JPH069632Y2 - 医療用の弁装置内蔵コネクタ - Google Patents

医療用の弁装置内蔵コネクタ

Info

Publication number
JPH069632Y2
JPH069632Y2 JP1988129348U JP12934888U JPH069632Y2 JP H069632 Y2 JPH069632 Y2 JP H069632Y2 JP 1988129348 U JP1988129348 U JP 1988129348U JP 12934888 U JP12934888 U JP 12934888U JP H069632 Y2 JPH069632 Y2 JP H069632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
downstream
valve seat
valve
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988129348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250572U (ja
Inventor
敏夫 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP1988129348U priority Critical patent/JPH069632Y2/ja
Publication of JPH0250572U publication Critical patent/JPH0250572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069632Y2 publication Critical patent/JPH069632Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prostheses (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本考案は、弁座と可動弁体とを有する医療用の弁装置内
蔵コネクタ、例えば人工心臓の接続に好適な医療用の弁
装置内蔵コネクタに関する。
ロ.従来技術 近年、開心手術やその他の手術の際に、体外において補
助的かつ一時的に心臓の機能を代替するための人工心臓
の開発が進められている。例えば第10図に示すよう
に、生体の心臓10の右心房と肺動脈との間や、左心房
と大動脈との間に夫々サック型血液ポンプ装置11が連
結される。
このような血液ポンプ装置11はサック型と称されるも
のであり、第11図に明示するように、主として耐圧性
(例えばポリカーボネート或いはポリウレタン製)のハ
ウジングアウターケース1と、このハウジングアウター
ケース内に気密に収納される偏平袋状のサック型の血液
チャンバー2とからなる。この血液チャンバー2の上部
には、血液チャンバーに連通して血液導入管3と血液排
出管4とが上向きにかつ略平行に形成されている。血液
チャンバー部の上部周囲には、ハウジングの一部をなす
フランジ部5を設けてあり、このフランジ部によって血
液チャンバーはハウジングアウターケース1内に気密に
収納される。また、血液導入管3と血液排出管4との各
内部には、血液17の逆流を防止する人工の逆止弁6、
7が装着してあり、これにより、血液導入管3から血液
チャンバー2内に導入された血液17は、血液排出管4
より拍出されるようになっている。血液の拍出は、ハウ
ジングアウターケース1の底部に設けられたポート8を
通じて流体、例えば圧縮空気及び減圧空気の導入、排出
を交互に行い、血液チャンバー外圧の変化に伴って血液
チャンバーが膨張、収縮を繰り返すことによってなされ
るものである。吻合(ふんごう)術によって生体の心臓
に結合された各カニューレ12と血液チャンバー2側の
各血液導管3及び4とは、各コネクタ13の両端部から
その中央位置に設けたリング状フランジ14の位置まで
夫々挿入される。
こうした血液ポンプ装置において、例えば上記人工弁
6、7としてディスク型人工弁をはじめ、ボール型人工
弁も使用されている。特に、ボール型のものは可動弁が
ボールからなっているので、ディスク型に比べて耐久性
がよく、血栓生成も少ないという利点がある。特に血栓
に関しては、1mm程度のものでも形成されると離脱する
可能性が有り、運悪く血中に遊離して脳血管や冠状動脈
等を閉塞すると重大な状態を引き起こすことになる。但
