JPH0688859A - 半導体試験装置用波形発生装置 - Google Patents

半導体試験装置用波形発生装置

Info

Publication number
JPH0688859A
JPH0688859A JP4238384A JP23838492A JPH0688859A JP H0688859 A JPH0688859 A JP H0688859A JP 4238384 A JP4238384 A JP 4238384A JP 23838492 A JP23838492 A JP 23838492A JP H0688859 A JPH0688859 A JP H0688859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
waveform
test
pattern
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4238384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Noda
量俊 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4238384A priority Critical patent/JPH0688859A/ja
Publication of JPH0688859A publication Critical patent/JPH0688859A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体メモリ試験装置において、複数のメモ
リに対しそれぞれ異なったアドレスに異なったデータを
印加する場合にも、複数メモリの同時試験が可能であ
り、したがって試験に要する時間を著しく短縮すること
ができ、試験効率を向上することができる半導体試験装
置用波形発生装置を提供することを目的とする。 【構成】 入力信号にもとづいて複数の信号パターンを
発生する波形成形手段1と、この波形成形手段1が出力
する上記の波形信号のうちいずれかを、波形選択信号S
n に応答して選択する複数の信号選択手段2と、この信
号選択手段2が選択した信号の複数のそれぞれを入力さ
れる複数のバッファ手段3とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体試験装置用波形
発生装置の改良に関する。特に半導体メモリ試験装置に
おいて、複数のメモリに対しそれぞれ異なったアドレス
に異なったデータを印加する場合にも、複数メモリの同
時試験が可能であり、したがって試験に要する時間を著
しく短縮することができ、試験効率を向上することがで
きる半導体試験装置用波形発生装置を提供することを目
的とする改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体メモリの大容量化によりデ
ータ書き込みに要する時間は増大しており、それに伴っ
て半導体メモリの試験時間も長大化しており、試験時間
の短縮が強く要望されている。
【0003】以下に、従来技術に係る半導体試験装置に
ついて説明する。図4は従来技術に係る半導体試験装置
の一例の全体構成図である。
【0004】図4参照 図において、11は基準となるクロック信号を発生する
タイミング発生手段であり、12は、このタイミング発
生手段11が発生するクロック信号にもとづいて、被試
験ICに印加する信号のパターンを発生するパターン発
生手段である。13は、パターン発生手段12が発生す
るパターンのうち所望のパターンを選択するパターンデ
ータ選択手段である。14は、この選択されたパターン
にもとづいた波形の信号を発生する、本発明において改
良しようとする波形発生装置である。15は波形発生装
置14が発生する信号を被試験ICに印加する信号印加
手段である。16は、被試験IC印加用電源である。1
7は、被試験ICが出力する信号と印加した信号とを比
較する被試験IC出力比較手段である。18は、この被
試験IC出力比較手段17が比較した結果、上記の両信
号が一致せず不良と判断された結果を格納する不良解析
メモリである。この不良解析メモリの内容は上記のパタ
ーンデータ発生手段12によってアクセスされ、被試験
ICの不良発生アドレスの所に修正された内容が書き込
まれる。
【0005】つぎに、上記の全体構成図(図4)に14
をもって示す従来技術に係る半導体試験装置用波形発生
装置について説明する。
【0006】図5は従来技術に係る半導体試験装置用波
形発生装置の構成図である。
【0007】図5参照 図において、14は半導体試験装置用波形発生装置であ
り、141は、入力される、選択されたパターンにもと
づいて波形を成形する波形成形手段であり、142は、
この波形成形手段141によって成形された波形の信号
をバッファリングして出力するバッファ手段である。
【0008】複数の被試験ICが同一のアドレス及びデ
ータを印加される場合は、1個の波形成形手段の出力を
複数のバッファ手段のそれぞれを介して被試験ICのそ
