JP2009207208A - Tcp接続の性能改善方法 - Google Patents

Tcp接続の性能改善方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009207208A
JP2009207208A JP2009144932A JP2009144932A JP2009207208A JP 2009207208 A JP2009207208 A JP 2009207208A JP 2009144932 A JP2009144932 A JP 2009144932A JP 2009144932 A JP2009144932 A JP 2009144932A JP 2009207208 A JP2009207208 A JP 2009207208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
queue
packet
buffer
tcp connection
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009144932A
Other languages
English (en)
Inventor
Kamer Chordury Abijitt
カマー チョーデュリー アビジット
V Rakushuman T
ティー.ヴィー.ラクシュマン
Stiriadis Dimitrios
スティリアディス ディミトリオス
Shutter Bernard
シュター バーナード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Alcatel Lucent USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Lucent USA Inc filed Critical Alcatel Lucent USA Inc
Publication of JP2009207208A publication Critical patent/JP2009207208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • H04L47/522Dynamic queue service slot or variable bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • H04L47/525Queue scheduling by attributing bandwidth to queues by redistribution of residual bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/621Individual queue per connection or flow, e.g. per VC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/622Queue service order
    • H04L47/623Weighted service order
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/625Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders
    • H04L47/6255Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders queue load conditions, e.g. longest queue first
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9036Common buffer combined with individual queues
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9084Reactions to storage capacity overflow
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/163In-band adaptation of TCP data exchange; In-band control procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】フィードバック制御TCPネットワークの性能を改善する。
【解決手段】フロー毎にキューイングする装置であり、複数の待ち行列に区分けされた所定サイズのバッファと、所定速度に従って各バッファからパケットを除去し、ネットワークを介して前記パケットを伝送するスケジューラと、受信パケットを受信することができ、待ち行列が使用可能である場合、パケットを待ち行列に入力することができるバッファ内の待ち行列の使用可能性を決定するためのコントロールデバイスとからなり、コントロールデバイスは更に、最長待ち行列ファーストスキームに従って待ち行列を選択し、待ち行列が使用可能でない場合、前記受信パケットの入力を可能にするために前記選択された待ち行列からパケットをドロッピングし、これにより、リンクによる公平性を高め、パケットスループットを高める。
【選択図】図2

Description

本発明はTCPプロトコルを処理する通信ネットワークに関する。更に詳細には、本発明はフィードバック制御ネットワークトラヒック用の接続ごとのキューイング(queing)及びバッファ管理スキームに関する。
データパケットの高信頼トランスポートを実行するためのトランスポートプロトコル“TCP”処理系は周知である。図1は、TCP/IPネットワーク(例えば、インターネット、イントラネット)における従来技術による常用のルータ装置の概要図である。
図1において、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)20はルータ50を介して広域ネットワーク(WAN)60に接続されている。一般的に、ルータ50のアーキテクチャは、複数のデータストリーム(例えば、LAN20に接続されたソースデータ端末からのもの)が単一のバッファにより受信され、かつ、リンク55を介してパケットを送信するサーバにより処理されるようなものである。
データパケットがその宛先(例えば、広域ネットワーク60に配置されたデータ端末)に到着すると、パケットの受信機は、受信された各データパケットについて、暗黙的に又は明快に、肯定応答“ACK”パケットを発生する。ソース端末からのデータ送信は、先行データ送信からの受信肯定応答パケットの速度により制御される。
従って、周知のように、ソースからのデータパケット送信の制御は、Richard W. Stevens, "TCP/IP Illustrated", Vols. 1-3, Addison Weseley 1994に概説されるように、TCP−RenoとTCP−Tahoeの、適応型スライディングウインドウスキームの2つの主要変形に従い、受信機からのデータACKパケットのフィードバックにより決定される。
TCPは長ラウンドトリップ時間を伴う接続に対して固有の不公平性(unfairness)を示すことが確認された。すなわち、短ラウンドトリップ時間接続は、長ラウンドトリップ時間接続よりも大きな帯域幅を得てしまう。なぜなら、短ラウンドトリップ時間接続の場合のTCPウインドウは、長ラウンドトリップ時間接続のウインドウよりも速く成長してしまうからである。これは、短ラウンドトリップ時間接続では接続肯定応答(ACK)がより速く受信されるためである。この固有の不公平性を解消する効果的な解決策は未だ発見されていない。
TCPに固有の別の問題点は、ウインドウ同期(window synchronization)現象である。例えば、2つの等しいラウンドトリップ時間接続がリンクにあるとすれば、そのリンクは飽和してしまい、バッファに蓄積が始まる。或る時点で、そのリンクに接続されたバッファはオーバーフローしてしまう。そして、これらの接続はおおよそ同時にパケット損失を経験する。結果的に、各接続はそのウインドウを事実上同時に縮小し、ネットワークスループット速度も同時に低下してしまい、その結果、ネットワークリンクは十分に活用されない。
TCP接続ネットワーク性能を低下させるその他の問題点は、位相効果、ボトルネックリンクによる低リバースパスの物理的な帯域幅非対称性、バーストトラヒックの生成、分離性の欠如、より侵略的なトランスポートプロトコル又は悪意的ユーザからの保護性の欠如などである。
ネットワーク性能を改善するために実行された或る解決法は、ランダム・アーリー・ディテクション(“RED”)スキームである。このスキームは、バッファが飽和される前に、パケットをドロップするように機能する。バッファはモニターされ、平均バッッファ占有率が特定の閾値を越えたら、パケットは、例えば、平均バッファ占有率(移動時間平均)の関数である特定の確率に従ってランダムにドロップされ、結果的に、TCP接続はそのウインドウをランダムにカットする。
