JPH0698495A - 電気自動車用電動機 - Google Patents

電気自動車用電動機

Info

Publication number
JPH0698495A
JPH0698495A JP4246156A JP24615692A JPH0698495A JP H0698495 A JPH0698495 A JP H0698495A JP 4246156 A JP4246156 A JP 4246156A JP 24615692 A JP24615692 A JP 24615692A JP H0698495 A JPH0698495 A JP H0698495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
electric motor
electric motors
motors
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4246156A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamano
濱野  宏
Osamu Koizumi
小泉  修
Keiji Oda
圭二 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP4246156A priority Critical patent/JPH0698495A/ja
Publication of JPH0698495A publication Critical patent/JPH0698495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、電動機の車両への搭載性を維
持しながら、電動機単体の組立作業性及び、運搬性を向
上させかつ、電動機のメンテナンス性をも向上させるよ
うにする。 【構成】2つ以上の車輪を複数の電動機で独立に駆動す
る電気自動車において、左右対の車輪を各々独立に駆動
する電動機を背面合わせすることにより2個の電動機を
結合し、1個体に集約したものである。 【効果】各々の電動機の背面合わせ部分に、両面に凸あ
るいは両面に凹のインローを設けた板を介することによ
り、双方の電動機の結合を強固にすることができ、さら
に凹あるいは凸のインローを設けた同一形状のリヤブラ
ケットを各々の電動機に使用することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気自動車用電動機に係
り、特に駆動輪を駆動するに好適な電気自動車用電動機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来1個のケース内に2個の電動機の回
転子を各別独立回動可能に対向装備し、該ケース両側よ
り夫々の出力軸を取出装備した電動機は実開昭47−1801
0 号公報等で知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、1個
のケース内に2個の電動機回転子を入れるため電動機組
立時の作業性が悪く、分割して運べないため1個体の質
量が大きくなり運搬に対する配慮がなされていなかっ
た。
【0004】また、一方の電動機回転子が故障した場
合、故障していないもう一方の電動機回転子まで分解し
なければならないという点で配慮がなされていなかっ
た。
【0005】本発明の目的は、車輪をそれぞれ独立の電
動機で駆動するシステムにおいて、電動機の車両への搭
載性を維持しながら、電動機単体の組立作業性及び、運
搬性を向上させかつ、電動機のメンテナンス性をも向上
させるようにする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、2つ以上の車輪を複数の電動機で独立に駆動する電
気自動車において、左右対の車輪を各々独立に駆動する
電動機を背面付合わせすることにより2個の電動機を結
合し、1個体に集約した電気自動車用駆動電動機を提供
することにある。
【0007】
【作用】電動機は、一方の電動機が故障した場合におい
ても、2つの電動機に分離され、故障していない電動機
は分解せず故障した電動機のみを分解,修理される。
【0008】インローは、電動機の背面付合わせる際、
双方の電動機の結合を強固にする。また、各々の電動機
の背面付合わせ部分に介在される板は、双方の電動機の
リヤブラケットを共通化する働きを有する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
本発明の電動機構造の一実施例を図1に示す。図2は、
電気自動車駆動システム構成の一例である。右電動機1
a,左電動機1bには、それぞれ減速ギヤ2a,2bが
取付けられており、各々独立に右車輪3a,左車輪3b
を駆動する。この各々の電動機1a,1bの駆動電源
は、二次電池4よりの直流電流5を右電動機1a用イン
バータ6a,左電動機1b用インバータ6bにより交流
電流7a,7bに変換されアクセル8の開度指令によっ
てコントローラ9により制御され供給される。また、回
生ブレーキ時には各々の電動機1a,1bにより発電さ
れた交流電流7a,7bをインバータ6a,6bにより
コントローラ9に制御された直流電流10に変換し、二
次電池4に返還される。
【0010】このようなシステム構成における電動機1
a,1bの構成の一例が図1であり、この電動機1a,
1bはステータ32a,32b、ロータ16a,16
b、ステータフレーム21a,21b、フロントブラケ
ット33a,33b、リヤブラケット34a,34bよ
りの主要部品から構成されている。また、各々のロータ
16a,16bの反負荷側軸端には電動機制御用のエン
コーダ17a,17bが取付けられている。また、各々
のステータ32a,32bのステータコイル23a,2
3bの結線部24は反負荷側とする構造となっている。
各々の電動機1a,1bにはそれぞれ減速機として、同
軸遊星歯車11a,11bが取り付けられ、一体化され
ている。各々の電動機1a,1bは独立に右車輪3a,
左車輪3bを駆動する。そのために電動機1a,1bは
お互いに反出力軸側を向けあうかっこうとなる。ここ
で、各々の電動機1a,1bにインローを形成した板1
