JP3265465B2 - コモンレール式燃料噴射システム - Google Patents

コモンレール式燃料噴射システム

Info

Publication number
JP3265465B2
JP3265465B2 JP11871397A JP11871397A JP3265465B2 JP 3265465 B2 JP3265465 B2 JP 3265465B2 JP 11871397 A JP11871397 A JP 11871397A JP 11871397 A JP11871397 A JP 11871397A JP 3265465 B2 JP3265465 B2 JP 3265465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
injection
engine
fuel
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11871397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10299544A (ja
Inventor
正雄 岡澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP11871397A priority Critical patent/JP3265465B2/ja
Publication of JPH10299544A publication Critical patent/JPH10299544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3265465B2 publication Critical patent/JP3265465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸入行程初期から
圧縮行程中期までの間に燃焼室に燃料を予備噴射した後
に圧縮上死点の近傍において燃焼室に燃料を噴射するス
プリットモードでの噴射をエンジンの始動時に行なわせ
て始動性を確保しつつ、始動後は圧縮上死点近傍での噴
射のみによるノーマルモードでの噴射を行なわせて燃焼
を安定化させるようにしたコモンレール式燃料噴射シス
テムに係り、特に、スプリットモードでの噴射からノー
マルモードでの噴射に切り替える解除回転数と、ノーマ
ルモードでの噴射からスプリットモードでの噴射に切り
替える再突入回転数をエンジンの温度に応じて独自に設
定するようにした燃料噴射システムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンの始動性を確保しつ
つ燃費および排気特性を改善するために、エンジンの始
動時は例えば圧縮行程の初期に燃焼室に燃料を噴射した
後に、圧縮上死点の近傍において燃焼室に燃料を噴射す
るスプリットモードでの噴射を行なわせて始動性を確保
する一方、始動後は圧縮上死点近傍での噴射のみによる
ノーマルモードでの噴射を行なわせて燃費および燃焼を
改善するようにしたコモンレール式燃料噴射システムが
提案されている。
【0003】上記のようなスプリットモードでの噴射と
ノーマルモードでの噴射を切り替えるに際して、従来で
は例えば図5に太い実線で示したように、エンジンのア
イドル回転数より低い一定の回転数を解除回転数に設定
するとともに、同図に破線で示したように解除回転数よ
り例えば200rpmだけ低い回転数を再突入回転数と
して設定することにより、スプリットモードでの噴射の
解除回転数とスプリットモードでの噴射への再突入回転
数の間にヒステリシスを持たせて始動直後の回転変動を
抑制するようにしていた。
【0004】このようにスプリットモードでの噴射の解
除回転数および再突入回転数を一義的に定めたものにお
いては、エンジンの温度が例えば常温域にあるときは、
始動によってエンジン回転数が解除回転数より高くなっ
てスプリットモードでの噴射からノーマルモードでの噴
射に切り替わってもエンジン回転数がアイドル回転数ま
で上昇して落ち着く。
【0005】ところが、エンジンの温度が常温域より低
い低温域にあるときは、エンジンオイルの粘度が極度に
高くなって摩擦力が増大しているために、始動増量もし
くは始動後増量などを行なってもエンジン回転数が立上
り難く、スプリットモードでの噴射からノーマルモード
での噴射に切り替わるとエンジン回転数が低下すること
がある。そして、エンジン回転数が再突入回転数まで低
下すると再びスプリットモードでの噴射に切り替えられ
てエンジン回転数が上昇し、解除回転数まで上昇した時
点でノーマルモードでの噴射に切り替えられてエンジン
回転数が低下するというように、特に、低温域での始動
直後のエンジン回転数が不安定になり易いという不具合
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みてなされたものであって、スプリットモードでの噴射
とノーマルモードでの噴射を切り替えるようにしたコモ
ンレール式燃料噴射システムにおいて、スプリットモー
ドでの噴射の解除回転数とスプリットモードでの噴射の
再突入回転数をエンジンの温度に応じて独自に設定して
始動直後のエンジン回転数を安定させることを課題とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、エンジン回転数が解除回転数に到達するま
では吸入行程初期から圧縮行程中期までの間に燃焼室に
燃料を予備噴射した後に圧縮上死点の近傍において燃焼
室に燃料を噴射するスプリットモードでの噴射を行なわ
せつつ、エンジン回転数が前記解除回転数より高くなっ
た時点で圧縮上死点近傍での噴射のみによるノーマルモ
ードでの噴射を行なわせるとともに、エンジン回転数が
前記解除回転数より低い再突入回転数まで低下したとき
にノーマルモードでの噴射をスプリットモードでの噴射
に切り替えるようにしたコモンレール式の燃料噴射シス