これは、ウインドウを非同期化するのに特に有効である。特に、FIFO−REDスキームでは、リンクを多数使用する接続は、一層多くのパケットをドロップし易い。従って、結果的に、その対応ウインドウサイズもカットされる。これは、このような高速度接続のバイアスを低下させる傾向がある。
米国特許出願第08/858310号明細書に開示された別のスキームは、リバースパスが混雑した時に、公平性とスループットを高める効果を有するACKパケットに関するフロントストラテジーからのドロップを実行する。
非TCP開ループトラヒック(例えば、いわゆる“リーキー・バケット(leaky-bucket)”条件付タイプのストリーム)の場合、等しい又は異なる重みに従い、各入力接続間で帯域幅が共用されるように実行されるスケジューリングスキームに従って、接続リンクの性能を最大化するための公平待ち行列スケジューリングスキームが実行されている。
最近の研究努力は、エンド・ツー・エンド遅延のバウンド(bound)及び分離(isolation)を保証する手段として、公平待ち行列スキームを使用することに集中的に向けられている。これに関連する研究は基本的に、非フィードバック制御リーキーバケット管理トラヒックに関するものであり、重み付公平キューイングスキームによる交換機及びルータが発達した。
例えば、A.K. Parekh and R.G. Gallager, "A Generalized Processor Sharing Approach to Flow Control in the Single Node Case", Proc. of INFOCOM '92, pp. 915-924, May 1992及びD. Stiliadis and A. Varma, "Design and Analysis of Frame-based Queuing: A New Traffic Scheduling Algorithm for Packet-Switched Networks", Proc of ACM SIGMETRICS '96, pp. 104-115, May 1996参照。
交換機における公平キューイング(FQ)の関心は、様々なバッファ構成(例えば、物理的又は論理的に分離されたバッファ、共用バッファなどのようなバッファ構成)を処理するためのスケジューラの使用に集中している。
トラヒックを制御し、フィードバック制御TCPネットワークの性能を改善するための公平キューイングスキームの実現が強く望まれている。
更に、TCP接続に関する相当のスループットを可能にするパケットドロップ機構を実行する公平キューイングスキームの実現が強く望まれている。
前記課題は、本発明による、フィードバック制御TCPネットワークにおける公平キューイングスキームと共に併用されるフロー/接続毎の共用バッファ管理スキームにより解決される。
本発明によれば、(1)長ラウンドトリップ時間を伴う接続に対するTCPの固有の不公平性を軽減する、(2)異なるTCPバージョンを用いる接続がボトルネックリンクを共用する場合、分離性を与える、(3)一層侵略的なトラヒックソース、不品行なユーザ又はリバースパス輻輳の場合のその他のTCP接続からの保護性を与える、(4)両方向トラヒックの存在下におけるACK圧縮作用を軽減する、(5)ACK損失(トラヒックのバーストを起こす)を経験するユーザに顕著な悪影響を及ぼすその他の接続から保護する、及び(6)全体的なリンク利用率を低下させることなく、“欲張り”接続を伴うボトルネックを共用する双方向接続に対する低待ち時間を与える、などのようなTCPの種々の目標を達成することができる。
更に詳細には、共用バッファアーキテクチャは、各接続のための帯域幅予約保証riにより実行される。速度riのそのバッファを完全に使用する第1の接続と、十分に利用されない(無駄使いされる)、速度r2の第2の接続があり、第1の接続が更に一層の帯域幅を必要とする場合、共用バッファスキームでは、r2接続からバッファリング(帯域幅)を借りることもできる。
第2の接続がそのバッファスペースを矯正しなければならない場合、別の利用バッファからのデータを押し出し、着信データパケットのための場所を空けなければならない。
接続毎の待ち行列(キュー)管理スキームは、共用バッファアーキテクチャにおけるパケットドロッピングメカニズム(例えば、最長待ち行列ファースト(“LQF”))をサポートし、FIFO−REDバッファ管理スキームよりも優れたTCP性能を生じる。本明細書では、公平性は、全リンク容量に対する個々のスループットの割合の平均値に対する標準偏差の比により計算する。
従来技術によるTCPネットワーク接続を示すブロック図である。 多数のTCP接続のための共用バッファアーキテクチャのブロック図である。 (a)はバッファ割当て及びパケットドロッピングスキームを行うために履行される方法を示す流れ図であり、図3、図4、図5で1つの流れ図を形成する。 (b)はLQFパケットドロップ法を示す流れ図である。 (c)はRNDパケットドロップ法を示す流れ図である。 各バッファ待ち行列に関連するハードウエアを示すブロック図である。 公平キューイングを処理するルータを有するTCP/IPネットワークのシミュレーションを示すブロック図である。 (a)は図7の擬似ネットワークにおけるボトルネックリンクによる20個のTCP接続のためのバッファサイズ(で表したリンク速度)の関数として、スループットにより評価される改善されたTCP性能を示す特性図である。(b)は図7の擬似ネットワークにおけるボトルネックリンクによる20個のTCP接続のためのバッファサイズの関数として、公平性係数(全リンク容量に対する個々のスループットの割合の平均値に対する標準偏差の比)により評価される改善されたTCP性能を示す特性図である。
図2は、様々なソースs1,・・・,s2から発信するパケットトラヒックを処理するTCPネットワーク接続のルータ65のための接続毎の待ち行列アーキテクチャを示すブロック図である。
ネットワーク接続要素は、汎用の共用バッファメモリBを有する。このメモリBは、速度Cでリンク55上のデータパケットを処理するスケジューラ75と単一(ボトルネック)のリンク55との接続のために、“i”個の複数の待ち行列30a,・・・,iに分割されている。各バッファ接続iは、接続iの保証バッファサイズである名目バッファ割当てbiを有する。“フロー毎のキューイング”又は“接続毎のキューイング”として知られているこのアーキテクチャでは、待ち行列に入れられるべき到着パケットのきめ細かい動的分類が必要である。
“ソフト状態”アプローチは、潜在的に非常に多数のおそらく活性な接続(この場合、大多数の接続は実際には活性ではないであろう)へ導く接続状態を維持する。ネットワークノード内の関連状態はその他のガーベジ・コレクション(ごみ集め)の手段によりタイムアウト(時間切れ)を起こさせるか、矯正させるか又は遅延させるために待機される。従って、スケーラビリィティ(scalability)及び共用は、接続毎のサーバーのための基本的な要件である。必要な全ての操作は、0(1)複雑さにより実行可能であり、リソース(バッファ又は帯域幅)は所定の接続には静的に割当てられない。
操作中、スケジューラー75は、各待ち行列について同等であるか又は所定の重みに応じた、riに等しい速度で各個別待ち行列iを処理する。速度riで広い帯域幅を使用する特定の待ち行列(接続)(例えば、待ち行列30a)は、その他の待ち行列よりも長い待ち行列を有する傾向がある。全ての待ち行列接続が、それらの各帯域幅割当を完全に利用している場合、待ち行列30aはおそらくバッファオーバーフローを経験するであろう。
或る割当てメモリ(例えば、30c)が完全に利用されていない場合、本発明の公平キューイング(FQ)スキームは、待ち行列30bに到着するデータパケットのために、必要に応じて、十分に利用されていない待ち行列からバッファスペースを利用するか又は借りることができる。従って、バッファ待ち行列30aの予約割当てbiを越えることができる。
第1の高速バッファ待ち行列30aのためのパケットを受信する第2のバッファが満杯になると、別の十分に利用されていないバッファ(例えば、待ち行列30i)は、待ち行列30aに宛てられる新たなデータパケットにバッファスペースを貸す。
同時に2つ以上の待ち行列がバッファオーバーフローを経験することもでき、そのため、十分に利用されていないバッファスペースから借りることもできる。従って、2つ以上の待ち行列がその予約割当てbiを越えることもできる。本発明は、TCP接続ネットワークのフォワード及びリバース接続の両方に適用可能であり、また、データ及びACKトラヒックフローの両方に同等に適用可能である。
接続iが(bi+1)個以上のバッファを必要とする場合、総占有率がB未満であるとすれば、使用可能なプールからスペースが割当てられる。