2を介して背面合わせしてボルト31で締め付ける。
【0011】図3は、インローを形成した板12の説明
図である。板12の両面には、同一形状の凸インロー1
3a,13bが形成されており、左右電動機1a,1b
のリヤブラケット14a,14bには凹インロー15
a,15bを形成しおき、図1に示すようにインローを
合わせて結合しボルト31を用いて締め付ける。
【0012】これにより、各々の電動機1a,1bを一
つの剛体とすることができるので、車両へ電動機を搭載
する際、2台の電動機を搭載するよりも作業性が向上す
る。また、左右電動機1a,1bの結合がより強固なも
のとなり、強度も増加し各々の電動機1a,1b間のず
れも少なくなる。
【0013】また、板12の両面に同一形状の凸インロ
ーを形成させることにより、左右電動機1a,1bのリ
ヤブラケット14a,14bを同一形状とすることがで
きるので、製造型の統一,部品の統合ができる。
【0014】左右電動機1a,1bの背面結合にインロ
ーを形成した板12を使用することにより、水,塵埃等
の侵入を防止する構造とすることができるので、エンコ
ーダ17a,17bの保護に役立つ。
【0015】また、上記構造とすることにより電動機1
a,1bを別個体にすると必要となるエンコーダ17
a,17b用保護カバーを廃止することができる。
【0016】また、上記構造とすることにより左右各々
の電動機1a,1bの軸心を同軸に合わせ易いというメ
リットがある。
【0017】図4には、電動機単体の一次側端子配置の
説明図を示す。本実施例は、一次側端子にスタッドボル
ト形のものを用いた例で、電動機1aの一次側端子のu
端子18a,v端子19a,w端子20aを各々の独立
にステータフレーム21a円周上の一直線上に角度22
を45°の範囲内に配置する構造とし、図1に示すよう
にステータコイル23aの結線位置24を反負荷側、つ
まり背面合わせ側とする構造とした。これにより、端子
箱を省くことができu,v,wの端子を1ヶ所からまと
めて引き出すよりも、電動機1aの軸方向の長さを短く
することができるので、小型化できる。
【0018】また、図5に示すように、もう一方の電動
機1bにおいては端子の配置を電動機1bの天地方向軸
線31を境に電動機1aとは反対方向とすることにより
図6に示すように左右電動機1a,1bを背面合わせし
た際、背面合わせ中心25を境に対称位置に左右電動機
1a,1bの端子位置をまとめたかっこうで配置するこ
とができるので、コントローラ9との結線が容易とな
る。
【0019】図7は、図1の電動機1a,1bを車両2
6に搭載した一例を示す。このときの電動機寸法を外径
寸法27をφ350以下、軸方向長さ寸法28を350
mm以下の扁平形電動機とした。これにより、図1のよう
な電動機1a,1bに同軸遊星減速ギヤ11a,11b
を一体化させ、左右の電動機1a,1bを背面合わせし
た構成とし、電動機1a,1bと車輪3a,3bとの結
合に等速ジョイント29a,29bを用いた構成とした
場合においても、車幅を小型車の法定車幅内に納めるこ
とができ、また、車両の最低地上高30も確保出来る。
【0020】上記実施例によれば、車両の左右対の車輪
を各々独立に駆動する電動機を搭載した電気自動車にお
いて、各々の電動機を背面付合わせして車両に搭載する
ことにより、車両への搭載性を向上させることができ
る。
【0021】また、車両の左右対の車輪を各々独立に駆
動する電動機を背面付合わせする際、インローを形成し
た板を用いることにより、より強固に各々の電動機を結
合させることができる等の利点を有する。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、車両の左右対の車輪を
各々独立に駆動する電動機各々を背面付合わせして車両
に搭載することにより、車両への搭載性を向上させるこ
とができる電気自動車用電動機が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における電気自動車用電動機の
縦断面図。
【図2】本発明の実施例における電気自動車駆動システ
ム構成図。
【図3】図1の要部分解図。
【図4】図1における第1電動機の一次側端子配置配置
を示す側面図。
【図5】図1における第2電動機の一次側端子配置配置
を示す側面図。
【図6】図1の側面図。
【図7】本発明の実施例における電気自動車用電動機の
搭載概略図。
【符号の説明】
1a…右電動機、1b…左電動機、2a…右電動機用減
速ギヤ、2b…左電動機用減速ギヤ、3a…右車輪、3
b…左車輪、6a…右電動機用インバータ、6b…左電
動機用インバータ、8…アクセル、9…コントローラ、
12…電動機背面合わせ用インロー付板、13a…右電
動機用凸インロー、13b…左電動機用凸インロー、1
4a…右電動機リヤブラケット、14b…左電動機リヤ
ブラケット、15a…右電動機用凹インロー、15b…
左電動機用凹インロー、25…背面合わせ中心、26…
車両。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小泉 修 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所自動車機器事業部内 (72)発明者 小田 圭二 茨城県勝田市大字高場字鹿島谷津2477番地 3 日立オートモティブエンジニアリング 株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の左右対の車輪を各々独立に駆動する
    電動機を搭載した電気自動車において、各々の電動機の
    背面を付合わせ1個の剛体となるよう構成されているこ
    とを特徴とする電気自動車用電動機。
  2. 【請求項2】請求項1において、各々の電動機の出力軸
    々心を同軸となるように結合したことを特徴とする電気
    自動車用電動機。
  3. 【請求項3】請求項1において、双方の電動機はインロ
    ーを形成した板を介してを結合されていることを特徴と
    する電気自動車用電動機。
  4. 【請求項4】請求項1において、双方の電動機は一方の
    電動機のリヤブラケットに設けた凸インロー部と、他方