し、いずれの人工弁も、可動弁体を保持するための支柱
やケージを血液流路に設けることになるので、血液を流
したときにその支柱やケージによって血液流が乱され、
場合によってはその周辺に血栓が生じることもある。
ハ.考案の目的 本考案は、液流が乱されることなくスムーズになされ、
従って人工心臓用の人工弁装置に適用した場合に血栓が
生ずることのない医療用の弁装置内蔵コネクタを提供す
ることを目的としている。
ニ.考案の構成 本考案は、上流側血液導管に接続する上流側管状本体
と、下流側血液導管に接続する下流側管状本体とが、端
面同士を接当して結合し、可動弁体を収容する弁室が前
記両管状本体内に亘って設けられ、前記上流側管状本体
自体にその壁部を構成するように上流側弁座部が設けら
れ、前記下流側管状本体に、血液順流時に前記可動弁体
を少なくとも3箇所で血液導通可能に支持する下流側弁
座部が設けられ、この下流側弁座部の最小の内径が前記
下流側管状本体の最小の内径と同等若しくはそれ以上で
あり、かつ、前記各弁座部以外の前記各管状本体の内壁
面は、血液導通方向に急な段差が形成されずに滑らかに
なっている、医療用の弁装置内蔵コネクタに係る。
ホ.実施例 以下、本考案の実施例を説明する。
第1図は逆止弁としての機能を有するコネクタの中心線
(図示せず)に沿う断面図、第2図は第1図のII−II線
矢視断面図である。
コネクタ21は、上流側弁座23を一体に有する上流側
管状本体22、3個の下流側弁座25を等間隔に一体に
設けた下流側管状本体24及びボール28によって構成
される。両管状本体22、24の接続部では、内径が拡
大する弁室27が両管状本体22、24に亘って形成さ
れていて、ボール28は弁室27に収容される。
前記接続部には、上流側管状本体22に雌ねじ22a
が、下流側管状本体24に雄ねじ24aが夫々設けられ
ていて、雌ねじ22aと雄ねじ24aとが螺合し締付け
られて両管状本体22、24が結合される。両管状本体
22、24の端面間には環状パッキン26が挟まれ、血
液のシールを確実にしている。この場合、パッキン26
による弁室27の面の段は、30〜50μm程度であれば血
栓が発生することはない。このパッキンは、必須不可欠
なものではなく、上記両端面を高精度に仕上げることに
より省略可能である。
本体22、24の材料はポリカーボネートとした。その
ほか、硬質塩化ビニル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、
ポリサルホン、アクリル樹脂、ナイロン(透明)等が使
用可能である。本体を透明にすることにより、外部から
血栓発生の有無を監視できる。ボール28はシリコーン
ゴム製とした。そのほか、ポリアセタール、ポリカーボ
ネート、ポリサルホン、ポリウレタン、ナイロン6、ポ
リ4メチルペンテン1、ポリプロピレン等が使用可能で
ある。
血液17がコネクタ21内を矢印のように流れるとき、
ボール28は、第1図に実線で示すように本体24の弁
座25に当接し、血液17は第1図、第2図に示す各弁
座25の間の空間25cを通って流れる。血液17は加
圧された拍動流であるために逆流時にはボール28は、
第1図に仮想線で示すように上流側へ押され、本体22
の弁座23に球面の環状領域で接触し、血液17の逆流
が速やかに防止される。
パッキン26は、血液17のシールと共に、ボール28
が弁座23又は25への衝突による衝撃を和らげ、水撃
値を小さくする役割を果たす。また同パッキンは直接血
液に接する部分を有するために抗血栓性を有する素材よ
り作製されたものが望ましい。
上記のようにコネクタ21の管状部分を別個に作製され
た上流側管状本体22、下流側管状本体24の2部分に
よって構成することにより、弁座23、25の精密な仕
上げを組立て前に行うことができて仕上げ加工が容易に
なる。更に、ボール28を上流側管状本体22に装入し
てからコネクタを組み立てられるので、ボール28のコ
ネクタ21内への装入が容易かつ確実である。
パッキン26は、上流側管状本体22又は下流側管状本
体27に固着して設けることもできる。
本例において注目すべきことは、弁座25の形状、寸法
を、以下に説明するように設定してあることである。
弁座25は、弁室27内に円周方向に等間隔に3個が下
流側管状本体24に一体に設けられている。弁座25の
上流側端部にはボール28を直接支持する支持部25a
が形成されている。弁側の内側端面25bは、下流側管
状本体24の円筒部24bの内周面延長上にあって、こ
