JPH0692339A - 解体できるペットボトルの構造 - Google Patents

解体できるペットボトルの構造

Info

Publication number
JPH0692339A
JPH0692339A JP27336091A JP27336091A JPH0692339A JP H0692339 A JPH0692339 A JP H0692339A JP 27336091 A JP27336091 A JP 27336091A JP 27336091 A JP27336091 A JP 27336091A JP H0692339 A JPH0692339 A JP H0692339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
pull
container
pulling
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27336091A
Other languages
English (en)
Inventor
正志 ▲土▼田
Masashi Tsuchida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP27336091A priority Critical patent/JPH0692339A/ja
Publication of JPH0692339A publication Critical patent/JPH0692339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0292Foldable bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0054Lines of weakness

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明は、空になった容器を手軽に切って解
体、さらには縮小させることのできる飲料用または薬剤
用などの液体ボトルにおける解体できるペットボトルの
構造に係るものである。 【構成】 ボトルの側面部1に引き抜き部材3を這わせ
る構造として、引き抜き部材3は側面部1へ任意の位置
と数によって配置されながら一体化される構造として、
しかも引き抜き部材3は引き抜くことによってボトル側
面部1の構成材料を同時に切り取る解体手段を有する構
造として、引き抜き部材3はボトル側面部1の切られて
解体される部分よりも材質または肉厚などの点で強度関
係上より強い構造にして、しかも側面部1の引き抜かれ
る部分付近は軟材質または薄肉構造にして破断せしめる
限界を側面部1全体と同等またはより低く設定しなが
ら、容器として成型させる構造としたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の技術分野】本発明は、空になった容器を手軽
に解体させることができる飲料用または薬剤用などの液
体ボトルにおける解体できるペットボトルの構造に係る
ものである。
【0002】
【従 来 技 術】最近、フロンや二酸化炭素など地球
的規模での環境問題が論議され、ますます環境規制が強
化の方向へと向かうなかで、企業にとっても「エコロジ
ー運動」など地球環境問題への新たな取組が必要とされ
る時代となってきた。このような地球環境問題への新た
な取組みは、企業にとっても既存ビジネスの環境破壊な
どの賠償・還元政策としても、今後は「企業モラル」の
評価に関わる時代となってきている背景がある。これ
は、食品業界などの一見環境汚染に関係のないような業
種であっても同様であり、特に今日問題となっているの
が飲料水メーカーのペットボトル問題である。とくに該
空きボトルの問題はガラス瓶ボトルと異なり「リサイク
ル」が効かない分だけ、「廃棄」したり「ゴミの埋め立
て」をおこなう場合での嵩張る点が指摘されている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】しかし従来アルミ缶
や鉄缶などの金属の空き缶プレス機は存在してもペット
ボトルを潰す機械は存在せず、この空きボトル問題の嵩
張りを解決しようとする方法が必要であった。しかし機
械などの大掛かりな方法でプレスするより、飲料ボトル
自体を最初から解体できて体積を縮小させられる構造と
したほうが、お金をかけずにどこでも手軽に押し潰せる
し、プレス機のように缶の普及に機械が追い付かないと
いう問題もなく環境問題に非常に有効である。
【0004】また通常、ペットボトルは、容器自体を押
し潰す目的で設計されている飲料ボトルは存在しない。
しかし強烈に力を加えれば該ボトルはその材質上つぶれ
るものであるが、ボトルの構造自体が本来、今日の環境
問題が論議される以前からのものであり、その目的がむ
しろ外部からの圧力に耐える目的などの「圧力に耐える
強度を持たせる」為だけのものであったり、製造上の都
