JPH0696886B2 - コンクリ−ト床版の製造工法 - Google Patents

コンクリ−ト床版の製造工法

Info

Publication number
JPH0696886B2
JPH0696886B2 JP62129758A JP12975887A JPH0696886B2 JP H0696886 B2 JPH0696886 B2 JP H0696886B2 JP 62129758 A JP62129758 A JP 62129758A JP 12975887 A JP12975887 A JP 12975887A JP H0696886 B2 JPH0696886 B2 JP H0696886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
steel material
cast
groove
floor slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62129758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63297647A (ja
Inventor
亮平 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurosawa Construction Co Ltd
Original Assignee
Kurosawa Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosawa Construction Co Ltd filed Critical Kurosawa Construction Co Ltd
Priority to JP62129758A priority Critical patent/JPH0696886B2/ja
Publication of JPS63297647A publication Critical patent/JPS63297647A/ja
Publication of JPH0696886B2 publication Critical patent/JPH0696886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンクリート床版の製造工法に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来のコンクリート床版の製造工法は、PCコンクリート
板を梁間に掛け渡してその上に場所打ちコンクリートを
打設して一体化する工法が多く行われている。
これはPCコンクリート板を各梁間にわたって長辺同志を
接触させて多数敷設するとともに、その長辺方向に沿っ
た下面側を支保工で支持した状態で上面側に打設コンク
リートを打設して形成するものであり、ひび割れが少な
く、曲げ強度が強いという利点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 而して上記のような工法はPCコンクリート板の自重を支
えるため常時支保工を必要とするとともに長いスパンの
コンクリート床版を成形するのが不可能であった。
本発明は以上の様な従来の問題に鑑みてなされたもので
あり、その目的はコンクリート床版を製造する際に、支
保工を必要とせずかつ長いスパンのコンクリート床版を
成形することのできる製造工法を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための本発明の要旨は、上面の
長辺方向両側に形成された凹溝の底面中央部に両端部か
ら中央に向かって高さが漸次低くなるように鈎状の掛止
部を備えたアンカーーボルトが立設されるとともに、前
記凹溝下部に内蔵されたPC鋼材によりプレストレスが付
与されたPCコンクリート板を梁間に渡って架設し、前記
アンカーボルトの掛止部に緊張鋼材を掛け止めして凹溝
の両端部から中央にかけて漸次低くなるように配設した
後、前記PCコンクリート板の上に場所打ちコンクリート
を打設しつつ前記緊張鋼材を緊張するとともに、該緊張
鋼材を前記場所打ちコンクリートが所定の強度を発現後
に再度緊張することを特徴とすることに存する。
(作用) 而して上記製造工法によれば、PCコンクリート板におけ
る凹溝に配設された緊張鋼材の両端を前記PCコンクリー
ト板上に場所打ちコンクリートを打設しつつ緊張させる
ことにより、該PCコンクリート板に上側への分力が働い
てむくりが生じ、かつ該打設コンクリートの養生硬化後
にさらに所定の力で緊張鋼材の両端に緊張を与えること
によりコンクリート床版の上側の分力がさらに強くなっ
て剛性が増すとともに耐荷重も大きくなる。
(実施例) 本発明の一実施例を図面に基いて説明する。
第1図〜第6図は本発明の工程図であり、第1図及び第
2図はPCコンクリート板1を梁A間に敷設する工程、第
3図及び第4図は凹溝2にアンカーボルト3を介して緊
張鋼材4を配設する工程、第5図及び第6図は場所打ち
コンクリート5を打設する工程である。
PCコンクリート板1は上面の長辺方向両側に長辺方向に
沿った凹溝2が凹設されるとともに、該凹溝2の底部に
PC鋼材mが内蔵されてプレストレストが与えられてい
る。
また、該凹溝2の底面には適宜間隔をもって掛止用のア
ンカーボルト3が固着されている。
該アンカーボルト3は緊張鋼材4を掛止するものであ
り、下部にアンカー3aが形成されるとともに上部には鈎
状の掛止部3bが形成されている。また、該掛止部3bは中
央部に取り付けられたものが低く、両側部に位置するア
ンカーボルト3が中央部のものより上側に位置してい
る。
緊張鋼材4は合成樹脂製シース4a内にPC鋼材4bが摺動自
