JPH0697958A - セル転送品質制御方法 - Google Patents

セル転送品質制御方法

Info

Publication number
JPH0697958A
JPH0697958A JP24466992A JP24466992A JPH0697958A JP H0697958 A JPH0697958 A JP H0697958A JP 24466992 A JP24466992 A JP 24466992A JP 24466992 A JP24466992 A JP 24466992A JP H0697958 A JPH0697958 A JP H0697958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
threshold
buffer
value
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24466992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Shiomoto
公平 塩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24466992A priority Critical patent/JPH0697958A/ja
Publication of JPH0697958A publication Critical patent/JPH0697958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ATM網内で各交換機に配分する通信品質規
定値を動的に変更可能とし、従来の通信品質規定値の固
定配分方法に比べ、各交換機のトラヒック変動によるセ
ル廃棄頻度を低く抑え、より多くのトラヒックを収容可
能とする。 【構成】 セルの待ち合わせバッファを具備するATM
交換機において、自交換機にセルが到着すると待ち合わ
せバッファ内に格納されているセルのキュー長と第1の
しきい値>第2のしきい値>第3のしきい値の関係を有
する複数のしきい値との比較を行い、待ち合わせバッフ
ァのキュー長が第1のしきい値よりも小さくかつ第2の
しきい値よりも大きいときにはセルに特定フィールドに
一定値を加算し、第3のしきい値よりも小さい場合には
特定フィールドに一定値の減算を行ない、第1のしきい
値よりも大きい場合または加算または減算された特定フ
ィールドの値が一定値以上の場合にはセルを廃棄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はATM交換機における待
合せバッファでのセル転送品質制御方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】情報を53バイトの固定長のセル単位で
伝達するATM網においては例えば出方路対応に待合せ
バッファを交換機に配備し、特定出方路へ向けたセルが
同時に複数入方路から到着した場合、待ち合わせを受け
たセルを前記バッファに一旦蓄積した後に出方路へ転送
することにより確率的に発生するセルの同時到着に対処
している。待合せバッファの容量はセル廃棄率およびセ
ル転送遅延時間等の通信品質と密接に関係しており、待
ち合わせバッファ容量が十分大きくない場合にはバッフ
ァオーバフローに起因するセル廃棄が発生し易くセル廃
棄率が高くなり、また、バッファ容量が大きすぎる場合
にはバッファでの待合せ遅延時間が大きくなる傾向があ
る。ATM交換機のセル廃棄率ならびにセル転送遅延時
間の品質設計としては交換機のセル転送遅延時間規定値
を満たすように待合せバッファの容量を設計し、設計さ
れた待合せバッファの容量を基にセル廃棄率規定値を満
足するように収容トラヒック量を設計するといった手段
がとられる。また、交換機のセル廃棄率ならびにセル転
送遅延時間の品質規定値は網のエンド−エンドで規定さ
れる値が網内の各交換機に固定的に配分されるのが一般
的であった。図10はATM交換機におけるセル廃棄率
ならびにセル転送遅延時間の品質設計の様子を示すもの
である。あるATM交換機に与えられるセル転送最大遅
延時間の規定値がYsecであり、交換機の出力回線速
度がVMbit/sの時はバッファ容量Kはセル転送最
大遅延の規定値Ysecより、 K=Y×V×106/(53×8) セル で与えられる。また、当該待合せバッファに収容する収
容可能トラヒック量は、セルの到着過程を例えばポアソ
ン分布で仮定し、上記バッファ容量K(セル)とセルの
到着過程を基に待ち行列理論の解析式に代入し、要求セ
ル廃棄率を満足するトラヒック値を算出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従
来、交換機のセル廃棄率ならびにセル転送遅延時間の品
質規定値は網のエンド−エンドで規定される値が網内の
各交換機に固定的に配分されるのが一般的であった。各
交換機は、この固定的に配分された(例えば、エンド−
エンドで規定される品質規定値の1/Nの)セル廃棄率
及びセル転送遅延時間を満たすよう待ち合わせバッファ
の容量が設計され、運用中、待ち合わせバッファの容量