合、またはデザイン的な理由から容器の形状や構造を決
定しているものであり、逆の発想である「ボトル容器を
解体する目的」で設計されたものは存在しない。これは
化学薬品のようなボトル状容器であっても同様である。
【0005】
【問題点を解決しようとする手段】本発明は、このよう
な従来のボトル容器と異なる誰にでも手軽に解体できる
空きボトルについての発明であり、実施例を示す添付図
面を参照しながら詳述すれば次のとおりとなる。
【0006】ボトルの側面部1に引き抜き部材3を這わ
せる構造として、引き抜き部材3は側面部1へ任意の位
置と数によって配置されながら一体化される構造とし
て、しかも引き抜き部材3は引き抜くことによってボト
ル側面部1の構成材料を同時に切り取る解体手段を有す
る構造として、引き抜き部材3はボトル側面部1の切ら
れて解体される部分よりも材質または肉厚などの点で強
度関係上より強い構造にして、しかも側面部1の該引き
抜かれる部分付近は軟材質または薄肉構造にして破断せ
しめる限界を側面部1全体と同等またはより低く設定し
ながら、容器として成型させる構造とした。
【0007】また、前記ボトルに一体化させる引き抜き
部材3自体を引っ張り強度としなりにくさとを高める構
造として、引き抜き部材3を容器の最低でも側面部1一
部分または側面部1全体に巻き付かせて取り付けさせる
構造として、該ボトル容器全体の強度を高める構造とし
た。
【0008】また、前記引き抜き部材3を一体化させる
ボトルの側面部1に任意の数の山折5や谷折4を設ける
構造として、側面部1の表面が全体として面または線に
よる凹凸構造として、ボトルの内側からの自重による水
圧または封印ボトル内の気圧などの内圧力によって元形
状である凹凸部の表面凹部および表面凸部を変形させて
伸ばそうと内側から力を働かせる構造として、山折5ま
たは谷折4をも伸ばそうと力を働かせる構造として、全
体としてボトルの側面部1の表面凹凸形状を内側からの
圧力によって平面に近くしようと働かせる構造として、
しかも加圧時の力のモーメントを表面凸部の山折5部や
表面凹部による谷折4部に集中させる構造としてひずみ
を大きくする構造として、引き抜き部材3を取り外した
ボトルには上下方向のベクトル成分力を含んだ圧力を加
えることによって側面部1が伸縮する構造として、結果
的に塑性まで含めた変形や復元を開始してボトル側面部
1の体積をおもに縮小する構造とした。
【0009】
【作 用】本発明のボトル容器は、中身を空にし
てから容器に一体化されてる引き抜き部材3を引っ張り
続けてもらうことによって、引き抜き部材3はボトルの
側面部1を同時に剥取りながら次第に容器を解体してい
くものであるが、従来からこれと類似したものにチュー
インガムやチョコレートやカセットテープ、FDなどの
包装用のフイルムに紐状フイルムを内側へ張り付けて、
該紐を引っ張ることによって簡単に包装の目的とする一
部分だけを剥がせ易くするものがあった。が、本発明と
従来との根本的な違いは従来が包装に関するパッケージ
ングする場合の用途に用いられる包装手段であるのに対
して、本発明はボトル容器などの入れ物用途へ用い、し
かも従来の包装用では用いられていなかった射出成型や
ブロー成型による製造方法で肉厚がさまざまに異なる容
器という「入れ物」自身へ直接的に用いるものである。
したがって、本発明は従来のように包装材の内側へ引っ
張る為の紐状材料を入れるだけでなく、新たに容器の外
へ引き抜き部材3を張り付けたものや、側面部1の構造
材自体を肉厚にして引き抜き部材3としたものなども本
発明には含まれるものであるが、このように単純に用途
を変更したものでも 従来包装材のように大量生産され
たフイルム状の肉厚が均一で薄い材質の量産された品物
をそのまま出来るだけ上手に利用するという絶対条件の
もとで、包装フイルムの内側に紐状のフイルムを張り付
けて作る従来の製造方法と、本発明のような従来包装材
に相当するボトル容器に射出成型法やブロー成型法を用
いて第1図で後述するような肉厚・形状の該容器と引き
抜き部材3とをさまざまな方法と構造で設計できるもの
とでは単に「引き抜く」という行為だけ同じものである
が、その構造はさまざまに展開されうる全く異なったも
のである。そして本発明はその構造の違いを主張する表
現として次のように「引き抜き部材はボトル側面部の切
られて解体される部分よりも材質または肉厚などの点で
強度関係上より強い構造にして」、「側面部の該引き抜
かれる部分付近は側面部全体よりも軟材質または薄肉構
造などで破断せしめる限界を該全体と同等またはより低
く設定させる構造とした」表現することで従来との違い
をクレームにて明確に区別して強調した。つまりこのよ
うに本発明の容器に構成させる引き抜き部と、従来の包
装用の引き抜き部とでは単純に用途の変更以上の違いが
存在する。
【0010】ところで、射出成型やブロー成型でボトル
容器を成型する場合に複数の材料を射出またはブローし
て一つの容器として成型し、引き抜き部材3と側面部1
との強度関係を変えるようにしたり、または側面部1の
