JPH0766845A - 情報流量制限装置 - Google Patents

情報流量制限装置

Info

Publication number
JPH0766845A
JPH0766845A JP22967293A JP22967293A JPH0766845A JP H0766845 A JPH0766845 A JP H0766845A JP 22967293 A JP22967293 A JP 22967293A JP 22967293 A JP22967293 A JP 22967293A JP H0766845 A JPH0766845 A JP H0766845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
information
shared memory
outgoing line
information block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22967293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Higuchi
信一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22967293A priority Critical patent/JPH0766845A/ja
Publication of JPH0766845A publication Critical patent/JPH0766845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 情報ブロックが一部出線に集中しても共有メ
モリを効率的に使用して廃棄する情報ブロック量を少な
くする。 【構成】 共有メモリ2内で各出線1d〜1fへの送出を待
つ情報ブロックの総数と共有メモリ2の使用量に関する
閾値とを比較する第1比較手段と、共有メモリ2内で各
出線への送出を待つ情報ブロックの各数と各出線の待ち
行列長に関する閾値とを比較する第2比較手段と、第1
比較手段および第2比較手段が共に各閾値の方が小さい
と判定したときにのみ、非優先情報ブロックを廃棄する
廃棄手段とを設ける。各出線への送出を待つ情報ブロッ
ク数が各出線毎に割当てた情報ブロックの待ち行列数を
超える場合でも、共有メモリ2の共用部分に余裕があれ
ば、非優先情報ブロックは廃棄されない。共用部分に空
きがなくとも、情報ブロック数が各出線毎の割当に達し
なければ、非優先情報ブロックは廃棄されない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種情報を情報ブロッ
クの形で転送・交換する転送方式に従う交換機等の通信
制御装置において、情報ブロックを選択的に廃棄する情
報流量制限装置に関し、特に、バッファメモリの使用効
率を高めることにより廃棄される情報ブロック量の低減
を図ったものである。
【0002】
【従来の技術】各種情報を情報ブロックにして転送・交
換する転送方式では、情報の再現に不可欠なデータをブ
ロック化した「優先情報ブロック」と、情報の再現に不
可欠ではないデータをブロック化した「非優先情報ブロ
ック」とをフラグによって区別している。この優先情報
ブロックと非優先情報ブロックとが多重化されて通信制
御装置に入力する場合には、通信制御装置の出線キュー
(待ち行列)が輻輳状況にあるときは、出線バッファ溢
れにより優先情報ブロックが廃棄されてしまう事態を防
ぐために、到着する非優先情報ブロックを選択的に廃棄
することが行なわれている。つまり、非優先情報ブロッ
クを廃棄しなくて済めば、それに越したことはないが、
非優先情報ブロックを維持することによって出線バッフ
ァが溢れ、優先情報ブロックまでもが廃棄されてしまう
事態を防ぐために、出線からの送出を待つ情報ブロック
の混雑具合を見ながら、入力する非優先情報ブロックの
廃棄が行なわれる。
【0003】通信制御装置において、こうした情報ブロ
ックの廃棄は、情報流量制限装置が受持っている。従来
の通信制御装置は、図3に示すように、優先情報ブロッ
クと非優先情報ブロックとが多重化されて入力する通信
回線入線1a、1b、1cと、宛先別に情報ブロックを出力す
る通信回線出線1d、1e、1fと、通信制御装置1内に出線
バッファとして設けられた共有メモリ2と、出線キュー
の輻湊状況に応じて非優先情報ブロックを選択的に廃棄
する情報流量制限装置4a,4b,4cとを備えている。
【0004】この通信制御装置の各通信回線入線1a〜1c
には、優先情報ブロックおよび非優先情報ブロックが多
重化されて到着し、通信制御装置1は、それらの情報ブ
ロックをその宛先に応じて交換し、共有メモリ2に入力
した後、出線1d〜1f毎にFIFO(先に到着したものを
先に出力する)順序で送出する。
【0005】共有メモリ入線に設けられた情報流量制限
装置4a、4b、4cは、図4に示すように、共有メモリ2内
で送出を待つ情報ブロック数を計数するキュー長監視ブ
ロック41と、輻輳状態を判定する閾値を保持するレジス
タ48と、非優先情報ブロックの到着を検出する情報ブロ
ック検出器44と、送出待ち情報ブロック数と輻輳判断の
閾値とを比較して輻輳信号または非輻輳信号を発生する
比較器49と、比較器49から輻輳信号を受信した場合に到
着した非優先情報ブロックを廃棄する廃棄制御ブロック
47とを備えている。
【0006】この情報流量制限装置4a〜4cは次のように
動作する。初期状態において、レジスタ48は、共有メモ
リ2内に形成される出線キューの輻輳状態を判定する閾
値を保持する。キュー長監視ブロック41は、情報ブロッ
クの到着するタイミング毎に共有メモリ2内で送出を待
つ各々の出線宛の情報ブロック数を計数し、その結果を
保持する。情報ブロック検出器44は、情報ブロックの到
着するタイミング毎に、入力する情報ブロックを監視