図3(a)は、本発明の接続毎の待ち行列スキームを実行するための一般的な流れ図である。ステップ201に示されるように、接続iについて宛てられたパケットが到着すると、最初のステップ203で、バッファBの現に残っている使用可能なスペースを有するカウンタをチェックし、新たに到着したパケットを確実に収容するための十分なメモリスペースがバッファ内に残存しているか否か決定する。
新たに到着したパケットを確実に収容するための十分なメモリスペースがバッファ内に残存している場合、ステップ208で処理が継続され、到着パケットが属する接続iを識別し、そして、ステップ211で、このパケットを、この接続に対応する待ち行列に格納する。このスキームに潜在的に含まれることは、到着パケットが適正に分類され、そして、待ち行列のうちの一つに割当てられることである。
ステップ203において、新たに到着したパケットを確実に収容するための十分なメモリスペースがバッファ内に残存していないと決定される場合(例えば、現在の占有率biがbj未満である待ち行列30jがバッファを必要とする場合)、ステップ225において追出しスキームが実行され、到着パケットのために場所を空ける。特に、呼出されたTCPプロトコルの実行に応じて、追出しが行われる待ち行列を選択するための2つの方法が使用できる。
特に、図4(b)に示されるように、第1の実施態様における追出しメカニズムは、LQFスキームであり、別の待ち行列から予約された最大量のメモリを借りる待ち行列、すなわち、(qi−bi)が全ての接続を通して最大であるような接続iを選択する。例えば、ステップ250に示されるように、バッファ内の各待ち行列の現在のバッファ割当てに関する決定が行われる。
次いで、ステップ260で、各待ち行列の現在の待ち行列長さqiを取得し、ステップ270で、各待ち行列の(qi−bi)差に関する計算を行う。最後に、ステップ275において、最大の(qi−bi)差を有する待ち行列を選択する。従って、その予約割当てbiからの最大偏差は最長待ち行列であり、このため、図3(a)のステップ226で示されるように、到着パケットと先入れ相関関係を有する待ち行列からパケットがドロップされる。
当業者ならば前記の最長待ち行列を最初に追出すスキーム(LQFスキーム)を実行するためのその他のアルゴリズムを案出することもできるので、本発明は図4(b)に示された方法論に限定されない。例えば、最長遅延ファースト(“LDF”)ドロッピングメカニズムは、割当て処理速度riが全て等しい場合、LQFスキームと同等に実行できる。なぜなら、待ち行列が同じ速度で処理される場合、遅延は各接続について同一だからである。同様に、処理速度が均一でない場合、待ち行列長さが同一であっても、遅延は異なる。従って、LQFスキームはLDFの特例である。
第2の最長待ち行列よりもかなり長い待ち行列を有する多数の接続を有するシステムで実行する場合、最長待ち行列ファースト(LQF)は過度のバースト損失をもたらすことがある。すなわち、2個以上の非常に接近したパケットは、その割当てを越える待ち行列から連続的にドロップされる。例えば、TCP−Reno型処理系はバースト損失の存在下で不良動作を行うことが知られているので、TCP−Renoアーキテクチャを実行する接続の性能は悪影響を受ける。従って、前記LQFにおけるバースト損失量を低下するために、スキームは、それぞれの割当てを越えるバッファからランダムに摘出するランダムジェネレータを使用するように変更されている。
特に、第2の実施態様では、各バックロッグ接続(backlogged connection:予備接続)iは、bi=B/n(ここで、nはバックロッグ接続の個数である)で示される名目バッファ割当てを有する。図5(c)に示されるように、ステップ255で、各待ち行列のメモリ割当てbiを取得する。次いで、ステップ265で、バックロッグ接続を例えば、2個のサブセットにグループ分けする。一方は、biよりも大きな占有率biを有するグループであり、他方は、qi≦biの関係を有するグループである。
割当てより上(すなわち、qi>bi)の待ち行列群から、ステップ285で示されるように、1つの待ち行列がランダムに選択され、そして、ステップ226で示されるように、1つのパケットが先頭からドロップされる。
異なる接続に関するバッファ占有率を平坦化し、そして、システムに過負荷をかける接続から最適に保護するための試みにおいて、L. Georgiadis, I. Cidon, R. Guerin, and A. Khamisy, "Optimal Buffer Sharing," IEEE J. Select. Areas Commun., vol. 13, pp. 1229-1240, Sept. 1995に記載されるような開ループトラヒックについて実行されるスキームと同様な方法で、特定の追出し(pushout)スキームは最長待ち行列の先頭からパケットをドロップする。
図6に示されるように、ハードウエアの観点から、カウンタ90a,・・・,90iは、それぞれの付随待ち行列の占有率biを保持するようにプログラムされたコントロールプロセッサ92と共に、各待ち行列30a,・・・,30iに関連するように図示されている。従って、図4(b)及び図5(c)のステップ260及び265において、現在の待ち行列長さは、例えば、ポーリングにより、又は、図6のテーブル99のようなレジスタテーブル(ここで、レジスタは最長待ち行列長さを示す)から位置指定することにより取得される。
別のカウンタ95は、総バッファ占有率Bのトラックを保持するために図示されている。従って、パケットが到着すると、プロセッサ92は、カウンタ95で使用可能な総メモリを決定するために、ステップ203(図3(a)参照)におけるチェックを行う。
最長待ち行列を決定するために、プロセッサ92はソート済み構造を実行することもできる。例えば、各キューに入れる、キューから外す又はドロップ操作の時点で、待ち行列の対応カウンタがそれに応じて増分又は減分された後、最長待ち行列構造を常に知っておくために、その待ち行列占有率値qiを現在の最長待ち行列占有率値と比較するように、ソート済み構造を実行する。
これらフロー毎のスキームの変法は、指数関数的に増大するサイズを有する一連のビンを使用することにより効率的に実行することができる。待ち行列が変更される場合(例えば、キューに入れる、キューから外す又はドロップする場合)は常に、システムは最高占有ビンのトラックを保持しながら、適当なビン(例えば、現在のビンと同一のビン、一つ上のビン又は一つ下のビン)に移動させる。
バッファが満杯の場合、最高占有ビンからの待ち行列が選択され、その最初のパケットがドロップされる。バッファがバイト単位で測定される場合、この操作は、可変パケットサイズのため、新たに到着したパケットを収容するために十分なスペースが解放されるまで、繰り返さなければならない。真のLQDを行うために、最高占有ビンにおける待ち行列をソート済みリストとして維持するか、又はいつも最長待ち行列をサーチしなければならない。
FIFO−RED及びFQ−REDスキームと比較される本発明のバッファ管理スキームの改善された性能のシミュレーションについて説明する。図7は、このシミュレーションシステム119を示す概要図である。図7において、ソース101a,・・・,101fはルータ120への高速アクセスパスを有する。ルータ120は唯一のボトルネックであり、本発明の接続/フロー毎のバッファ管理スキームを実行するものである。
比較は、TCP−Tahoe及びTCP−Renoソース、バースト及び欲張りソース(greedy source)、リバースパス輻輳を有する片方向及び両方向トラヒックソース、及び広範囲に異なるラウンドトリップ時間の混合を用いて行われる。アクセスパス遅延は、様々なラウンドトリップ時間のモデルを作るために広範囲にわたって設定され、宛先はパケット毎にACKと仮定した。
片方向トラヒックの場合、ACKは非輻輳パスを介して送信される。両方向トラヒックの場合、リターンパスはルータを経由し、そのため、キューイング(待合わせ)遅延が生じることがある。特に、ルータがFIFOスケジューリングを使用する場合、ACK及びデータパケットは待ち行列内で混合される。公平キューイングの場合、ACKは別のフローとして処理される。非対称トラヒックの場合、リターンリンクの帯域幅は、宛先からルータまで低下される。そのため、相当なリバースパス輻輳とACK損失が生じる。
シミュレーションシステム119におけるTCP−Tahoe及びTCP−Renoの処理系は、4.3−Tahoe BSD及び4.3−Reno BSDのTCPフローと輻輳制御挙動とをそれぞれモデル化する。REDモデルは有向パケットであり、最小閾値としてバッファサイズの25%を使用し、最大閾値としてバッファサイズの75%を使用する。待ち行列重みは0.002である。
図8(a)及び(b)は、従来技術によるFIFO−RED及びLQF法と比較されるような、利用率及び公平性のそれぞれの観点から、擬似TCPネットワークで公平待ち行列LQD及びRNDドロップ法を実行した場合の、改善された性能を示す特性図である。
