JPH0687133A - 複合廃材による再生成形品の成形方法 - Google Patents

複合廃材による再生成形品の成形方法

Info

Publication number
JPH0687133A
JPH0687133A JP26295692A JP26295692A JPH0687133A JP H0687133 A JPH0687133 A JP H0687133A JP 26295692 A JP26295692 A JP 26295692A JP 26295692 A JP26295692 A JP 26295692A JP H0687133 A JPH0687133 A JP H0687133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste material
composite waste
thermoplastic resin
urethane foam
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26295692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Kaneko
隆文 金子
Akihiro Yamamoto
章浩 山本
Masao Asaoka
昌夫 浅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP26295692A priority Critical patent/JPH0687133A/ja
Publication of JPH0687133A publication Critical patent/JPH0687133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性樹脂とウレタンフォームとからなる
複合廃材を経済的かつ簡便に成形することができ、産業
廃棄物を減少させ資源を有効に活用することができる複
合廃材による再生成形品の成形方法を提供する。 【構成】 成形温度が約180〜230℃の熱可塑性樹
脂と、軟質ウレタンフォームとからなる複合廃材であっ
て、前記熱可塑性樹脂100重量%に対する軟質ウレタ
ンフォームの量が6重量%以下からなる複合廃材を、径
約6mm以下に粉砕し、これを射出成形機に投入して、
所定の成形品に成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は複合廃材による再生成
形品の成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、合成樹脂の大量使用により、廃棄
物として出される樹脂類の量も膨大になり、その処理が
問題になっていた。特に、最近になって地球環境のこと
が大きな社会問題となり、廃棄物の減少および資源の有
効活用が求められている。
【0003】しかるに、たとえば、コピー用トナーカー
トリッジなどにあっては、ポリスチレンなどの熱可塑性
樹脂よりなるカートリッジケース本体が軟質ウレタンフ
ォームなどのシール材によって接合シールされている。
従来、このような異種の樹脂成分を有する複合廃材を再
生利用する場合には、成形前に前記廃材から異種成分で
ある軟質ウレタンフォームおよびその接着剤などが除去
されていた。そのため、再生のための工程が煩雑で、再
生コストの上昇につながり必ずしも経済的ではなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記した
問題点に鑑み提案されたものであって、熱可塑性樹脂と
ウレタンフォームとからなる複合廃材を経済的かつ簡便
に成形することができ、産業廃棄物を減少させ資源を有
効に活用することができる複合廃材による再生成形品の
成形方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明は、
成形温度(樹脂温度)が約180〜230℃の熱可塑性
樹脂と、軟質ウレタンフォームとからなる複合廃材であ
って、前記熱可塑性樹脂100重量%に対する軟質ウレ
タンフォームの量が6重量%以下からなる複合廃材を、
径約6mm以下に粉砕し、これを射出成形機に投入し
て、所定の成形品に成形することを特徴とする複合廃材
による再生成形品の成形方法に係る。
【0006】
【作用】この発明の複合廃材による再生成形品の成形方
法によれば、軟質ウレタンフォームは基材となる熱可塑
性樹脂とともに細かく粉砕され、基材となる前記熱可塑
性樹脂内にフィラー状に存在する。このような粉砕され
た複合廃材を射出成形機に投入して加熱加圧することに
よって、前記軟質ウレタンフォームが溶融状態となって
熱可塑性樹脂内に混在し、物性低下の少ない再生成形品
を射出成形することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明をさらに詳しく説明するため
に、実施例をあげて説明するが、本発明はこれらの実施
例に限定されるものではない。
【0008】この発明の成形方法に用いられる複合廃材
は、熱可塑性樹脂と軟質ウレタンフォームとから構成さ
れている。
【0009】基材となる熱可塑性樹脂としては、ポリス
チレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、変成ポリプロ
ピレン、塩化ビニル、ABS樹脂、熱可塑ポリウレタン