引き抜かれる部分と側面部1全体との強度関係を変えた
りするものでも本発明となる。
【0011】さらに
【請求項2】のようにすることによって、本発明のよう
な容器の構造においては引き抜き部材3を側面部1に這
わせることによって引き抜き部材3自身の強度を上手に
利用して容器の強度を高めさせることもでるものであ
り、本発明のような容器を解体する場合、引き抜き部材
3も充分な強度が無ければならず、この引き抜き部材3
の強度を有効に利用してボトル容器の強度を高めるもの
であるが、これによって側面部1の材質はそのぶん柔ら
かくて薄い材料にしても容器全体の強度を高められると
いう従来の包装材の用途に全く無い作用も持たせること
ができる。
【0012】また、
【請求項2】のようなボトルの側面部1へ設ける引き抜
き部材3は自身の強度を利用して例えば栓6を抜いた後
での外部からの圧力や、逆に内側から液体の入った自重
などによる容器の変形作用を防止することができる。し
たがって引き抜き部材3の材質は変形しにくいものであ
れば石油化学製品でも、厚紙でも、アルミ板などの金属
であっても側面部1よりも材質または肉厚などの点で同
等もしくは硬質な材料または硬質となる構造であればど
のようなものでもよいし、また引き抜き部材3の形状も
例えば従来のような紐状の細い線を引き抜くだけでな
く、特定の例えば円形状の容器構成面を切りとって解体
されるものでもどのような形状の面を解体するものでも
良い。このようにボトル中のものを抜き取って不要とな
った容器には、ボトル側面部1と一体化して補強してい
た引き抜き部材3を手軽に引き抜き、側面部1を切って
解体する構造とすることで、ボトル側面部1を潰れやす
く、しかも引き抜かれやすい薄い材質としても引き抜き
部材3自身の強度によって不要に潰れたり、変形しにく
いボトル容器にできる一面を持ちながらも、引き抜き部
材3を引き抜くことによってこれまで潰れにくい容器が
一転して潰し易いものとなるように働くという優れた効
果がある。
【0013】また、本発明は
【請求項3】のように容器の側面部1に山折5線や谷折
4線を設けて、側面部1の表面が全体として面または線
による凹凸構造とすることで、より一層完全につぶれ切
る効果をもたせることができる。加圧時の力のモーメン
トは表面凸部の山折5部や表面凹部による谷折4部など
の折れ曲がったところに集中する特徴があり、該折れ曲
がりにひずみを集中させて変形を大きくして容器体積を
縮小させるように利用する構造のもので、つまり
【請求項3】は、ボトル容器から引き抜き部材3を引き
抜き、側面部1を切りながら解体していくことによって
初めて強度を補強する働きの引き抜き部材3が無くな
り、これに力を加えると山折5や谷折4の部分が歪むこ
とによって容器側面部の体積がおもに縮小し潰れ易いボ
トル容器に変身するものである。したがって、側面部1
が縮小できるような変形し易い薄肉または軟材質である
ことが必要であるが、変形しやすいことは同時にボトル
の内側からの自重による水圧または封印ボトル内の気圧
などの内圧力を受けやすく、元形状であるボトルの凹凸
部の表面凹部および表面凸部を変形させて伸ばそうとす
る内側からの力を受けることにもなる。そしてこの表面
凹凸を伸ばそうとする力は同時に、ボトルの側面部1の
表面凹凸形状を内側からの圧力によって平面に近くしよ
うと力を受けることにもなる。
【0014】そして
【請求項3】のボトル容器の特徴には大別して二つの構
造がある。それはボトル容器の元形状が引き抜き部材3
を引き抜き側面部1に切れ目を入れて解体した後に空っ
ぽの容器が縮んだ状態が元の形状で弾性を大きく持た
せてある為に元の縮小した状態へ戻ろうとして縮んでい
くか、逆に容器の伸びた状態が元の形状であるものへ
弾性を大きく持たせたり、逆に弾性を小さくして変形し
にくくして塑性の特性により該伸びた状態の空っぽの容
器を押し潰していくかの二つの方法が存在するが、これ
までの
【作用】的記載で説明した「容器を切って解体した後に
潰れるボトル」はこのの方法に入るが、の場合 容
器を伸ばしたような状態で引き抜き部材を一体化させ
て、
【請求項2】のように引き抜き部材3自体の強度により
縮み防止の役目をも兼ねさせるものである。つまり引き
抜き部材3を引き抜いた後に容器が自然に縮んでいくも
のはとなり、このような製造方法の一例として 縮ん
だ容器を伸ばした後で引き抜き部材3を張り合せて一体
化したものでも良い。そしての構造による容器と
も、縮んだ状態のままでしっかりと固定できるように粘
着材で張り付けても良いし、縮んだ状態のままで引き抜
き部材3を利用してどこか引っ掛かりを設けた場所同士
をつなぎ合わせて固定するものでも良いし、引き抜き部
材3自体を容器に巻き付けて固定させるものでも良い。
【0015】ところで
【請求項3】の側面部1に形成させる山折5線、谷折4
線は山、谷、山と交互でなくて山、山、谷、山、山でも
良いし、一本の線が複数に分岐したものでも良いし、線
の形がどのようでも良い。そして窪みや突起なども側面
