JPH0685586B2 - ディジタル相関表示器およびカラーテレビジョン受像機における信号処理装置 - Google Patents

ディジタル相関表示器およびカラーテレビジョン受像機における信号処理装置

Info

Publication number
JPH0685586B2
JPH0685586B2 JP61087264A JP8726486A JPH0685586B2 JP H0685586 B2 JPH0685586 B2 JP H0685586B2 JP 61087264 A JP61087264 A JP 61087264A JP 8726486 A JP8726486 A JP 8726486A JP H0685586 B2 JPH0685586 B2 JP H0685586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
digital signal
gate
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61087264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61251394A (ja
Inventor
アルバート ハーウッド レオポルド
チン ダニイ
アントニー ロー カーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPS61251394A publication Critical patent/JPS61251394A/ja
Publication of JPH0685586B2 publication Critical patent/JPH0685586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • H04N9/78Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル形式のビデオ信号を処理する装置
に関し、特に、ディジタル信号の相関表示器およびこの
ような相関表示器を使って、カラーテレビジョン受像機
において複合ビデオ信号のルミナンス成分とクロミナン
ス成分とを分離するくし型フィルタを使用することによ
り生じる、いわゆる“ハンギングドット”型式の画面の
乱れを減少させる装置に関する。
発明の背景 カラーテレビジョン受像機において、典型的な型式のく
し型フィルタにより分離機能が首尾よく行なわれるの
は、順次走査ラインの隣接領域における画像情報に冗長
度があるからである。フィールド走査方向における遷移
(以下、垂直遷移という。)が生じる画像領域では、順
次走査ラインの隣接領域における画像情報の差により、
分離機能が完全に実行されず、くし型フィルタのルミナ
ンス信号出力中にクロミナンス成分が入り交じる現象が
生じる。このクロミナンス成分を除去しないと、入り交
じったクロミナンス成分は、“ハイギングドット”、す
なわち表示画面の垂直遷移の領域に延在する、望ましく
ないドットアレイとして再生される。
米国特許第4,241,363号明細書には、“ハンギングドッ
ト”の発生を検出する従来技術による方法が開示されて
いる。この米国特許においては、“ハンギングドット”
の発生を示す信号は、くし型フィルタ装置からのクロミ
ナンス信号出力と高周波ルミナンス信号出力とに応答す
る信号乗算器により発生される。
1985年4月18日に出願番号第724,647号として出願され
た、“ハンギングドット低減システム”という名称の出
願係属中の米国特許出願明細書において指摘されている
ように、前記の米国特許における信号乗算装置は、“ハ
ンギングドット”の発生を検出するために、くし型フィ
ルタ装置の各出力の信号成分間の相関を識別することに
より相関表示器として動作する。ある種の垂直遷移、例
えば、色のついた領域と色のついていない領域との間の
遷移のような垂直遷移については、前記の米国特許に開