在に挿入されたいわゆるアンボンドケーブルを使用して
いる。
また、前記凹溝2は必要に応じて任意の数形成すること
ができる。
次に、これらの工程図に基づいて本発明の工程を説明す
る。
まず、第1図に示す如く、建築物の梁A間にPCコンクリ
ート板1を夫々掛け渡す。
この際、該コンクリート板1は長辺側同志を夫々接触さ
せるとともに、短辺側同志を適宜間隔をもって対向状に
梁Aに掛け渡して敷設することにより各PCコンクリート
板1の凹溝2が連続的に形成される。
次に、これら敷設されたPCコンクリート板1の全ての凹
溝2に前記掛止用のアンカーボルト3を介して緊張鋼材
4を配設する。
この際、緊張鋼材4は両側部におけるアンカーボルト3
の掛止部3bが中央部における掛止部3bより高い位置に形
成されているので、弓形湾曲に配設される。
そして、これら緊張鋼材4が配設されたPCコンクリート
板1上には上端筋nが配筋されるとともに、場所打ちコ
ンクリート5が打設される。
該場所打ちコンクリート5は適宜厚さ、すなわち上端筋
nを被覆する厚さに打設され、この打設と並行しつつ緊
張鋼材4の両端をジャッキ(図示せず)により緊張して
所定のプレストレストをPCコンクリート板1に与える。
よって、該緊張鋼材4はコンクリート床版の中央部で底
部に配設されるとともに第5図に示す緊張鋼材4とコン
クリート床版表面との距離r、すなわちかぶりを多くと
れるので上向きの分力を強め耐荷重を大きくすることが
できる。
そして、該場所打ちコンクリート5の養生硬化後再び緊
張鋼材4の両端をジャッキにより所定強さの緊張力で緊
張することにより、該コンクリート床版の中央部に引張
力が働いて上側への反りが生ずる。
第8図はコンクリート床版を梁Aとともに施工する場合
を示したものである。
この場合は、型枠Mの受けばりa間にPCコンクリート板
1を夫々掛け渡して梁が形成される位置間にこれらPCコ
ンクリート板1を敷きつめるとともに、該PCコンクリー
ト板1の凹溝2にアンカーボルト3を介して緊張鋼材4
を配設する。
しかる後、型枠M内及びPCコンクリート板1上に場所打
ちコンクリートを打設しつつ該緊張鋼材4をジャッキに
より両端側から緊張する。
そして、該打設コンクリートが養生硬化後に再び緊張鋼
材4を所定の力により緊張して製造するものである。
(発明の効果) 本発明は以上の様な製造工程にしたことにより下記の効
果を有する。
上面の長辺方向両側に形成された凹溝の底面中央部
に両端部から中央に向かって高さが漸次低くなるように
鈎状の掛止部を備えたアンカーーボルトが立設されると
ともに、前記凹溝下部に内蔵されたPC鋼材によりプレス
トレスが付与されたPCコンクリート板を梁間に渡って架
設し、前記アンカーボルトの掛止部に緊張鋼材を掛け止
めして凹溝の両端部から中央にかけて漸次低くなるよう
に配設した後、前記PCコンクリート板の上に場所打ちコ
ンクリートを打設しつつ前記緊張鋼材を緊張するととも
に、該緊張鋼材を前記場所打ちコンクリートが所定の強
度を発現後に再度緊張することにより、コンクリート床
版の剛性を増して耐荷重を大きくすることができるの
で、長スパンのコンクリート床版を製造することができ
る。
緊張鋼材を掛け止めするアンカーボルトを凹溝の底
面中央部に立設したことにより、この凹溝部におけるむ
くりを大きくすることができる。
凹溝の底面に適宜間隔ごとに立設したアンカーボル
トが鈎状の掛止部を備え、この掛止部に緊張鋼材が確実
に掛け止めされるので場所打ちコンクリートの打設の際
に緊張鋼材が掛止部から外れたり、或は凹溝の中央部か
らずれて湾曲したりすることがない。
PCコンクリート板における凹溝の底面部に鈎状の掛
止部を備えたアンカーボルトを立設したことにより、場
所打ちコンクリートで形成される上部床と、PCコンクリ
ート板との接着性及び一体性を増すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の工程図、第7図はコンクリー
ト床版の端部の拡大断面図、第8図は梁とともに施工す
る場合の断面図である。 図中、 A……梁、1……PCコンクリート板、2……凹溝、3…
…アンカーボルト、4……緊張鋼材、4a……シース、4b
……PC鋼材、5……場所打ちコンクリート、 を夫々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面の長辺方向両側に形成された凹溝の底
    面中央部に両端部から中央に向かって高さが漸次低くな
    るように鈎状の掛止部を備えたアンカーボルトが立設さ
    れるとともに、前記凹溝下部に内蔵されたPC鋼材により
    プレストレスが付与されたPCコンクリート板を梁間に渡
    って架設し、前記アンカーボルトの掛止部に緊張鋼材を
    掛け止めして凹溝の両端部から中央にかけて漸次低くな
    るように配設した後、前記PCコンクリート板の上に場所
    打ちコンクリートを打設しつつ前記緊張鋼材を緊張する
    とともに、該緊張鋼材を前記場所打ちコンクリートが所
    定の強度を発現後に再度緊張することを特徴とするコン
    クリート床版の製造工法。
JP62129758A 1987-05-28 1987-05-28 コンクリ−ト床版の製造工法 Expired - Lifetime JPH0696886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129758A JPH0696886B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 コンクリ−ト床版の製造工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129758A JPH0696886B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 コンクリ−ト床版の製造工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297647A JPS63297647A (ja) 1988-12-05
