JPH0687669U - エンジンの燃料噴射システム - Google Patents

エンジンの燃料噴射システム

Info

Publication number
JPH0687669U
JPH0687669U JP028826U JP2882693U JPH0687669U JP H0687669 U JPH0687669 U JP H0687669U JP 028826 U JP028826 U JP 028826U JP 2882693 U JP2882693 U JP 2882693U JP H0687669 U JPH0687669 U JP H0687669U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
fuel injection
engine
heater
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP028826U
Other languages
English (en)
Inventor
敬一 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP028826U priority Critical patent/JPH0687669U/ja
Publication of JPH0687669U publication Critical patent/JPH0687669U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン冷態時における燃料の気化を促進
し、HC排出量を低減させて運転の安定化を図るととも
に、燃料ヒータの電力消費を低減させたエンジンの燃料
噴射システムを提供する。 【構成】 本考案に係る燃料噴射システムにおいては、
各シリンダ3に備えた第1のインジェクタ4と別個に、
吸気コレクタ2に、第2のインジェクタ5と該第2のイ
ンジェクタに対向する位置に設けたヒータ6とを備え、
第2のインジェクタ5はエンジン冷態時のみに使用する
ように構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用エンジンの燃料噴射システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子制御による燃料噴射弁によってエンジンに燃料を供給するシステムにおい て、冷態始動直後や始動後暫くの間は、エンジンの温度が低く燃料の気化が不十 分なため、HCの排出量が増加し、運転が不安定になりやすい。こうした状態を 避けるため、始動時、始動後あるいは暖機途中の燃料の気化を促進し、HCの排 出量を低減させてエンジン運転の安定を図るため、インジェクタにヒータを備え た例が少なくない。図3は上記ヒータを備えた従来のインジェクタを示すもので 、図中11は吸気通路、12は吸気弁、13は燃焼室、14はインジェクタ、1 5はヒータ、16は噴射された燃料である。図にみるように、インジェクタ14 の前方にヒータ15を備え、インジェクタ14より噴出する燃料16をヒータ1 5により加熱し、その気化を促進するように構成されている。
【0003】 しかしこの装置においては、各シリンダに備えたインジェクタ14にヒータ1 5を備えているので、トータルのヒータ容量が大きくなり、ヒータ作動時の電力 消費が過大になりやすい。また電力を節減するため暖機後にヒータ15への通電 を停止すると、ヒータ15の表面温度が吸気通路11の温度より低下して、ヒー タ15に衝突した燃料16が気化しにくくなるため、過渡応答の悪化やHC排出 量の増加を招くこととなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記問題を解決するために、燃料の噴射方向を可変としたインジェクタが開発 されており、図4はその一例である実開昭61−107961号公報に開示され た「エンジンの燃料供給装置」を示す断面図である。図にみるように、該燃料供 給装置は、吸気通路に臨んで備えたインジェクタ17およびヒータ18と、エン ジンに備えたエンジン雰囲気温度を検出する温度検出装置19と、該温度検出装 置の出力に基いて上記インジェクタ17の燃料噴射方向を変える燃料噴射方向変 更装置20とを備えて構成されている。
【0005】 上記燃料供給装置は、エンジンの雰囲気温度が第1の所定値以下の場合はイン ジェクタ17の燃料噴射方向をヒータ18の方向に向くようにし、エンジンの雰 囲気温度が第1の所定値より大きい第2の所定値以上の場合は、燃料噴射方向が 吸気弁21の方を向くように構成されている。しかし燃料噴射方向を可変とした 上記インジェクタ17においては、燃料噴射方向の可変機構20が複雑な構成と なるため、インジェクタ17のシール部や燃料配管のシール機能や安全性に問題 がある。
【0006】 本考案は、従来のエンジンの燃料噴射システムにおける上記問題点を解消する ためになされたもので、エンジン冷態時における燃料の気化を促進し、HC排出 量を低減させて運転の安定化を図るとともに、燃料ヒータの電力消費を低減させ たエンジンの燃料噴射システムを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を解決するため、本考案に係る燃料噴射システムにおいては、各シリ ンダに備えた第1のインジェクタと別個に、吸気コレクタ部に、第2のインジェ クタと該第2のインジェクタに対向する位置に設けたヒータとを備え、エンジン の所定の運転状態に応じて第2のインジェクタを使用するように構成した。
【0008】