示された装置により信頼度を持って“ハンギングドッ
ト”の発生を検出することができる。
なお、上記米国特許出願は特開昭61−251395号に対応す
る。
しかしながら、先に述べた出願係属中の特許出願におい
てさらに指摘されているように、前記の米国特許に開示
されている装置では、異なる色の領域間の垂直遷移の時
に生じる“ハンギングドット“の発生を検出することが
できない。例えば、異なる色の領域間における垂直遷移
の場合、くし型フィルタ装置の高周波ルミナンス信号出
力に生じる入り交ったクロミナンス成分は、くし型フィ
ルタ装置のクロミナンス信号出力に生じるクロミナンス
成分に対してほぼ直角の位相関係にある。このような場
合、前記の米国特許に開示されている信号乗算器では、
“ハンギングドット”の発生を示す信号を発生すること
ができず、その結果、垂直遷移領域に望ましくないドッ
トアレイが生じることになる。
先に述べた出願係属中の米国特許出願に開示されている
発明の原理によると、“ハンギングドット”の発生の検
出は、一対の相関表示器を使用する装置により実行され
ることが望ましい。第1の相関表示器は、くし型フィル
タ装置から遅延差なく供給されるクロミナンス信号と高
周波ルミナンス出力とを含む入力に応答し、第2の相関
表示器は、クロミナンス成分に関連する公称副搬送波周
波数の1/4の周期にほぼ相当する相対的遅延差をもっ
て、くし型フィルタ装置から供給されるクロミナンス信
号出力と高周波ルミナンス出力とを含む入力に応答す
る。“ハンギングドット”の発生を検出する一対の相関
表示器の中のいずれか一方もしくは両方からの出力の発
生に基づく信頼性により、より信頼性のある“ハンギン
グドット”の検出を実現することができ、前記の米国特
許に開示されている従来技術による装置では実現できな
かった直角関係の問題点を解決することができる、“ハ
ンギングドット”を識別する期間の間、くし型フィルタ
装置からのルミナンス信号出力は、“ハンギングドッ
ト”が表示されないようにするために、例えば、高周波
成分を除去するといったような適当な変更が行なわれ
る。
先に述べた出願係属中の米国特許出願においては、各相
関表示器は、信号乗算器、低域通過フィルタおよび電圧
比較器から成るものとして開示されている。信号乗算器
は各くし型フィルタ出力の高周波成分を掛け合わす機能
を有する。この信号乗算器により発生される乗算の積は
低域通過フィルタにより濾波され、濾波済みの乗算出力
信号を発生する。この出力信号は電圧比較器における閾
値電圧と比較される。濾波済み乗算出力信号が閾値電圧
を越える時は、常に、ハンギングドットの発生を示す信
号が表示器の出力端子に発生される。
信号乗算器を使用する、先に述べた形式の相関表示器
は、アナログの信号処理型式の受像機においては容易に
実現できる。このような型式の相関表示器は、ディジタ
ル信号の乗算および濾波についての周知技法を使ってデ
ィジタル信号の処理型式の受像機においても実現するこ
とができる。
発明の概要 本発明は、ディジタル信号の処理システムにおける相関
表示器の機能を実行する新規な構成に関するものであっ
て、先に述べた出願係属中の米国特許出願の発明の原理
を具体化するハンギングドットの低減システムを、通常
のディジタル信号の乗算器を使用しなければならないも
のに比べて安価でかつ複雑さを相当に減して実現するこ
とができる。
本発明によると、それぞれ“m"ビットから成り、第1お
よび第2のバイポーラ信号成分を表わす各ディジタル信
号間の相関の表示器は、前記第1のディジタル信号の最
上位“k"ビットだけに応答する第1の論理回路手段と
(ここで、“k"は“m"より小さい。)、前記第2のディ
ジタル信号の最上位“j"ビットだけに応答する第2の論
理回路手段と(ここで、“j"は“m"より小さいかもしく
は等しい。)、前記第1の論理回路手段の出力に応答す
る第1の入力と、前記第2の論理回路手段の出力に応答
する第2の入力の2つの入力を有する“アンド”ゲート
