガスとする工程と、該二
酸化炭素高濃度ガスを、二酸化炭素液化装置31により
凝縮液化して液化二酸化炭素を得る工程との各工程を含
む。そして、二酸化炭素液化装置31から排出される不
凝縮ガスを、炭酸ガス濃縮装置23の入口に還流させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火力発電所等における
燃焼排ガス等から発生する水分及び二酸化炭素を含有す
るガスから二酸化炭素を液化分離回収する方法に関す
る。
【0002】ここでは、図1〜2に示す如く、液化天然
ガス(LNG)を火力発電所用のボイラ11で燃焼させ
た場合の燃焼排ガスから二酸化炭素を液化分離回収する
場合を、例に取り説明するが、他の、化石燃料の炉・ボ
イラー等からの燃焼排ガスにも勿論適用可能である。
【0003】
【従来の技術】上記ボイラ燃焼排ガス中の二酸化炭素濃
度は、通常、3〜15容量%程度と低いため、直接二酸
化炭素を液化させるためには、莫大なエネルギーを必要
とし、実際的でない。
【0004】このため、例えば、図2にフロー図に示す
ような方法で二酸化炭素を凝縮液化していた。図例中、
13は窒素酸化物除去器、15は空気予熱器(A/
H)、19は押込通風機(FDF)、36はサージタン
クである。
【0005】燃焼排ガスを、除湿装置21で除湿後、二
段の二酸化炭素濃縮装置23、23により減容濃縮し、
98容量%以上としてから凝縮液化していた。除湿装置
21及び二酸化炭素濃縮装置23、23は、図例では、
ともに、圧力スイング吸着(PSA)機構を有する例で
ある。PSA法は、一般的に、他の分離装置に比して簡
便、コスト安のため多用されている。
【0006】そして、凝縮液化は、冷却器25をそれぞ
れ備えた二段の圧縮器27と、凝縮器29とからなる二
酸化炭素液化装置31により行う。即ち、二段の圧縮器
27、27で20〜25ata 程度に加圧するとともに、
LNG冷熱等の冷媒を用いた凝縮器29により−20〜
−40℃程度まで冷却して、二酸化炭素を凝縮させて液
化二酸化炭素を得る。そして、凝縮器29からの排出さ
れる不凝縮ガスは、通常、除湿装置21の入口に循環さ
せていた。なお、冷却器25は、水(CW)を冷媒とす
る熱交換型のものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の圧縮冷却方式で
二酸化炭素を液化する場合、例えば、二酸化炭素の凝縮
特性から二酸化炭素が55容量%、窒素や酸素などの不
凝縮ガスが45容量%のような二酸化炭素濃度の低い混
合ガス(図2において一段目の二酸化炭素濃縮装置23
からでた回収側ガス)を液化するときには、図3に示す
如く、圧縮圧力26ata 、冷却温度−50℃で、液化率
は68%程度にとどまる。同様の圧縮圧力、冷却温度の
条件下で液化率を95%以上に高めるためには、二酸化
炭素濃度を98容量%以上にする必要がある(図2にお
いて二段目の二酸化炭素濃縮装置23からでた回収側ガ
ス)。
【0008】従って、二酸化炭素濃縮装置等の分離装置
が上述の如く、2段以上必要となり、装置が複雑化し、
二酸化炭素の分離回収の所要動力も大となる。
【0009】例えば、二酸化炭素濃縮装置を図例の如く
PSA型分離装置とする場合、いずれも脱着用真空ポン
プ33と昇圧ブロア(BLR)35を備える必要があ
り、それらの消費電力は大きな負担であり、かつ、シス
テムも複雑となる。
【0010】また、図4に示す如く、液化率の向上のた
めに、冷却温度−30℃、圧縮圧力26ata での二酸化
炭素液化装置(凝縮器)排出口の二酸化炭素濃度60%
を低下させるべく、圧縮圧力を40ata 以上としても液
化二酸化炭素中に溶け込む不凝縮ガス量が増加するた
め、凝縮器の排出口の不凝縮ガス中の二酸化炭素濃度を
大幅に低減させるることはできない(43容量%)。さ
らに、液化二酸化炭素の二酸化炭素濃度を上げるには、
精留塔を必要とする。
【0011】さらに、従来の装置では、−20℃以下に
排ガスを冷却して二酸化炭素を凝縮液化させ際、排ガス
中の水分の氷結による熱交換器の性能低下を防止するた
め、前処理湿し露点−65℃以下の乾燥ガスとする必要
がある。そして、通常、このための除湿装置としてアル
ミナ等の水分吸着剤を充填したPSA型を用いている。
【0012】このため、吸着型除湿装置21による除湿
工程において、二酸化炭素の一部が水分と共に吸着剤に
共吸着する。また、除湿装置の吸着剤に吸着された二酸
化炭素は再生ガス(図例では、一段目の二酸化炭素濃縮
装置23からの排ガスを循環させて利用)に随伴されて
系外に排出されるため二酸化炭素の回収効率も低下す
る。
【0013】本発明は、上記にかんがみて、水分及び二
酸化炭素を含有する燃焼排ガスから、簡便なシステムで
且つ低動力で液化して二酸化炭素を回収可能な燃焼排ガ
スの液化分離回収法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、鋭意開発に努力をした結果、下記構成の
燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収方法に想到
した。
【0015】水分及び二酸化炭素を含有する燃焼排ガス
から、二酸化炭素を液化分離回収するに際して、吸着再
生型除湿装置により前記燃焼排ガスを除湿し乾燥ガスと
する工程と、該乾燥ガス中の二酸化炭素濃度を二酸化炭
素濃縮装置により減容濃縮して二酸化炭素高濃度ガスと
する工程と、該二酸化炭素高濃度ガスを、二酸化炭素液