特に、図8(a)及び(b)は、図7の擬似ネットワークにおける10Mbps/100kbps容量(TCP−Tahoe及びTCP−Renoの20ms−160msラウンドトリップ時間)を有する非対称ボトルネックリンクによる20個のTCP接続のためのバッファサイズ(で表したリンク速度)の関数として、スループット(図8(a))及び公平性係数(図8(b))により評価される改善されたTCP性能を示す。
図示されているように、ライン137a及び138aでそれぞれ示されるFQ(公平キューイング)−RED及びFIFO−REDの両戦略は、ライン139及び140で示されるFQ−LQF及びFQ−RNDドロップ法よりも非常に低いスループットを有する。なぜなら、再送パケットに対応するACKが、擬似非対称値が3(これは帯域幅非対称ではない)の場合の時間が66%も喪失されるからである。これは、TCPサイクルの少なくとも66%でタイムアウト(時間切れ)を生じ、スループットを著しく低下させる。
フォワードパスにおける多数の損失及びフォワードパスにおける再送パケットの損失のために、その他のタイムアウトも起こる。一方、リバースパスにおける先頭からのドロップはこれらのタイムアウトを殆ど完全に除去する。タイムアウトは不経済なので、両方のREDスキームとも、FIFO−LQDを含むその他のスキームよりも著しく低いスループットを有する。
更に、図8(b)に示されるように、FQ−RND及びFQ−LQDワークの両方とも非常に良好である。なぜなら、これらは、フロー毎の待ち行列の効果と、先頭からのドロップのタイムアウト除去効果とを併有するからである。FQ−LQDは、再送パケットのドロップに対する組込みバイアスを有するという別の効果も有する。これは、ソースが最初の重複ACKの受信による損失を検出したときに、パケットの送信を中止するからである。
第3の重複ACKが受信された後にだけ、再送パケットが送信される。介入間隔中、ソースがTCPにより強制的に不活動化される場合、フローに対応する待ち行列は、少なくともその最小保証速度で排出される。従って、再送パケットが到着する場合、最長待ち行列であることは殆どない。従って、再送パケットのドロッピングに対する固有バイアスである。このバイアスは非対称ネットワークに限定されないが、低速リバースチャネル膨張のために、非対称要因、第1の重複ACK受信と第3の重複ACK受信との間の間隔により、バイアスは非対称ネットワークにおいて高められる。
再送パケットの損失は不経済なタイムアウトを起こすので、このバイアスは、図8(b)においてライン141で示されるように、FQ−LQDの性能を改善する。ライン142で示されるFQ−RNDも同様にこのバイアスを有するが、著しく低い。その理由は、FQ−LQDに対するものと若干類似している。
第1の重複ACK受信と第3の重複ACK受信との間の間隔中に、フローの待ち行列は、(ソースは不活動化されているので)少なくともその保証速度と等しい速度で流出し、待ち行列占有率はこのフローの予約パラメーター以下にまで落ちるであろう。この場合、再送パケットが到着すると、集合バッファが満杯であったとしても、再送パケットは失われない。これらの効果より、FQ−LQD及びFQ−RNDは最高の性能を有する。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、(1)長ラウンドトリップ時間を伴う接続に対するTCPの固有の不公平性を軽減する、(2)異なるTCPバージョンを用いる接続がボトルネックリンクを共用する場合、分離性を与える、(3)一層侵略的なトラヒックソース、不品行なユーザ又はリバースパス輻輳の場合のその他のTCP接続からの保護性を与える、(4)両方向トラヒックの存在下におけるACK圧縮作用を軽減する、(5)ACK損失(トラヒックのバーストを起こす)を経験するユーザに顕著な悪影響を及ぼすその他の接続から保護する、及び(6)全体的なリンク利用率を低下させることなく、“欲張り”接続を伴うボトルネックを共用する双方向接続に対する低待ち時間を与える、などのようなTCPの種々の目標を達成することができる。
30 待ち行列(キュー)
55 ルータ
65 ルータ
75 スケジューラ
92 コントロールプロセッサ
95 カウンタ
99 レジスタテーブル
101 ソース
119 シミュレーションシステム
120 ルータ

Claims (10)

  1. TCP接続の性能を改善する方法であって、
    所定サイズのバッファを複数の待ち行列に区分けするステップであって、各待ち行列がTCP接続に関連し、各待ち行列は、情報パケットを受信して一時的に格納するための占有割当てbが割り当てられるとともに、該待ち行列からパケットを除去して対応する該TCP接続を介して該パケットを送信するためのスケジューラによってサービスされる、ステップ、
    パケットが到着すると、
    該バッファが満杯であるかを判定するステップ、
    該バッファが満杯でない場合、該パケットが関連するTCP接続を特定し、特定された該TCP接続に関連する待ち行列に該パケットを入力する、ステップ、及び
    該バッファが満杯である場合、該パケットの入力を収容するために、待ち行列を選択して該選択された待ち行列からパケットを解放する、待ち行列選択ステップ
    からなる方法。
  2. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法であって、さらに、
    パケット到着時又は離脱時の各待ち行列の現在の待ち行列長qをトラッキングするステップを備える方法。
  3. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法において、前記バッファが満杯であるかを判定するステップが、
    該バッファの現在の残りの利用可能なスペースを指定するカウンタをチェックするステップ
    からなる方法。
  4. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法であって、さらに、
    該特定されたTCP接続に関連する待ち行列が完全に満たされているときは、完全に満たされていない1以上の待ち行列からスペースを一時的に借りるステップ
    を備える方法。
  5. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法において、該選択された待ち行列から解放されるパケットが該選択された待ち行列中にある最も古いパケットである方法。
  6. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法において、該待ち行列選択ステップが、
    各待ち行列について現在の割当てbを設定するステップ、
    各待ち行列の現在の待ち行列長qを取得するステップ、
    各待ち行列について、該現在の待ち行列長qと該現在の割当てbの差を計算するステップ、及び
    計算された該差の最大値を有する待ち行列を選択するステップ
    を含む方法。
  7. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法において、該待ち行列選択ステップが、
    各待ち行列について現在の割当てbを設定するステップ、
    待ち行列の現在の待ち行列長qが当該待ち行列の現在の割当てbを超えている待ち行列について1以上の待ち行列のセットを計算するステップ、及び
    該セットからランダムに待ち行列を選択するステップ
    を含む方法。
  8. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法において、該スケジューラが異なる所定のレートに従って各待ち行列からパケットを除去し、該待ち行列選択ステップが、
    各待ち行列について、該待ち行列の現在の待ち行列長q及び該待ち行列の所定のサービスレートから、該待ち行列に格納されたパケットによって経験されるキューイング遅延を計算するステップ、及び
    最長のキューイング遅延を経験する待ち行列を選択するステップ
    を含む方法。
  9. 請求項1記載のTCP接続の性能を改善する方法において、該待ち行列選択ステップが、
    1以上のビンを設定するステップであって、各ビンが所定の長さの1以上の待ち行列に関連している、ステップ、及び
    最も長い1以上の待ち行列に関連するビンから待ち行列をランダムに選ぶステップ
    を含む方法。
  10. TCP/IPネットワークにおいて情報パケットを複数のソースから単一の通信リンクへ伝送するルータであって、
    複数の待ち行列に区分けされた所定サイズのバッファであって、各待ち行列がTCP接続に関連し、各待ち行列には、情報パケットを受信して一時的に格納するための占有割当てbが割り当てられる、バッファ、
    各待ち行列からパケットを受信し、対応する該TCP接続を介して該パケットを送信するためのスケジューラ、及び