の内周面に接続している。弁財25中の仮想線は、弁室
27の内周面の延長面を示している。弁座25をこのよ
うな形状、寸法にしてあるので内方へ突出する部分がな
く、順流時には弁座端面25bに沿う領域で血液17は
弁座端面25bから本体円筒部24bにかけて直線的に
移動するようになり、その流れは極めてスムーズであっ
て血栓や溶血が生ずることがない。図示の如く、弁座2
3、25以外の管状本体22、24の内壁面には、血液
導通方向に急な段差がなくて滑らかになっていることか
ら、乱流が起こらず、血栓発生のおそれがない。更に、
ボール28を大径にでき、弁室27の容積を大きくで
き、血液の流量を大きくすることができる。また、血液
の乱流や偏流がないので、ボール28の移動による弁開
閉の応答特性も良好である。
ボール28は、前述したように例えばシリコーンゴム製
であり、実質的な剛体ではないので、超高精度に球面に
仕上げることが困難である。そのため、直径に微小の誤
差が不可避的に生ずる。然し、充分な弾性を有するの
で、ボール28の弁座23、25の密着は、その弾性に
よって確実になされ、耐久性も充分である。また、下流
側弁座は3箇所に設けてあるので、ボール28を3点で
支持し、安定な支持ができる。
弁座25を前記のような形状、寸法とすることにより、
下流側管状本体の製造が容易になる。第3図(a)〜
(c)は下流側管状本体の成形手順を示す。
先ず、第3図(a)に示すように、分割可能な円筒状外
型32及びコア型34a、34bをセットし、図示しな
い射出孔から熔融した材料を射出成形し、次いで硬化さ
せる。各型は金型であり、円筒状外型32は本体の外面
を形成させるための型である。かくして、外型32とコ
ア型34a、34bとの間のキャビティに下流側管状本
体24が成形される。
次に、仮想線矢印で示すようにコア型34aを引抜いて
第3図(b)の状態とする。弁座25は、その内側端面
が円筒部24bの内周面の延長上にあり、それよりも内
方に突出する部分がないので、この引抜き作業は困難な
く行える。
次に、外型32を仮想線矢印で示すように分割し、第3
図(b)のように同時にコア型34bを仮想線矢印のよ
うに外し、第3図(c)のように下流側管状本体24を
取出す。
以上のように、離型時に逆勾配となる部分がなく、従っ
て、成形に複雑な分割型を使用する必要がなく、金型の
製作費も安価にすることができる。
上流側管状本体22も上記と同様にして成形される。
第4図はコネクタの分解断面図である。雌ねじ22aの
端部に接してパッキン26を固着させた(別体のパッキ
ンを嵌め込んでも良い。)上流側管状本体22の弁室2
7にボール28を挿入し、次に上流側管状本体22と下
流側管状本体24とを結合させる。この結合は、雌ねじ
22aと雄ねじ24aとを螺合させ、締付けることによ
ってなされる。ねじ22a、24aは細目ねじとするの
が良い。また本体22、24の材料としてポリカーボネ
ート等のエンジニアリング プラスチックを用いると、
ピッチの数は最小5有れば十分な固定ができる。ボール
28の交換も可能である。
本例のコネクタ21を第10図、第11図のコネクタ1
3として使用したところ、最大流量が6/分以上の能
力を有する血液チャンバー2を使用し、2/分のレー
トで体重45〜57kgの山羊を用い、左心補助実験を行った
結果、1ケ月の駆動テスト後の計5例とも弁室近傍への
目視的血栓付着は皆無に近い状態であった。
これらの何れのケースも手術中以外は全く抗凝固療法は
行っておらず、血液学的所見も正常範囲であった。
下流側弁座は、第5図に示すような寸法とすることがで
きる。第5図のコネクタ31では、弁座35の内側端面
35bは、本体24の円筒部24bの内周面よりも外側
に位置していて、その先端が弁室27の円錐状内周面に
僅かな角度で交差するようにしてある。図中、35aは
ボール支持部である。その他は第1図のコネクタ21と
異なるところはない。このコネクタも前記の例と同様に
血液の流通がスムーズである。
下流側弁座は、硬質として本体とは別個に製造し、これ
を本体に取付けるようにして、コネクタの耐久性を一層
改善することもできる。第6図はこのような構造とした
コネタクの中心線(図示せず)に沿う断面図、第7図は
第6図のVII−VII線矢視断面図である。
コネクタ41は、上流側弁座43を有する上流側管状本
体42、下流側弁座45aを等間隔に4箇所有する管状
硬質弁座部45、下流側管状本体44及びボール28に
よって構成される。
上流側管状本体42の下流側には内径が拡大する拡径部