化装置により凝縮液化して液化二酸化炭素を得る工程と
の各工程を含み、二酸化炭素液化装置から排出される不
凝縮ガスを、二酸化炭素濃縮装置の入口に還流させる、
ことを特徴とする。
【0016】
【実施例】以下、本発明を、図1に基づいて説明をす
る。従来例と同一部分については、同一図符号を付し
て、それらの説明の全部又は一部を省略する。
【0017】A.図1は本発明の方法(実施例)に使用
する二酸化炭素濃縮液化装置のシステム構成図の一例で
ある。
【0018】(1) 燃焼排ガスから水分を除去する吸着再
生型除湿装置21と、該水分除去後の乾燥ガス中の二酸
化炭素濃度を減容濃縮する二酸化炭素濃縮装置23と、
該濃縮後の二酸化炭素高濃度ガスを凝縮液化する二酸化
炭素液化装置31とを、具備する点で図2に示す従来例
と共通する。
【0019】上記吸着再生型除湿装置としては、図例
のPSA分離装置に限定されず、TSA(温度スイング
再生方式)、PTSA(圧力・温度スイング再生組み合
わせ方式)、等の吸着分離装置を使用可能である。な
お、PSA除湿装置21に充填する水分吸着剤としては
アルミナ等を好適に使用可能である。
【0020】上記二酸化炭素濃縮装置23としては、
図例のPSA分離装置に限定されず、TSA(温度スイ
ング再生方式)、PTSA(圧力・温度スイング再生組
み合わせ方式)、等の吸着分離装置、さらには、ガス分
離膜(ポリイミド、ポリスルフィン製等)の両側に圧力
差を設けて、低圧側から高濃度二酸化炭素を回収する膜
分離装置等であってもよい。
【0021】PSA型の二酸化炭素濃縮装置を採用した
場合、二酸化炭素吸着工程、脱着再生工程を有する二塔
式;一次吸着(昇圧)、二次吸着、再生工程の機能を有
する二塔式;また、一次吸着、二次吸着、二酸化炭素パ
ージ工程、再生工程の各機能を有する四塔式;各塔間の
均圧工程を加味した塔構成システム、あるいは、上記そ
れぞれを組み合わせた構成、等任意である。
【0022】なお、当該PSAの二酸化炭素吸着剤とし
ては、天然・合成ゼオライト、活性炭、分子ふるい炭
素、等を好適に使用可能である。
【0023】上記二酸化炭素液化装置31の凝縮器
は、通常、LNG冷熱やフロン等の冷媒を用いた熱交換
型を使用する。
【0024】(2) 上記構成において、本実施例は、下記
特徴的構成が付加されている。
【0025】凝縮器29から不凝縮ガスを排出する排出
口と、二酸化炭素濃縮装置23の入口とを導管37で接
続する。これにより、二酸化炭素濃縮装置23の入口の
二酸化炭素濃度は、除湿装置21から排出された二酸化
炭素濃度5〜18容量%の乾燥ガスに、二酸化炭素濃度
30〜60容量%の不凝縮ガスが混合される。このた
め、二酸化炭素濃度が高い状態のガスが二酸化炭素濃縮
装置23に導入され、60〜90容量%まで減容濃縮さ
れる。
【0026】B.次に、上記構成の装置を使用しての、
本発明の一実施例を説明する。
【0027】(1) LNG燃焼ボイラ11から発生する燃
焼ガスを、PSA除湿装置21に導入して水分を除いた
後、二酸化炭素濃縮装置23に導入する。該二酸化炭素
濃縮装置23で二酸化炭素を選択的に吸着する。残余の
乾きガスは、再生ガスとして、脱着用真空ポンプ33に
より再生工程にあるPSA除湿装置21へ導入されし、
水分吸着剤を比較的低い真空度(0.8〜0.5ata )
で再生、即ち、水分を脱着した後、昇温(通常、80
℃)されて円筒から排気される。
【0028】例えば、600MW火力発電プラントのL
NG燃焼ボイラ11より発生する1,622,000m
3 N/hの燃焼ガスを水分吸着剤を充填したPSA除湿
装置21に導入し、280,000m3 N/hの水分を
除いた後、PSA二酸化炭素濃縮装置23に導入し、1
39,000m3 N/hの二酸化炭素の90容量%を選
択的に吸着させ、残余10容量%の二酸化炭素14、0
00m3 N/hを含む窒素濃度95容量%以上の乾きガ
スを排出する。
【0029】(2) PSA二酸化炭素濃縮装置23の吸着
剤に吸着した二酸化炭素を、二酸化炭素高濃度ガスとし
て、真空ポンプ33で減圧回収する。なお、真空ポンプ
33の入口には、冷却器25に減圧回収ガスの温度を降
温(例えば、40℃)させて真空ポンプ33の動力を低
減させることが望ましい。上記において、減圧回収ガス
は、60〜90容量%まで濃縮される。
【0030】(3) 真空ポンプ33により大気圧で排出さ
れる二酸化炭素高濃度ガスは、サージタンク36に貯え
られ、二段の圧縮器27によって昇圧され、凝縮器29
で冷却されて降温され、凝縮液化して液化二酸化炭素と
なる。このとき冷却条件を、冷却温度−30℃としたと
き、凝縮圧力を従来より若干高い、27〜35ata とす
ることにより、液化二酸化炭素の濃度は、通常、99容
量%となる。
【0031】(4) 凝縮器29の上部より放出される不凝
縮ガスを、二酸化炭素液化装置21の入口に還流させ、
不凝縮ガス中の二酸化炭素を回収する。このとき、当該
不凝縮ガスの二酸化炭素濃度は、前述の如く、例えば、
30ata 、−30℃の液化条件の場合、不凝縮ガスの二
酸化炭素濃度は53容量%(図4参照)となっており、
除湿後の乾燥ガスに適量混合することにより、前述の二
酸化炭素分離装置に導入する二酸化炭素濃度を中濃度に
高めることが可能となる。
【0032】なお、我々の基礎試験結果では、液化温度
を−30℃とし、液化圧力を40〜60ata まで上昇さ
せた場合には、還流させる不凝縮ガスの流量が10%程
度減少し、系内再循環ガス量の低減によるPSA二酸化