と、前記“アンド”ゲートの出力に応答する相関表示信
号発生手段とを含んでいる。
第1の論理回路手段は、第1のディジタル信号が、正も
しくは負のいずれかの方向において、第1の2極性信号
成分の変位を表わし、前記第1のディジタル信号の“k"
番目の最上位ビットにより決まる閾値に等しいかあるい
は越えると“1"を出力するように動作する。第2の論理
回路手段は、第2のディジタル信号が、正もしくは負の
いずれかの方向において、第2の2極性信号成分の変位
を表わし、前記第2のディジタル信号の“j"番目の最上
位ビットにより決まる閾値に等しいかもしくは越えると
“1"を出力するように動作する。例示した第1の論理回
路手段は、前記第1のディジタルの信号の符号に関係の
ない変換を発生する第1の絶対値回路と、“k"個の入力
を有する第1のオアゲートと、前記第1の絶対値回路の
出力の最上位“k"ビットをそれぞれ前記第1のオアゲー
トの各入力にそれぞれ供給する手段とから成る。また、
第2の論理回路手段は、前記第2のディジタル信号の符
号に無関係な変換を行なう第2の絶対値回路と、“j"個
の入力を有する第2のオアゲートと、前記第2の絶対値
回路の出力の最上位“j"ビットの各々を前記第2のオア
ゲートの各入力にそれぞれ供給する手段とから成る。
本発明の一実施例によると、先に述べたディジタルの相
関表示器の相関表示信号発生手段は、複数の連続する信
号取り出し点を有する信号遅延手段を含み、この遅延手
段の入力は先に述べた“アンド”ゲートの出力に応答
し、前記信号取り出し点のそれぞれ別個の取り出し点に
接続される複数の信号路を含み、この複数の信号路の数
に等しい複数の入力を有する第2の“アンド”ゲートを
含み、前記信号路の各々は前記第2の“アンド”ゲート
の複数の入力の各々に通じており、前記第2のアンドゲ
ートの出力に応答する制御信号発生手段を含んでいる。
先に述べた組合わせの例示した制御信号発生手段は、一
連の2入力オアゲートおよび複数の遅延装置(それぞれ
同じ遅延量を与える)を含み、(a)前記一連の各オア
ゲートの第1の入力は先に述べた第2の“アンド”ゲー
トの出力に応答し、(b)前記一連のオアゲートの各出
力は、最後のオアゲートを除いて、前記複数の遅延装置
の各1つを介して前記一連のオアゲートの後続のオアゲ
ートの第2の入力に結合され、(c)制御信号は前記一
連のオアゲートの最後のオアゲートの出力に生じる。
先に述べた新規の相関表示構成を使用する“ハンギング
ドット”低減システムにおいて、前記第1のディジタル
信号で表わされる第1の2極性信号成分は、前記複合ビ
デオ信号の線周波数の1/2の偶数倍のところに複数の極
大応答を示す第1のくし型濾波特性を有する複合ビデオ
信号を表わす第1のくし型濾波済み信号の高周波成分を
含んでおり、前記第2のディジタル信号で表わされる第
2の2極性信号成分は、前記線周波数の1/2の奇数倍の
ところに複数の極大応答を示す第2のくし型濾波特性を
有する複合ビデオ信号を表わす第2のくし型濾波済み信
号の高周波成分を含んでいる。前記制御信号に応答し
て、前記第1のくし型濾波済み信号の高周波成分を除去
する手段が設けられる。本発明による“ハンギングドッ
ト”低減システムは、さらに、2入力を有する第3の
“アンド”ゲート、前記第1および第2のオアゲート出
力を前記第3の“アンド”ゲートの各入力に結合させる
一対の信号路であって、複合ビデオ信号のクロミナンス
成分の色副搬送波周波数(sc)における90°に相当す
る遅延差がある一対の信号路、先に述べた遅延装置の入
力に信号を送るオアゲートであって、第1の“アンド”
ゲートの出力に結合される第1の入力と、前記第3の
“アンド”ゲートの出力に結合される第2の入力を有す
るオアゲートを含んでいることが望ましい。
ディジタル信号処理回路に対して4scのクロック周波
数を使用する受像機における先に述べた“ハンギングド
ット”低減システムの一実施例において、先に述べた複
