JPH0689181A - ダウンロードによるプログラム更新方式 - Google Patents

ダウンロードによるプログラム更新方式

Info

Publication number
JPH0689181A
JPH0689181A JP4095771A JP9577192A JPH0689181A JP H0689181 A JPH0689181 A JP H0689181A JP 4095771 A JP4095771 A JP 4095771A JP 9577192 A JP9577192 A JP 9577192A JP H0689181 A JPH0689181 A JP H0689181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
download
terminal device
data
download data
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4095771A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Somekawa
明彦 染川
Michikazu Kaneda
道和 金田
Junichi Sato
順一 佐藤
Takashi Nakamura
隆史 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4095771A priority Critical patent/JPH0689181A/ja
Publication of JPH0689181A publication Critical patent/JPH0689181A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】要員を格段に削減でき、緊急時においても即時
処置ができ、かつ要員の作業ミスを大幅に減少でき、更
に更新時間を短縮できるダウンロードによるプログラム
更新方式の提供。 【構成】上位装置Uからのダウンロードデータを一時ダ
ウンロードデータ蓄積部S13に格納し、配下の各端末
装置の電源状態とダウンロードデータのダウンロードの
要否情報とを格納する全端末装置管理情報蓄積部S18
を参照して全端末装置管理部S17がダウンロードすべ
き端末装置とデータとの決定をしてダウンロードし、ダ
ウンロードされた端末装置T1ではダウンロード後再立
上げ部T14でシステムの再立上げをする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダウンロードによるプロ
グラム更新方式に関し、特に遠距離間に散在するシステ
ムや人手をかけられないシステムにおいてオンラインに
よるプログラムメンテナンスを行なう場合のダウンロー
ドによるプログラム更新方式に関する。
【0002】
【従来の技術】遠距離間に接続されている複数端末装置
のプログラム更新を回線を介して行なう従来のダウンロ
ードによるプログラム更新方式は、上位装置からの更新
プログラムを受信するために、現地における端末装置の
操作および更新されたプログラムを使っての再立上げを
行なう必要があり、このため現地において人手を必ず必
要としている。
【0003】更に、現地の端末装置では、プログラムの
更新に際しては、自端末装置に関する全てのプログラム
を常に最新版に保持しておく必要上、保持プログラムの
全てについて、更新処理を行なっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のダウン
ロードによるプログラム更新方式は、現地の端末装置側
で必ず人手が必要であるため、遠地に多数の端末装置が
接続されているシステムでは、多数の要員を現地に準備
する必要があり、緊急時に即時対応できない問題と、人
手による操作であるため、現地作業者のスキル、注意力
等により作業ミスが発生し得るという問題点があった。
【0005】また各端末装置ではプログラム更新時に
は、保持しているプログラムの中には最新版のプログラ
ムを保持しているにも拘らず保持プログラムの全部に対
して更新処理を行なっており、プログラム更新に長時間
を要するという問題点があった。
【0006】本発明の目的は、人手を介することなくダ
ウンロードによるプログラムの更新を行ない、かつ更新
の要否履歴を記録することにより、要員を格段に削減で
き、緊急時においても即時処置ができ、かつ要員の作業
ミスを大幅に減少でき、更に更新時間を短縮できるダウ
ンロードによるプログラム更新方式を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のダウンロードに
よるプログラム更新方式は、複数の端末装置を制御する
端末装置制御装置を介して回線を通して上位装置から更
新プログラムデータをダウンロードするダウンロードに
よるプログラム更新方式において、前記端末装置制御装
置には前記上位装置から供給されるダウンロードデータ
を格納する第1のダウンロードデータ蓄積手段と、供給
されるダウンロードデータを前記第1のダウンロードデ
ータ蓄積手段に書き込みまた要求されたダウンロードデ
ータを前記第1のダウンロードデータ蓄積手段から読み
出す第1のダウンロードデータ書込読出手段と、前記複