    の電動機のリヤブラケットに設けた凹インロー部によっ
    て結合されていることを特徴とする電気自動車用電動
    機。
  5. 【請求項5】請求項1において、電動機は複数個用いら
    れることを特徴とする電気自動車用電動機。
  6. 【請求項6】請求項1において、電動機の各々は扁平電
    動機からなり同軸減速ギヤを組み込んだものを、左右対
    の車輪間にほぼ車輪と同軸に配置し、車輪との接続に等
    速ジョイントを用いた構成されていることを特徴とする
    電気自動車用電動機。
  7. 【請求項7】請求項3において、電動機の各々は多段減
    速ギヤを介して左右対の車輪間に配置されていることを
    特徴とする電気自動車用電動機。
  8. 【請求項8】請求項7において、各々の電動機は出力軸
    々心を同軸または並行になるように配置されていること
    を特徴とする電気自動車用電動機。
  9. 【請求項9】請求項1において、電動機の入力端子は背
    面付合わせ面を中心に各々の左右対称位置に配置されて
    いることを特徴とする電気自動車用電動機。
JP4246156A 1992-09-16 1992-09-16 電気自動車用電動機 Pending JPH0698495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246156A JPH0698495A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 電気自動車用電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246156A JPH0698495A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 電気自動車用電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0698495A true JPH0698495A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17144333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246156A Pending JPH0698495A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 電気自動車用電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698495A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121638A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Mazda Motor Corp 車両用駆動装置
JP2010045875A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sinfonia Technology Co Ltd モータ装置並びにこれを搭載した車両又はアクチュエータ
JP2012217303A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置
WO2013077329A1 (ja) 2011-11-22 2013-05-30 本田技研工業株式会社 電動機の接続機構
JP2014180169A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Honda Motor Co Ltd 回転電機ユニットの配置構造
WO2015155681A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 Aaco Manufacturing S.R.L. Electric drive unit provided with drive outlets that are operable independently to each other
DE102005011888B4 (de) * 2004-03-22 2017-08-17 General Motors Corp. Verfahren zum Einrichten elektrischer Verbindungen in einem elektromechanischen Hybridgetriebe
JP2018019573A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 本田技研工業株式会社 電動機ユニット
DE112005002356B4 (de) * 2004-09-27 2018-09-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebsgerät für ein Fahrzeug
CN110212692A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 常州一粟水下机器人科技有限公司 一种带有螺纹调节锁轴结构的无刷电机
JP2021028184A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 三菱自動車工業株式会社 車両の駆動装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005011888B4 (de) * 2004-03-22 2017-08-17 General Motors Corp. Verfahren zum Einrichten elektrischer Verbindungen in einem elektromechanischen Hybridgetriebe
DE112005002356B4 (de) * 2004-09-27 2018-09-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebsgerät für ein Fahrzeug
