JPH0688609A - 排気再燃型ガスバーナ - Google Patents

排気再燃型ガスバーナ

Info

Publication number
JPH0688609A
JPH0688609A JP23845592A JP23845592A JPH0688609A JP H0688609 A JPH0688609 A JP H0688609A JP 23845592 A JP23845592 A JP 23845592A JP 23845592 A JP23845592 A JP 23845592A JP H0688609 A JPH0688609 A JP H0688609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel
exhaust gas
combustion
primary air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23845592A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Baba
彰 馬場
Kunio Okiura
邦夫 沖浦
Shinichiro Nomura
伸一郎 野村
Shigeki Morita
茂樹 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP23845592A priority Critical patent/JPH0688609A/ja
Publication of JPH0688609A publication Critical patent/JPH0688609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガスタービンからの排気ガス中のNOxを低
減でき、しかも保炎効果の優れた排気再燃型ガスバーナ
を得る。 【構成】 一次空気通路21の上流に副燃料ガスノズル
30を設けると共に、内筒19の先端に副燃料ガスノズ
ル30からの副ガス燃料と一次空気を予混合する予混合
保炎器31を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排気再燃型ボイラに係
り、特に排気再燃型ボイラでガスタービンからの排気ガ
スを燃焼用空気に用いてガス燃料を燃焼する排気再燃型
ガスバーナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、石油資源の枯渇化によるエネルギ
ー危機及び化石燃料の燃焼で生成される二酸化炭素(C
2)等の温室効果ガスによる地球温暖化の問題が緊急
課題として取り上げられている。
【0003】火力発電設備は、多量のエネルギーを集中
的に取り扱う関係で、重点的に対応を迫られているが、
実際に有効な手段は次のような対策がある。
【0004】(a)効率向上、省エネルギーによる燃料
使用量の削減、例えば、熱効率(発電効率)が40%か
ら45%に向上するとCO2は約10%低減できる。
【0005】(b)CO2発生量の少ない燃料への転
換、例えば、石炭燃料と天然ガス燃料では電力あたりの
CO2排出量は1.8:1であり、石炭燃料からガス燃
料に燃料転換することにより約45%低減できる。
【0006】この対策の中でも特に有効なものは、CO
2発生量の少ない天然ガスを燃料とする排気再燃型ボイ
ラである。
【0007】排気再燃型ボイラは既設のボイラにガスタ
ービンを追加して設置し、既設ボイラのリパワリング
(出力アツプ)を行なうものである。
【0008】排気再燃型ボイラでは、燃焼用空気に代え
てガスタービンからの排気ガスを燃焼用空気として用
い、節炭器出口の排ガスの熱回収を空気予熱器ではなく
給水加熱器の一種であるスタツクガスクーラで行なうも
のである。
【0009】図8は排気再燃型ボイラの概略系統図であ
る。
【0010】図8において、ガスタービン1からの排気
ガスがウインドボツクス2を経てボイラ火炉3に導入さ
れ、ボイラ火炉3内で燃焼する。そして、その燃焼排ガ
スは、ボイラ火炉3内の上部に設置されている過熱器4
を通過し、それから後部煙道5内に燃焼排ガスの上流側
から順次設置されている再熱器6及び節炭器7を通過
し、その後スタツクガスクーラ8を経て煙突9から大気
中へ放出される。
【0011】また、図示していないコンデンサからの給
水が、スタツクガスクーラ8及びこのスタツクガスクー
ラ8と並列に設置されている給水加熱器10にそれぞれ
導かれ、スタツクガスクーラ8では後部煙道5からの燃
焼排ガスによつて加熱され、給水加熱器10ではタービ
ン抽気によつて加熱され、その後合流してボイラ給水と
して節炭器7へ導かれる。
【0012】図9は従来技術のガスバーナの縦断面図、
図10はガスエレメントの斜視図である。
【0013】図9および図10において、2はウインド
ボツクス、3はボイラ火炉で図8のものと同一のものを
示す。
【0014】11は炉壁、12は炉壁11のバーナスロ
ート、13はガスバーナで、このガスバーナ13は図9
に示すようにバーナスロート12内に円形状に配置され
たガスエレメント14の集合体によつて構成されてい
る。
【0015】つまり、ガスエレメント14は図10に示
すように主孔15と保炎効果をもたせる副孔16を有
し、このガスエレメント14の中央には図9に示すよう