炭素濃縮装置の動力は低減されるものの液化圧力上昇に
伴う圧縮動力が増加し、システム全体では、30ataの
液化圧力条件よりも全動力が増加すると共に液化圧力上
昇に伴う不凝縮不純ガスの液化炭酸への溶け込みによ
り、液化炭酸の二酸化炭素純度を99容量%以上とする
には、後流に精留塔を追設しなければならないことが解
っている。
【0033】
【発明の作用・効果】本発明の方法は、上記の構成をす
ることにより、1段の二酸化炭素濃縮装置で高濃度の液
化二酸化炭素を回収することができ、かつ運転費と設備
費を低減することを可能とする。
【0034】本発明は、3〜15容量%の二酸化炭素を
含有するボイラ燃焼排ガスに、凝縮器から排出される不
凝縮ガス(二酸化炭素濃度30〜60容量%)を二酸化
炭素濃縮装置の入口に導入する。このため、従来の如
く、不凝縮ガスを除湿装置の入口に戻さないため、除湿
装置の水分吸着剤で二酸化炭素が部分的に吸着されるお
それがなく、二酸化炭素濃縮装置の入口ガス中の二酸化
炭素濃度を中濃度に高めて供給可能となり、1段の二酸
化炭素濃縮装置で済み、且つ、二酸化炭素の回収効率も
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に使用する二酸化炭素液化装置の
システム構成図の一例である。
【図2】従来の二酸化炭素液化装置のシステム構成図の
一例である。
【図3】圧力26ata における温度と二酸化炭素液化率
関係を示したグラフである。
【図4】二酸化炭素凝縮器の圧力と出口ガス二酸化炭素
濃度の関係を示したグラフである。
【符号の説明】
11 LNG用ボイラ 21 除湿装置 23 二酸化炭素濃縮装置 31 二酸化炭素液化装置 37 導管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C01B 31/20 C F25J 1/00 D 8925−4D 3/08 8925−4D (72)発明者 堺 松成 愛知県名古屋市緑区大高町字北関山20番地 の1 中部電力株式会社技術開発本部電力 技術研究所内 (72)発明者 荻須 和男 愛知県名古屋市緑区大高町字北関山20番地 の1 中部電力株式会社技術開発本部電力 技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水分及び二酸化炭素を含有する燃焼排ガ
    スから、二酸化炭素を液化分離回収するに際して、 吸着再生型除湿装置により前記燃焼排ガスを除湿し乾燥
    ガスとする工程と、 該乾燥ガス中の二酸化炭素濃度を二酸化炭素濃縮装置に
    より減容濃縮して二酸化炭素高濃度ガスとする工程と、 該二酸化炭素高濃度ガスを、二酸化炭素液化装置により
    凝縮液化して液化二酸化炭素を得る工程との各工程を含
    み、 前記二酸化炭素液化装置から排出される不凝縮ガスを、
    二酸化炭素濃縮装置の入口に還流させる、 ことを特徴とする燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分
    離回収法。
JP4251716A 1992-09-21 1992-09-21 燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法 Withdrawn JPH0699034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251716A JPH0699034A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251716A JPH0699034A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0699034A true JPH0699034A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17226929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4251716A Withdrawn JPH0699034A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699034A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819724A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Aloka Co Ltd 炭酸ガス分離捕集装置
US5709733A (en) * 1995-05-29 1998-01-20 Nitto Denko Corporation Gas separation method
FR2884305A1 (fr) * 2005-04-08 2006-10-13 Air Liquide Procede de recuperation et liquefaction du co2 contenu dans un gaz pauvre en co2
FR2918578A1 (fr) * 2007-07-13 2009-01-16 Air Liquide Procede de purification d'un gaz contenant du co2