42bが設けられ、拡径部42bに硬質弁座部45が嵌
入する。拡径部42bの先端側には雌ねじ42aが設け
てあって、雌ねじ42aに螺合する雄ねじ44aを端部
側に設けた下流側管状本体44が、上流側管状本体42
に接続し、締付けられてコネクタ41が組立てられる。
硬質弁座部45と本体42、44との間には、パッキン
46A、46Bが挿入されている。これらパッキンは、
必須不可欠なものではなく、省略しても良い。図中、4
7は弁室である。
本体42、44の材料は前記の例と同様である。硬質弁
座部45はステンレス鋼製としている。そのほか、不銹
性の金属やセラミックスやポリアセタール、ポリカーボ
ネート、ポリサルホン及びこれらをグラスファイバーや
カーボンファイバーで補強したもの等が使用できる。硬
質弁座部45は、弁座部45aのみを上記のような硬質
材料とし、その他の部分は本体42、44と同じ材料と
しても良い。
この例にあっても、弁座45aの内側端面45bは、下
流側管状本体44の円筒部44bの内周面延長上にあ
り、その後端がパッキン46Bを介して本体円筒部44
bの内周面に接している。従って、前記の例と同様に、
順流時に血液の流通が極めてスムーズである。
血液17がコネクタ41内を矢印のように流れるとき、
ボール28は、第6図に実線で示すように硬質の弁座4
5aに当接し、血液17は第6図、第7図に示す各弁座
部45aの間の空間45cを通って流れる。血液17は
加圧された拍動流であるために逆流時にはボール28
は、第6図に仮想線で示すように上流側へ押され、本体
42の弁座43に球面の環状領域で接触し、血液17の
逆流が速やかに防止される。
パッキン46A、46Bは血液17のシールと共に、ボ
ール28が弁座43又は45への衝突による衝撃を和ら
げ、水撃値を小さくする役割を果たす。また同パッキン
は直接血液に接する部分を有するために抗血栓性を有す
る素材より作製されたものが望ましい。
上記のようにコネクタ41の管状部分を別個に作製され
た上流側管状本体42、硬質弁座部45、下流側管状本
体44の3部分によって構成することにより、硬質弁座
部45の材料を耐摩耗性及び耐衝撃性に優れる所望の材
料としてボール28の衝突による弁座部45の摩耗を軽
減し、耐久性を一層改善することができる。また、弁座
43、45の精密な仕上げを組立て前に行うことができ
て仕上げ加工が容易になる。更に、ボール28を上流側
管状本体42に装入してからコネクタを組み立てられる
ので、ボール28のコネクタ41内への装入が容易であ
る。
パッキン46A、46Bは、夫々上流側管状本体42、
下流側管状本体44に固着して設けることもできる。
第8図は上流側管状本体42の拡径部42bの底部にパ
ッキン(第6図の46A)を固着させて一体に設ける要
領を示す断面図である。
まず、シリコーンゴム製の栓51を仮想線で示す位置か
ら実線で示すように上流側管状本体42の拡径部42b
へ離間した状態で挿入する。
次に、拡径部42bと栓51とに挟まれた空間を経由し
て、シリンジ(注射器)55を使用してポリウレタン系
の抗血栓性材料溶液50を拡径部42bの底部露呈面に
所定量供給する。
溶液50の溶媒が十分に除去されたら、栓51を上流側
管状本体42から引抜くと、上記露呈面に抗血栓性の環
状パッキン46Aが上流側管状本体42に一体に固着し
て形成される。
なお、パッキン材46Aは、ポリウレタン系の抗血栓性
材料溶液の溶媒を除去して形成されるほか、ポリ塩化ビ
ニルプラスチゾルその他の液状化可能な材料を原材料と
し、加熱等によって反応ゲル化してパッキン材46Aと
することができる。
第9図は下流側管状本体44の雄ねじ44a側端面にパ
ッキン(第6図の46B)を固着させて一体に設ける要
領を示す断面図である。
まず、シリコーンゴム製の管状体52を仮想線で示す位
置から実線で示すように下流側管状本体44の雄ねじ4
4aに外嵌して雄ねじ44aをマスクする。次いで、先
に説明した上流側管状本体に於けると同様に、シリコー
ンゴム製の栓53を仮想線で示す位置から実線で示すよ
うに下流側管状本体44内に嵌入する。
次に、管状体52と栓53とに挟まれた空間を経由し
て、シリンジ55を使用してポリウレタン系の抗血栓性
材料溶液50を下流側管状本体44の端面に所定量供給
する。
溶液50の溶媒が十分に除去されたら、管状体52及び
栓53を下流側管状本体44から引抜くと、下流側管状
本体44の端面に環状パッキン材46Bが一体に固着し
て形成される。
以上のように、パッキン材を本体部に一体に設ける作業