などの汎用熱可塑性樹脂が用いられ、成形可能温度が約
180℃から230℃のものが好適である。
【0010】成形温度が180℃より低い熱可塑性樹脂
を用いた場合では、成形の際、軟質ウレタンフォームの
溶融が十分行われず成形不良を生じるおそれがあり、2
30℃を越える場合では前記軟質ウレタンフォームが熱
劣化し、再生成形品の物性を大幅に低下させるおそれが
ある。
【0011】また、軟質ウレタンフォームとしては、密
度約0.010〜0.6g/cm3の公知のエーテルタ
イプおよびエステルタイプのものが好ましく用いられ
る。この軟質ウレタンフォームは、通常、前記熱可塑性
樹脂成形品のシール材などとして当該熱可塑性樹脂に付
着された状態で存在する。なお、軟質ウレタンフォーム
は接着テープにより熱可塑性樹脂に付着されていてもよ
い。
【0012】前記軟質ウレタンフォームの含有量は再生
成形品の種類やその成形条件によって適宜に選定するこ
とができるが、この発明に用いられる複合廃材の基材で
ある前記熱可塑性樹脂100重量%に対して6重量%以
下であることが好ましい。軟質ウレタンフォームの含有
量が6重量%を越えると、得られる成形品の剛性が低下
する。
【0013】この複合廃材をあらかじめ径約6mm以下
に粉砕し、所望により、公知の安定剤および可塑剤など
適宜の添加剤とともに射出成形機に投入して所定の成形
品に成形する。なお、粉砕物の径が6mmより大きい場
合では、表面が均一な再生成形品を得られなくなるなど
の不都合を生じる。また、前記粉砕物は粉砕後ペレット
化したものであってもよい。
【0014】次に、この発明の成形例を示す。 (実施例1)2重量%の軟質ウレタンフォーム(密度
0.035g/cm3 )がポリスチレンに付着した複合
廃材を、径約5mmに粉砕しこれを射出成形機に投入し
てコピー用カートリッジケース成形品を得た。得られた
カートリッジケース成形品は、比較例1に示すポリスチ
レンのみよりなるカートリッジケース成形品とほぼ同様
の物性を示した。その物性を表1に示す。なお、表1に
おいて、引張強度および伸びについては、JIS K−
7113、曲げ強度および曲げ弾性率についてはJIS
K−7203に準拠した。
【0015】(実施例2)実施例1において、軟質ウレ
タンフォームの含量を4重量%にするほかはすべて実施
例1と同様にして成形しコピー用カートリッジケース成
形品を得た。得られたカートリッジケース成形品は、比
較例1に示すポリスチレンのみよりなるカートリッジケ
ース成形品とほぼ同様の物性を示した。その物性を表1
に示す。
【0016】(実施例3)実施例1において、軟質ウレ
タンフォームの含量を6重量%にするほかはすべて実施
例1と同様にして成形しコピー用カートリッジケース成
形品を得た。得られたカートリッジケース成形品は、比
較例1に示すポリスチレンのみよりなるカートリッジケ
ースとほぼ同様の物性を示した。その物性を表1に示
す。
【0017】(比較例1)実施例1において、軟質ウレ
タンフォームを含まないポリスチレンを用いたほかはす
べて実施例1と同様にして成形しコピー用カートリッジ
ケース成形品を得た。その物性を表1に示す。
【0018】
【0019】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明の
複合廃材による再生成形品の成形方法によれば、ウレタ
ンフォームと熱可塑性樹脂とからなる複合廃材であって
も、従来の汎用樹脂成形品と同等の物性を有する成形品
が得られる。したがって、ウレタンフォームをあらかじ
め基材樹脂から分離除去する必要がないので、再生工程
を簡略化することができるだけでなく、産業廃棄物を減
少させ廃材を有効にリサイクルすることができ大幅なコ
ストダウンに貢献することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅岡 昌夫 愛知県安城市藤井町東長先8番地1 株式 会社イノアックコーポレーション桜井事業 所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形温度が約180〜230℃の熱可塑
    性樹脂と、軟質ウレタンフォームとからなる複合廃材で
    あって、前記熱可塑性樹脂100重量%に対する軟質ウ
    レタンフォームの量が6重量%以下からなる複合廃材
    を、径約6mm以下に粉砕し、これを射出成形機に投入
    して、所定の成形品に成形することを特徴とする複合廃
    材による再生成形品の成形方法。
JP26295692A 1992-09-04 1992-09-04 複合廃材による再生成形品の成形方法 Pending JPH0687133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26295692A JPH0687133A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 複合廃材による再生成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26295692A JPH0687133A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 複合廃材による再生成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687133A