JPH069101Y2 - 緊結具 - Google Patents

緊結具

Info

Publication number
JPH069101Y2
JPH069101Y2 JP1988125197U JP12519788U JPH069101Y2 JP H069101 Y2 JPH069101 Y2 JP H069101Y2 JP 1988125197 U JP1988125197 U JP 1988125197U JP 12519788 U JP12519788 U JP 12519788U JP H069101 Y2 JPH069101 Y2 JP H069101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
bolt
stopper
plate
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988125197U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247285U (ja
Inventor
祐輔 神吉
Original Assignee
ジャパンライフ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャパンライフ株式会社 filed Critical ジャパンライフ株式会社
Priority to JP1988125197U priority Critical patent/JPH069101Y2/ja
Publication of JPH0247285U publication Critical patent/JPH0247285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069101Y2 publication Critical patent/JPH069101Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は緊結具に関し、主にU字溝、ボックスカルバー
ト等のコンクリート製品を堅く連結するために利用され
る。
[従来の技術] 特公昭55−4164号公報や、特開昭55−9574
4号公報に示されたように、偏心座板を用いて製品連結
時の緩みを防ぐ構成は知られている。
[考案が解決しようとする課題] これらに見られる偏心座板は何れも、製品同志を近接さ
せた状態で連結プレートの一端のストツパーに押し当て
られ、ボルトで締着される構成である。ボルトは締着用
であり、偏心座板に対し、これを回動させて連結プレー
トを移動させるような大きな力を伝える作用は期待して
いない。
[課題を解決するための手段] 緊結具は、2個の透孔及び該両透孔から見て同じ側に形
成された座金止めを有するプレートと、頭部及び軸部を
有しその軸部が前記透孔に挿入されるべき2個のボルト
と、前記座金止めと該座金止めに近い方の透孔に挿入さ
れた前記ボルトの一方の軸部との間に介装されるべき座
金とから成るものとする。
そして、この座金は、ボルトの軸部と座金止めの接触端
間寸法が、該軸部と座金止め間寸法とコンクリート製品
間間隙を加えたものと等しいか又はそれより僅かに大き
く、かつ、締結に際してはボルト方向へ上り勾配となっ
て供用される。
[作用] 互いに間隙を保って相対する一対のコンクリート製品の
連結部にプレートを当て、このプレートの一方の透孔に
ボルトを挿通し、一方のコンクリート製品に予め埋設し
てあったインサートと螺合させる。
プレートの他方の透孔付近に座金を置き、この座金の一
辺をこのプレートの一端の座金止めに当てる。そして、
この座金の他端を上方へ傾けた状態で該透孔にボルトを
挿通し、他方のコンクリート製品に予め埋設してあった
インサートに螺合させると共にこのボルトの軸に座金の
周辺もしくは切り欠きを当てる。座金にボルト挿通孔が
穿ってある場合は、この座金を傾けた状態でボルトをこ
のボルト挿通孔に挿通してインサートに螺合する。
ボルトを締め付けて行くと、この座金は、ボルトの軸部
と座金止めの接触端間寸法が、該軸部と座金止め間寸法
とコンクリート製品間間隙を加えたものと等しいか又は
それより僅かに大きく、かつ、締結に際してはボルト方
向へ上り勾配となって供用されるので、この座金がプレ
ートと平行又はほぼ平行になるまでその一辺がプレート
を押し除け続け、この作用により、コンクリート製品相
互は緊結される。
[実施例] 第1図ないし第5図に於て、緊結具1は、プレート3
と、2個のボルト4,5と、座金6とから成る。
プレート3は、2個の透孔11,12と端部に形成され
た座金止め16を有する。この座金止め16は透孔11
及び12から見て同じ側に位置することになる。
透孔11,12にボルト4,5の軸部42,52がそれ
ぞれ挿入され、頭部41,51でプレート3がコンクリ
ート製品21,22に締着されることが予定されている
が、座金止め16に近い方の透孔12はばか穴になって
いる。
座金6は矩形状で、辺61から切り欠き13が穿たれて
いる(第5図)。
インサート31,32を埋設したコンクリート製品2
1,22を、間隙Sを保って、並べ、インサート31,
32の開口部に透孔11,12が一致するようにプレー
ト3を置く。
この間隙Sは零より大きく、かつ、座金6のボルト5の
軸部52と座金止め16の接触端間寸法Lから軸部5
2と座金止め16間寸法Lを引いた寸法より僅かに小
さいか又はその寸法と等しくなっている。
即ち、座金6は、ボルト5の軸部52と座金止め16の
接触端間寸法Lが、軸部52と座金止め16間寸法L
とコンクリート製品21,22間の間隙Sを加えたも
のと等しいか又はそれより僅かに大きく、なっている。
ここで、ボルト4を透孔11に通してインサート31に
螺合する。次に、座金6の辺61の対向辺62を座金止
め16に当接させ、辺61を持ち上げ、ボルト5の軸部
52を切り欠き13を通してインサート32に螺合さ
せ、座金6を離せば切り欠き13の下縁が軸部52に接
触してもたれかかる(第1図)。ボルト5を更に締める
と、座金6はボルト5の頭部51で下へ押されるので、
座金6を介して座金止め16とボルト5の軸部52間の
寸法Lは次第に大となり、コンクリート製品22に関
して相対的に、プレート3及びコンクリート製品21は
第1図右方へ移動する。かくして、コンクリート製品2
1と22は接近し、圧接して、緊結される(第2図、第
3図)。
勿論、プレート上に溝を形成して座金止めとし、これに
係合するように座金の端部を屈曲させる等してもよい。
第6図では、矩形の座金7の中心からややずれた位置に
ボルト挿通孔14が穿たれている。これにより、座金止
め16とボルト5間の距離を4種類(7aないし7d)
とることが出来る。
第7図では、座金8は8角形状で、座金止め16とボル
ト5間の距離を8種類(8aないし8h)とることが出
来る。
[考案の効果] 本考案によれば、座金止めを有するプレートと、一対の
ボルトと、座金止め側に採用される座金を有し、この座
金は、ボルトの軸部と座金止めの接触端間寸法が、該軸
部と座金止め間寸法とコンクリート製品間間隙を加えた
ものと等しいか又はそれより僅かに大きく、かつ、締結
に際してはボルト方向へ上り勾配となって供用されるの
で、間隙を保って相対するコンクリート製品同志を、ボ
ルトの締付力により、強制的に緊結することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は断面図、第3図ないし第7図は平面
図である。 1……緊結具、3……プレート、4,5……ボルト、6
……座金、11,12……透孔、13……切り欠き、1
4……ボルト挿通孔、16……座金止め、21,22…
…コンクリート製品、31,32……インサート、4
1,51……頭部、42,52……軸部、61,62…
…辺、L,L……寸法、S……間隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2個の透孔(11,12)及び該両透孔(11,12)か
    ら見て同じ側に形成された座金止め(16)を有するプレー
    ト(3)と、頭部(41,51)及び軸部(42,52)を有しその軸部
    (42,52)が前記透孔(11,12)に挿入されるべき2個のボル
    ト(4,5)と、前記座金止め(16)と該座金止め(16)に近い
    方の透孔(12)に挿入された前記ボルトの一方(5)の軸部
    (52)との間に介装されるべき座金(6,7,8)とから成り、
    この座金(6,7,8)は、ボルト(5)の軸部(52)と座金止め(1
    6)の接触端間寸法(L1)が、該軸部(52)と座金止め(16)間
    寸法(L2)とコンクリート製品(21,22)間間隙(S)を加えた
    ものと等しいか又はそれより僅かに大きく、かつ、締結
    に際してはボルト(5)方向へ上り勾配となって供用され
    ることを特徴とする緊結具(1)。
JP1988125197U 1988-09-27 1988-09-27 緊結具 Expired - Lifetime JPH069101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988125197U JPH069101Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 緊結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988125197U JPH069101Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 緊結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247285U JPH0247285U (ja) 1990-03-30
JPH069101Y2 true JPH069101Y2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=31375589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988125197U Expired - Lifetime JPH069101Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 緊結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069101Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234555A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Uchiyama Mfg Corp 傘付きコルク栓