数の端末装置の電源情報とダウンロードデータの前記複
数の端末へのダウンロード要否の情報とを蓄積する全端
末装置管理情報蓄積手段と、周期的に前記複数の端末装
置の電源情報を収集する端末装置電源監視手段と、前記
上位装置からのダウンロード時にそのダウンロードデー
タの前記複数の端末装置へのダウンロードの要否を判断
しその要否情報と前記端末装置電源監視手段から供給さ
れる前記複数の端末装置の電源情報とを前記全端末装置
管理情報蓄積手段に登録し前記上位装置からのダウンロ
ードがあったときまたは前記複数の端末装置のいずれか
において電源投入があったときの少なくともいずれかの
ときに前記全端末装置管理情報蓄積手段を参照してダウ
ンロードすべきデータと対応する電源の投入されている
端末装置とを指示するダウンロード情報を発生しダウン
ロード完了時には前記全端末装置管理情報蓄積手段の対
応する要否情報を更新する全端末装置管理手段と、前記
ダウンロード情報の供給に応答して前記第1のダウンロ
ードデータ書込読出手段を起動して対応するダウンロー
ドデータの供給を受けダウンロードする端末装置ダウン
ロード制御手段とを備え、前記複数の端末装置にはダウ
ンロードされたデータを蓄積する第2のダウンロードデ
ータ蓄積手段と、供給されるダウンロードデータの前記
第2のダウンロードデータ蓄積手段への書き込み読み出
しを行なう第2のダウンロードデータ書込読出手段と、
ダウンロード終了時に最新のダウンロードデータを使用
した再立上げの指示を行なう再立上げ手段とを備えて構
成されている。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明のダウンロードによるプログ
ラム更新方式の一実施例を示すブロック図である。
【0010】本実施例のダウンロードによるプログラム
更新方式は、図1に示すように、上位装置Uと、回線L
1〜Ltを介して接続されている複数の端末装置制御装
置S1〜Stとから構成されており、さらに少なくとも
端末装置制御装置の一つである端末装置制御装置S1は
ローカルネットワークN1を介して複数の端末装置T1
〜Tnを接続し、これらを制御している。
【0011】端末装置制御装置S1は、上位装置Uとの
通信を行なう対上位装置通信部S11と、上位装置Uか
ら送りこまれたダウンロードデータを格納するダウンロ
ードデータ蓄積部S13と、上位装置Uから送りこまれ
たダウンロードデータをダウンロードデータ蓄積部S1
3へ書き込みまた要求されたダウンロードデータを読み
出すダウンロードデータ書込読出部S12と、各端末装
置の電源の状態およびダウンロードデータの各端末装置
へのダウンロードの要否データを蓄積する全端末装置管
理情報蓄積部S18と、周期的に各端末装置と通信を行
ない端末装置との通信の可否により端末装置の電源接/
断を判断する対端末装置通信部S19と、端末装置の電
源接/断の情報を受けて電源状態のデータを発生する端
末装置電源断監視部S16と、端末装置へのダウンロー
ド時に対応するダウンロードデータの読み出しをダウン
ロードデータ書込読出部S12に指示し読み出されたダ
ウンロードデータを対端末装置通信部S19に供給する
端末装置ダウンロード制御部S15と、上位装置Uから
のダウンロード時にダウンロードデータの各端末装置へ
のダウンロードの要否を判断しその要否データと供給さ
れる各端末装置の電源状態データとを全端末装置管理情
報蓄積部S18に登録し上位装置Uからのダウンロード
があったときまたは端末装置電源接時の少なくともいず
れかのときにダウンロードすべきデータと対応する電源
接端末装置とを指示しダウンロードしたときには対応す
る要否データを要から否に更新する全端末装置管理部S
17とを含んで構成されている。
【0012】端末装置T1は、ダウンロードされたデー
タを格納するダウンロードデータ蓄積部T13と、端末
装置制御装置S1と通信を行なう対サーバ通信部T11
と、ダウンロードデータのダウンロードデータ蓄積部T
13への書込み読出しを行なうダウンロードデータ書込
読出部T12と、蓄積されたダウンロードデータを使用
した再立上げの指示を行なう再立上げ部T14とを含ん
で構成されている。
【0013】図2は全端末装置管理情報蓄積部S18の
データ格納状態を示す格納図である。各端末の装置番号
と、各端末装置の電源の接/断の状況を示すフラグ(電
源接時には1、断時には0)、n次目に上位装置Uから
ダウンロードされたデータが各端末装置でダウンロード
してもらう必要があるか否かを示すn次ダウンロード要
否フラグ(要時には1、否時には0)のデータが格納さ
れている。
【0014】図3は端末装置制御装置S1から端末装置
T1〜Tnへのダウンロード動作を示す流れ図である。
【0015】図1、図2および図3を参照して本実施例
の動作について説明する。
【0016】対端末装置通信部S19は、配下の端末装
置T1〜Tnの電源接/断状況を知るために周期的に対
サーバ通信部T11に対して応答要求を出す動作を行な
い、対サーバ通信部T11よりの応答状況を端末装置電
源断監視部S16に報告する。すなわち、対サーバ通信
部T11から応答がなければ端末装置T1は電源断状態
と判断して、また対サーバ通信部T11から応答があれ
ば端末装置T1は電源接状態と判断して、対端末装置通