数の遅延手段の各々は4scの1周期に等しい遅延を与
え、前記連続する信号取り出し点間の遅延量は4scの
周期の2倍に相当する。前記一連の2入力オアゲートの
最初のオアゲートの第2の入力は実効的に非作動状態に
あって、前記複数の遅延装置により与えられる遅延の合
計は前記一連の複数の信号取り出し点の最初および最後
間の遅延量を越えることが望ましい。
実施例 図示したカラーテレビジョン受像機において、色副搬送
波scの変調により発生する側波帯を含むルミナンス成
分およびクロミナンス成分を含む複合ビデオ信号が8ビ
ットのディジタル形式で複合ビデオ信号入力端子CVに生
じ、1−H遅延線11の入力に供給される。この遅延線11
を含む図示したカラーテレビジョン受像機のディジタル
信号処理回路は、4scの周波数でクロック制御され
る。クロック信号は受信信号のカラーバースト成分に同
期した源(図示せず。)から通常の方法で取り出すこと
が望ましい。遅延要素11の遅延信号出力は、端子CVから
直接供給される信号と信号合成器13により加算的に合成
され、また端子CVから直接供給される信号と信号合成器
15により減算的に合成される。
遅延線11と減算的信号合成器15との組合わせは、複合信
号の線周波数の1/2の奇数倍のところに一連の極大応答
を示し、線周波数の1/2の偶数倍のところに極小応答が
散在する周波数応答特性を有する第1のくし型フィルタ
を形成する。クロミナンス成分により占有される周波数
帯域内に入る、この第1のくし型フィルタの出力の高周
波成分は、信号合成器15の出力に結合される帯域通過フ
ィルタ17により選択的に通過され、受像機のクロミナン
スのチャネルに送るのに適当な、くし型濾波済みクロミ
ナンス信号を形成する。
遅延線11と加算的信号合成器13の組合わせは、線周波数
の1/2の偶数倍のところに一連の極大応答を示し、線周
波数の1/2の奇数倍のところに極小応答が散在する周波
数応答特性を有する第2のくし型フィルタを形成する。
信号合成器13の出力は、クロミナンス成分をほぼ含んで
いないが、望ましくないことには垂直デテールを表わす
低周波成分が除去された、くし型濾波済みルミナンス信
号である。くし型濾波済みルミナンス信号に対する垂直
デテール情報の復元は、信号合成器13の出力と垂直デテ
ール・フィルタ19の出力とを加算的に合成する、もう1
つの信号合成器21により行なわれる。垂直デテール・フ
ィルタ19は第1のくし型フィルタの出力に応答し、信号
合成器15の出力を受け取り、クロミナンス成分により占
有される周波数帯域以下の周波数帯域内に入る低周波成
分を選択的に通過させる。
信号合成器21の出力は、通常、受像機のルミナンスのチ
ャネルへの信号入力として使われる。このため、信号合
成器21の出力は、後に説明するように、補償機能を有す
る信号遅延要素23を介してマルチプレクサ25の第1の信
号入力端子(0)に結合される。マルチプレクサ25の2
つの動作状態の中の第1の状態は、マルチプレクサ25の
制御端子COに“0"が生じる場合であって、この第1の信
号入力端子に供給される信号がルミナンスのチャネルに
送られるようにマルチプレクサ25の出力に生じる。マル
チプレクサ25の第2の動作状態は、制御端子COに“1"が
生じる場合であって、マルチプレクサ25の信号入力端子
(1)に供給される信号がルミナンスのチャネルに送ら
れる。
マルチプレクサ25の第2の動作状態において、受像機の
ルミナンス・チャネルに送られる信号は、信号合成器21
の出力に対応するが、この高周波成分の除去されたもの
である。このような帯域幅の減少された信号を発生する
ために、図示した装置は、遅延装置23を介して供給され
る信号合成器21からの出力と、もう1つの遅延装置29を
介して供給される帯域通過フィルタ27の出力とに応答す
る減算的信号合成器31を含んでいる。帯域フィルタ27は
信号合成器21の出力に応答し、帯域フィルタ17の通過帯
域にほぼ等しい通過帯域を有するものとして示してあ