    該バッファが満杯かを判定し、該パケットが関連づけられたTCP接続を特定し、該バッファが満杯でない場合には該特定されたTCP接続に関連する待ち行列に該パケットを入力し、該バッファが満杯である場合には該パケットの入力を収容するために待ち行列を選択して該選択された待ち行列からパケットを解放するためのコントローラ
    からなるルータ。
JP2009144932A 1997-02-07 2009-06-18 Tcp接続の性能改善方法 Pending JP2009207208A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3784397P 1997-02-07 1997-02-07
US08/961,122 US6092115A (en) 1997-02-07 1997-10-30 Method for supporting per-connection queuing for feedback-controlled traffic

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005135986A Division JP2005295581A (ja) 1997-02-07 2005-05-09 Tcp接続の性能改善方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009207208A true JP2009207208A (ja) 2009-09-10

Family

ID=26714552

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02755198A Expired - Fee Related JP3698884B2 (ja) 1997-02-07 1998-02-09 Tcp接続の性能改善方法
JP2005135986A Abandoned JP2005295581A (ja) 1997-02-07 2005-05-09 Tcp接続の性能改善方法
JP2009144932A Pending JP2009207208A (ja) 1997-02-07 2009-06-18 Tcp接続の性能改善方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02755198A Expired - Fee Related JP3698884B2 (ja) 1997-02-07 1998-02-09 Tcp接続の性能改善方法
JP2005135986A Abandoned JP2005295581A (ja) 1997-02-07 2005-05-09 Tcp接続の性能改善方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6092115A (ja)
EP (1) EP0872988B1 (ja)
JP (3) JP3698884B2 (ja)
CA (1) CA2227244C (ja)
DE (1) DE69834763T2 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252851B1 (en) * 1997-03-27 2001-06-26 Massachusetts Institute Of Technology Method for regulating TCP flow over heterogeneous networks
WO1999027684A1 (en) * 1997-11-25 1999-06-03 Packeteer, Inc. Method for automatically classifying traffic in a packet communications network
US6591299B2 (en) * 1997-11-25 2003-07-08 Packeteer, Inc. Method for automatically classifying traffic with enhanced hierarchy in a packet communications network
US6438101B1 (en) * 1997-12-23 2002-08-20 At&T Corp. Method and apparatus for managing congestion within an internetwork using window adaptation
JP3927714B2 (ja) * 1997-12-31 2007-06-13 ユーティースターコム コリア リミテッド 予想型/保障型サービスを提供するためのトラフィック制御方法
US6363069B1 (en) * 1998-06-30 2002-03-26 At&T Corp. Complete packet discarding
SE514302C2 (sv) * 1998-12-01 2001-02-05 Ericsson Telefon Ab L M Köhantering i paketkopplade nät
US6606301B1 (en) * 1999-03-01 2003-08-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for early random discard of packets
US6295532B1 (en) * 1999-03-02 2001-09-25 Nms Communications Corporation Apparatus and method for classifying information received by a communications system
US6278995B1 (en) * 1999-03-02 2001-08-21 Nms Communications Corporation Apparatus and method for providing a binary range tree search
SE514313C2 (sv) * 1999-04-07 2001-02-12 Telia Ab Förbättringar av, eller med avseende på, datapaketförmedling
US6721309B1 (en) * 1999-05-18 2004-04-13 Alcatel Method and apparatus for maintaining packet order integrity in parallel switching engine
US7149664B1 (en) * 1999-06-02 2006-12-12 Nortel Networks Limited Method and apparatus for queue modeling
US6678271B1 (en) * 1999-07-12 2004-01-13 Nortel Networks Limited High performance system and method having a local bus and a global bus
US7054267B2 (en) * 1999-09-10 2006-05-30 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for scheduling traffic to meet quality of service requirements in a communication network
US20020048277A1 (en) * 2000-05-01 2002-04-25 Bennett Jon C.R. Packetized data discard
WO2001089174A2 (en) * 2000-05-16 2001-11-22 America Online, Inc. E-mail sender identification
US7032023B1 (en) * 2000-05-16 2006-04-18 America Online, Inc. Throttling electronic communications from one or more senders
US7711790B1 (en) * 2000-08-24 2010-05-04 Foundry Networks, Inc. Securing an accessible computer system
US7725587B1 (en) 2000-08-24 2010-05-25 Aol Llc Deep packet scan hacker identification
US6975638B1 (en) * 2000-10-13 2005-12-13 Force10 Networks, Inc. Interleaved weighted fair queuing mechanism and system
SG146434A1 (en) * 2000-11-29 2008-10-30 British Telecomm Transmitting and receiving real-time data
US6856596B2 (en) * 2000-12-01 2005-02-15 Marconi Communications, Inc. Approximation of the weighted random early detection buffer admittance algorithm
US7149187B1 (en) * 2000-12-28 2006-12-12 Cisco Technology, Inc. Random early detection policer using randomization of packet drops
US7542419B2 (en) * 2001-04-02 2009-06-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing aggregate bandwidth at a server
US6901046B2 (en) * 2001-04-03 2005-05-31 Nokia Corporation Method and apparatus for scheduling and modulation and coding selection for supporting quality of service in transmissions on forward shared radio channels
US20020176363A1 (en) * 2001-05-08 2002-11-28 Sanja Durinovic-Johri Method for load balancing in routers of a network using overflow paths
US20020176359A1 (en) * 2001-05-08 2002-11-28 Sanja Durinovic-Johri Apparatus for load balancing in routers of a network using overflow paths
US7206282B1 (en) * 2001-05-29 2007-04-17 F5 Networks, Inc. Method and apparatus to balance flow loads in a multipurpose networking device
GB2372172B (en) * 2001-05-31 2002-12-24 Ericsson Telefon Ab L M Congestion handling in a packet data network
JP3908483B2 (ja) * 2001-06-28 2007-04-25 富士通株式会社 通信装置
US7406041B2 (en) * 2001-07-31 2008-07-29 Brocade Communications Systems, Inc. System and method for late-dropping packets in a network switch
EP1428357A1 (en) * 2001-09-21 2004-06-16 British Telecommunications Public Limited Company Data communications method and system using receiving buffer size to calculate transmission rate for congestion control
US7020080B1 (en) * 2001-10-09 2006-03-28 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for prevention of flow starvation with weighted fair queuing
US7280474B2 (en) 2001-11-01 2007-10-09 International Business Machines Corporation Weighted fair queue having adjustable scaling factor
US7317683B2 (en) * 2001-11-01 2008-01-08 International Business Machines Corporation Weighted fair queue serving plural output ports
US7310345B2 (en) 2001-11-01 2007-12-18 International Business Machines Corporation Empty indicators for weighted fair queues
US6973036B2 (en) 2001-11-01 2005-12-06 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing peak service distance using next peak service time violated indication
US6982986B2 (en) * 2001-11-01 2006-01-03 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing quality of service anticipating the end of a chain of flows
US7187684B2 (en) 2001-11-01 2007-03-06 International Business Machines Corporation Weighted fair queue having extended effective range
US7046676B2 (en) 2001-11-01 2006-05-16 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing quality of service with cached status array
US7103051B2 (en) * 2001-11-01 2006-09-05 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing quality of service with aging time stamps
EP1449331B1 (en) * 2001-11-30 2007-09-19 British Telecommunications Public Limited Company Data transmission
KR100429897B1 (ko) * 2001-12-13 2004-05-03 한국전자통신연구원 공유 버퍼형 스위치의 적응 버퍼 배분 방법 및 이에사용되는 스위치
EP1322074A1 (de) * 2001-12-20 2003-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren für eine ausgewogene Aufnahme von Datenpaketen in eine Warteschlange
US7197612B1 (en) 2002-01-17 2007-03-27 Juniper Networks, Inc. Flexible queue and stream mapping systems and methods
US7711910B1 (en) 2002-01-17 2010-05-04 Juniper Networks, Inc. Flexible queue and stream mapping systems and methods
US7286543B2 (en) * 2002-02-27 2007-10-23 International Business Machines Corporation Memory system with apparatus and method to enable balanced bandwidth utilization
US7257124B2 (en) * 2002-03-20 2007-08-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving the fairness of new attaches to a weighted fair queue in a quality of service (QoS) scheduler