れぞれに印加し同時試験することは可能であるが、複数
の被試験ICがそれぞれ異なったアドレス及びデータを
印加される場合には、1個の波形成形手段をもって複数
の被試験ICを同時試験することはできず、被試験IC
を1個づつ試験する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来技
術に係る半導体試験装置用波形発生装置においては、複
数の被試験ICが異なったアドレス及びデータを印加さ
れる場合、複数の被試験ICを同時試験することはでき
ず、被試験ICを1個づつ試験しているので、被試験I
Cの個数分の回数だけ試験を行わなければならず、多大
の試験時間を必要とすると云う欠点がある。
【0010】本発明の目的は、この欠点を解消すること
にあり、半導体メモリ試験装置において、複数のメモリ
に対しそれぞれ異なったアドレスに異なったデータを印
加する場合にも、複数メモリの同時試験が可能であり、
したがって試験に要する時間を著しく短縮することがで
き、試験効率を向上することができる半導体試験装置用
波形発生装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、入力信号
にもとづいて複数の信号パターンを発生する波形成形手
段(1)と、この波形成形手段(1)が出力する前記の
複数の信号パターンのうちいずれかを、波形選択信号
(Sn )に応答して選択する複数の信号選択手段(2)
と、この信号選択手段(2)が選択した信号の複数のそ
れぞれを入力される複数のバッファ手段(3)とを有す
る半導体試験装置用波形発生装置によって達成される。
【0012】
【作用】本発明に係る半導体試験装置用波形発生装置に
おいては、波形成形手段1が、入力されるパターンにも
とづいて必要とする波形の信号を成形し、成形したすべ
ての種類の信号を常に出力しており、この複数の出力を
入力される信号選択手段2のそれぞれが、波形選択信号
Sn に応答して、上記の入力された複数種類の波形の信
号のうちから1個を選択してバッファ手段3のそれぞれ
に出力し、バッファ手段3はこの信号をバッファリング
して出力し、この出力信号が被試験ICのそれぞれに印
加されることゝされているので、異なったアドレス及び
データを同時に複数の被試験ICに印加することができ
るので、同時試験を行うことができる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の一実施例に
係る半導体試験装置用波形発生装置について説明する。
【0014】図1は本発明の一実施例に係る半導体試験
装置用波形発生装置の構成図である。
【0015】図1参照 図において、1は入力されるパターンにもとづいて必要
とする信号波形を成形し、成形したすべての波形の信号
を常に出力している波形成形手段である。2は、この波
形成形手段1が出力する複数種類の波形の信号のうちか
ら、波形選択信号Sn に応答して、1個を選択する信号
選択手段であり、1個の波形成形手段1に対して複数個
の信号選択手段2が接続されている。3は、この信号選
択手段2が選択した信号をそれぞれ入力され、この入力
された信号をバッファリングするバッファ手段である。
は上記の波形成形手段1に入力されるパターン例えば
前半逆論理パターンであり、は波形成形手段1に入力
される他のパターン例えば後半逆論理パターンである。
はクロック信号である。
【0016】つぎに、本実施例の動作について説明す
る。
【0017】入力されるパターンとして、前半逆論理パ
ターン及び後半逆論理パターンが与えられた波形成
形手段1は、これらパターンとクロック信号とにもとづ
いて、図2に示すような正論理波形信号(図の
(a))、前半データのみ逆論理波形信号(図の
(b))、後半データのみ逆論理波形信号(図の
(c))及び全データ逆論理波形信号(図の(d))の
4種類の波形の信号を同時に成形して出力する。これら
出力はすべて信号選択手段2に入力される。信号選択手
段2は波形選択信号Sn に応答して上記の4種類の波形
の信号のうちから1個を選択してバッファ手段3に出力
する。バッファ手段3はこの入力された信号をバッファ
リングして被試験ICに出力する。したがって異なった
アドレス及びデータをそれぞれの被試験ICに同時に印
加して同時試験をすることが可能である。
【0018】つぎに本発明に係る半導体試験装置用波形
発生装置の適用例について説明する。本適用例は、不良
解析メモリの内容から、それぞれの同時試験IC毎に異
なるアドレスに対応するデータを読み出し、この読み出
したデータにもとづいて被試験ICに書き込む場合の半
導体試験装置である。図3はこの適用例の全体構成図で
ある。
【0019】図3参照 図において、1、2及び3の説明は図1の場合と同一な
ので省略する。4は、被試験ICに印加する信号のパタ
ーンを発生するパターン発生手段であり、5は、このパ
ターン発生手段4が発生するパターンのうち所望のパタ
ーンを選択するパターンデータ選択手段である。6は反
転データ選択手段であり、それぞれのバッファ3にどの
反転データ信号を割り付けるかを選択するもので、選択