信部S19は端末装置電源断監視部S16に報告する。
【0017】端末装置電源断監視部S16は対端末装置
通信部S19からの端末装置T1の電源状態が接のとき
には1の、断のときには0の電源接/断フラグを発生
し、これを全端末装置管理部S17を介して全端末装置
管理情報蓄積部S18に設定する。
【0018】この動作が端末装置T1〜Tnに対して周
期的に行なわれる。
【0019】一方、上位装置Uと対上位装置通信部S1
1間で回線L1を通してダウンロード開始が行なわれた
ときには、ダウンロードデータ書込読出部S12は、ダ
ウンロードデータを一旦ダウンロードデータ蓄積部S1
3に1次ダウンロードデータ(第1回目のダウンロード
のとき)として蓄積を行なうとともに、端末装置ダウン
ロード制御部S15に対してダウンロードされたことを
報告し、端末装置ダウンロード制御部S15は、ダウン
ロードありを全端末装置管理部S17に報告する。
【0020】全端末装置管理部S17は、ダウンロード
された更新プログラムデータに対応するプログラムを使
用している端末装置を調べ(各端末装置が使用している
プログラムは予じめ全端末装置管理部S17に登録され
ている)、使用している端末装置にはダウンロード要フ
ラグ1、使用していない端末装置にはダウンロード否フ
ラグ0なる1次ダウンロード要否フラグを全端末装置管
理情報蓄積部S18に設定する。
【0021】一時、ダウンロードデータ蓄積部S13に
蓄積されたダウンロードデータの各端末装置へのダウン
ロードについて説明する。この動作は、上位装置Uから
端末装置制御装置S1にダウンロードが行なわれたとき
と、端末装置制御装置S1の配下の少なくとも1つの端
末装置の電源が断状態から接状態に変化したときに行な
われる。
【0022】先ず、上位装置Uからp次目のダウンロー
ドがあったときについて図3を参照して説明する(ステ
ップ1のY枝)。
【0023】全端末装置管理部S17は、ダウンロード
すべき端末装置とダウンロードすべき滞留ダウンロード
データとを全端末装置管理情報蓄積部S18を参照して
決定する。ここで滞留ダウンロードデータとは、以前に
上位装置Uからのダウンロードに応じて、例えば端末装
置Tkにこのデータをダウンロードしようとしたが、生
憎端末装置Tkが電源断でダウンロードできず、送り残
しているダウンロードデータのことをいう。
【0024】ダウンロードすべき端末装置としては電源
接状態でなければならず、電源接/断フラグを参照して
ステップ3で電源接の端末装置を選定し、次いでステッ
プ5で滞留ダウンロードデータを選定し、これを端末装
置ダウンロード制御部S15に報知し、ステップ6でダ
ウンロードデータ蓄積部S13からダウンロードデータ
書込読出部S12に所定のダウンロードデータを読み出
させ、対端末装置通信部S19を介して端末装置に送信
し、全端末装置管理部S17はステップ7で送信したm
次のダウンロードのフラグを要から否に更新する。
【0025】この動作を全端末装置の全滞留ダウンロー
ドデータについて実施する。
【0026】次に、ある端末装置の電源が断状態から接
状態に変化したときの動作について説明する。
【0027】この場合には、電源接になった端末装置の
滞留ダウンロードデータのダウンロードを行なえばよ
い。すなわち、図3のステップ3のY枝から開始して、
ステップ9のY枝で終了する。勿論、この場合のpはそ
の時点での最新ダウンロードの次数である。
【0028】一方、ダウンロードされた端末装置T1側
では、対サーバ通信部T11を介してダウンロードデー
タ書込読出部T12が受信したダウンロードデータをダ
ウンロードデータ蓄積部T13に書き込み、滞留してい
た全ダウンロードデータの受信蓄積が完了すると、ダウ
ンロードデータ書込読出部T12は再立上げ部T14に
再立上げ要求の指示を出し、再立上げ部T14はリセッ
ト命令を出す。
【0029】リセット命令によりダウンロードデータ蓄
積部T13内のダウンロードデータである最新の更新プ
ログラムがダウンロードデータ書込読出部T12により
読み出され主記憶上に展開され、最新プログラムで立上
げが完了する。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のダウンロ
ードによるプログラム更新方式は、人手を介することな
くダウンロードによるプログラムの更新を行ない、かつ
更新の要否履歴を記録することにより、要員を格段に削
減でき、緊急時においても即時処置ができ、かつ要員の
作業ミスを大幅に減少でき、更に更新時間を短縮できる
という効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダウンロードによるプログラム更新方
式の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例の全端末装置管理情報蓄積部の格納デ
ータの一例を示すデータ格納図である。
【図3】本実施例のダウンロードによるプログラム更新
方式における動作の一例を示す流れ図である。
【符号の説明】