を超えて受信したセルは廃棄されることになる。このよ
うな構成のため、従来は以下に述べるような問題点があ
った。
【0004】すなわち、各交換機は、自待ち合わせバッ
ファが満杯になるとセル廃棄を行うため、例えば、特定
の交換機に一時的にトラヒックが偏った場合でもエンド
−エンド間では十分に品質規定値を満足している状態に
もかかわらずセルが廃棄される可能性がある。図11は
4つの交換機から構成されるATM網を例に用いて従来
技術の問題点を示したものである。図11において交換
機910は出力回線への待合わせバッファ内のセルが格
納されたキュー長が最大バッファ容量912に達してい
るため、この時点で交換機に到着したセル913は廃棄
されている。しかしながらセル913は交換機920→
交換機930の経路を転送されるものであり、交換機9
20ならびに交換機930の待合せバッファ921、9
31についてはいずれもバッファ内のセルが格納された
キュー長は最大バッファ容量922、932に比して十
分小さいため、当該セル913は交換機910にて廃棄
されなければ十分エンド−エンドのセル転送遅延時間の
規定値は満足されるはずである。図に示すように交換機
920、930、940に到着したセル923、93
3、943は待ち合わせバッファに空きがあるため、順
に格納される。このように従来技術ではエンド−エンド
のセル転送遅延時間の規定値を910、920、930
の各交換機に固定的に配分し、これをもとに待ち合わせ
バッファの容量を設計しているため、本来はエンド−エ
ンドのセル転送遅延時間の規定値を満足するはずのセル
であるにも拘らず一つの交換機で配分された規定値を超
過、すなわち、待ち合わせバッファフルに遭遇すれば廃
棄されてしまう。
【0005】本発明は、以上の問題点を解決するため、
各交換機でのセル転送遅延時間時間を動的に配分し、か
つ、エンド−エンドのセル転送最大遅延時間を保証する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明はセルの待ち合わせバッファを具備するAT
M交換機のセル転送品質制御方法において、ATM交換
機は、待ち合わせバッファに格納されたセルのキュー長
と第1の閾値>第2の閾値>第3の閾値の関係を有する
複数の閾値との比較を行う手段を備え、ATM交換機は
自交換機にセルが到着すると前記比較手段により待ち合
わせバッファのキュー長を判定し、待ち合わせバッファ
のキュー長が第1の閾値よりも小さくかつ第2の閾値よ
りも大きい場合にはセルの特定フィールドに一定値の加
算を行い、第3の閾値より小さい場合にはセルの特定フ
ィールドに一定値の減算を行い、さらに第1の閾値より
も大きいかまたは加算または減算された特定フィールド
の値が一定値以上の場合にはセルを廃棄する。
【0007】
【作用】セルがバッファに到着した時にキュー長が第
一、第二および第三のいずれかの閾値を超えているか否
かを判定し、バッファ内のキュー長が第一の閾値を超え
ている場合には当該セルを廃棄する。また、キュー長が
第一の閾値を超えていなくてもセルがバッファに到着し
た時にキュー長が第二の閾値を超えていれば、当該セル
の特定フィールドの値が一定値を超過しているか否かを
判定し特定フィールドの値が一定値を超過している場合
には、当該セルを廃棄する。また、キュー長が第二の閾
値を超えてなくても、当該セルの特定フィールドの値が
一定値を超過していない場合には、特定フィールドの値
を+1した後に当該セルをバッファに蓄積する。また、
キュー長が第三の閾値を超えていなければ、当該セルの
特定フィールドの値を−1した後にバッファに蓄積す
る。
【0008】以上の動作によれば、セルの特定フィール
ドの値を到着時点の待合せバッファ内のキュー長に応じ
て変更することにより、セルの該特定フィールドの値は
該セルが交換機に到着したときのバッファ内のキュー長
が第二の閾値を超過した回数と第三の閾値以下であった
回数の差分を表すこととなる。すなわち、交換機に到着
したセルが前段までの交換機で被った転送遅延時間に関
する情報をセルの特定フィールドに示すことにより、特
定フィールドの値に応じて当該セルの廃棄制御を行うの
で、セル転送遅延時間を網内の各交換機に動的に配分す
ることが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により詳細に説
明する。図1は転送遅延時間に関する情報を付与するフ
ィールド長としてセルに1ビットを設けた場合の本発明
の実施例を示すものである。尚、以下の説明において
は、あるセルの前記フィールドの値が‘1’である場合
には「当該セルにタグが付与されている」と呼び、
‘0’である場合には「当該セルにタグが付与されてい
ない」と呼ぶ。またあるセルの該フィールドの値を
‘0’から‘1’に変更することを「当該セルにタグを
付与する」と呼び、‘1’から‘0’に変更することを
「当該セルからタグを除去する」と呼ぶ。
【0010】本発明は待合せバッファ110、タグ検出
部120、バッファ書き込み制御部140からなる。待
合せバッファ110に書き込まれる前にセルはタグ検出
部120にてタグが付与されているか否か判定され、タ