された結果にもとづいて波形選択信号Sn をそれぞれの
信号選択手段2に出力する。7はオフセットアドレス加
算器であり、それぞれのオフセットアドレス加算器7に
は制御装置(図示せず。)によって与えられる、それぞ
れの被試験ICに対応したオフセットアドレス値が予め
格納されており、その内容と上記のパターン発生手段4
から入力されるアドレスとがこのオフセットアドレス加
算器7によって加算演算される。8は不良解析メモリで
あり、被試験ICに印加された信号とこの被試験ICが
出力する信号とを比較し、この両信号が不一致のときこ
れを不良と判断し、この判断結果(どのアドレスの内容
が不良であるかと云うこと。)を格納する不良解析メモ
リである。この適用例では不良解析メモリ8は同時試験
ICの個数と同数あり、それぞれの被試験ICに対応す
る書き込みデータが既に格納されているものとする。
【0020】つぎに、この適用例の動作について説明す
る。まず、オフセットアドレス加算器7に同時試験IC
のそれぞれに対応するスタートアドレスを格納してお
く。つぎにパターン発生手段4ではアドレスは零から増
加し、パターン発生手段4で発生されたアドレス信号に
それぞれのオフセットアドレス加算器7に格納されてい
るアドレスが加算されてそれぞれ対応する不良解析メモ
リ8に伝えられる。また、パターン発生手段4ではデー
タは常に零を発生させ、反転信号のみで期待パターンを
発生するようにしておき、不良解析メモリ8のそれぞれ
から読み出されたデータにもとづいて反転データ選択手
段6が同時試験ICのそれぞれに対応する反転データを
選択し、この反転データにもとづいて波形選択信号Sn
を、対応する信号選択手段2に出力する。また、上記の
加算が行われたアドレス信号は同時に反転データ選択手
段6に入力され、対応するアドレスピンに対応する信号
選択手段2へと導かれ、対応ピンの発生波形を反転する
ことにより目的とするアドレス信号を得る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る半導
体試験装置用波形発生装置は、パターン信号を入力され
て複数種類の波形の信号を常に出力する波形成形手段
と、この波形成形手段が出力する複数種類の波形の信号
のうちから波形選択信号に応答して1個を選択する信号
選択手段の複数と、この信号選択手段が選択した信号の
複数のそれぞれを入力されこの信号をバッファリングし
て出力するバッファ手段の複数とを有しているので、こ
れらバッファ手段の複数に対応して複数の被試験ICに
それぞれ独立した信号を印加しこれら複数のICを同時
に試験することができる。
【0022】したがって、本発明は、半導体メモリ試験
装置において、複数のメモリに対しそれぞれ異なったア
ドレスに異なったデータを印加する場合にも、複数メモ
リの同時試験が可能であり、したがって試験に要する時
間を著しく短縮することができ、試験効率を向上するこ
とができる半導体試験装置用波形発生装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る半導体試験装置用波形
発生装置の構成図である。
【図2】波形成形手段が出力する信号の波形説明図であ
る。
【図3】本発明の一実施例に係る半導体試験装置用波形
発生装置の適用例の全体構成図である。
【図4】従来技術に係る半導体試験装置の一例の全体構
成図である。
【図5】従来技術に係る半導体試験装置用波形発生装置
の構成図である。
【符号の説明】
1 波形成形手段(本発明) 2 信号選択手段 3 バッファ手段(本発明) 4 パターン発生手段(本発明) 5 パターンデータ選択手段(本発明) 6 反転データ選択手段 7 オフセットアドレス加算器 8 不良解析メモリ(本発明) 11 タイミング発生手段 12 パターン発生手段(従来技術) 13 パターンデータ選択手段(従来技術) 14 波形発生装置(従来技術) 15 信号印加手段 16 被試験IC印加用電源 17 被試験IC出力比較手段 18 不良解析メモリ(従来技術) 141 波形成形手段(従来技術) 142 バッファ手段(従来技術) 前半逆論理パターン 後半逆論理パターン クロック信号 Sn 波形選択信号(本発明)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号にもとづいて複数の信号パター
    ンを発生する波形成形手段(1)と、 該波形成形手段(1)が出力する前記複数の信号パター
    ンのうちいずれかを、波形選択信号(Sn )に応答して
    選択する複数の信号選択手段(2)と、 該信号選択手段(2)が選択した信号の複数のそれぞれ
    を入力される複数のバッファ手段(3)とを有すること
    を特徴とする半導体試験装置用波形発生装置。