true JPH0687133A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17382886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26295692A Pending JPH0687133A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 複合廃材による再生成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749818A2 (en) * 1995-06-19 1996-12-27 Ein Engineering Co., Ltd. Reprocessed thermoset resin, method for reprocessing thermoset resin foamed material and method for molding the reprocessed resin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749818A2 (en) * 1995-06-19 1996-12-27 Ein Engineering Co., Ltd. Reprocessed thermoset resin, method for reprocessing thermoset resin foamed material and method for molding the reprocessed resin
EP0749818A3 (en) * 1995-06-19 1997-12-03 Ein Engineering Co., Ltd. Reprocessed thermoset resin, method for reprocessing thermoset resin foamed material and method for molding the reprocessed resin
US5801205A (en) * 1995-06-19 1998-09-01 Ein Engineering Co., Ltd. Reprocessed resin formed of thermoset resin formed material, method for reprocessing thermoset resin foamed material and method for molding molded article formed of the reprocessed resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060086836A1 (en) Rubber and plastic bonding
US5042725A (en) Method for recovering PVC and urethane foam from automotive interior trim waste
JPH0687133A (ja) 複合廃材による再生成形品の成形方法
JP4775877B2 (ja) 廃棄プラスチックを利用した射出成形用材料、その製造方法、及びこの射出成形用材料を利用した成形品の製造方法
CN1951654A (zh) 一种废旧天然纤维热塑性复合板材的回收再生方法
JPH04221612A (ja) 強化/補強材
US9868841B2 (en) Method to reprocess cross-linked foam and products produced therefrom
CN1237126A (zh) 包装衬垫材料的回收方法,以及粒料和由该粒料注塑而成的制品
JPH10138241A (ja) 紙含有樹脂ペレット
JP5503359B2 (ja) 熱可塑性樹脂複合体
KR0153321B1 (ko) 폐카페트 및 카페트 스크랩을 이용한 재생보드의 제조방법
JPH06100726A (ja) 塗装膜付き樹脂またはメッキ付き樹脂の再生組成物及びその再生方法
JP3179923B2 (ja) 乾式電子写真用トナー容器、リサイクル乾式電子写真用トナー容器の製造方法、及び、リサイクル乾式電子写真用トナー容器
JP2001294947A (ja) ブリケットの製造方法およびブリケット
JP2568138B2 (ja) 成形用組成物
CN1237127A (zh) 包装衬垫材料的回收方法,以及通过其形成的粒料和由该粒料注塑而成的制品
US5147919A (en) Reinforcing material comprising e-polycaprolactone and pulverized fuel ash
JP2001179740A (ja) 使用済みトナーケースの処理方法及び同方法により取得されたプラスチック着色材料
JPS6336923B2 (ja)
JP2002241598A (ja) 回収ペットより製造されるフィルムとその製造法
JP4362113B2 (ja) オレフィン系エラストマーの回収再利用方法
JP2001323438A (ja) 防舷材
JP2001064462A (ja) スチレン樹脂組成物
JPH10151897A (ja) 字消し
JPH10158525A (ja) プラスチック複合材及び射出成形品の製造方法