は、特殊な設備を必要とせず、簡単かつ容易に遂行され
る。
コネクタ組立て時のねじ締付けに際し、パッキンが引き
つるように変形したり位置ずれしたりして隙間や凸部が
生じ、血液のスムーズな流通を阻害して不所望な血栓発
生が起こることがある。上記のようにパッキンを本体に
固定して一体に設けることにより、このような問題が起
こらなくなる。
以上、本考案の実施例を説明したが、上記実施例のほ
か、本考案の技術思想に基いて種々の変形が可能であ
る。例えば、上流側管状本体と下流側管状本体との結合
は、上記のようにねじによる締結のほか、嵌込み方式と
して接着又は圧入によって結合しても良く、両本体を一
体にして成形しても良い。弁座の形状も種々変形が可能
である。また、人工弁を備えた人工心臓用のコネクタの
ほか、他の血液導管の拍動中の逆流防止に本考案が適用
可能であり、この場合、各構成部分には使用目的に応じ
て適宜の材料を使用して良い。
ヘ.考案の効果 本考案は、血液順流時に可動弁体を少なくとも3箇所で
支持する弁座部が、その最小の内径を血液導管本体の最
小の内径と同等若しくはそれ以上としているので、可動
弁体の支持が安定である上に、弁座部には内方へ突出す
る部分がないことにより血液の乱流や偏流が起こること
がなく、その結果、血液の流通が極めてスムーズにな
る。従って、特に流体が血液である医療用装置に本考案
に基づく医療用の弁置内蔵コネクタを使用する場合に
は、血栓や溶血の発生がなく、安全に医療行為が遂行さ
れる。抗凝固療法を全く行っていない血液に対しても同
様に安全に使用できる。
また、両弁座部以外の両管状本体の内壁面は、血液導通
方向で滑らかになっているので、血栓発生のおそれがな
い。更に、上流側管状本体自体にその壁部を構成するよ
うに上流側弁座部を設け、下流側管状本体に下流側弁座
部を設けているので、コネクタ組立て前に両弁座部の高
精度な仕上げが行え、製造が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第9図は本考案の実施例を示すものであって、 第1図はコネクタの中心線に沿う断面図、 第2図は第1図のII−II線矢視断面図、 第3図(a)、(b)及び(c)は下流側管状本体成形
の手順を示す概略断面図、 第4図はコネクタの分解断面図、 第5図は他の例によるコネクタの中心線に沿う断面図、 第6図は更に他の例によるコネクタの中心線に沿う断面
図、 第7図は第6図のVII−VII線矢視断面図、 第8図及び第9図はパッキン作製の要領を示す断面図 である。 第10図及び第11図は従来例を示すものであって、 第10図は血液ポンプ装置の使用状態を示す概略図、 第11図は血液ポンプ装置の分解斜視図 である。 なお、図面に示された符号において、 17……血液 21、31、41……コネクタ 22、32、42……上流側管状本体 22b、32b、42b……上流側管状本体の円筒部 23、43……上流側弁座 24、44……下流側管状本体 24b、44b……下流側管状本体の円筒部 25、35、45a、……下流側弁座 25b、35b、45b……下流側弁座の内側端面 27、47……弁室 28……可動弁体(ボール) 45……硬質弁座部 である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上流側血液導管に接続する上流側管状本体
    と、下流側血液導管に接続する下流側管状本体とが、端
    面同士を接当して結合し、可動弁体を収容する弁室が前
    記両管状本体内に亘って設けられ、前記上流側管状本体
    自体にその壁部を構成するように上流側弁座部が設けら
    れ、前記下流側管状本体に、血液順流時に前記可動弁体
    を少なくとも3箇所で血液導通可能に支持する下流側弁
    座部が設けられ、この下流側弁座部の最小の内径が前記
    下流側管状本体の最小の内径と同等若しくはそれ以上で
    あり、かつ、前記各弁座部以外の前記各管状本体の内壁
    面は、血液導通方向に急な段差が形成されずに滑らかに
    なっている、医療用の弁装置内蔵コネクタ。