1〜11 流れ図のステップ L1〜Lt 回線 N1 ローカルネットワーク S1〜St 端末装置制御装置 S11 対上位装置通信部 S12、T12 ダウンロードデータ書込読出部 S13、T13 ダウンロードデータ蓄積部 S15 端末装置ダウンロード制御部 S16 端末装置電源断監視部 S17 全端末装置管理部 S18 全端末装置管理情報蓄積部 S19 対端末装置通信部 T1〜Tn 端末装置 T11 対サーバ通信部 T14 再立上げ部 U 上位装置
フロントページの続き (72)発明者 佐藤 順一 東京都港区高輪二丁目17番11号日本電気ソ フトウェア株式会社内 (72)発明者 中村 隆史 東京都港区高輪二丁目17番11号日本電気ソ フトウェア株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末装置を制御する端末装置制御
    装置を介して回線を通して上位装置から更新プログラム
    データをダウンロードするダウンロードによるプログラ
    ム更新方式において、前記端末装置制御装置には前記上
    位装置から供給されるダウンロードデータを格納する第
    1のダウンロードデータ蓄積手段と、供給されるダウン
    ロードデータを前記第1のダウンロードデータ蓄積手段
    に書き込みまた要求されたダウンロードデータを前記第
    1のダウンロードデータ蓄積手段から読み出す第1のダ
    ウンロードデータ書込読出手段と、前記複数の端末装置
    の電源情報とダウンロードデータの前記複数の端末への
    ダウンロード要否の情報とを蓄積する全端末装置管理情
    報蓄積手段と、周期的に前記複数の端末装置の電源情報
    を収集する端末装置電源監視手段と、前記上位装置から
    のダウンロード時にそのダウンロードデータの前記複数
    の端末装置へのダウンロードの要否を判断しその要否情
    報と前記端末装置電源監視手段から供給される前記複数
    の端末装置の電源情報とを前記全端末装置管理情報蓄積
    手段に登録し前記上位装置からのダウンロードがあった
    ときまたは前記複数の端末装置のいずれかにおいて電源
    投入があったときの少なくともいずれかのときに前記全
    端末装置管理情報蓄積手段を参照してダウンロードすべ
    きデータと対応する電源の投入されている端末装置とを
    指示するダウンロード情報を発生しダウンロード完了時
    には前記全端末装置管理情報蓄積手段の対応する要否情
    報を更新する全端末装置管理手段と、前記ダウンロード
    情報の供給に応答して前記第1のダウンロードデータ書
    込読出手段を起動して対応するダウンロードデータの供
    給を受けダウンロードする端末装置ダウンロード制御手
    段とを備え、前記複数の端末装置にはダウンロードされ
    たデータを蓄積する第2のダウンロードデータ蓄積手段
    と、供給されるダウンロードデータの前記第2のダウン
    ロードデータ蓄積手段への書き込み読み出しを行なう第
    2のダウンロードデータ書込読出手段と、ダウンロード
    終了時に最新のダウンロードデータを使用した再立上げ
    の指示を行なう再立上げ手段とを備えていることを特徴
    とするダウンロードによるプログラム更新方式。
JP4095771A 1992-04-16 1992-04-16 ダウンロードによるプログラム更新方式 Withdrawn JPH0689181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4095771A JPH0689181A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 ダウンロードによるプログラム更新方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4095771A JPH0689181A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 ダウンロードによるプログラム更新方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0689181A true JPH0689181A (ja) 1994-03-29

Family

ID=14146753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4095771A Withdrawn JPH0689181A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 ダウンロードによるプログラム更新方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689181A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816964B1 (en) 1999-07-26 2004-11-09 Fujitsu Limited System, method and medium storing a program controlling a computer, to install a program remotely and automatically into a client by pre-downloaded agent using managing record recording an install execution state of the client and execution control information