にインペラ17が配置されている。
【0016】そして、各ガスエレメント14の端部はガ
ス分配管18に接続されている。
【0017】また、バーナスロート12内には内筒19
と外筒20が配置され内筒19内には一次空気通路2
1、内筒19と外筒20の間には二次空気通路22、外
筒20の外側には三次空気通路23が形成されている。
【0018】燃焼用空気の内、一次空気は一次ダンパ2
4より一次空気通路21、二次空気は二次エアレジスタ
25、二次ベーン26を経て二次空気通路23、三次空
気は三次エアレジスタ27より三次空気通路23を経て
ボイラ火炉3内へ供給される。
【0019】この二次空気および三次空気の旋回効果に
よりインペラ17の後方には大きな循環領域が形成さ
れ、ガスエレメント14からのガス燃料の着火安定性に
大きく貢献する。
【0020】しかしながら、図9に示す従来技術のガス
バーナ13はガス燃料と燃焼用空気がボイラ火炉3内で
混合して燃焼する、いわゆる拡散燃焼であるために、ガ
スタービン1からの排気ガスを燃焼用空気に用いる排気
再燃型ガスバーナにおいては好ましくない。
【0021】それは燃焼用空気に用いるガスタービン1
からの排気ガス中には多量のNOxが含まれており、排
気ガス中のNOxが高温火炎帯を通過しないのでNOx
の火炎内脱硝は望めないからである。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のガスバーナ
は拡散燃焼であるためにガスタービンからの排気ガス中
に含まれたNOxを低減することができず、燃焼用空気
に代えてガスタービンからの排気ガスを用いるために保
炎効果は劣る。
【0023】本発明は従来技術の欠点を解消しようとす
るもので、その目的とするところは、ガスタービンから
の排気ガス中のNOxを低減でき、しかも保炎効果のす
ぐれた排気再燃型ガスバーナを提供するにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の目的を達
成するために、一次空気通路の上流に副燃料ガスノズル
を設けると共に内筒の先端に副燃料ガスノズルからの副
ガス燃料と一次空気を予混合する予混合保炎器を配置し
たものである。
【0025】
【作用】副燃料ガスノズルからの副燃料ガスと一次空気
が燃焼帯に入る前に予混合されて予混合保炎器の下流側
で予混合燃焼するので、排気ガス中のNOxを低減する
ことができる。
【0026】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0027】図1は本発明の実施例に係る排気再燃型ガ
スバーナの縦断面図、図2は図1の側面図、図3は他の
実施例を示す排気再燃型ガスバーナの縦断面図、図4は
図3の側面図、図5は縦軸にNOx還元率、横軸に空気
比を示した特性曲線図、図6および図7は予混合燃焼と
拡散燃焼のNOx還元機構を示す説明図である。
【0028】図1から図4において、符号2から27は
従来のものと同一のものを示す。
【0029】28は副ガスエレメント、29は副ガス分
配管、30は副燃料ガスノズル、31は予混合保炎器、
32は主燃料ガスノズル、33は排ガスダクト、34は
耐火キヤスタブルである。
【0030】実施例を説明する以前に図5から図7を用
いて予混合燃焼と拡散燃焼について説明する。
【0031】図5には、予混合燃焼と、拡散燃焼の各々
を採用している従来技術のガスバーナ、そして、予混合
燃焼と拡散燃焼を行なう本発明の実施例に係る排気再燃
型ガスバーナの燃焼操作パラメータのうち、空気比
(λ)とNOx還元率との関係について比較して示し
た。
【0032】このうち、NOx還元率の定義は、(1−
(火炉出口部増加NOx)/(ガスバーナ部流入NO
x))であり、燃焼用空気中に混入してきた排気ガス中
のNOxが燃焼プロセスを経て、ボイラ火炉出口部分に
おいて、どの程度減少(還元)するかを評価した値であ
る。
【0033】この図5から、理論空気比1.0以下にお
いて、NOxの還元率は、予混合燃焼、拡散燃焼のいず
れの燃焼であつても、空気比が低下するにつれて、NO
x還元率が増加する傾向があることが分かる。
【0034】ただし、予混合燃焼の方が、拡散燃焼と比
較して、NOxの還元率は高い。この理由について、図
6および図7を用いて簡単に説明する。
【0035】図6の予混合燃焼の場合には、ガスバーナ
に供給されるガスタービンからの排気ガス中のNOx
は、その全量が火炎を通過するのに対して、図7の拡散
燃焼の場合には、その一部がガスバーナ近傍における火
炎をバイパスするためと考えられる。これを言い換えれ
ば図7の拡散燃焼の場合には、ガス燃料と酸化剤である
空気(ここではガスタービンからの排気ガス)の混合状
態によつて、火炎が広い範囲で形成されるために、ガス
バーナ近傍における高温反応域において、NOが火炎中
でNOの還元反応に寄与するHCNや、NH3等のラジ
カルと効果的に遭遇しない可能性があることを意味す
る。従つて図6の予混合燃焼の方がNOx還元には効果
的であると推測される。
【0036】一方、火炎の安定性に関しては、図5に示
す燃焼範囲が拡散燃焼の方が広く、ガスバーナの点消火
や負荷変化等の燃焼操作に対して安定である。これらの
理由から、予混合燃焼と拡散燃焼を組合わせた本発明の
実施例に係る排気再燃型ガスバーナにおいては、NOx
還元と着火安定性を両立できるものが望ましいといえ