部1に形成した山折の線が円環状につながって窪みとな
り、谷折の線が円環状につながって突起となるものでも
良く、やはりこれらの窪みや突起部分も潰す力による歪
を受けやすいものとなる。また山折5線や谷折4線が単
独または相互に形成させる凹部や凸部の形状もどのよう
な形でも大きさでも良い。また山折5線や谷折4線によ
って形成させる凹部または凸部は、例えば蛇腹形状だけ
でなく、ラセン状の特徴を備えたものでも良く、その場
合 側面部1がラセン状の山折5と谷折4によって凹凸
構造としたものであるが、該凹凸構造により凹凸部の折
れ部分に力のモーメントを集中させて降伏限界を早める
という点では蛇腹と全く同様のものとなり、押し潰す力
方向を上下方向からの力を加えることによって回りなが
ら縮小するものである。これは逆に言うとボトル容器に
捻る力を加えることによって容器の材料自体が上下ベク
トル方向からの力が働き、互いに引っ張り合いながら縮
小していくものであるが、このとき容器の材料自体が互
いの引っ張り力に絶えるだけの粘性がない場合にはちぎ
れてしまうことになる。つまりこのようなラセン状の側
面部1にすることは方向ベクトルを捻り方向と上下方向
成分を持たせることになり、本発明の上下方向のベクト
ル成分を含む。
【0016】
【実 施 例】
【図1】は本発明の第1実施例を示す斜視図。請求項1
の特徴を備えながら請求項2の特徴を加えたものでも良
いが、ボトルの側面部1へ引き抜き部材3を形成させて
該部材を引き抜くことによって初めて側面部1を破断せ
しめて切り、解体しようとするものであり、図中の引き
抜き部材3である破線が側面部1より剥がれて解体する
ものであり、丁度引き抜いて切られる部分がボトルを一
周することで、側面部1の胴体が二つに分割解体される
ものであるが、さらに分割される部分の断面部1の経を
いくらか変えることによって、図の矢印の分だけ一方を
片方に収納できるし、二つが同経であっても変形させる
ことによって収納が可能であるが、この場合には図のよ
うな山折5と谷折4による段差は不要となる。またこの
ような場合には、図のように二段に収納するだけでなく
更に複数の収納をするものでも良い。また他の方法とし
て、図のように引き抜き部材3`で解体する場合には、
栓6の付いた上面部と側面部1さらには底面部2との3
分割をも可能にするもので、しかも分割された側面部1
は縦に切れ目が入っているため筒状から平板状に解体で
きるし、さらにこれを小さく巻き取って小さい状態のま
まで固定させることもできる。
【0017】また、引き抜き部材と引き抜かれる側面部
1との構造と関係はさまざまなものが考えられ、これら
を第1実施例としながらもつぎのようにA図からH図の
8図面で示した。しかもA図からE図までは断面図で示
した。まずA図は側面部1の肉厚の中へ引き抜き部材3
の全体または先端の一部分が食い込まれて成型され、食
い込まれたぶん側面部1の肉厚が薄く形成できるもので
ある。この場合薄肉のぶんだけ引き抜き部材3が矢印の
方向へ引っ張られると側面部1は切られて解体される。
しかも引き抜き部材3が図のようにクサビ形状をしてい
ると成型時に樹脂の薄肉部分を作りやすいうえに、引き
抜く時にもクサビ先端に力が集中して肉を切り易いもの
となる。さらにこの場合引き抜き部材3の表面または内
側のみに人体に無害な物質をコーティング処理するもの
でも良い。またB図はボトル容器の外側に引き抜き部材
3を接着して一体化させたものであり、矢印方向へ引っ
張ると接着または粘着力によって側面部1が引っ張りち
ぎられて解体するものであり、接着面や接着力が大きい
ほど解体し易い。さらに引き抜き部材3付近の側面部1
の肉厚が部分的に薄くなるものであれば更に効果があ
る。図Cは引き抜き部材3を側面部1肉厚の中に入れた
もの。図Dは引き抜き部材3を側面部1と一緒に成型さ
せるものであり、引き抜き部材3となる部分はより肉厚
に成型して引っ張り強度や弾性強度を高めている。さら
に側面部1と引き抜き部材3との接点を図のように肉を
薄く形成させるものであればなお引き抜きやすくなる。
さらに何らかの補助部材7を使用して側面部1へ樹脂を
流し込み、引き抜き部材3と補助部材7とを同時に引き
抜いて側面部1を切って解体する構造として、補助部材
7も結果的に本発明の引き抜き部材3と同様の働きをお
こなわせるものでも良い。図Eは引き抜き部材3へ樹脂
を成型させることによって側面部1との間に薄肉部分を
形成させるものである。そして引き抜き部材3を引っ張
ることで側面部1の肉の薄い部分が切れて解体させるも
のである。ところでF図からH図まではボトル容器の側
面部1を表わしたものであり、F図は側面部1に破線状
の窪みをつなげて形成させて、同一材質で形成させた引
き抜き部材3を引き抜きやすくしたものである。またG
図も同様に同一材質で形成させた引き抜き部材3を薄肉
または欠き込みを入れたことで引き抜きやすくしてい
る。さらにH図は側面部1と引き抜き部材3とが完全に
仕切られた状態で互いに接触しており、引き抜き部材3