FR2918579A1 (fr) * 2007-07-13 2009-01-16 Air Liquide Procede de purification d'un gaz contenant du co2 par integration d'unite de purification par adsorption
JP2010528850A (ja) * 2007-06-11 2010-08-26 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 炉の排ガスからのco2−放出を低減するデバイス及び方法
JP2011505537A (ja) * 2007-11-26 2011-02-24 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード エネルギー利用率および捕捉すべきco2量へのオキシ燃焼プラントの適応
JP2012522627A (ja) * 2008-04-06 2012-09-27 イノセプラ エルエルシー 二酸化炭素回収
JP2013087016A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Japan Organo Co Ltd 二酸化炭素精製供給方法及びシステム
KR20140031241A (ko) * 2011-03-30 2014-03-12 알스톰 테크놀러지 리미티드 냉동 시스템을 사용하는 극저온 co₂ 분리
JP2016040025A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
CN114105142A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 西南化工研究设计院有限公司 一种富二氧化碳气体生产液体二氧化碳的方法
WO2024013957A1 (ja) * 2022-07-15 2024-01-18 三菱電機株式会社 二酸化炭素回収システム
KR20240044518A (ko) 2022-05-23 2024-04-04 히로시 오카노 공조 급기도 가능한 공기 중 이산화탄소를 가스원으로 하는 드라이아이스 제조 시스템

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819724A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Aloka Co Ltd 炭酸ガス分離捕集装置
US5709733A (en) * 1995-05-29 1998-01-20 Nitto Denko Corporation Gas separation method
FR2884305A1 (fr) * 2005-04-08 2006-10-13 Air Liquide Procede de recuperation et liquefaction du co2 contenu dans un gaz pauvre en co2
JP2010528850A (ja) * 2007-06-11 2010-08-26 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 炉の排ガスからのco2−放出を低減するデバイス及び方法
JP2010533063A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 吸着精製ユニットを用いるco2を含むガスの精製方法
AU2008277535B2 (en) * 2007-07-13 2013-01-10 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for the purification of a gas containing CO2
WO2009010690A3 (fr) * 2007-07-13 2009-03-19 Air Liquide Procede de purification d'un gaz contenant du co2
WO2009010691A3 (fr) * 2007-07-13 2009-03-19 Air Liquide Procede de purification d'un gaz contenant du co2 par integration d'unite de purification par adsorption
FR2918579A1 (fr) * 2007-07-13 2009-01-16 Air Liquide Procede de purification d'un gaz contenant du co2 par integration d'unite de purification par adsorption
JP2010533117A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード Co2を含むガスの精製方法
FR2918578A1 (fr) * 2007-07-13 2009-01-16 Air Liquide Procede de purification d'un gaz contenant du co2
US8409329B2 (en) 2007-07-13 2013-04-02 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for the purification of a gas containing CO2 using an adsorption purification unit