JP2012226391A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Casio Comput Co Ltd 更新情報配布装置、更新情報配布配信システム、更新情報配布方法、及びプログラム
JP2013020481A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Hitachi Systems Ltd ソフトウェア配布サーバ、ソフトウェア配布方法、ソフトウェア配布プログラム、および記録媒体
JP2014206995A (ja) * 2014-06-12 2014-10-30 株式会社リコー 情報処理装置および情報処理方法
JP2015038778A (ja) * 2014-11-13 2015-02-26 カシオ計算機株式会社 端末装置、プログラム及び端末制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816964B1 (en) 1999-07-26 2004-11-09 Fujitsu Limited System, method and medium storing a program controlling a computer, to install a program remotely and automatically into a client by pre-downloaded agent using managing record recording an install execution state of the client and execution control information
JP2012226391A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Casio Comput Co Ltd 更新情報配布装置、更新情報配布配信システム、更新情報配布方法、及びプログラム
JP2013020481A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Hitachi Systems Ltd ソフトウェア配布サーバ、ソフトウェア配布方法、ソフトウェア配布プログラム、および記録媒体
JP2014206995A (ja) * 2014-06-12 2014-10-30 株式会社リコー 情報処理装置および情報処理方法
JP2015038778A (ja) * 2014-11-13 2015-02-26 カシオ計算機株式会社 端末装置、プログラム及び端末制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163237B2 (ja) 並列計算機システムの管理装置
CN108427885B (zh) 基本输入输出系统更新方法和装置
CN110597532A (zh) 一种数据采集模块及其固件升级方法和存储介质
JPH0689181A (ja) ダウンロードによるプログラム更新方式
US10237131B2 (en) Communication adapter and program update method for communication adapter
JPH117382A (ja) ファームウェアのバージョンアップ方法
CN115794182A (zh) 固件带外升级方法、装置、电子设备及存储介质
JPH10187454A (ja) Bios書き換え方式
JP2003228490A (ja) ネットワークに接続される端末装置およびこれを用いたネットワークシステム
JP3589433B2 (ja) データベース保証方式
JP2002041298A (ja) 計算機と資源自動適用処理プログラムと資源自動適用処理プログラムの記録媒体
JP7260191B2 (ja) コンピュータシステムにおけるbiosの設定変更システム及び設定変更方法
JPH05158703A (ja) リモートソフトウェアダウンロード方式
JPH0855068A (ja) 通信端末装置
JP2001075810A (ja) コンピュータシステム、拡張ボードおよびコンピュータシステムにおける拡張ボードの機能更新方法
JPH07255080A (ja) 無線基地局装置
JP3567216B2 (ja) 空気調和機の遠隔監視システム
JPH11298550A (ja) 通信システム及び通信装置
JPH10312275A (ja) プログラムを自動更新可能な端末機
JPH1040091A (ja) プログラム制御装置
JP2003303138A (ja) マルチプロセッサシステム
CN117271179A (zh) 一种中央处理器的启动方法、装置、服务器及系统
JP2002063035A (ja) 情報処理装置の遠隔保守方法
JPH0973437A (ja) マルチcpuシステム
JP2002251286A (ja) リモート改修システムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706