【作用】
本考案に係る上記エンジンの燃料噴射システムにおいては、エンジンの冷態時 には第1のインジェクタとともに第2のインジェクタを作動させる。その結果、 全燃料噴射量の一部を第2のインジェクタで分担するとともに、ヒータにより燃 料の気化を促進するため、燃料の全噴射量は低減する。暖機後は第2のインジェ クタ及びヒータの作動を停止し、電力消費の低減を図る。
【0009】
【実施例】
図1は本考案の一実施例を示す自動車用エンジンの燃料噴射システムの断面図 で、図中1はインテイクマニホールド、2はコレクタ、3はシリンダヘッド、4 は各シリンダ用の第1のインジェクタ、5は第2のインジェクタ、6はヒータ、 7は電磁スイッチ、8はエンジンの電子制御装置(以下ECUと称する)、9は エンジン温度センサ信号である。
【0010】 図において、各シリンダヘッド3に備えた第1のインジェクタ4と別個に、イ ンテイクマニホールド1のコレクタ2に、第2のインジェクタ5を備え、インジ ェクタ5に対向する位置に電磁弁7により作動されるヒータ6を配置する。第1 および第2のインジェクタ4、5および電磁スイッチ7はECU8からの信号で 駆動される。またECU8にはエンジンの冷却水温度あるいは壁温で代表される エンジン温度センサ信号9が入力されている。
【0011】 上記のように構成されたエンジンの燃料噴射システムにおいて、エンジンを始 動させるに当たって、ECU8に入力されたエンジン温度センサ信号9が所定温 度t1 以下の場合は、ECU8はヒータ6の電磁スイッチ7をONとしてヒータ 6を作動させるとともに、第1及び第2のインジェクタ4、5を駆動して各シリ ンダ3に燃料を送る。このときエンジン始動直後は第2のインジェクタ5の噴射 燃料量は最大であるが暖機が進むにつれ漸減させ、暖機が終了してエンジン温度 センサ信号9が所定温度t2 以上になると、ECU8により第2のインジェクタ を停止し、ヒータ6への通電を停止する。すなわち暖機までの間、全燃料噴射量 のうち、基本噴射量は第1のインジェクタ4が分担するが、暖機補正噴射量は第 2のインジェクタ5が分担する。
【0012】 なお第2のインジェクタ5の作動中は、第2のインジェクタ5により噴射され た燃料はヒータ6により加熱され気化が促進されるので、運転状態が安定し、H Cの排出量も低減する。それにヒータ6はコレクタチャンバ部2に設けられた第 2のインジェクタ5だけに備えられているので、電力消費も各気筒に設けたもの に比べて少なくてすむ。
【0013】 図2(a) は上記第1及び第2のインジェクタ4、5を使用して燃料噴射を行う 場合の状況を示す線図である。図中A1 は第1のインジェクタ4の燃料噴射分担 量、B1 はヒータ6に通電しない時の第2のインジェクタ5の燃料噴射分担量、 C1 はヒータ6に通電した時の第2のインジェクタ5の燃料噴射分担量である。 エンジンの始動時温度t1 から暖機終了時温度t2 までの間は第2のインジェク タ5を作動させることにより、暖機後よりも燃料を多量に噴射していること、ま たヒータ6の有無により燃料噴射量に大きな差のあることが判る。しかしこの結 果、エンジンの始動時から暖機までの間の運転が安定し、HC排出量の増加が抑 止されることになる。
【0014】 なお上記実施例においては、第1のインジェクタ4の燃料噴射量はエンジン冷 態時も暖機後も同一にしているが、図2(b) に示すように、エンジン冷態時は第 1のインジェクタ4の燃料噴射量A2 を暖機後より小さくし、漸次増加させて暖 機終了時のエンジン温度t2 に至り所定値にするようにしてもよい。なおB2 は ヒータ6に通電しない時の第2のインジェクタ5の燃料噴射分担量、C2 はヒー タ6に通電した時の第2のインジェクタ5の燃料噴射分担量である。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、エンジンの燃料噴射システムにおいて、各シリンダに備えた第1の インジェクタと別個に、吸気コレクタ部に、第2のインジェクタと該第2のイン ジェクタに対向する位置に設けたヒータとを備え、第2のインジェクタはエンジ ン冷態時のみに使用するように構成したので、次に述べるような優れた効果を挙 げることができる。
【0016】 (1) エンジン冷態時に、第1のインジェクタと併せ、第2のインジェクタ及び該 第2のインジェクタに対向する位置に設けられたヒータを使用することにより、 燃料の気化が促進され、HC排出量が低減する。 (2) 燃料噴射システムにおけるヒータは第2のインジェクタに備えた1個だけな ので、各シリンダのインジェクタにヒータを設ける場合に比較して、ヒータ容量 が小さくなり、電力消費を削減することができる。 (3) インジェクタの燃料噴射方向を可変とする燃料噴射システムに比較し、複雑 な構造を具備する燃料噴射方向の可変機構を必要としないので、コストの点で有 利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す燃料噴射システムの構
成図である。
【図2】エンジン冷態時の燃料噴射の状況を示す線図で
ある。
【図3】従来の燃料噴射システムの構成図である。
【図4】従来の燃料噴射システムの構成図である。
【符号の説明】
1 インテイクマニホールド 2 吸気コレクタ 3 シリンダヘッド 4 第1のインジェクタ 5 第2のインジェクタ 6 ヒータ 7 電磁スイッチ 8 ECU 9 エンジン温度センサ信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 41/34 C 8011−3G F02M 31/135