WO2009010690A2 (fr) * 2007-07-13 2009-01-22 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de purification d'un gaz contenant du co2
JP2011505537A (ja) * 2007-11-26 2011-02-24 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード エネルギー利用率および捕捉すべきco2量へのオキシ燃焼プラントの適応
JP2012522627A (ja) * 2008-04-06 2012-09-27 イノセプラ エルエルシー 二酸化炭素回収
KR20140031241A (ko) * 2011-03-30 2014-03-12 알스톰 테크놀러지 리미티드 냉동 시스템을 사용하는 극저온 co₂ 분리
US9945607B2 (en) 2011-03-30 2018-04-17 General Electric Technology Gmbh Cryogenic CO2 separation using a refrigeration system
JP2013087016A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Japan Organo Co Ltd 二酸化炭素精製供給方法及びシステム
JP2016040025A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
CN114105142A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 西南化工研究设计院有限公司 一种富二氧化碳气体生产液体二氧化碳的方法
KR20240044518A (ko) 2022-05-23 2024-04-04 히로시 오카노 공조 급기도 가능한 공기 중 이산화탄소를 가스원으로 하는 드라이아이스 제조 시스템
DE112022002680T5 (de) 2022-05-23 2024-04-25 Hiroshi Okano Trockeneisherstellungssystem, bei dem auch eine Luftzufuhr zur Klimatisierung möglich ist und bei dem Kohlendioxid in der Luft zu einer Gasquelle gemacht wird
WO2024013957A1 (ja) * 2022-07-15 2024-01-18 三菱電機株式会社 二酸化炭素回収システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0699013A (ja) 燃焼排ガスからの二酸化炭素の分離回収法
JP7145530B2 (ja) 空気を冷媒とする深冷凝縮によるVOCs回収システム
KR101312914B1 (ko) 이산화 탄소 회수방법
US4977745A (en) Method for the recovery of low purity carbon dioxide
US8216344B2 (en) Purifying carbon dioxide using activated carbon
US8088196B2 (en) Purification of carbon dioxide
JPH0699034A (ja) 燃焼排ガスからの二酸化炭素の液化分離回収法
US20080245101A1 (en) Integrated Method and Installation for Cryogenic Adsorption and Separation for Producing Co2
US20120145000A1 (en) Drying Process For Flue Gas Treatment
KR101583261B1 (ko) 냉동 시스템을 사용하는 극저온 co₂ 분리
CN109414642B (zh) 吸附气体分离方法和系统
CA2858307C (en) Co2 separation unit
CN109794137B (zh) 一种吸附净化并富集回收烟气氮氧化物的方法及系统
JPH04359785A (ja) 液体二酸化炭素の回収装置
JP2004309119A (ja) 空気分離装置
JPH0699035A (ja) 排ガス中の二酸化炭素の分離回収方法
JPH06327936A (ja) 排ガス中の二酸化炭素の分離回収方法
CN115790076A (zh) 一种回收烟道气中二氧化碳和氮气的装置及方法
AU2010297102A1 (en) Method for purifying a gas stream including mercury
JPH02282682A (ja) アルゴンの回収方法
JPH03135410A (ja) 揮発性有機物の圧力スイング式分離回収方法
JP2813473B2 (ja) 炭酸ガスの回収方法
JPH09122432A (ja) 圧力スイング吸着法によるガス分離装置
JP3305977B2 (ja) 原料空気多段圧縮機における原料空気の除湿・冷却システム
JP3544860B2 (ja) 空気分離装置における前処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130