る。遅延装置23により信号に与えられる遅延は、遅延要
素29により与えられる遅延よりも、帯域フィルタ27によ
り生じる信号遅延に相当する量だけ多い。このようにす
ると、信号合成器31への信号入力の高周波成分のタイミ
ングの整合がとれ、信号合成器31において高周波成分の
相殺が確実に行なわれる。
各動作状態間におけるマルチプレクサ25の切換えの制御
は、装置により制御端子COに供給されるマルチプレクサ
の制御信号により行なわれる。
図示した制御装置は、帯域フィルタ27を通過した、くし
型濾波済みルミナンス信号の高周波成分に関する情報の
1ビット・ストリームを導く第1のオアゲート33、帯域
フィルタ17を通過した、くし型濾波済みクロミナンス成
分に関する情報の1ビット・ストリームを導く第2のオ
アゲート35を含んでいる。絶対値回路28は帯域フィルタ
27の出力で動作し、くし型濾波済みルミナンス高周波成
分の絶対値(すなわち、符号に無関係。)を表わす信号
を発生してオアゲート33に供給する。絶対値回路18は帯
域フィルタ17の出力で動作し、くし型濾波済みクロミナ
ンス成分の絶対値(すなわち、符号に無関係。)を表わ
す信号を発生してオアゲート35に供給する。各絶対値回
路の出力が“m"ビットを有する信号から成るシステムに
おいては、オアゲート33は、“k"入力を有することが望
ましく、オアゲート35は“j"入力を有することが望まし
い。ここで、“k"は“m"より小さく、“j"は“m"より小
さいか等しい。オアゲート33の入力数に等しい数の複数
の信号路は絶対値回路28の出力の最上位“k"ビットをオ
アゲート33の各入力にそれぞれ供給し、オアゲート35の
入力数に等しい数の複数の信号路は絶対値回路18の出力
の最上位“j"ビットをオアゲート35の各入力にそれぞれ
供給する。
図示した装置においては、m=7、“j"と“k"が6が例
示されている。この場合、オアゲート33は、絶対値回路
28が第6番目の最上位ビットで表わされる閾値レベルに
達するかもしくは越えると“1"を出力する。低い信号レ
ベル、もしくは信号の無い場合、すなわち入力のすべて
に“0"が生じるとオアゲート33の出力は“0"となる。同
様に、オアゲート35は絶対値回路18の出力が同じ閾値レ
ベルに達するかもしくは越える時だけ“1"を出力する。
図示した制御装置は一対の2入力“アンド”ゲート37お
よび39を含んでいる。オアゲート33および35の出力は
“アンド”ゲート37の入力に直接供給される。“アン
ド”ゲート39もオアゲート39の入力の経路に挿入された
遅延装置38による遅延差がある。遅延装置38は色副搬送
波周波数scにおける90°に相当する(すなわち、クロ
ック周波数4scの周期に対応する。)遅延を与える。
“アンド”ゲート37および39の各出力は2入力のオアゲ
ート40の入力に供給される。オアゲート40は次の場合に
“1"の出力を発生する。(1)“アンド”ゲート37がオ
アゲート33および35からの“1"出力の同時発生に応答し
て“1"を出力するとき。(2)ゲート39が遅延装置38の
出力における遅延された“1"の発生と、オアゲート33か
らの“1"出力の発生が同時に生じると“1"を出力すると
き。
オアゲート40の出力はシーケンス弁別装置50に供給され
る。装置50は、継続接続された複数の同様の遅延装置5
1,52,53,54,55,56(それぞれクロック周波数4scの周
期の2倍に相当する遅延を与える。)で構成される遅延
手段と、7入力の“アンド”ゲート58とから成る。各信
号路はゲート58の各入力を遅延手段に関連する7つの信
号取り出し点の各々に結合させる。第1の信号取り出し
点は最初の遅延装置51の入力部(オアゲート40の出力が
供給される。)であって、残りの信号取り出し点は連続
する遅延装置(51,52,53,54,55,56)の各出力部であ
る。“アンド”ゲート58は、7つの連続する信号取り出
し点の各々に“1"が同時に発生した時にのみ、端子CIに