テムにおいて、エンジンの温度が低温域であるときにお
ける解除回転数をエンジンのアイドル回転数より高くす
る一方、エンジンの温度が常温域であるときにおける解
除回転数をエンジンのアイドル回転数より低く設定した
ことを特徴としている。
【0008】なお、エンジンの温度が低温域であるとき
における再突入回転数をエンジンのアイドル回転数より
低く、かつ、エンジンの温度が常温域であるときにおけ
る再突入回転数より高く設定することが望まれる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るコモンレー
ル式燃料噴射システムの一実施形態を示す概略構成図で
あり、燃料タンク1からプレフィルタセジメント2、フ
ィードポンプ3およびフューエルフィルタ4を介して燃
料が供給されるサプライポンプ5を設けている。また、
前記サプライポンプ5の吐出口を逆止弁6を介してコモ
ンレール7に接続している。そして、エンジンの燃焼室
に設けた噴射ノズル8をフローリミッタ9を介してコモ
ンレール7に接続することにより、コモンレール式の燃
料噴射システムを構成している。
【0010】10はコモンレール7の圧力を所定値に保
持する電磁スピル弁、11はリリーフ弁、12はコモン
レール7の燃料圧力の異常上昇を予防するプレッシャリ
ミッタ、13は噴射ノズル8に設けた電磁三方弁であ
り、エンジンのクランク軸14に設けた回転センサ1
5、気筒判別センサ16、アクセルセンサ17、コモン
レール7に設けた圧力センサ18から出力された信号
と、エンジン冷却水の温度に基づいてエンジンの温度を
検出する温度センサ19の出力信号および吸気温度ある
いは気圧などで代表されるその他の制御情報をコントロ
ールユニット20に供給している。
【0011】コントロールユニット20は、上記各セン
サなどから供給された各種の制御情報に基づいて電磁ス
ピル弁10および電磁三方弁13にそれぞれ制御信号を
供給することにより、サプライポンプ5の稼働を制御す
るとともに、噴射ノズル8から燃焼室に供給される燃料
の量、噴射時期および噴射モードをそれぞれ最適制御す
る。
【0012】すなわちコントロールユニット20は、回
転センサ15、アクセルセンサ18および温度センサ1
9から出力された信号ならびにその他の制御情報に基づ
いてエンジンの運転状態を判断する。そして、エンジン
が始動操作されていると判断したときは、スプリットモ
ードでの噴射を行なわせる一方、エンジン回転数が解除
回転数より高くなった時点でスプリットモードでの噴射
を解除してノーマルモードでの噴射に切り替える。な
お、このようにしてノーマルモードでの噴射に切り替え
ることによってエンジン回転数が再突入回転数よりも低
くなったときは、ノーマルモードでの噴射からスプリッ
トモードでの噴射に切り替えて回転数の上昇を促す。
【0013】因に、スプリットモードでの噴射は、例え
ば図2に示したように圧縮行程の初期に行なわれる予備
噴射と、圧縮上死点の直前に行なわれるパイロット噴射
と、このパイロット噴射に続いて行なわれる主噴射の組
合せにより構成され、ノーマルモードでの噴射は、例え
ば図3に示したように圧縮上死点近傍でおこなわれるパ
イロット噴射および主噴射のみによるものであり、スプ
リットモードでの噴射時に行なわれていた予備噴射は行
なわれない。
【0014】また、スプリットモードでの噴射に際して
は、コントロールユニット20から出力された予備噴射
信号に基づいて圧縮行程の初期に総噴射量の2〜8%に
相当する量の燃料を噴射ノズル8から燃焼室に噴射す
る。続いて、圧縮上死点の直前にコントロールユニット
20からパイロット噴射信号を出力して総噴射量の2〜
15%に相当する量の燃料をパイロット噴射した後に、
主噴射信号を出力して圧縮上死点の近傍で残りの量の燃
料を噴射する。
【0015】このように圧縮行程の初期に総供給量の2
〜8%に相当する量の燃料を予備噴射し、圧縮上死点の
直前に2〜15%の量の燃料をパイロット噴射した後
に、残りの量の燃料を圧縮上死点の近傍で主噴射した場
合は、予備噴射された燃料噴霧が吸気の乱れの影響を受
けて燃焼室に広く拡散して充分に混合される。そして、
圧縮行程の進行にともなって吸気の温度が上昇すると、
この温度上昇した吸気を熱源として燃料噴霧の気化が促
進されるために、当量比1を下回る均一な希薄混合気が
形成される。
【0016】上記のようにして形成された希薄混合気
は、余剰の酸素を有しているためにすすの発生がなく、
しかも、熱容量が大きいために圧縮にともなう発熱の度
合が低くて着火し難い特徴を有している。そして、ピス
トンが圧縮上死点の近傍まで上昇して温度がより高くな
ると希薄混合気の一部が自己着火するが、残りの混合気
は未燃のまま残される。
【0017】コントロールユニット20から出力された
パイロット噴射信号に基づいてパイロット噴射が行われ
ると、このパイロット噴射された燃料は速やかに気化す
るとともに、一部自己着火する。そして、パイロット噴
射信号に続いて出力された主噴射信号に基づいて残りの
燃料が噴射されるために、主噴射された燃料は予備噴射
された燃料およびパイロット噴射された燃料の燃焼によ
り温度上昇した燃焼室で速やかに気化して燃焼し、予備
噴射された燃料ならびにパイロット噴射された燃料によ
り形成されていた希薄混合気を一気に燃焼させる。
【0018】従って、エンジンの始動時にスプリットモ
ードでの噴射を行なわせることにより、始動直後におけ
るエンジン回転数の上昇が円滑に行なわれて暖機が促進
される。また、予備噴射された燃料およびパイロット噴
射された燃料により形成されていた希薄混合気は、余剰
の酸素を含むものであるために、黒煙の発生が抑制され
ることになり、始動時に見られる黒煙の排出が抑制され
る。
【0019】ここに、上記のようにスプリットモードで
の噴射からノーマルモードでの噴射に切り替える解除回
転数は、図4に太い実線で示したように、エンジンの温
度が低温域であるときにおける解除回転数をエンジンの
アイドル回転数より高くする一方、エンジンの温度が常