JPH0696886B2 true JPH0696886B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=15017468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129758A Expired - Lifetime JPH0696886B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 コンクリ−ト床版の製造工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696886B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125778A1 (ko) * 2012-02-24 2013-08-29 (주)이지파트너 강연선 위치 고정수단을 가진 pc슬래브 및 이를 이용한 1방향 장선 슬래브의 연속화 시공방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2853528B2 (ja) * 1993-09-07 1999-02-03 鹿島建設株式会社 合成床板の構築方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114740A (en) * 1979-02-27 1980-09-04 Obayashi Gumi Kk Method of building floor board*beam or like employing unbonded pc steel
JPS58153844A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 株式会社竹中工務店 プレストレストコンクリ−ト合成床板の施工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125778A1 (ko) * 2012-02-24 2013-08-29 (주)이지파트너 강연선 위치 고정수단을 가진 pc슬래브 및 이를 이용한 1방향 장선 슬래브의 연속화 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63297647A (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3918222A (en) Prefabricated modular flooring and roofing system
US4627198A (en) Hoisting anchor assembly for use in cast concrete panels and method
JP4844918B2 (ja) プレキャストコンクリート板を使用した鋼・コンクリート合成床版の構築方法
US3036356A (en) Method of producing prestressed concrete slabs
US4700516A (en) Composite, pre-stressed structural member and method of forming same
NO150263B (no) Fremgangsmaate og form for stoeping av betongplater av modulaer konstruksjon paa et stoepeunderlag
US3195277A (en) Prestressed concrete slab construction
JPH0696886B2 (ja) コンクリ−ト床版の製造工法
JP3841493B2 (ja) PCaコンクリート部材を用いた高架橋の施工法
KR101170077B1 (ko) 압축력이 작용하는 상하부에만 선택적으로 프리스트레스미도입부를 설치한 프리스트레스트콘크리트합성거더와 이의 제작방법 및 이를 이용한 슬래브구조체와 이의 시공방법
JP3945668B2 (ja) コンクリート橋脚の構築方法
JP3682520B2 (ja) 複合橋桁におけるpc鋼線定着部の構造
KR102139851B1 (ko) 역t형 단면 혼합형 psc거더 및 이를 이용한 슬래브 시공방법
JPH0674591B2 (ja) アンカー支持梁の施工方法
JP2644366B2 (ja) 菱目床構築用型枠及び菱目床の構築方法
JP2754523B2 (ja) 斜面安定化工法
JPH0414507Y2 (ja)
JPH06193178A (ja) フラットスラブの構築工法
JPS5830988B2 (ja) 既存鉄筋コンクリ−ト床スラブの補強方法
KR101022448B1 (ko) 프리캐스트 패널 바닥판의 제작방법
JP2709346B2 (ja) 法枠用ブロック体
JP3171676B2 (ja) 場所打ちコンクリート水平部材の架設工法
JPS60181452A (ja) 床板の構築方法
JP2533345B2 (ja) ハ−フPCa板用型枠
JPH0650010B2 (ja) プレキャスト版

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 13