JP4238384A 1992-09-07 1992-09-07 半導体試験装置用波形発生装置 Withdrawn JPH0688859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238384A JPH0688859A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 半導体試験装置用波形発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238384A JPH0688859A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 半導体試験装置用波形発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688859A true JPH0688859A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17029394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238384A Withdrawn JPH0688859A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 半導体試験装置用波形発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338797A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fujitsu Ltd メモリ試験装置及びメモリ試験方法
JP2012094246A (ja) * 2012-02-15 2012-05-17 Fujitsu Ltd メモリ試験装置及びメモリ試験方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338797A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fujitsu Ltd メモリ試験装置及びメモリ試験方法
JP2012094246A (ja) * 2012-02-15 2012-05-17 Fujitsu Ltd メモリ試験装置及びメモリ試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584592B2 (en) Semiconductor testing apparatus for testing semiconductor device including built in self test circuit
US5940875A (en) Address pattern generator for burst address access of an SDRAM
JP3871384B2 (ja) 半導体メモリ試験装置用不良解析メモリ
JPH10170607A (ja) 半導体デバイスのテスト装置
US7240256B2 (en) Semiconductor memory test apparatus and method for address generation for defect analysis
KR100295982B1 (ko) 반도체메모리시험장치
KR20040100872A (ko) 메모리 시험장치 및 메모리 시험방법
KR19980032494A (ko) 메모리 시험장치
US6907385B2 (en) Memory defect redress analysis treating method, and memory testing apparatus performing the method
US5903576A (en) Memory test system
KR970051415A (ko) 반도체 메모리 장치의 병합 데이타 출력 모드 선택 방법
US6981199B2 (en) Method for arranging data output by semiconductor testers to packet-based devices under test
JPH0688859A (ja) 半導体試験装置用波形発生装置
US20020049943A1 (en) Semiconductor test system
JPH0554640A (ja) 半導体記憶装置
US20070088993A1 (en) Memory tester having master/slave configuration
JP3164939B2 (ja) 記憶装置の試験回路を備えた装置
JPH05196698A (ja) 試験パターン発生器
JP2864880B2 (ja) 半導体メモリic試験装置
JPH0877796A (ja) 半導体記憶装置
JPH07104386B2 (ja) 論理回路試験装置
JPH0636598A (ja) メモリ試験装置
JPH06294846A (ja) 半導体不揮発性記憶装置およびその測定方法
JPH05281292A (ja) Ad回路を使用するicテスタ
JP3001012B2 (ja) メモリ試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130