US7680043B2 (en) * 2002-03-20 2010-03-16 International Business Machines Corporation Network processor having fast flow queue disable process
EP1359722A1 (en) * 2002-03-27 2003-11-05 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Data streaming system and method
ATE363809T1 (de) * 2002-03-27 2007-06-15 British Telecomm Datenstruktur für ein datenübertragungssystem
US7382782B1 (en) 2002-04-12 2008-06-03 Juniper Networks, Inc. Packet spraying for load balancing across multiple packet processors
US20040032826A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-19 Kamakshi Sridhar System and method for increasing fairness in packet ring networks
US20040184462A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Network Equipment Technologies Sliding window implementation for regulating packets for protocol-based connections
US20050021842A1 (en) * 2003-03-17 2005-01-27 Network Equipment Technologies Real-time packet classification and rate-limiting control packets in a network processor based data-plane
GB0306296D0 (en) * 2003-03-19 2003-04-23 British Telecomm Data transmission
US20040213264A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 Nortel Networks Limited Service class and destination dominance traffic management
US7675898B2 (en) 2003-08-20 2010-03-09 Nec Corporation Session relay apparatus for relaying data, and a data relaying method
US8972380B2 (en) * 2003-09-29 2015-03-03 International Business Machines Corporaton System and method for monitoring events against continual range queries
US7835953B2 (en) * 2003-09-29 2010-11-16 International Business Machines Corporation Method and structure for monitoring moving objects
US7417981B2 (en) * 2003-10-15 2008-08-26 Vonage Holdings Corp. Method and apparatus for enhanced Internet Telephony
US7730137B1 (en) 2003-12-22 2010-06-01 Aol Inc. Restricting the volume of outbound electronic messages originated by a single entity
US7548956B1 (en) 2003-12-30 2009-06-16 Aol Llc Spam control based on sender account characteristics
US8036135B2 (en) * 2005-10-21 2011-10-11 Qualcomm Incorporated Mac performance of a mesh network using both sender-based and receiver-based scheduling
US20070192215A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Taylor Thomas B Computer-implemented registration for providing inventory fulfillment services to merchants
US8190698B2 (en) * 2006-06-30 2012-05-29 Microsoft Corporation Efficiently polling to determine completion of a DMA copy operation
EP1912402B1 (en) * 2006-10-10 2019-08-28 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Protection of the data transmission network systems against buffer oversizing attacks
US8004991B1 (en) * 2006-10-11 2011-08-23 Qlogic, Corporation Method and system for processing network information
US8054847B2 (en) * 2006-10-31 2011-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Buffer management in a network device
US7853480B2 (en) * 2007-05-21 2010-12-14 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing export services to merchants
US7814243B2 (en) * 2007-06-01 2010-10-12 Sonics, Inc. Shared storage for multi-threaded ordered queues in an interconnect
US7911948B2 (en) * 2007-10-17 2011-03-22 Viasat, Inc. Methods and systems for performing TCP throttle
US8509074B1 (en) * 2008-03-31 2013-08-13 Saisei Networks Pte Ltd System, method, and computer program product for controlling the rate of a network flow and groups of network flows
EP2247044A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-03 Alcatel Lucent Packet network processing node and method
US8972995B2 (en) 2010-08-06 2015-03-03 Sonics, Inc. Apparatus and methods to concurrently perform per-thread as well as per-tag memory access scheduling within a thread and across two or more threads
US8705357B2 (en) * 2011-11-29 2014-04-22 Hughes Network Systems, Llc Method and system for controlling TCP traffic with random early detection and window size adjustments
US20140064079A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 Broadcom Corporation Adaptive congestion management
