JPH0695105A - 液晶モジュール用バックライト - Google Patents

液晶モジュール用バックライト

Info

Publication number
JPH0695105A
JPH0695105A JP3005102A JP510291A JPH0695105A JP H0695105 A JPH0695105 A JP H0695105A JP 3005102 A JP3005102 A JP 3005102A JP 510291 A JP510291 A JP 510291A JP H0695105 A JPH0695105 A JP H0695105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light curtain
housing
liquid crystal
diffusion plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3005102A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yamaguchi
恭弘 山口
Hiromichi Mishima
浩道 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3005102A priority Critical patent/JPH0695105A/ja
Publication of JPH0695105A publication Critical patent/JPH0695105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】バックライトのライトカーテン10と拡散板9
の一体化物において、信頼性試験等で加熱したときに発
生するそりを、バックライトの筐体11に取り付けたね
じ20,21を用いて補正する。 【効果】この発明によれば、ランプ13とライトカーテ
ン10との距離を所定の範囲に保つことができ、輝度む
らのない液晶モジュールを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は文字、図形等の2次元
表示を行う液晶モジュール、特に透過型液晶モジュール
に関し、液晶モジュールの背後から表示をより見易くす
るためランプによる照明を行うバックライトについての
ものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の液晶モジュールの構造を示
す概略斜視図である。図4において、2枚の基板1,2
間に液晶(図示せず)を挟持してなる液晶セル3の周辺
部に、TAB−IC4と回路基板5からなる電子回路が
接続されて、セル本体が構成される。そして、セル本体
に保持板6を沿わせ、ベゼル7によりセル本体の外周が
保持される。更に、ベゼル7の爪部8は保持板6の下で
曲げられ、セル本体、保持板6及びベゼル7が一体化さ
れる。一方、拡散板9とライトカーテン10は周辺同士
を接着され、一体化物として筐体11の突起12によ
り、筐体11の所定の位置に埋め込まれる。また、筐体
11の内部においては、2本のランプ13はゴムブッシ
ュ14で保持され、所定の位置に設置される。そして、
筐体11は、L型の突起15により保持板6に取り付け
られ、液晶モジュールとして一体化される。
【0003】拡散板9、ライトカーテン10及び筐体1
1等で構成されるバックライトの機能は、平面状で均一
な光をセル本体に背後から与えることである。即ち、2
本のランプ13の光は、0.2 mm厚のライトカーテン10
により均一化され、2 mm厚の拡散板9により散乱させら
れる。ここで、ライトカーテン10は、透明なプラスチ
ックシートにアルミ箔からなるパターンが形成されて構
成される。このパターンの形状は、ランプ13の真下で
は光を遮る意味でパターニング部分が多く、ランプ13
の真下から外れた部分では透過光を増やすため、透明な
部分が多くなっている。この結果、ライトカーテン10
はランプ光量を均一化する機能を果たすことができる。
また、拡散板9はランプ13の光を方向性のない拡散光
とする機能を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】筐体11の内部で、拡
散板9、ライトカーテン10及びランプ13の位置関係
は、ランプ13の光を均一化し、輝度むらのない平面発
光体を得る大きな要素となっている。ここで、輝度むら
とは、液晶セルの画面上に2本のランプ13のある位置
が、他の部分より明るくなったり、暗くなったりして、
均一な明るさにならないことをいう。
【0005】ところで、図4において、拡散板9とライ
トカーテン10が粘着材で固定されるために、50〜60℃
の温度にさらされると、材料の熱膨脹の差により、図3
に示すように、拡散板9を上にして中央部が凹んだ変形
をすることがあった。この結果、ライトカーテン10の
中央部分はランプ13に近付くので、その部分が明るく
白の輝度むらになる。この発明はこのような従来の事情
に鑑みなされたもので、輝度むらを機械的に解決すべき
方法を提供することを目的とする。 [発明の構成]
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、ランプ、ラ
イトカーテン及び拡散板を内部に保持する筐体からなっ
て液晶セルを照射する構造を有し、ライトカーテンと拡
散板を重ねその周囲を粘着材にて一体化物となし、この
一体化物の周囲を筐体にて保持する液晶モジュール用バ
ックライトについてのものである。そして、筐体の外部
より筐体を貫通して、ライトカーテンと拡散板からなる
一体化物の中央部の位置を変える手段を備えている。
【0007】
【作用】この発明では、ライトカーテンと拡散板からな
る一体化物で発生した熱変形は、例えば筐体の外部より
筐体を貫通するねじにより、機械的に修正することが可
能である。
【0008】
【実施例】以下、この発明の詳細を図面を参照して説明
する。
【0009】図1はこの発明の一実施例を示す断面図で
あり、図4と対応する部分には同一の符号を付してあ
る。図1に示すように、筐体11の内部にはランプ1
3、ライトカーテン10及び拡散板9が保持されてお
り、バックライトとして液晶セル(図示せず)を照射す
る構造となっている。また、ライトカーテン10と拡散
板9は重ねられ、その周囲を粘着材(図示せず)にて接
着し、一体化物としている。そして、筐体11の外部よ
り筐体11を貫通して、ライトカーテン10と拡散板9
からなる一体化物の中央部の位置を変える手段として、
筐体11に2本のねじ20,21が設けられている。
【0010】図2はこの実施例における輝度むらを説明
するための原理図であり、図1と対応する部分には同一
の符号を付してある。図2において、輝度むらとはラン
プ13からの直接光aと、ランプ13から筐体11への
反射光bとの光の強さの割合であり、直接光aが強くな
れば輝度むら白であり、反射光bが強くなれば輝度むら
黒である。従って、ランプ13とライトカーテン10と
の距離が、短くなれば輝度むら白であり、長くなれば輝
度むら黒であるので、この距離は適切に保つ必要があ
る。
【0011】また、ライトカーテン10と拡散板9の一
体化物は、ライトカーテン10と拡散板9の材料の熱膨
脹率の差により、例えば信頼性試験で50〜60℃の温度に
加熱したときに、図1に示すように熱変形が起こりやす
い。この点については、ライトカーテン10と拡散板9
の材料の選定により解決の可能性はあるが、ライトカー
テン10はアルミ箔のパターニングの関係から、材料の
選定が限られる。一方、拡散板9にも光学的要素が加わ
るため、材料の選択幅は狭い。この結果、ライトカーテ
ン10と拡散板9の材料の熱膨脹率を同一にすることは
困難である。更に、ライトカーテン10と拡散板9の一
体化物において発生する熱変形を予め考慮したうえで、
加熱により上記一体化物の熱変形がなくなるように、ラ
イトカーテン10と拡散板9の材料の熱膨脹率を選定す
ることも困難である。
【0012】この実施例では、ライトカーテン10と拡
散板9の一体化物における熱変形を、2本のねじ20,
21の働きにより修正して、ランプ13とライトカーテ
ン10との距離を所定の範囲に保つことができる。この
結果、輝度むらのない液晶モジュールを得ることができ
る。
【0013】なお、ライトカーテン10と拡散板9から
なる一体化物の中央部の位置を変える手段は、図1に示
した実施例の形態に限られるものでないことは言うまで
もない。
【0014】
【発明の効果】この発明は、筐体の外部より前記筐体を
貫通して前記一体化物の中央部の位置を変える手段を備
えているので、輝度むらのない表示品位が良好な液晶モ
ジュールを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】この実施例における輝度むらを説明するための
原理図である。
【図3】熱変形が起こった拡散板とライトカーテンの一
体化物を示す図である。
【図4】従来の液晶モジュールの構造を示す概略斜視図
である。
【符号の説明】
3……液晶セル 9……拡散板 10……ライトカーテン 11……筐体 13……ランプ 20,21……ねじ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプ、ライトカーテン及び拡散板を内
    部に保持する筐体からなって液晶セルを照射する構造を
    有し、前記ライトカーテンと前記拡散板を重ねその周囲
    を粘着材にて一体化物となす液晶モジュール用バックラ
    イトにおいて、前記筐体の外部より前記筐体を貫通して
    前記一体化物の中央部の位置を変える手段を備えること
    を特徴とする液晶モジュール用バックライト。
JP3005102A 1991-01-21 1991-01-21 液晶モジュール用バックライト Pending JPH0695105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3005102A JPH0695105A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 液晶モジュール用バックライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3005102A JPH0695105A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 液晶モジュール用バックライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0695105A true JPH0695105A (ja) 1994-04-08