温域であるときにおける解除回転数をエンジンのアイド
ル回転数より低く設定している。従って、エンジンオイ
ルの粘度が高くて摩擦力が大きい低温域での始動時は、
エンジン回転数がアイドル回転数よりも高い解除回転数
に到達するまでの間はスプリットモードでの噴射が継続
されて暖機が促進されることになる。
【0020】そして、暖機の促進によってエンジンの温
度が常温域に移行すると、ノーマルモードでの噴射に切
り替えられて燃費の改善が図られる。なお、常温域での
始動時は、エンジン回転数がアイドル回転数に到達する
前にノーマルモードでの噴射に切り替えられて燃料消費
の節減が行なわれるが、この場合はエンジンの摩擦が少
ないために、ノーマルモードでの噴射を行なってもエン
ジン回転数がアイドル回転数に保持される。
【0021】ところで、スプリットモードでの噴射の再
突入回転数は、通常は解除回転数から例えば200rp
mだけ低い値に設定することでコントロールユニット2
0のメモリ構成などを簡略化することができる。しかし
ながら、上記のようにエンジンの温度が低温域であると
きにおける解除回転数をエンジンのアイドル回転数より
高くする一方、エンジンの温度が常温域であるときにお
ける解除回転数をエンジンのアイドル回転数より低く設
定した場合は、図4に二点鎖線で示したように低温域で
の再突入回転数がアイドル回転数より高くなる場合があ
る。
【0022】すると、スプリットモードでの噴射により
上昇していたエンジン回転数がノーマルモードでの噴射
に切り替えられてアイドル回転数に落ち着こうとして再
突入回転数まで低下すると、再びスプリットモードでの
噴射に戻される。このようにしてスプリットモードでの
噴射に戻されると、エンジン回転数が再び解除回転数ま
で上昇してしまうというように、エンジン回転数がアイ
ドル回転数より高い解除回転数と再突入回転数の間で反
復的に変動する可能性がある。
【0023】ところが、図4に破線で示したようにエン
ジンの温度が低温域であるときにおける再突入回転数を
エンジンのアイドル回転数より低く、かつ、エンジンの
温度が常温域であるときにおける再突入回転数より高く
設定した場合は、スプリットモードでの噴射の解除によ
ってアイドル回転数に落ち着こうとする場合にスプリッ
トモードでの噴射に再突入してエンジン回転数が上昇し
てしまうことがない。なお、何らかの原因でエンジン回
転数がアイドル回転数より低下して再突入回転数まで低
下した場合は、スプリットモードでの噴射に再突入して
エンジン回転数の上昇を促すために、エンジンストール
に陥ってしまうことがなく、始動直後におけるエンジン
回転数がより安定する。
【0024】上記実施形態においてはエンジン冷却水の
温度に基づいてエンジンの温度を検出するようにしてい
るが、例えば排気の温度、燃焼室の壁面温度あるいはシ
リンダブロックの温度などに基づいてエンジンの温度を
検出することもできる。
【0025】また、上記実施形態においてはスプリット
モードで行なわれる予備噴射を圧縮初期の時点で行なわ
せるようにしているが、この予備噴射は排気弁が閉じる
吸入行程初期から圧縮行程中期までの間に行なわれるも
のであればよい。また、実施形態においては圧縮上死点
の近傍においてパイロット噴射と主噴射を行なわせるよ
うにしているが、必ずしもパイロット噴射を行なう必要
性はなく、エンジンの運転状態に応じて噴射時期、噴射
量および噴射回数などを最適制御することが望まれる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明
は、スプリットモードでの噴射の解除回転数およびスプ
リットモードでの噴射の再突入回転数をエンジンの温度
に応じて独自に設定したものであるから、エンジンの始
動性を確保しつつ、始動直後のエンジン回転数を安定さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコモンレール式燃料噴射システム
の一実施形態を示す概略構成図である。
【図2】スプリットモードでの噴射による噴射ノズルの
開弁特性図である。
【図3】ノーマルモードでの噴射による噴射ノズルの開
閉特性図である。
【図4】エンジンの温度による解除回転数および再突入
回転数の特性図である。
【図5】従来の解除回転数および再突入回転数の特性図
である。
【符号の説明】
1 燃料タンク 2 プレフィルタセジメンタ 3 フィードポンプ 4 フューエルフィルタ 5 サプライポンプ 6 吐出弁 7 コモンレール 8 噴射ノズル 9 フローリミッタ 10 電磁スピル弁 11 リリーフ弁 12 プレッシャリミッタ 13 電磁三方弁 14 クランク軸 15 回転センサ 16 気筒判別センサ 17 アクセルセンサ 18 圧力センサ 19 温度センサ 20 コントロールユニット

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン回転数が解除回転数に到達する
    までは吸入行程初期から圧縮行程中期までの間に燃焼室
    に燃料を予備噴射した後に圧縮上死点の近傍において燃
    焼室に燃料を噴射するスプリットモードでの噴射を行な
    わせつつ、エンジン回転数が前記解除回転数より高くな
    った時点で圧縮上死点近傍での噴射のみによるノーマル
    モードでの噴射を行なわせるとともに、エンジン回転数
    が前記解除回転数より低い再突入回転数まで低下したと
    きにノーマルモードでの噴射をスプリットモードでの噴
    射に切り替えるようにしたコモンレール式の燃料噴射シ
    ステムにおいて、エンジンの温度が低温域であるときに
    おける解除回転数をエンジンのアイドル回転数より高く
    する一方、エンジンの温度が常温域であるときにおける
    解除回転数をエンジンのアイドル回転数より低く設定し
    たことを特徴とするコモンレール式燃料噴射システム。
  2. 【請求項2】 エンジンの温度が低温域であるときにお