し、非優先情報ブロックを検出した場合には検出信号を
発生する。
【0007】比較器49は、情報ブロック検出器44から検
出信号を受信すると、キュー長監視ブロック41に保持さ
れた送出待ち情報ブロック数と、レジスタ48に保持され
る輻輳判断の閾値とを比較し、送出待ち情報ブロック数
が輻輳判断の閾値よりも大きい場合には輻輳信号を、ま
た、ブロック数が閾値以下の場合には非輻輳信号を発生
する。
【0008】廃棄制御ブロック47は、比較器49から輻輳
信号を受信した場合には、到着した非優先情報ブロック
を廃棄する。また、それ以外の場合は、情報ブロックを
共有メモリ2へ送出する。
【0009】このように、廃棄制御ブロック47は、非優
先情報ブロックを受信する毎に、出線キューの輻輳状況
の通知を受け、輻輳していることが検出された場合に
は、その受信した非優先情報ブロックを廃棄する。こう
した動作を繰返すことにより、出線バッファとして設け
られた共有メモリ2の溢れてしまう事態が防止でき、優
先情報ブロックの廃棄が回避できる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の情報流
量制限装置では、各入線から到着する情報ブロックの宛
先に偏りがあって、一部出線に情報ブロックが集中する
状況のときは、一部出線の待ち情報ブロック数が他に比
べて長くなり、その結果、共有メモリに十分な余裕があ
っても、その出線の輻輳が検出されて、その出線宛に入
力した非優先情報ブロックが廃棄されてしまう。このよ
うに従来の情報流量制限装置は、共有メモリの使用効率
が悪いために、廃棄される情報ブロック量が多くなると
いう欠点がある。
【0011】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、一部出線に情報ブロックが集中する、偏
ったトラヒック状況下においても、共有メモリの効率的
な使用により、廃棄される情報ブロック量を少なくする
ことができる情報流量制限装置を提供することを目的と
している。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、通
信制御装置の出線バッファを構成する共有メモリに接続
して、情報ブロックの廃棄制御を行なう情報流量制限装
置において、共有メモリ内で各出線への送出を待つ情報
ブロックの総数と共有メモリの使用量に関する閾値とを
比較する第1の比較手段と、共有メモリ内で各出線への
送出を待つ情報ブロックの各数と各出線の待ち行列長に
関する閾値とを比較する第2の比較手段と、これらの第
1の比較手段および第2の比較手段が共に、前記各閾値
の方が小さいと判定したときにのみ、受信した制御対象
情報ブロックを廃棄する廃棄手段とを設けている。
【0013】
【作用】そのため、各出線への送出を待つ情報ブロック
数が各出線毎に割当てた情報ブロックの待ち行列数を超
える場合でも、共有メモリの共用部分に余裕があるとき
は、受信した制御対象情報ブロックの廃棄は行なわれ
ず、また逆に、共用部分に空きがない場合でも、各出線
への送出を待つ情報ブロック数が各出線毎の割当てに達
していない場合には、その出線宛の制御対象情報ブロッ
クを受信したときに、それを廃棄しない。
【0014】
【実施例】本発明の実施例における情報流量制限装置を
組込んだ通信制御装置は、図1に示すように、情報ブロ
ックが到着するタイミング毎に共有メモリ2内で各出線
1d〜1fへの送出を待つ情報ブロックの総数を計数する共
有メモリ量監視ブロック3を備えている。
【0015】また、情報流量制限装置4a〜4cは、図2に
示すように、共有メモリ2内で送出を待つ各々の出線宛
の情報ブロック数を計数するキュー長監視ブロック41
と、共有メモリ2の総使用量に関する閾値を保持する第
一のレジスタ42と、各出線キューの輻輳状態を判定する
閾値を保持する第二のレジスタ43と、非優先情報ブロッ
クの到着を検出する情報ブロック検出器44と、共有メモ
リ量監視ブロック3に保持された共有メモリ2内の情報
ブロック総数と第一のレジスタ42に保持された共有メモ
リ使用量に関する閾値とを比較する第一の比較器45と、
キュー長監視ブロック41に保持された各出線宛の送出待
ち情報ブロック数と第二のレジスタ43に保持された各出
線毎の輻輳判断の閾値とを比較する第二の比較器46と、
第一の比較器45および第二の比較器46の比較結果に基づ
いて非優先情報ブロックを廃棄する廃棄制御ブロック47
とを備えている。
【0016】この情報流量制限装置4a〜4cは、次のよう
に動作する。初期状態において、第一のレジスタ42は、
共有メモリ総使用量に関する輻輳判断の閾値を保持し、
第二のレジスタ43は、それぞれの出線キューの使用量に
関する輻輳判断の閾値を保持する。キュー長監視ブロッ
ク41は、情報ブロックの到着するタイミング毎に共有メ
モリ2内で送出を待つそれぞれの出線宛の情報ブロック
数を計数し、その結果を保持する。情報ブロック検出器
44は、情報ブロックが到着する毎にそれを監視し、非優
先情報ブロックを検出した場合には検出信号を発生して
第一の比較器45と第二の比較器46とに送る。
【0017】第一の比較器45は、情報ブロック検出器44
から検出信号を受信すると、共有メモリ量監視ブロック
3に保持された共有メモリ2内の送出待ち情報ブロック
の総数と、第一のレジスタ42に保持された共有メモリ使
用量に関する閾値とを比較して、情報ブロック数が閾値
よりも大きい場合には、共有メモリ溢れ警告信号を発生
し、廃棄制御ブロック47に送る。
【0018】また、第二の比較器46は、情報ブロック検
出器44から検出信号を受信すると、キュー長監視ブロッ
ク41に保持された、それぞれの出線への送出を待つ情報
ブロック数と、第二にレジスタ43に保持された各出線キ
ューの輻輳判断に関する閾値とを比較し、送出待ち情報
ブロック数が閾値よりも大きい場合には出線キュー輻輳