る。
【0037】以下、図1および図2を用いて本発明の実
施例を説明する。
【0038】ガス燃料は図1のガス分配管18、副ガス
分配管29から主燃料と副燃料に分割して供給される。
このうち、副ガス燃料は、予混合保炎器31の内側でガ
ス燃料と一次空気の予混合気を作るために、一次空気流
路21において副ガスエレメント28の副燃料ガスノズ
ル30からの副ガス燃料と混合される。
【0039】一方主ガス燃料は、ガスエレメント14の
主燃料ガスノズル32から噴射される。
【0040】これらのガス燃料を燃焼させる燃焼用空気
は、一次空気通路21、二次空気通路22および三次空
気通路23から3つに分割された空気流路から一次空気
を除いて旋回がかけられてボイラ火炉3内に供給され
る。二次空気と三次空気の旋回強度の調整は二次エアレ
ジスタ25と三次エアレジスタ27の開度調整によつて
行なわれる。これらの二次空気、三次空気の旋回によつ
て、大きな再循環領域が形成されるために、予混合保炎
器31の後流には混合火炎が安定着火する。
【0041】主ガス燃料と副ガス燃料の燃料配分比は
3:7以下にして副ガス燃料による予混合燃焼の発熱量
が主ガス燃料の拡散燃焼によるそれと比較して多くなる
ようにする。
【0042】また、一次空気の予混合用の一次空気流量
は副ガス燃料の燃料流量に比例した量を投入するよう
に、一次ダンパ24を変化させる。なお、主ガス燃料
は、ガスバーナ13の近傍で発熱しないように、ガスエ
レメント14の周囲を低O2濃度の不活性ガスで包むよ
うにする。
【0043】この不活性ガスは、ボイラ火炉3出口のガ
スを再循環したものを用いるがその供給方法は、図示し
ていない再循環フアンで加圧された排ガスの一部を排ガ
スダクト33に送り、ガスエレメント14間に供給して
ボイラ火炉3内に供給する。
【0044】このような排ガスの供給方法によつて主燃
料ガスノズル32からの火炎はガスバーナ13の周方向
に分断されるようになる。この方法により主ガス燃料に
よる火炎が分割され火炎の冷却面積を増加させる効果が
あることからThermalNOの低減効果がある。
【0045】さて、主燃料火炎の安定化は、ガスバーナ
からのガスの初速度を低下させることと、着火部を確保
することで強化する。主ガス燃料はガスエレメント14
から通常1atg以上の高圧で供給されるために、主燃
料ガスノズル32の出口近傍では超音速にまで加速され
る。ボイラ火炉3内にこの主燃料ガスノズル32をむき
だしにすると、火炎の不安定化現象を引き起こす要因に
成るために、ボイラ火炉3に対して前流側に主燃料ガス
ノズル32を設置する。そして、噴流が十分に発達する
区間を確保してボイラ火炉3内に噴出する。さらに、こ
の流速が低下した噴流に対して、その外周部に耐火キヤ
スタブル34を部分的に施工することで、拡散燃焼の着
火を安定化する効果を得ることができる。
【0046】図3および図4のものは他の実施例を示す
もので、図1および図2に示す実施例と異なる点は、図
1および図2のものにおいては一次空気通路21内に副
ガスエレメント28を配置して一次空気通路21で一次
空気と副燃料ガスノズル30からの副燃料ガスを予混合
するようにしたが、図3および図4のものにおいては、
ガスエレメント14に副燃料ガスノズル30を設けて予
混合するようにしたものであり、他の説明は図1および
図2のものと同一である。
【0047】なお、この排気再燃型ガスバーナは副燃料
供給用として副ガスエレメント28が不要であるため
に、ガスバーナの構造が簡単で製作コストの低減が図れ
る。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、ガスタービン等の排気
ガスを燃焼用空気として再度利用する燃焼装置において
NOxを著しく低減することができ、しかも火炎を安定
化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る排気再燃型ガスバーナの
縦断面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】他の実施例を示す排気再燃型ガスバーナの縦断
面図である。
【図4】図3の側面図である。
【図5】縦軸にNOx還元率、横軸に空気比を示した特
性曲線図である。
【図6】予混合燃焼のNOx還元機構を示す説明図であ
る。
【図7】拡散燃焼のNOx還元機構を示す説明図であ
る。
【図8】排気再燃型ボイラの概略系統図である。
【図9】従来技術のガスバーナを示す縦断面図である。
【図10】ガスエレメントの斜視図である。
【符号の説明】
14 ガスエレメント 17 インペラ 19 内筒 20 外筒 21 一次空気通路 22 二次空気通路 23 三次空気通路 30 副燃料ガスノズル 31 予混合保炎器
フロントページの続き (72)発明者 森田 茂樹 広島県呉市宝町6番9号 バブコツク日立 株式会社呉工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内筒内の一次空気通路にインペラを配置
    すると共に、内筒の外側に二次空気通路と三次空気通路
    に分ける外筒を設け、三次空気通路にガスエレメントを
    配置してガスエレメントからのガス燃料を燃焼するもの
    において、 前記一次空気通路の上流に副燃料ガスノズルを設けると