グ信号180を介してバッファ書き込み制御部140へ
当該セルにタグが付与されているか否かが通知される。
バッファ書き込み制御部140は、当該セルにタグが付
与されているか否かおよびキュー長が第一の閾値11
1、第二の閾値112、および第三の閾値113を超え
ているか否かにより、当該セルの処理を決定する。
【0011】図2はバッファ書き込み制御部の構成の詳
細を示すものである。レジスタ211、212および2
13はそれぞれキュー長の第一、第二および第三の閾値
を保持するものである。レジスタ211、212、21
3の値はそれぞれキュー長信号150を介して通知され
るセル到着時のキュー長と比較器251、252、25
3により比較される。比較器は第三図に示すように入力
X、Yが与えられたときにX≧Yであれば‘1’を、X
<Yであれば‘0’を出力する。比較結果は制御信号2
41、242、243を介してデコーダ260に通知さ
れる。また、デコーダ260はタグ信号180を介して
通知されるタグ情報と制御信号241、242、243
を介して通知されるキュー長の閾値超過判定結果を基に
当該セルの待合せバッファへの書き込みを許可するか否
かを示す廃棄制御信号160と当該セルのタグ付与/除
去を指示するタグ制御信号170を出力する。
【0012】待合せバッファへの書き込み可否を示す廃
棄制御信号160は当該セルにタグが付与されている場
合には現時点でのキュー長が第二の閾値以下であれば当
該セルの待合せバッファへの書き込み許可を示し、キュ
ー長が第二の閾値を超えていれば書き込み拒否を示す。
また、当該セルにタグが付与されていない場合には現時
点でのキュー長が第一の閾値以上であれば当該セルの待
合せバッファへの書き込み拒否を示し、キュー長が第一
の閾値より小さい場合には書き込み許可を示す。
【0013】当該セルへのタグ付与/除去を指示するタ
グ制御信号170は当該セルにタグが付与されている場
合にはキュー長が第三の閾値以下の場合には当該セルの
タグを除去する旨を示し、当該セルにタグが付与されて
いない場合にはキュー長が第二の閾値を超えている場合
には当該セルにタグを付与する旨を示す。以上のように
バッファ書き込み制御部により決定されるセル処理は図
4、5の表および図12のフローチャートに要約され
る。
【0014】図4は、タグ制御信号170を2ビットと
した場合の信号送出条件を示す。ここで、タグ制御信号
が‘00’の時はnop(なにもしない)、‘01’は
タグ除去、‘10’はタグ付与とする。例えば、セルに
タグがあり待ち合わせバッファのキュー長が第三の閾値
以下の場合にはタグ制御信号は‘01’でタグ除去が指
示され、それ以外はセルはそのまま(‘00’)とな
る。また、タグが無い場合でキュー長が第二の閾値以下
の場合にはセルはそのまま(‘00’)となり、それ以
外の状態ではタグ付与(‘10’)が行われる。
【0015】図5は、廃棄制御信号160を1ビットと
した場合の信号送出条件を示す。ここで、廃棄制御信号
が‘0’の時は書き込み否、すなわち、セル廃棄であ
り、‘1’のときは書き込み可とする。例えば、セルに
タグがあり待ち合わせバッファのキュー長が第二の閾値
以下の場合には廃棄制御信号は‘1’で書き込み可が指
示され、それ以外は廃棄制御信号は‘0’となり、セル
は廃棄(書き込み否)される。また、タグが無い場合で
もキュー長が第一の閾値以上の場合には廃棄制御信号は
‘0’となり、セルは廃棄(書き込み否)され、それ以
外の状態では書き込み可が指示される。
【0016】図12は、上記図4と図5を用いたセル制
御の判定フローチャートを示した物であるが、動作は以
上で明かであるので説明は省略する。以上の動作を要約
すると以下のようになる。ここで、第一、二、三の閾値
のキュー長は第一の閾値>第二の閾値>第三の閾値の関
係とする。到着したセルにタグが付与されている場合に
はキュー長が第二の閾値を超えている場合には当該セル
は廃棄される。また、キュー長が第三の閾値より大きく
て、かつ、第二の閾値以下の場合には当該セルをそのま
ま待合せバッファに書き込む。キュー長が第三の閾値以
下の場合には当該セルのタグを除去した後に待合せバッ
ファに書き込む。
【0017】到着したセルにタグが付与されていない場
合にはキュー長が第一の閾値以上の場合には当該セルは
廃棄される。また、キュー長が第二の閾値より大きく
て、かつ、第一の閾値より小さい場合には当該セルにタ
グを付与した後に待合せバッファに書き込む。キュー長
が第二の閾値以下の場合には当該セルをそのまま待合せ
バッファに書き込む。
【0018】図1においてはバッファ書き込み制御部1
40はキュー長信号150を介して通知されるキュー長
およびタグ制御信号180を介して通知されるタグ情報
を基に当該セルを待合せバッファ110に書き込むか否
かを廃棄制御信号160を介して制御する。当該セルを
待合せバッファ110に書き込む際にはタグ制御信号線
170が示す値を当該セルの所定のフィールドに搭載し
た後に、待合せバッファ110にセルを書き込む。
【0019】図7は3段の交換機615、625、63
5からなるATM網に対して本発明を適用した場合の動