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの燃料噴射システムにおいて、 各シリンダに備えた第1のインジェクタと別個に、吸気
    コレクタ部に、第2のインジェクタと該第2のインジェ
    クタに対向する位置に設けたヒータとを備え、 エンジンの冷態時には、上記第1のインジェクタととも
    に、第2のインジェクタ及びそのヒータを使用するよう
    に構成したことを特徴とするエンジンの燃料噴射システ
    ム。
JP028826U 1993-05-31 1993-05-31 エンジンの燃料噴射システム Pending JPH0687669U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP028826U JPH0687669U (ja) 1993-05-31 1993-05-31 エンジンの燃料噴射システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP028826U JPH0687669U (ja) 1993-05-31 1993-05-31 エンジンの燃料噴射システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687669U true JPH0687669U (ja) 1994-12-22

Family

ID=12259203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP028826U Pending JPH0687669U (ja) 1993-05-31 1993-05-31 エンジンの燃料噴射システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687669U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020105944A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 ダイハツ工業株式会社 内燃機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020105944A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 ダイハツ工業株式会社 内燃機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1505293A1 (en) Fuel supply system and fuel supply method for in-cylinder direct fuel injection engine
US7367317B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
EP2302188B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
EP1809881B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
EP1859140B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP3175426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
EP1789668B1 (en) A control system for controlling a dual fuel injector per cylinder fuel system during engine start
US5284117A (en) Fuel supply apparatus for an internal combustion engine
JPH10176574A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP1859144B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2766988B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
KR100291977B1 (ko) 내연기관의통내분사식연료제어장치및방법
JPH0687669U (ja) エンジンの燃料噴射システム
JP3641831B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2001342873A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH11148441A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP4049943B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3265465B2 (ja) コモンレール式燃料噴射システム
JP3740913B2 (ja) 内燃機関の始動補助装置
JP2007032426A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005113693A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005139961A (ja) 内燃機関の始動準備システム
JPS6232246A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
KR100189435B1 (ko) 가솔린 엔진의 냉시동시 흡입공기 가열장치
JPH088276Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置