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554164A (en) * 1978-06-26 1980-01-12 Clarion Co Ltd Noise eliminator circuit
JPS5595744A (en) * 1980-01-11 1980-07-21 Towa Concrete Kk Water channel joint construction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234555A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Uchiyama Mfg Corp 傘付きコルク栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247285U (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3137681B1 (en) Rail clip assembly
US4127250A (en) Wire clamping device
JPH069101Y2 (ja) 緊結具
US6820309B1 (en) Belt fasteners
JPH027997Y2 (ja)
US5464311A (en) Blind bolt for architecture
JP3567173B2 (ja) ボルトとナットから成る締結具におけるナットの脱落防止機構
JP2860178B2 (ja) コンクリート部材の緊結金具
JPH0322336Y2 (ja)
JPH0667915U (ja) 座 金
JPS5820724U (ja) ワツシヤ
JP2562375Y2 (ja) 仮設パイプ用連結装置
EP0623705B1 (en) Fastener assemblies for railway rails
JPS597957Y2 (ja) 型枠板
JPH0333156Y2 (ja)
JPH081288Y2 (ja) 板 釘
JPS6114735Y2 (ja)
JPS634763Y2 (ja)
JPS6215363Y2 (ja)
JPH042185Y2 (ja)
JP4074471B2 (ja) 法面用木製ブロック
JP2867213B2 (ja) 建築部材用ドリフトピン
JPS6143844Y2 (ja)
JP2818667B2 (ja) コンクリート製品接続方法
JPS6327128Y2 (ja)