作例を示す。交換機615に到着したセル614は現時
点での待合せバッファ616のキュー長が第二の閾値6
12を超えているため、タグが付与された後に待合せバ
ッファに書き込まれる。交換機625に到着したセル6
24はタグが付与されており、かつ、その時点での待合
せバッファ626のキュー長が第二の閾値622を超え
ているため、セル624は待合せバッファ626に書き
込まれずに廃棄される。交換機635に到着したセル6
34はタグが付与されているが、待合せバッファ636
のキュー長が第三の閾値633を超えていないため、タ
グが除去された後に待合せバッファ636に書き込まれ
る。各交換機615、625、635の第一の閾値61
1、621、631をQ1とし、第二の閾値612、6
22、632をQ2とし、第三の閾値613、623、
633をQ3とし、Q1、Q2、Q3の関係を例えば、 Q2=(Q1+Q3)/2 となるように設定すれば、交換機635から出力される
セルのうちタグが付与されていないものは、各交換機で
の転送遅延時間が全てQ2以下であったか、あるいは一
つの交換機でQ2以上でQ1以下の転送遅延を被ったが
他の交換機の少なくとも一つでQ3以下の転送遅延であ
ったかの何れかであるので、当該セルの網内での転送遅
延が最大3×Q2で保障される。一般的にn段の交換機
からなる網において本発明を適用すれば、上記のように
キュー長の各閾値を設定することにより網内での最大セ
ル転送遅延時間は、 n×Q2 で保障することができる。(ここでQ1>Q2>Q3)
網内でのセルの最大転送遅延時間を保証するという観点
から同じ能力を持つ従来の方式は図11において各交換
機910、920、930、940のバッファ容量91
2、922、932、942をQ2に設定したものであ
る。上述したように従来技術ではトラヒックが瞬間的に
偏り、特定の交換機に到着するセルトラヒックが増加し
た場合には網内の最大転送遅延時間の規定値は十分満足
されるにも拘らず当該交換機にて廃棄される可能性が高
くなるが、本発明を適用することにより特定の交換機に
到着するセルトラヒックが増加した場合にも網内の最大
転送遅延時間の規定値を満足しかつ当該交換機にて廃棄
される可能性を低くすることが出来る。
【0020】セルに付与するタグ情報についてはセルヘ
ッダ内のCLPビットを利用することが考えられるが、
セルヘッダ内のVPI/VCIフィールドの特定nビッ
トを利用することにより、セルが被った転送遅延を表す
タグ情報に複数グレードを設定することも可能である。
すなわち、特定nビットを0〜2n−1の範囲の値を示
すアップダウンカウンタとして扱い、該フィールドを該
セルが交換機に到着したときのバッファ内のキュー長が
第二の閾値を超過した回数と第三の閾値以下であった回
数の差分を表すものとする。
【0021】図6はタグ情報をnビットとし、複数グレ
ードを設定した場合のバッファ書き込み制御部の構成例
である。待合せバッファに到着したセルに付与されたタ
グ情報(nビット)は2n のグレードで当該セルが前段
までの交換機で被った転送遅延を表す。当該セルが待合
せバッファに書き込まれる前に一旦アップダウンカウン
タ515にラッチされる。アップダウンカウンタ515
にラッチされたタグ情報に対して、+1あるいは−1あ
るいは±0の何れかの処理を実行するかは現時点のキュ
ー長の値を基にデコーダ560が決定する。図8、9に
デコーダ560が出力する制御信号571、572の内
容とキュー長の関係を示す。セルが待合せバッファに到
着した時のキュー長とレジスタ511、512、513
に保持される第一、第二、第三の閾値とを比較した結果
がデコーダ560に入力され、デコーダ560はキュー
長が第二の閾値を超えている場合には制御信号571を
介してアップダウンカウンタ515の値を+1し、キュ
ー長が第三の閾値以下の場合にはアップダウンカウンタ
515の値を−1する。また、キュー長の値が上記以外
の範囲にある場合にはアップダウンカウンタ515の値
は何も処理されない。キュー長が第一の閾値を超えた場
合には制御信号572を介して当該セルの待合せバッフ
ァへの書き込みを拒否する旨を表示する。
【0022】上記の処理を施された後に、アップダウン
カウンタ515の値はレジスタ514(nビット)に保
持される値と比較器554にて比較され、レジスタ51
4に保持される値よりも大きい場合には比較器554の
出力信号573は当該セルの待合せバッファへの書き込
みを拒否する旨を表示する。廃棄制御信号590は制御
信号572と比較器554の出力信号573との論理和
であり、当該セルの待合せバッファへの書き込み可否を
表す。
【0023】当該セルの待合せバッファへの書き込みが
許可された場合にはアップダウンカウンタ515の値を
データ線580を介してセルヘッダ内の所定のフィール
ドへ搭載する。図6に示すようにバッファ書き込み制御
部を構成することにより、前段の交換機までにセルが被
った転送遅延時間を表すタグ情報に複数グレードを設定
することが可能となり、きめ細やかなセル転送遅延制御
を実行することが出来る。
【0024】
【発明の効果】以上、本発明によれば、ATM網内の各
交換機に転送遅延規定値をトラヒック変動に応じて動的