信号を、また、ブロック数が閾値以下の場合には出線キ
ュー非輻輳信号を発生して廃棄制御ブロック47に送る。
【0019】廃棄制御ブロック47は、第一の比較器45か
ら共有メモリ溢れ警告信号を受信し、且つ、第二の比較
器46から出線キュー輻輳信号を受信した場合には、到着
した非優先情報ブロックを廃棄する。それ以外の場合に
は、情報ブロックを共有メモリ2へ送出する。
【0020】このように、廃棄制御ブロック47は、非優
先情報ブロックの受信に合わせて、共有メモリの使用量
が一定値を越えるかどうかの通知と、各出線キューの輻
輳状況を知らせる通知とを受け、共有メモリの使用量が
一定値を越えると共に、その出線キューが輻湊状況にあ
るときにのみ、受信した非優先情報ブロックの廃棄を行
なう。廃棄制御ブロック47は、非優先情報ブロックを受
信する毎に、こうした動作を繰返す。
【0021】これは、云わば共有メモリに、各出線毎の
専用枠と、共通枠とを設けたものに相当しており、専用
枠が使い尽くされたとしても、共通枠に余地があれば、
非優先情報ブロックの廃棄は行なわず、また逆に、共通
枠が使い尽くされたとしても、その出線の専用枠に余地
があれば、その出線宛の非優先情報ブロックを廃棄しな
いようにしたものであり、そうすることにより、廃棄さ
れる情報ブロックの量をできるだけ少なくしている。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明の情報流量制限装置は、共有メモリを効率良
く使用することによって、廃棄される情報ブロックの量
を少なくすることができ、情報の伝送品質の低下を抑え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の情報流量制限装置を組込んだ通信制御
装置のブロック図、
【図2】実施例の情報流量制限装置の構成を示すブロッ
ク図、
【図3】従来の情報流量制限装置を組込んだ通信制御装
置のブロック図、
【図4】従来の情報流量制限装置の構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 通信制御装置 1a、1b、1c 通信回線入線 1d、1e、1f 通信回線出線 2 共有メモリ 3 共有メモリ量監視ブロック 4a、4b、4c 情報流量制限装置 41 キュー長監視ブロック 42、43、48 レジスタ 44 情報ブロック検出器 45、46、49 比較器 47 廃棄制御ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H04L 12/28

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信制御装置の出線バッファを構成する
    共有メモリに接続して、情報ブロックの廃棄制御を行な
    う情報流量制限装置において、 前記共有メモリ内で各出線への送出を待つ情報ブロック
    の総数と前記共有メモリの使用量に関する閾値とを比較
    する第1の比較手段と、 前記共有メモリ内で各出線への送出を待つ情報ブロック
    の各数と各出線の待ち行列長に関する閾値とを比較する
    第2の比較手段と、 前記第1の比較手段および第2の比較手段が共に、前記
    各閾値の方が小さいと判定したときにのみ、受信した制
    御対象情報ブロックを廃棄する廃棄手段とを設けたこと
    を特徴とする情報流量制限装置。
JP22967293A 1993-08-24 1993-08-24 情報流量制限装置 Pending JPH0766845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22967293A JPH0766845A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 情報流量制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22967293A JPH0766845A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 情報流量制限装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0766845A true JPH0766845A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16895878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22967293A Pending JPH0766845A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 情報流量制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766845A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009078A (en) * 1996-02-09 1999-12-28 Nec Corporation ATM switch device capable of favorably controlling traffic congestion
US6192028B1 (en) 1997-02-14 2001-02-20 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus providing programmable thresholds for half-duplex flow control in a network switch
JP2003008628A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Furukawa Electric Co Ltd:The データ中継方法およびその装置
US6804198B1 (en) 1999-05-24 2004-10-12 Nec Corporation ATM cell buffer system and its congestion control method
JP2009207208A (ja) * 1997-02-07 2009-09-10 Alcatel-Lucent Usa Inc Tcp接続の性能改善方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009078A (en) * 1996-02-09 1999-12-28 Nec Corporation ATM switch device capable of favorably controlling traffic congestion
JP2009207208A (ja) * 1997-02-07 2009-09-10 Alcatel-Lucent Usa Inc Tcp接続の性能改善方法
US6192028B1 (en) 1997-02-14 2001-02-20 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus providing programmable thresholds for half-duplex flow control in a network switch
US6804198B1 (en) 1999-05-24 2004-10-12 Nec Corporation ATM cell buffer system and its congestion control method
JP2003008628A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Furukawa Electric Co Ltd:The データ中継方法およびその装置
JP4609823B2 (ja) * 2001-06-26 2011-01-12 古河電気工業株式会社 データ中継方法およびその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7058070B2 (en) Back pressure control system for network switch port
JP3211833B2 (ja) Atm交換機
US8379658B2 (en) Deferred queuing in a buffered switch
US5483526A (en) Resynchronization method and apparatus for local memory buffers management for an ATM adapter implementing credit based flow control
US8059671B2 (en) Switching device
US8274974B1 (en) Method and apparatus for providing quality of service across a switched backplane for multicast packets
US8151067B2 (en) Memory sharing mechanism based on priority elevation
CN111526095B (zh) 一种流量控制方法和装置
JPH0766820A (ja) フロー制御方式
WO1998026628A1 (en) Many dimensional congestion detection system and method
JP2757779B2 (ja) バッファ優先権制御方式
US7408876B1 (en) Method and apparatus for providing quality of service across a switched backplane between egress queue managers
US7554908B2 (en) Techniques to manage flow control
US7203171B1 (en) Ingress discard in output buffered switching devices
JP3226096B2 (ja) Atmセルバッファシステム及びその輻輳制御方法
JPH0766845A (ja) 情報流量制限装置
US7190699B2 (en) Method and apparatus for implementing multiple credit levels over multiple queues
US6418118B1 (en) Network device including selective discard of packets
US7599292B1 (en) Method and apparatus for providing quality of service across a switched backplane between egress and ingress queue managers
JP2001177575A (ja) 優先制御方式
EP1361709B1 (en) Using shadow Mcast/Bcast/Dlf counter and free pointer counter to balance unicast and Mcast/Bcast/Dlf frame ratio
JP2510875B2 (ja) トラヒック監視方式
JP3168250B2 (ja) Atmセルスイッチング装置
JP2000224180A (ja) データ優先転送方法
JP2000183966A (ja) Lanシステムにおけるスイッチの優先度付パケット転送方式