JP2009121638A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Mazda Motor Corp 車両用駆動装置
JP2010045875A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sinfonia Technology Co Ltd モータ装置並びにこれを搭載した車両又はアクチュエータ
JP2012217303A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置
CN103959611A (zh) * 2011-11-22 2014-07-30 本田技研工业株式会社 电动机的连接机构
JP5561704B2 (ja) * 2011-11-22 2014-07-30 本田技研工業株式会社 電動機の接続機構
US8941275B2 (en) 2011-11-22 2015-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Connecting structure for motor
JPWO2013077329A1 (ja) * 2011-11-22 2015-04-27 本田技研工業株式会社 電動機の接続機構
KR101537916B1 (ko) * 2011-11-22 2015-07-17 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 전동기의 접속 기구
WO2013077329A1 (ja) 2011-11-22 2013-05-30 本田技研工業株式会社 電動機の接続機構
CN103959611B (zh) * 2011-11-22 2015-12-09 本田技研工业株式会社 电动机的连接机构
JP2014180169A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Honda Motor Co Ltd 回転電機ユニットの配置構造
US9800124B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Honda Motor Co., Ltd. Electric rotary machine having dual axial stators with terminals and coil segment distributing members therebetween
WO2015155681A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 Aaco Manufacturing S.R.L. Electric drive unit provided with drive outlets that are operable independently to each other
US10374498B2 (en) 2014-04-08 2019-08-06 Aaco Manufacturing S.R.L. Electric drive unit provided with drive outlets that are operable independently to each other
JP2018019573A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 本田技研工業株式会社 電動機ユニット
CN110212692A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 常州一粟水下机器人科技有限公司 一种带有螺纹调节锁轴结构的无刷电机
JP2021028184A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 三菱自動車工業株式会社 車両の駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7156787B2 (ja) 車輪用軸受装置およびこの車輪用軸受装置を備えた車両
JP4072882B2 (ja) 車載用補機部品の取付構造
US5677582A (en) Drive unit
JP4767319B2 (ja) モータモジュール
US20150375783A1 (en) Drive Device for Electric Vehicle
JPH0698495A (ja) 電気自動車用電動機
US7198130B2 (en) V-drive motor arrangement
WO2008003987A2 (en) An electrical machine
WO2010095610A1 (ja) ハイブリッド型電気自動車
KR20200047339A (ko) 전폭이 단축된 높은 토크 및 파워 밀도 구동 시스템
JP3627337B2 (ja) 電気自動車用駆動装置
US20210362585A1 (en) Vehicle power device and wheel bearing device equipped with generator
CN101027202A (zh) 设有轮毂马达的混合驱动系
WO2012077671A1 (ja) 車載用回転電機および電動車両
JP5900012B2 (ja) 電動車両のパワートレイン構造
CN213973547U (zh) 电力传动系及使用该电力传动系的电动车辆
US10800243B2 (en) Electromechanical drive assembly for a multitrack motor vehicle
JP7221886B2 (ja) 電動車両
JPH05219607A (ja) 電気自動車の駆動システム
JP2020145875A (ja) 電動機およびこの電動機を備えた車両用動力装置、発電機およびこの発電機を備えた発電機付車輪用軸受
JP2019073275A (ja) 車両用駆動装置
US20240109406A1 (en) Vehicle motor
JP4016931B2 (ja) 複軸多層モータ
JP2001145311A (ja) 車両用回転電機
WO2023054439A1 (ja) 車両駆動装置