CN105659543B (zh) * 2013-10-07 2019-06-18 瑞典爱立信有限公司 下行链路流管理
US10922250B2 (en) * 2019-04-30 2021-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Monitoring and steering service requests to acceleration components

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229552A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Nec Corp 可変待合せキユ−長によるフロ−制御方式
JPH06132986A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Fujitsu Ltd 蓄積伝送におけるデータ制御装置
JPH0766845A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報流量制限装置
JPH07273789A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Hitachi Ltd 通信システムおよび通信方法
JPH08221371A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 共有メモリ制御方法とその制御回路
JPH09238142A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Toshiba Corp 網リソース割り当て方法及び装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541912A (en) * 1994-10-04 1996-07-30 At&T Corp. Dynamic queue length thresholds in a shared memory ATM switch
US5881245A (en) * 1996-09-10 1999-03-09 Digital Video Systems, Inc. Method and apparatus for transmitting MPEG data at an adaptive data rate

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229552A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Nec Corp 可変待合せキユ−長によるフロ−制御方式
JPH06132986A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Fujitsu Ltd 蓄積伝送におけるデータ制御装置
JPH0766845A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報流量制限装置
JPH07273789A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Hitachi Ltd 通信システムおよび通信方法
JPH08221371A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 共有メモリ制御方法とその制御回路
JPH09238142A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Toshiba Corp 網リソース割り当て方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0872988A2 (en) 1998-10-21
JPH10233802A (ja) 1998-09-02
US6092115A (en) 2000-07-18
DE69834763T2 (de) 2007-06-14
JP2005295581A (ja) 2005-10-20
CA2227244C (en) 2001-10-02
EP0872988A3 (en) 1999-08-11
CA2227244A1 (en) 1998-08-07
JP3698884B2 (ja) 2005-09-21
DE69834763D1 (de) 2006-07-20
EP0872988B1 (en) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698884B2 (ja) Tcp接続の性能改善方法
Suter et al. Design considerations for supporting TCP with per-flow queueing
US6958998B2 (en) Traffic management in packet-based networks
JP4260631B2 (ja) ネットワーク輻輳制御の方法および装置
Cao et al. Rainbow fair queueing: Fair bandwidth sharing without per-flow state
US7675857B1 (en) Method and apparatus to avoid network congestion
US6839321B1 (en) Domain based congestion management
KR100656509B1 (ko) 비디오 서비스 대역폭 보장을 위한 패킷 체증제어 방법
US20090010165A1 (en) Apparatus and method for limiting packet transmission rate in communication system
Rai et al. LAS scheduling to avoid bandwidth hogging in heterogeneous TCP networks
McAlpine et al. An architecture for congestion management in ethernet clusters
KR100720917B1 (ko) 멀티미디어 데이터 QoS 보장을 위한 차별적인 능동큐관리방법
Ho et al. An enhanced slow-start mechanism for TCP Vegas
CA2301433A1 (en) Method and system for flow control in a telecommunications network
Peng et al. A multicast congestion control scheme for mobile ad-hoc networks
Bruno et al. Early fair drop: a new buffer management policy
KR100482687B1 (ko) 에이티엠 스위치에서 유비알 서비스에 대한 폭주 제어장치 및 방법
AU9240598A (en) Method and system for scheduling packets in a telecommunications network
Kobayashi A DRAM-friendly priority queue Internet packet scheduler implementation and its effects on TCP
Lin et al. Scalable fair random early detection
Yamagaki et al. RED method with dual-fairness metrics cooperating with TCP congestion control
Kantawala et al. Intelligent Packet Discard Policies for Improved TCP Queue Management
JP3813473B2 (ja) パケット廃棄装置
Srinivasan et al. Fair Resource Allocation in Hybrid Network Gateways with Per-Flow Queueing
Chen et al. Improving end-to-end quality of services in 3G wireless networks by wireless early regulation of real-time flows

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120411