    ける再突入回転数をエンジンのアイドル回転数より低
    く、かつ、エンジンの温度が常温域であるときにおける
    再突入回転数より高く設定したことを特徴とする請求項
    1に記載のコモンレール式燃料噴射システム。
JP11871397A 1997-04-22 1997-04-22 コモンレール式燃料噴射システム Expired - Fee Related JP3265465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11871397A JP3265465B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 コモンレール式燃料噴射システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11871397A JP3265465B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 コモンレール式燃料噴射システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10299544A JPH10299544A (ja) 1998-11-10
JP3265465B2 true JP3265465B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=14743269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11871397A Expired - Fee Related JP3265465B2 (ja) 1997-04-22 1997-04-22 コモンレール式燃料噴射システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3265465B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008020221B4 (de) * 2008-04-22 2018-10-25 Thomas Koch Verfahren zum Starten einer selbstzündenden Brennkraftmaschine bei niedrigen Temperaturen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10299544A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1809881B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US7367317B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US7159567B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
EP1789668B1 (en) A control system for controlling a dual fuel injector per cylinder fuel system during engine start
JPH10176574A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005054615A (ja) 筒内噴射エンジンの燃料供給システム及び燃料供給方法
JP3090073B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH08158980A (ja) 補助燃料着火式ガスエンジン及びその稼働方法
JPH10141124A (ja) ディーゼルエンジン
JP3265465B2 (ja) コモンレール式燃料噴射システム
KR100291977B1 (ko) 내연기관의통내분사식연료제어장치및방법
JP2005113745A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP4285224B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH11107792A (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
JP3407644B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP3747519B2 (ja) 直接筒内噴射式火花点火機関
JP2007071095A (ja) 筒内噴射式の内燃機関の始動制御装置
JP3968905B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2005146879A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2001342873A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6045754A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料供給装置
JP4049943B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005113693A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH10103117A (ja) 筒内噴射型エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH0842377A (ja) ディーゼル機関の始動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees