JPH06875U - 自動車の燃料タンク - Google Patents

自動車の燃料タンク

Info

Publication number
JPH06875U
JPH06875U JP3871692U JP3871692U JPH06875U JP H06875 U JPH06875 U JP H06875U JP 3871692 U JP3871692 U JP 3871692U JP 3871692 U JP3871692 U JP 3871692U JP H06875 U JPH06875 U JP H06875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
tank
fuel supply
level
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3871692U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552479Y2 (ja
Inventor
健一郎 荒木
忠士 井岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1992038716U priority Critical patent/JP2552479Y2/ja
Publication of JPH06875U publication Critical patent/JPH06875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552479Y2 publication Critical patent/JP2552479Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンへの燃料供給パイプに空気が入り込
まないようにする。 【構成】 燃料タンク10は第1タンク部12と第2タ
ンク部14とを有している。第1及び第2タンク部1
2,14には各上壁部を貫通して第1燃料供給パイプ1
8、第2燃料供給パイプ20がそれぞれ設けられてい
る。第1及び第2燃料供給パイプ18、20の各下端に
は第1レベルスイッチ装置22、第2レベルスイッチ装
置24がそれぞれ設けられている。一方、第1及び第2
燃料供給パイプ18、20の各上端が合流した集合燃料
供給パイプ26はエンジンEまで延びている。第1レベ
ルスイッチ装置22は第1タンク部12内の燃料のレベ
ルが所定レベル以下になると第1燃料供給パイプ18に
おける燃料の流通を遮断すると共に第2レベルスイッチ
装置24は第2タンク部14内の燃料のレベルが所定レ
ベル以下になると第2燃料供給パイプ20における燃料
の流通を遮断する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車の燃料タンクに関し、特に、2つのタンク部と該2つのタン ク部の内部同士を連通する連通路とからなる自動車の燃料タンクに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
近年、自動車に搭載される燃料タンクは、高速道路網の整備等に伴う自動車の 走行距離の増大化に従いタンク容量を増量していく傾向にあるが同時に自動車の 旋回時や傾斜時における燃料の確保も維持していかなければならないため、2つ のタンク部と該2つのタンク部の内部同士を連通する連通路とからなるものが使 用されてきている。このような自動車の燃料タンクとしては、例えば、実開平1 −59730号公報に記載されるように、第1タンク部及び第2タンク部と、該 第1タンク部及び第2タンク部の内部同士を連通する連通路とからなり、さらに 、上記第1タンク部内には小タンクと該小タンク内の底部に一端が延びており小 タンク内の燃料をエンジンに供給する燃料供給管とが設けられ、上記小タンクに は該小タンクの内部と第1タンク部の内部とを遮断可能に連通するフロートバル ブが設けられ、第2タンク部と上記小タンクとの間には第2タンク部の内部と該 小タンクの内部とを常時連通する連通管が設けられているものが知られている。 このような自動車の燃料タンクにおいては、第1タンク部内の燃料のレベルが所 定レベルである遮断レベルより上位である場合には、フロートバルブは第1タン ク部の内部と小タンクの内部とを連通し、第1タンク部内の燃料が小タンク部内 及び燃料供給管を通じてエンジンに供給される一方、第1タンク部内の燃料のレ ベルが上記遮断レベル以下である場合には、フロートバルブは第1タンク部の内 部と小タンクの内部とを遮断し、第2タンク部内の燃料が連通管、小タンク部内 及び燃料供給管を通じてエンジンに供給される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 ところが、上記従来の自動車の燃料タンクにおいては、第2タンク部の内部と 小タンクの内部とは連通管により常時連通されているため、第2タンク部内の燃 料のレベルが低下し過ぎると連通管から空気が入り込んでしまい、燃料の補給後 も連通管、小タンク部内及び燃料供給管に空気が残り燃料がエンジンに適当に供 給されないというおそれがある。
【0004】 本考案は上記に鑑みなされたものであり、タンク容量の増量化に対する対応及 び自動車の旋回時や傾斜時における燃料の確保を維持しながら、エンジンへの燃 料供給路に空気が入り込まないようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案は、第1タンク部内の燃料のレベルが所定 レベル以下になると、該第1タンク部内の燃料をエンジンに供給する燃料供給路 における燃料の流通を遮断すると共に、第2タンク部内の燃料のレベルが所定レ ベル以下になると、該第2タンク部内の燃料をエンジンに供給する燃料供給路に おける燃料の流通を遮断することによって、エンジンへの燃料供給路に空気が入 り込まないようにするものである。
【0006】 具体的に本考案が講じた解決手段は、第1タンク部及び第2タンク部と、該第 1タンク部及び第2タンク部の内部同士を連通する連通路とからなる自動車の燃 料タンクを対象とし、一端が上記第1タンク部内の底部に延びている第1燃料供 給路と、一端が上記第2タンク部内の底部に延びている第2燃料供給路と、上記 第1燃料供給路及び第2燃料供給路の各他端が合流し上記第1及び第2タンク内 の燃料をエンジンに供給する集合燃料供給路と、上記第1タンク部内の燃料のレ ベルが所定レベル以下になると上記第1燃料供給路における燃料の流通を遮断す る第1レベルスイッチ装置と、上記第2タンク部内の燃料のレベルが所定レベル 以下になると上記第2燃料供給路における燃料の流通を遮断する第2レベルスイ ッチ装置とを備えている構成とするものである。
【0007】
【作用】
上記の構成により、第1タンク部内の燃料のレベルが所定レベル以下になると 第1レベルスイッチ装置が第1燃料供給路における燃料の流通を遮断すると共に 、第2タンク部内の燃料のレベルが所定レベル以下になると第2レベルスイッチ 装置が第2燃料供給路における燃料の流通を遮断する。ここで、上記第1タンク 部内における所定レベルとは該第1タンク部内の底部に延びた第1燃料供給路の 一端の位置より上位のレベルを意味し、上記第2タンク部内における所定レベル とは該第2タンク部内の底部に延びた第2燃料供給路の一端の位置より上位のレ ベルを意味する。従って、第1燃料供給路及び第2燃料供給路と該両燃料供給路 が合流した集合燃料供給路とには空気が入り込まないようにすることができる。
【0008】 また、当該燃料タンクは、第1タンク部及び第2タンク部の2つのタンク部か らなるため、当該燃料タンクと同容量及び同底面積の1つのタンク部からなるも のに比べて燃料が受ける遠心力や燃料タンクの傾きによる燃料レベルの変位を小 さくすることができるので自動車の旋回時や傾斜時における燃料を確保すること ができると共に、上記第1タンク部と第2タンク部との一体化は連通路により図 られているため、当該燃料タンクは制限されたスペースに配置することができる のでタンク容量の増量化にも対応することができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】 図1は上記実施例に係る自動車の燃料タンクを示し、同図において、鞍形状の 燃料タンク10は、その右側の第1タンク部12と左側の第2タンク部14と第 1タンク部12の左上部と第2タンク部14の右上部との間に設けられた連通路 としての連通部16とからなり、該連通部16は第1タンク部12の内部と第2 タンク部14の内部とを連通している。第1タンク部12にはその上壁部を上下 方向へ貫通して第1燃料供給路としての第1燃料供給パイプ18が設けられてい ると共に第2タンク部14にはその上壁部を上下方向へ貫通して第2燃料供給路 としての第2燃料供給パイプ20が設けられており、第1燃料供給パイプ18の 一端は第1タンク部12内の底部に延びており、該第1燃料供給パイプ18の下 端には円柱状の第1レベルスイッチ装置22が設けられており、同様に、第2燃 料供給パイプ20の一端は第2タンク部14内の底部に延びており、該第2燃料 供給パイプ20の下端には円柱状の第2レベルスイッチ装置24が設けられてい る。また、燃料タンク10の外部には第1燃料供給パイプ18及び第2燃料供給 パイプ20の各他端が合流して集合燃料供給路としての集合燃料供給パイプ26 が設けられており、集合燃料供給パイプ26は燃料ポンプPを経てエンジンEま で延びている。なお、エンジンEに対して過剰に供給された燃料をエンジンE及 び燃料ポンプPから燃料タンク10内に帰還させる燃料帰還パイプ28が、エン ジンE及び燃料ポンプPからそれぞれ延びて合流し第1タンク部12の上壁部を 貫通し第1タンク部12内の底部に延びて設けられている。
【0011】 上記自動車の燃料タンク10は、第1タンク部12及び第2タンク部14の2 つのタンク部からなるため、燃料タンク10と同容量及び同底面積の1つのタン ク部からなる燃料タンクに比べて燃料が受ける遠心力や燃料タンクの傾きによる 燃料レベルの変位を小さくすることができるので自動車の旋回時や傾斜時におけ る燃料を確保することができる。さらに、第1タンク部12と第2タンク部14 との一体化は連通部16により図られているため、燃料タンク10は制限された スペースにも配置することができるのでタンク容量の増量化にも対応することが できる。
【0012】 図2は上記燃料タンク10の第1タンク部12内の第1レベルスイッチ装置2 2を示し、同図において、第1レベルスイッチ装置22は、円柱状のレベルスイ ッチ本体部30と、該レベルスイッチ本体部30と略同形の円柱状の内部空間3 2に上下動可能に設けられた円柱状のフロート部材34とからなり、レベルスイ ッチ本体部30は、該レベルスイッチ本体部30の上方から該レベルスイッチ本 体部30の上壁部まで延びレベルスイッチ本体部30に沿ってその上壁部から右 側壁部を経て下壁部まで延びている第1燃料供給パイプ18と一体化している。 レベルスイッチ本体部30の左側壁部38はメッシュ状に形成されており、これ により、レベルスイッチ本体部30の内部空間32は第1タンク部12の内部と 通じており、レベルスイッチ本体部30の下壁部には開閉可能に貫通孔40が形 成されており該貫通孔40はレベルスイッチ本体部30の内部空間32と第1燃 料供給パイプ18の内部通路42とを遮断可能に連通しており、該貫通孔40は 第1燃料供給パイプ18の下端における開口部でもある。フロート部材34は燃 料から受ける浮力により燃料の液面上に浮かぶ部材であり、第1タンク部12内 の燃料のレベルがレベルA以上である場合にはフロート部材34が浮上した状態 でレベルスイッチ本体部30の内部空間32の上端の位置に保持されるため貫通 孔40が開放状態となり、第1タンク部12内の燃料のレベルがレベルAより下 位であり且つ遮断レベルBより上位である場合にはフロート部材34が浮上した 状態で燃料のレベルの変位に伴って上下動するため貫通孔40が開放状態となり 、第1タンク部12内の燃料のレベルが遮断レベルB以下である場合にはフロー ト部材34が浮上せずレベルスイッチ本体部30の内部空間32の下端の位置に 保持されるため該フロート部材34により貫通孔40が閉塞状態となる。ここで 、上記遮断レベルBは第1レベルスイッチ本体部30の貫通孔40(即ち、第1 燃料供給パイプ18の下端における開口部)の位置より上位のレベルである。
【0013】 ここで、例えば、第1タンク部12内の燃料のレベルが遮断レベルBより上位 にあるとすると、フロート部材34は浮上しておりレベルスイッチ本体部30の 貫通孔40は開放状態となっている。このため、第1タンク部12の内部と第1 燃料供給パイプ18の内部通路42とは、レベルスイッチ本体部30の内部空間 32及び貫通孔40を通じて連通されている。従って、第1タンク部12内の燃 料は、燃料ポンプPが作動することにより第1レベルスイッチ装置22と第1燃 料供給パイプ18と集合燃料供給パイプ26とを通じてエンジンEに供給される 。
【0014】 次に、第1タンク部12内の燃料がエンジンEに供給されるに従い第1タンク 部12の燃料のレベルが低下していくと該燃料のレベルの低下に伴いフロート部 材34は下動していき、第1タンク部12内の燃料のレベルが遮断レベルBまで 低下すると、フロート部材34はレベルスイッチ本体部30の貫通孔40を閉塞 するため、第1燃料供給パイプ18における燃料の流通が遮断される。このとき 、第1タンク部12内の燃料のレベル(即ち遮断レベルB)は第1レベルスイッ チ本体部30の貫通孔40の位置より上位であるため、第1燃料供給パイプ18 の内部通路42に空気が入り込むことはない。
【0015】 また、第2タンク部14内の第2レベルスイッチ装置24は上記第1レベルス イッチ装置22と同様のものであり、第2タンク部14内の燃料のレベルが遮断 レベルBより上位である場合には、第2タンク部14の内部と第2燃料供給パイ プ20とが第2レベルスイッチ装置24を通じて連通されるため、第2タンク部 14内の燃料は燃料ポンプPが作動することにより第2レベルスイッチ装置24 と第2燃料供給パイプ20と集合燃料供給パイプ26通じてエンジンEに供給さ れる。一方、第2タンク部14内の燃料のレベルが遮断レベルB以下になると、 第2レベルスイッチ装置24が第2燃料供給パイプ20における燃料の流通を遮 断するため第2燃料供給パイプ20に空気が入り込むことはない。
【0016】 上記のように、第1レベルスイッチ装置22の作用により第1燃料供給パイプ 18に空気が入り込まないようにすることができると共に第2レベルスイッチ装 置24の作用により第2燃料供給パイプ20に空気が入り込まないようにするこ とができるため第1燃料供給パイプ18と第2燃料供給パイプ20とが合流した 集合燃料供給パイプ26にも空気が入り込まないようにすることができる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る自動車の燃料タンクによると、第1タンク 部内の燃料のレベルが所定レベル以下になると、該第1タンク部内の燃料をエン ジンに供給する燃料供給路における燃料の流通が遮断されると共に、第2タンク 部内の燃料のレベルが所定レベル以下になると、該第2タンク部内の燃料をエン ジンに供給する燃料供給路における燃料の流通が遮断されるため、エンジンへの 燃料供給路に空気が入り込まないようにすることができる。また、第1タンク部 及び第2タンク部の2つのタンク部からなるため自動車の旋回時や傾斜時におけ る燃料を確保することができると共に上記第1タンク部と第2タンク部との一体 化が連通路により図られているためタンク容量の増量化にも対応することができ る。
【0018】 従って、タンク容量の増量化に対する対応及び自動車の旋回時や傾斜時におけ る燃料の確保を維持しながら、エンジンへの燃料供給路に空気が入り込まないよ うにすることができ燃料をエンジンに常時適正に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る自動車の燃料タンクを
示す概略図である。
【図2】上記自動車の燃料タンクのレベルスイッチを示
す断面図である。
【符号の説明】
10 燃料タンク 12 第1タンク部 14 第2タンク部 16 連通部(連通路) 18 第1燃料供給パイプ(第1燃料供給路) 20 第2燃料供給パイプ(第2燃料供給路) 22 第1レベルスイッチ装置 24 第2レベルスイッチ装置 26 集合燃料供給パイプ(集合燃料供給路)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1タンク部及び第2タンク部と、該第
    1タンク部及び第2タンク部の内部同士を連通する連通
    路とからなる自動車の燃料タンクであって、一端が上記
    第1タンク部内の底部に延びている第1燃料供給路と、
    一端が上記第2タンク部内の底部に延びている第2燃料
    供給路と、上記第1燃料供給路及び第2燃料供給路の各
    他端が合流し上記第1及び第2タンク内の燃料をエンジ
    ンに供給する集合燃料供給路と、上記第1タンク部内の
    燃料のレベルが所定レベル以下になると上記第1燃料供
    給路における燃料の流通を遮断する第1レベルスイッチ
    装置と、上記第2タンク部内の燃料のレベルが所定レベ
    ル以下になると上記第2燃料供給路における燃料の流通
    を遮断する第2レベルスイッチ装置とを備えていること
    を特徴とする自動車の燃料タンク。
JP1992038716U 1992-06-08 1992-06-08 自動車の燃料タンク Expired - Lifetime JP2552479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038716U JP2552479Y2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 自動車の燃料タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038716U JP2552479Y2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 自動車の燃料タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06875U true JPH06875U (ja) 1994-01-11
JP2552479Y2 JP2552479Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=12533052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992038716U Expired - Lifetime JP2552479Y2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 自動車の燃料タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552479Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0174354U (ja) * 1987-11-06 1989-05-19
JPH0212296U (ja) * 1988-07-11 1990-01-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0174354U (ja) * 1987-11-06 1989-05-19
JPH0212296U (ja) * 1988-07-11 1990-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552479Y2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914320B2 (ja) 燃料遮断装置及びその燃料遮断装置の連結構造
US5868119A (en) Fuel tank venting system for vehicles
JP2707396B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料排出規制装置
US8944268B2 (en) Fuel tank
US20120118401A1 (en) Fuel tank
US5236000A (en) In-tank fuel supply system and method of installation
JP2001012326A (ja) 作業機用エンジンの燃料供給装置
JPH06875U (ja) 自動車の燃料タンク
JPS6393626A (ja) 燃料タンク
US4605032A (en) Air vent device for fuel tank on vehicle
JPH0224937Y2 (ja)
JPS6245930Y2 (ja)
JP2004152617A (ja) 燃料電池システム及び二輪車
JPS6342022Y2 (ja)
JPS6340021Y2 (ja)
JPS5928902Y2 (ja) 自動車用燃料タンクのオ−バフロ−防止装置
JP2006131012A (ja) 燃料タンク用バルブ
US10989361B2 (en) Fuel tank and methods
JPS6320574Y2 (ja)
JPH04365627A (ja) 燃料タンクのフロートバルブ
JPS60166748A (ja) 車両用燃料タンクの送油装置
JPS6238409Y2 (ja)
JP2551889Y2 (ja) 燃料タンクの燃料取出し構造
JPH06247161A (ja) フューエルカットオフバルブ装置
JP2000255993A (ja) 産業車両の燃料タンク

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970617