に柔軟に配分することが可能となり、固定的に転送遅延
規定値を配分した場合に比べてより多くのトラヒックを
収容することが可能となる。また、瞬時のトラヒック変
動に対しても従来方式に比べて負荷耐力が高く、バッフ
ァオーバフローによるセル廃棄が起きる頻度を低く抑え
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例を示すものである。
【図2】図2はバッファ書き込み制御部の構成の詳細を
示すものである。
【図3】図3は比較器の入力と出力との対応関係を示す
ものである。
【図4】図4は到着セルにタグの付与/除去の処理を行
うか否かの判定論理を示した表である。
【図5】図5は到着セルを待ち合わせバッファへの書き
込みを許可するか否かの判定論理を示した表である。
【図6】図6はタグ情報に複数グレードを設定した場合
のバッファ書き込み制御部の構成の詳細を示すものであ
る。
【図7】図7は3つの交換機からなる網に対して本発明
を適用した場合の動作例を示す。
【図8】図8はタグ情報に複数グレードを設定した場合
について、到着セルにタグの付与/除去の処理を行うか
否かの判定論理を示す表である。
【図9】図9はタグ情報に複数グレードを設定した場合
について、到着セルを待ち合わせバッファへの書き込み
を許可するか否かの判定論理を示した表である。
【図10】図10は従来の待合せバッファの容量設計方
法を示す概念図である。
【図11】図11は4つの交換機からなる網を例として
従来技術の問題点を示す図である。
【図12】図12は本発明のアルゴリズムのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
110 待合せバッファ 111 キュー長の第一の閾値 112 キュー長の第二の閾値 113 キュー長の第三の閾値 120 タグ検出部 140 バッファ書き込み制御部 150 キュー長を通知するための制御信号 160 バッファへの書き込み可否を示す制御信号 170 タグ付与/除去を行なうためのデータ線 180 タグの有無を通知するための制御信号 211 キュー長の第一の閾値を保持するレジスタ 212 キュー長の第二の閾値を保持するレジスタ 213 キュー長の第三の閾値を保持するレジスタ 251、252、253 比較器 260 デコーダ 515 アップダウンカウンタ 913、923、933 交換機910→交換機920
→交換機930の経路を通過するセル 943 交換機910→交換機940の経路を通過する
セル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルの待ち合わせバッファを具備するA
    TM交換機のセル転送品質制御方法において、 前記ATM交換機は、前記待ち合わせバッファに格納さ
    れたセルのキュー長と第1の閾値>第2の閾値>第3の
    閾値の関係を有する複数の閾値との比較を行う手段を備
    え、 前記ATM交換機は自交換機にセルが到着すると前記比
    較手段により前記待ち合わせバッファのキュー長を判定
    し、 前記待ち合わせバッファのキュー長が第1の閾値よりも
    小さくかつ第2の閾値よりも大きい場合には前記セルの
    特定フィールドに一定値の加算を行い、第3の閾値より
    小さい場合にはセルの特定フィールドに一定値の減算を
    行い、さらに第1の閾値よりも大きいかまたは前記加算
    または減算された前記特定フィールドの値が一定値以上
    の場合には前記セルを廃棄することを特徴とするセル転
    送品質制御方法。
JP24466992A 1992-09-14 1992-09-14 セル転送品質制御方法 Pending JPH0697958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24466992A JPH0697958A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 セル転送品質制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24466992A JPH0697958A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 セル転送品質制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697958A true JPH0697958A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17122192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24466992A Pending JPH0697958A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 セル転送品質制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697958A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6408005B1 (en) 1997-09-05 2002-06-18 Nec Usa, Inc. Dynamic rate control scheduler for ATM networks