のボトル内側にはフイルムなどの薄材質のものを張り付
けて一体化させたものである。
【0018】
【図2】は本発明の第2実施例を示す斜視図。請求項1
および請求項2の特徴を最低限備えたものであり、引き
抜き部材3`を側面部1の縦横斜めなどへ縦横無尽に張
り巡らせて結果的に側面部1が薄肉構造でもボトルの強
度を高めるものでも良い。しかも引き抜き部材3が底面
部2へもつながって例えばボトル容器を縦に真っ二つに
切って解体するものでも良い。また、引き抜き部材3は
注ぎ口付近のかさ張る部分を切って解体させた後に縦方
向へ構成する補強材の役目をしていた部分を切って解体
していくものであり、図のように完全に引き抜かないで
おく場合でも良い。このようにボトル強度を高めていた
引き抜き部材3を解体して取り去ることによって初めて
蛇腹状に潰すことができるものである。
【0019】ところで本発明の請求項3は、側面部1の
山折5谷折4の凹凸部分だけを部分的に薄肉とするだけ
でなく、ボトル全体を薄くしたものでも当然良い。これ
によって引き抜き部材3を切って解体した後に誰もがつ
ぶせるボトルとしていなければ意味がなくなる。ところ
で、側面部1が潰し易いものであれば例えば切り込みま
たは欠き込みを入れて潰し易くしたものや、部分的に凹
凸状の突起を設けたものでも良く、また場合によっては
請求項3のクレーム範囲に含まれないが、側面部1は従
来ボトル面のようにツルツルの平面であっても薄肉で結
果的に潰し易くする構造となっていても引き抜き部材3
が形成されたものであれば本発明となる。またラセン状
に山折5線と谷折4線や、または凹凸部をラセン状に形
成して捻りながらボトルを潰すものであっても良い。ま
た、引き抜き部材3は側面部1の一部分を覆いながら一
体化されることによって強度をだして、栓6開封後も不
用意に上下方向または握り方向から潰れることを防止し
ている。ところで、側面部1に引き抜き部材3を一体化
させる方法には、一体成型や、接着または粘着剤による
張り合せ、粘着テープによる張り合せ、またはピンなど
で仮り留めする方法などと様々にあるが、外観上一体化
させている物であればどのようなものでも良い。ところ
で、本発明のボトル容器には多角形状の角柱でも良い
し、本来容器を解体する目的で存在するものである為、
幾何学的な容器でもどのような形のものでも良い。ま
た、容器解体の方法も縦横斜めと様々で、例えば容器が
多角柱の場合に第2図のような縦方向へ引き抜き部材3
が切って解体するもので、しかも底面部2まで回り込ん
で解体し、側面部1の多角面の面どうしを合わせるよう
にして折るものでも良い。
【0020】
【発明の効果】本発明は飲料水や化学薬品などのボトル
容器を誰でも簡単に切って解体できるもので、解体する
ことにより容器の体積を縮小させたり小さく分割できる
ものである。しかも分割した容器どうしを重ね合わせて
収納したり、平面状に解体したり、容器側面部を切って
解体した後に蛇腹またはラセン状など様々に押し潰した
り、または縦方向に切って解体して平面状に潰す物など
と、いろいろに解体できるものである。しかも引き抜き
部材自身に強度を持たせれば、たとえ薄肉または軟材質
の側面部の容器であっても引き抜き部材自体の強度によ
って上下方向または握り方向などのいろんな方向の力に
も変形しないように容器を補強させることもできる。さ
らに引き抜いた引き抜き部材によって縮小または潰した
り更には分割して重ね合わせた状態などの容器へ巻き付
けたりしてシッカリ固定させてることもできるし、縮小
または潰した状態でシールを張って固定させることもで
きる。さらには本発明はボトル容器をゴミ回収に出す際
にかさ張らないものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の第1実施例を示す斜視図。
【図2】は本発明の第2実施例を示す斜視図。 A、B、C、D、Eーーー断面構造図、 F、G、Hー
ーー表面構造図、1ーーー側面部、2ーーー底面部、3
ーーー引き抜き部材、4ーーー谷折、5ーーー山折、6
ーーー栓、7ーーー補助部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエチレン・テフタレート(PET)を
    初めとしたポリ系高分子や、塩化ビニールを含めた石油
    化学製品の飲料用のペットボトルの構造において、 ボ
    トルの側面部に引き抜き部材を這わせる構造として、該
    引き抜き部材は側面部へ任意の位置と数によって配置さ
    れながら一体化される構造として、しかも該引き抜き部
    材は引き抜くことによってボトル側面部の構成材料を同
    時に切り取る解体手段を有する構造として、該引き抜き
    部材はボトル側面部の切られて解体される部分よりも材
    質または肉厚などの点で強度関係上より強い構造にし
    て、しかも該側面部の該引き抜かれる部分付近は軟材質
    または薄肉構造にして破断せしめる限界を該側面部全体