JP1988129348U 1988-09-30 1988-09-30 医療用の弁装置内蔵コネクタ Expired - Lifetime JPH069632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988129348U JPH069632Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 医療用の弁装置内蔵コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988129348U JPH069632Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 医療用の弁装置内蔵コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0250572U JPH0250572U (ja) 1990-04-09
JPH069632Y2 true JPH069632Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31383544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988129348U Expired - Lifetime JPH069632Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 医療用の弁装置内蔵コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069632Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003042320A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Mns:Kk 弁装置及びこれを用いた空気枕
JP5487832B2 (ja) * 2009-09-16 2014-05-14 株式会社アドヴィックス 流体弁及びそれを用いた液圧ポンプと電磁弁

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592358Y2 (ja) * 1978-07-29 1984-01-23 旭有機材工業株式会社 チエツクバルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250572U (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5041131A (en) Tubular connector
US4578077A (en) Blood pump applicable to an artifical heart
JPH04246370A (ja) 心臓血管組立体
US5089014A (en) Tubular interconnect device for use within the circulatory system
JPH03218772A (ja) 液体流出量制御部材及びその製造方法
JPH069632Y2 (ja) 医療用の弁装置内蔵コネクタ
US5326373A (en) Tubular connector
US4704120A (en) Heterotopic artificial heart consisting of a one-piece cardiac prosthesis for biventricular assistance and implantable in the right hemithorax
JPH067695Y2 (ja) 医療用の弁装置内蔵コネクタ
JPH067694Y2 (ja) 医療用の弁装置内蔵コネクタ
JPH0441868Y2 (ja)
JP2003000700A (ja) Iabpシステムのバルーンを用いた循環補助方法及び装置並びに血流制御弁
JPH03212269A (ja) 血液回路用逆止弁
CN216022408U (zh) 适配器装置及导管套件
CN217772911U (zh) 防止导管回血装置
JPH0411717Y2 (ja)
JPH01199860A (ja) 栓体及びこれを備えた栓体付医療用器具
JPH0315457A (ja) 弁装置
EP0313069A2 (en) Process for manufacturing spherical objects
JPH0465703B2 (ja)
JPH02107269A (ja) 逆止弁およびその製造方法
JPH0622582B2 (ja) カニユ−レ
JPS59218159A (ja) サツク型血液ポンプ
JPS61199863A (ja) 弁装置の製造方法
JP2000084091A (ja) 医療用弁体