Family

ID=11602008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3005102A Pending JPH0695105A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 液晶モジュール用バックライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695105A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018059B2 (en) * 2003-07-08 2006-03-28 Au Optronics Corp. Direct type backlight module
JP2007080681A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP2008033361A (ja) * 2007-10-04 2008-02-14 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
US7542108B2 (en) 2001-02-16 2009-06-02 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
JP2019197339A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 シャープ株式会社 表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7542108B2 (en) 2001-02-16 2009-06-02 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
US7018059B2 (en) * 2003-07-08 2006-03-28 Au Optronics Corp. Direct type backlight module
JP2007080681A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP2008033361A (ja) * 2007-10-04 2008-02-14 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP2019197339A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 シャープ株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7542108B2 (en) Liquid crystal display device
EP1921487B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2002049324A (ja) バックライト装置
JP2004079488A (ja) Ledバックライトユニットおよび液晶表示装置
KR20160073721A (ko) 절곡된 곡면형태의 백플레이트를 포함하는 백라이트유닛, 및 이를 이용한 곡면형 디스플레이장치
JPS63309918A (ja) バックライト装置
JP2003315793A (ja) バックライトユニット
JPH04104629U (ja) 光源装置
JP2018181630A (ja) バックライト
JPH0695105A (ja) 液晶モジュール用バックライト
JP2003207780A (ja) バックライトユニット
JPH06273760A (ja) バックライトユニット
JPH0268803A (ja) ライトボックス
JP2002055629A (ja) 表示装置用ベゼル及びそれを用いた表示装置
JP2003123526A (ja) 面光源の均一化装置
JP2001075490A (ja) 液晶パネル用ホルダおよびそれを用いた液晶表示装置
KR101995972B1 (ko) 절곡된 곡면형태의 백플레이트를 포함하는 백라이트유닛, 및 이를 이용한 곡면형 디스플레이장치
JP3663328B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009116097A (ja) 光学部材、表示装置用照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP3274930B2 (ja) 液晶表示装置用照明装置
US10718976B2 (en) Lighting device and image display device
JPH0882796A (ja) バックライト付き表示装置
JPH024218A (ja) カラー液晶表示装置
JPH11144512A (ja) 照射装置
JPH0437718A (ja) 液晶表示装置