    と同等またはより低く設定しながら、容器として成型さ
    せる構造としたことを特徴とする解体できるペットボト
    ルの構造。
  2. 【請求項2】前記ボトルに一体化させる引き抜き部材自
    体を引っ張り強度としなりにくさとを高める構造とし
    て、該引き抜き部材を容器の最低でも側面部一部分また
    は側面部全体に巻き付かせて取り付けさせる構造とし
    て、該ボトル容器全体の強度を高める構造とした特許請
    求の範囲第1項記載の解体できるペットボトルの構造。
  3. 【請求項3】前記引き抜き部材を一体化させるボトルの
    側面部に任意の数の山折や谷折を設ける構造として、側
    面部の表面が全体として面または線による凹凸構造とし
    て、ボトルの内側からの自重による水圧または封印ボト
    ル内の気圧などの内圧力によって元形状である凹凸部の
    表面凹部および表面凸部を変形させて伸ばそうと内側か
    ら力を働かせる構造として、山折または谷折をも伸ばそ
    うと力を働かせる構造として、全体としてボトルの側面
    部の表面凹凸形状を内側からの圧力によって平面に近く
    しようと働かせる構造として、しかも加圧時の力のモー
    メントを表面凸部の山折部や表面凹部による谷折部に集
    中させる構造としてひずみを大きくする構造として、該
    引き抜き部材を取り外したボトルには上下方向のベクト
    ル成分力を含んだ圧力を加えることによって側面部が伸
    縮する構造として、結果的に塑性まで含めた変形や復元
    を開始してボトル側面部の体積をおもに縮小する構造と
    した特許請求の範囲第1項および第2項記載の解体でき
    るペットボトルの構造。
JP27336091A 1991-09-24 1991-09-24 解体できるペットボトルの構造 Pending JPH0692339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27336091A JPH0692339A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 解体できるペットボトルの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27336091A JPH0692339A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 解体できるペットボトルの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0692339A true JPH0692339A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17526818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27336091A Pending JPH0692339A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 解体できるペットボトルの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692339A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1258430A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-20 Adim Scandolara SpA Tube for viscous products
NL1021295C2 (nl) * 2002-08-19 2004-02-20 Monti Ind B V Houder voor producten, in het bijzonder levensmiddelen en werkwijze voor het destrueren van een dergelijke houder.
JP2005093761A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルムコンデンサ
JP2006168802A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Yoshiike Kaken Kiki Kk 切断できる合成樹脂ボトル
WO2017094273A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 シェン ファン 容器
ES2776974A1 (es) * 2019-02-01 2020-08-03 Aes Norte S L U Envase con un elemento rebanador insertado
