JPH0696497B2 - 美爪料 - Google Patents

美爪料

Info

Publication number
JPH0696497B2
JPH0696497B2 JP30279487A JP30279487A JPH0696497B2 JP H0696497 B2 JPH0696497 B2 JP H0696497B2 JP 30279487 A JP30279487 A JP 30279487A JP 30279487 A JP30279487 A JP 30279487A JP H0696497 B2 JPH0696497 B2 JP H0696497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
nail enamel
pressure
feeling
gloss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30279487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143817A (ja
Inventor
美和 曽山
亨 岡本
一徳 山崎
ひろみ 伊達
裕 奥貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP30279487A priority Critical patent/JPH0696497B2/ja
Publication of JPH01143817A publication Critical patent/JPH01143817A/ja
Publication of JPH0696497B2 publication Critical patent/JPH0696497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、使用性を改良した美爪料組成物に関する。さ
らに詳しくは、使用直後の爪の圧迫感が少なく、かつ塗
り易さ、塗膜の光沢、はがれ特性に優れた美爪料組成物
に関する。
[従来の技術] 近年、溶剤系美爪料は、特にニトロセルローズラッカー
の進歩によって、その品質は著しく向上し、メイクアッ
プ化粧料の1つとして欠くべからざるものになってい
る。従来、美爪料に必要とされる使用特性は、塗り易
さ、塗膜の光沢、はがれ特性等が挙げられ、極めて満足
される美爪料が得られている。しかし、従来の美爪料は
いずれも、使用直後の圧迫感があり指先の異和感が非常
に強いものであった。これらは、いずれも単なる溶剤系
美爪料に関するものであった。ところで、通常爪には7.
0〜12.0重量%の水分と0.1〜1.0重量%の脂質が存在し
ている。そして、爪床からの水分補給がされながら爪の
保護がなされている。しかし、ネールエナメルを使用す
ることにより、塗布後の溶剤による脱水作用、脱脂作用
とともに塗膜形成後の爪成分の水分揮散が高まり爪は柔
軟性を失う結果となる。これにより、爪は圧迫感を感じ
ることになってしまう。
従来の溶剤系美爪料は水分保持剤が配合されていないた
め、溶剤による脱水作用、脱脂作用の相乗作用として爪
成分中の水分揮散が高まり圧迫感を高める等使用性が十
分でない欠点があった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らはこのような事情にかんがみ鋭意研究を重ね
た結果、美爪料にコレステリル−12−ヒドロキシステア
レートを配合することにより、使用後の爪の圧迫感を改
良し、しかも、塗り易さ、塗膜の光沢、はがれ特性、リ
ムーバーでの除去の仕易さ等の諸特性を兼備している美
爪料が得られることを見いだし、この知見に基づいて本
発明を完成させるに至った。
[問題点を解決するための手段] 即ち、本発明はコレステリル−12−ヒドロキシステアレ
ートを配合することを特徴とし、使用後の圧迫感を改良
したネールエナメルを提供するものである。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明で用いられるコレステリル−12−ヒドロキシステ
アレートは下記一般式で表わされるコレステリルと12−
ヒドロキシステアレートとのエステルで、モノ、ジ、ト
リ−12−ヒドロキシステアレートとのエステル混合とし
て得られる。本発明の実施にあたってはエステル混合物
のまま配合してよく、あえて分離し単独配合する必要は
ない。
本発明で用いられるコレステリル−12−ヒドロキシステ
アレートの配合量は美爪料全量中0.01〜3.0重量%が好
ましい。0.01重量%未満では使用後の圧迫感を低減する
ことが難しくなり、3.0重量%を越えると、塗膜後の膜
の白化と同時に経時におけるはがれ特性が低下する傾向
にあり、ネールエナメルとして好ましくない。
本発明の美爪料には上記の必須成分に加えて、ニトロセ
ルローズ、レジン、可塑剤、溶剤、増粘剤、顔料、染
料、パール剤、香料、染料、ラメ剤、薬剤、保湿剤、紫
外線吸収剤等が配合され、ニトロセルローズとしては、
例えばニトロセルローズRS1/4秒、ニトロセルローズRS1
/8秒などが挙げられ、配合量は一般的に全量中の5〜25
重量%である。また、レジンとしては、例えばアルキッ
ド系レジン、アクリル系レジン、トルエンスルホンアミ
ド系レジン等の合成レジンあるいはロジン、シュラック
等の天然レジンなどが挙げられる。配合量は一般的には
3〜15重量%である。
可塑剤としては、例えばジブチルフタレート、ジオクチ
ルフタレート等のフタル酸エステル系、クエン酸トリブ
チル、クエン酸アセチルトリブチル等のクエン酸エステ
ル系等のレジンが挙げられる。配合量は一般的には2〜
8重量%である。
溶剤としては、例えば酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸セ
ルソルブ等のエステル系、エチルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、ブチルアルコール等のアルコール系、
トルエン等の芳香族系等の溶剤が挙げられる。配合量は
一般的には60〜85重量%である。
顔料としては、例えば酸化鉄(赤)、酸化鉄(黄)、酸
化鉄(黒)、二酸化チタン等の無機系顔料、黄色4号、
赤色226号、赤色202号、赤色204号等の有機系顔料等が
挙げられる。配合量は一般的には0.1〜5重量%であ
る。
[発明の効果] 本発明の美爪料は、使用後の爪の圧迫感を改良したもの
であって、塗り易さ、塗膜の光沢、はがれ特性、リムー
バーでの除去の仕易さ等の諸特性を兼備しているもので
ある。
[実施例] 次に実施例によって、本発明を更に詳細に説明する。本
発明はこれらにより限定されるものではない。配合量は
重量%である。実施例に先立ち効果試験について述べ
る。
塗膜の白化 下記の基準で官能評価した。
◎……全く白化しない ○……僅かに白化が認められる △……白化が認められる ×……かなり白化が認められる 水分保持能 ガラス板上に2.5×2.5cmのろ紙に水分を一定量(0.12
g)含ませたものをのせ、予め用意した一定膜厚のエナ
メル膜で密閉し、48時間後の水分の揮散率を求めた。ガ
ラス面とエナメル膜の接着は両面テープを用いた。評価
は下記の基準により行なった。