    共に内筒の先端に副燃料ガスノズルからの副ガス燃料と
    一次空気を予混合する予混合保炎器を配置したことを特
    徴とする排気再燃型ガスバーナ。
JP23845592A 1992-09-07 1992-09-07 排気再燃型ガスバーナ Pending JPH0688609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23845592A JPH0688609A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 排気再燃型ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23845592A JPH0688609A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 排気再燃型ガスバーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688609A true JPH0688609A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17030483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23845592A Pending JPH0688609A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 排気再燃型ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013155917A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Bab-Hitachi Industrial Co バーナ装置
JP2016053446A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 ボルカノ株式会社 燃焼装置、ボイラ及び燃焼方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013155917A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Bab-Hitachi Industrial Co バーナ装置
JP2016053446A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 ボルカノ株式会社 燃焼装置、ボイラ及び燃焼方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2442929C1 (ru) Способ снижения оксидов азота в котле, работающем на распыленном угле, в котором используются горелки типа внутреннего сгорания
US5461853A (en) HRSG boiler design with air staging and gas reburn
JPS60226609A (ja) 燃焼装置
TW200523509A (en) Low NOx combustion using cogenerated oxygen and nitrogen streams
JP2791029B2 (ja) 微粉炭バーナ
JP3961225B2 (ja) ガスタービン燃焼器
EP2065570B1 (en) Burner for generating reductive atmosphere of exhaust gas in engine cogeneration plant having denitrification process
JPH0688609A (ja) 排気再燃型ガスバーナ
JP2755603B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPH0627561B2 (ja) 微粉炭の燃焼装置
CN209960476U (zh) 一种煤粉耦合式燃烧装置
JP2773831B2 (ja) 低nox ボイラ
JPH04139312A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH0555763B2 (ja)
KR20210068193A (ko) 재순환 포트를 포함하는 초저질소산화물 연소장치
JP3434337B2 (ja) アフタエア供給装置
US20240019118A1 (en) Burner, System, and Method for Hydrogen-Enhanced Pulverized Coal Ignition
CN210069845U (zh) 燃烧器及燃气系统
JPS6089607A (ja) ΝOx低減型燃焼装置
JPH0229369Y2 (ja)
JP2667607B2 (ja) 低noxボイラの構造
KR200172447Y1 (ko) 저 공해형 화로
JPH0619222B2 (ja) ガス・油・石炭共用バ−ナ装置
JPH05264040A (ja) 排気再燃複合発電プラント
JP4605685B2 (ja) ガスタービン用低NOx燃焼器