US7085269B2 (en) 2000-10-04 2006-08-01 Nec Corporation Packet switch and multicasting control system used for the same
JP4807539B2 (ja) * 1999-04-23 2011-11-02 ジーオーエス ネットワークス リミテッド 経路設定装置
US11419218B2 (en) 2017-06-29 2022-08-16 Dit Co., Ltd. Multilayered ceramic substrate and method for manufacturing same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6408005B1 (en) 1997-09-05 2002-06-18 Nec Usa, Inc. Dynamic rate control scheduler for ATM networks
JP4807539B2 (ja) * 1999-04-23 2011-11-02 ジーオーエス ネットワークス リミテッド 経路設定装置
US7085269B2 (en) 2000-10-04 2006-08-01 Nec Corporation Packet switch and multicasting control system used for the same
US11419218B2 (en) 2017-06-29 2022-08-16 Dit Co., Ltd. Multilayered ceramic substrate and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6144636A (en) Packet switch and congestion notification method
US5521923A (en) Method and facility for temporarily storing data packets, and exchange with such a facility
US5949757A (en) Packet flow monitor and control system
KR100326789B1 (ko) 패킷통신시스템,패킷통신모듈,메모리공간할당시스템및메모리공간할당방법
CA2297650C (en) Networking systems
US5742606A (en) Switching apparatus and method for multiple traffic classes
EP0603916B1 (en) Packet switching system using idle/busy status of output buffers
KR100247022B1 (ko) Atm 스위칭 시스템의 단일 스위치 소자 및 버퍼 문턱값 결정 방법
CA2249556C (en) Network node for sharing a common buffer among multiple connections while ensuring minimum bandwidth for each connection
US20070002882A1 (en) Buffer management policy for shared memory switches
WO1998026628A1 (en) Many dimensional congestion detection system and method
SE520265C2 (sv) Förfarande och anording för rättvis fördelning av bandbredd i en ATM-växel
JPH1168770A (ja) Atmスイッチにおけるスケジューリング方式
JPH0697958A (ja) セル転送品質制御方法
EP0870415B1 (en) Switching apparatus
JP2000332793A (ja) Atmセルバッファシステム及びその輻輳制御方法
JP3154854B2 (ja) Atm網のバッファ閾値制御システム
JP2725475B2 (ja) セル交換装置のバッファ回路
JPH0766845A (ja) 情報流量制限装置
JPH1168784A (ja) セルスイッチ
KR0146441B1 (ko) 제한적 공유 메모리 비동기 전달모드(atm) 스위치에서의 셀 손실 우선 순위 제어 장치 및 방법
JP2919155B2 (ja) ポリシング回路
JP2756766B2 (ja) セル優先処理装置
JP2002217969A (ja) データ中継装置及びデータ中継方法
JPH088921A (ja) セル交換装置