◎……揮散率70%未満 ○……揮散率70%以上90%未満 ×……揮散率90%以上 爪の圧迫感 下記の基準で官能により評価した。
◎……全く圧迫感がない ○……やや圧迫感が認められる △……圧迫感が認められる ×……非常に圧迫感が認められる 塗りの易さ 下記の基準で官能により評価した。
◎……非常に塗り易い ○……塗り易い △……塗り難い ×……非常に塗り難い 塗膜の光沢 下記の基準で官能により評価した。
◎……非常に光沢がある ○……光沢がある △……光沢がない ×……非常に光沢がない はがれ特性 下記の基準で官能により評価した。
◎……はがれがほとんどない ○……はがれが少ない △……ややはがれが目立つ ×……はがれが目立つ リムーバーの除去力 下記の基準で官能により評価した。
◎……非常によく除去できる ○……よく除去できる △……やや除去しにくい ×……除去しにくい。
実施例1〜4、比較例1 常法に従い表−1に示す処方で美爪料を製造し、上記の
諸特性について評価した。
表−1から明らかな様に実施例1〜4は比較例1に比べ
塗膜の白化、水分保持能力、爪の圧迫感、塗り易さ、塗
膜の光沢、はがれ特性、リムーバーでの除去の仕易さの
各効果に優れていることが判る。
実施例5 ネイルエナメル 下記処方のネイルエナメルを常法により調製した。
ニトロセルローズRS1/4秒 15.0 アクリル樹脂 10.0 ジブチルフタレート 5.0 酢酸エチル 15.0 酢酸nブチル 36.5 イソプロピルアルコール 13.0 トルエン 5.0 赤色202号 適量 有機ベントナイト系増粘剤 適量 コレステリル−12−ヒドロキシステアレート 0.5 実施例5で得られたネイルエナメルは、塗膜の白化、水
分保持能力、爪の圧迫感、塗り易さ、塗膜の光沢、はが
れ特性、リムーバーでの除去の仕易さの各効果に優れて
いた。
フロントページの続き (72)発明者 奥貫 裕 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂研究所内 審査官 池田 正人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コレステリル−12−ヒドロキシステアレー
    トを配合することを特徴とする美爪料。
  2. 【請求項2】コレステリル−12−ヒドロキシステアレー
    トの配合量が全量中0.01〜3.0重量%である特許請求の
    範囲第1項記載の美爪料。
JP30279487A 1987-11-30 1987-11-30 美爪料 Expired - Lifetime JPH0696497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30279487A JPH0696497B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 美爪料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30279487A JPH0696497B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 美爪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143817A JPH01143817A (ja) 1989-06-06
JPH0696497B2 true JPH0696497B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=17913198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30279487A Expired - Lifetime JPH0696497B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 美爪料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696497B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2791133B2 (ja) * 1989-09-26 1998-08-27 鐘紡株式会社 美爪料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01143817A (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990077638A (ko) 수성분산폴리우레탄및가소제를포함하는필름형성조성물
US4822423A (en) Nail cosmetic composition
JPH07277928A (ja) ネイルに用いる化粧品組成物
WO2006022395A1 (ja) 油性化粧料
CA1101336A (en) Ester of alkylvinylether/maleic anhydride copolymer in plasticized nail enamel
JPH08301728A (ja) 架橋したポリエステルを含有するネイルエナメル組成物
US20100278766A1 (en) Nitrocellulose-free nail polish compositions
JP2002513741A (ja) マニキュア液キット
WO2002058644A1 (en) Phthalate free nail polish enamel composition employing novel plasticizers
WO1999055290A1 (en) Nail polish compositions
JPH0696497B2 (ja) 美爪料
WO2014028020A1 (en) Nail compositions
FR2819176A1 (fr) Composition cosmetique pelable
US20080206173A1 (en) Nail compositions in powdered form
US20150313826A1 (en) Nail makeup method with photocrosslinkable varnish compositions
JP3059781B2 (ja) 美爪料
JP2004203886A (ja) 爪の発育を促進する化粧ネイルケア組成物へのジアルキルスルホンの使用
JPH05139931A (ja) 美爪料
KR20110088896A (ko) 분리형 매니큐어 조성물 및 이를 포함하는 매니큐어 필름
JPH09255531A (ja) 洗顔料
JP3218269B2 (ja) 美爪料
JP3602673B2 (ja) 爪用化粧料
JP2000510876A (ja) 膜形成化粧用組成物
LU100356B1 (fr) Compositions améliorées applicables sur les ongles
US20040247544A1 (en) Use of dialkyl sulphones in cosmetic nailcare compositions for promoting growth of the nails