WO2020206016A3 (en) * 2019-04-01 2020-11-12 Re-Fold, Llc. Thermoplastic container comprising an integrated separating component, system therewith and method for converting a thermoplastic container from a first configuration to a second configuration

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1258430A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-20 Adim Scandolara SpA Tube for viscous products
NL1021295C2 (nl) * 2002-08-19 2004-02-20 Monti Ind B V Houder voor producten, in het bijzonder levensmiddelen en werkwijze voor het destrueren van een dergelijke houder.
JP2005093761A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルムコンデンサ
JP2006168802A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Yoshiike Kaken Kiki Kk 切断できる合成樹脂ボトル
WO2017094273A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 シェン ファン 容器
ES2776974A1 (es) * 2019-02-01 2020-08-03 Aes Norte S L U Envase con un elemento rebanador insertado
WO2020206016A3 (en) * 2019-04-01 2020-11-12 Re-Fold, Llc. Thermoplastic container comprising an integrated separating component, system therewith and method for converting a thermoplastic container from a first configuration to a second configuration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9452857B2 (en) Containers for holding materials
JP5677706B2 (ja) 材料を保持するためのコンテナ
RU2246431C2 (ru) Одноразовая бутылка с конструкцией боковых стенок, способной постепенно сжиматься без восстановления формы
US5957584A (en) Flexible tamper-evident package with integral fitment
US4523689A (en) Reusable tamper-proof container
US20060054584A1 (en) Tamper evident container seal with integral pull opener
JPH0692339A (ja) 解体できるペットボトルの構造
US7114625B2 (en) Twist cap
US5531339A (en) Bottle of synthetic resin
JP3309119B2 (ja) 詰め替え用容器
JP2003276718A (ja) 合成樹脂製容器
JPH06171637A (ja) 体積縮小ペットボトルの構造
EP0536143B2 (en) Disposable container for single dosage applications
JP2000016416A (ja) 詰替え用の密封中空容器
JP3593724B2 (ja) 複合容器
JP2000272616A (ja) 樹脂製ボトル
JP3286715B2 (ja) 詰め替え用容器及びその製造方法
JPH09267849A (ja) 非開放形スパウト付軟包材容器
JPH10139068A (ja) 複合容器
JP3427495B2 (ja) 複合容器
JP3993759B2 (ja) ブローボトル
JPH08119247A (ja) 薄肉プラスチック容器並びに補強された薄肉プラスチック容器
JPH11105842A (ja) 液体容器
JP3092211B2 (ja) 不正開封防止付キャップと容器
JP2003160118A (ja) 易廃棄性プラスチックボトル