ハンギングドットの発生を示す信号として“1"を出力す
る。
端子CIに生じる信号に応答する制御信号発生装置60は、
それぞれクロック周波数4scの周期に相当する遅延を
与える複数の同様の遅延装置(“n"個:D−1、D−2、
D−3、…D−n)と一連の2入力のオアゲート(“n
+1"個:O−1、O−2、O−3、…O−n、O−n+
1)とから成る。端子CIに生じる信号は一連のオアゲー
ト(O−1、O−2、等)の各々の第1の入力に供給さ
れる。一連の各オアゲート(O−1、O−2、等)の出
力は、最後のオアゲート(O−n+1)の場合を除い
て、複数の遅延装置(D−1、D−2、等)の各1つを
介して後続のオアゲートの第2の入力に供給される。一
連のオアゲートの中の最初のオアゲートの第2の入力
は、“0"レベルに保持される。一連のオアゲートの中の
最後のオアゲート(O−n+1)の出力はマルチプレク
サの制御信号として端子COに供給される。ここで例示し
た“n"の数は、“ハンギングドット”の発生が検出され
た時、制御信号に望ましい伸張効果を与えるために、制
御信号発生装置60の複数の遅延装置(D−1、D−2、
D−3…D−n)により与えられる遅延の合計が、シー
ケンス判別装置50の最初と最後の信号取り出し点間で生
じる遅延を越えるように選定される。
先に述べた遅延装置25により与えられる遅延量は、マル
チプレクサ25に送られている信号に生じる“ハンギング
ドット”のタイミングに対してマルチプレクサ25の動作
状態の切換えのタイミングを確実に合わせるために、制
御信号の発生に関連する遅延にほぼ一致するように選定
される。先に述べた制御信号の伸長を使用する場合、遅
延装置23の遅延量は得られた伸張につり合うように特に
選定することが望ましい。
オアゲート33,35および“アンド”ゲート37はシーケン
ス判別装置50と協働して絶対値回路28および18から遅延
差なく導かれる信号について第1の相関表示器を構成
し、オアゲート33,35および“アンド”ゲート39はシー
ケンス弁別装置50と協働して絶対値回路28および18から
遅延差を持って導かれる信号について第2の相関表示器
を構成する。受像機のルミナンス・チャネルに送られる
信号について、高周波成分を抑制する動作状態へのマル
チプレクサの切換えは、先に述べた相関表示器のいずれ
か一方(もしくは両方)からの相関の表示に応答して行
なわれる。
図示したシステムの動作の理解に役立つように、“ハン
ギングドット”の問題が発生する垂直遷移の数例を以下
に示す。説明の便宜上、図示した受像機のディジタル信
号処理回路に対する4scのクロック信号源(図示せ
ず)の制御の特性は、順次クロック制御され端子CVに生
じる複合ビデオ信号のサンプルはクロミナンス成分の+
I、+Q、−I、−Qの位相と一致するものと仮定す
る。
例1.クロミナンス成分が同じI位相で帯域フィルタ27,1
7の両方の出力に幾分かの大きさが生じるような垂直遷
移の場合。1-0-1-0、のようなシーケンスが“アン
ド”ゲート37の出力に生じ、一方“アンド”ゲート39は
0-0-0-0、のようなシーケンスを出力する。“アン
ド”ゲート37から装置50に“1"レベルのサンプルが一つ
置きに7つ順次送られると、装置50による相関表示がト
リガーされ、マルチプレクサ25を、ドットを除去する動
作モードに切換えることが行なわれる。先に述べた伸長
作用により、ドットを除去する動作モードの期間は、過
渡エッジ期間の間、ドットが確実に除去されるように、
シーケンスの存続期間を適当な程度だけ越えるように構
成される。
例2.クロミナンス成分が幾分かの大きさで両帯域フィル
タ27,17の出力に生じるが、帯域フィルタ27の出力にお
いてはIの位相で、帯域フィルタ17の出力においては、
それと直角の位相(すなわち、Qの位相)で生じるよう
な垂直遷移の場合。この例の場合は、“アンド”ゲート
37の出力(0-0-0-0のシーケンスを示す)は相関表
示をトリガーしない。しかしながら、1-0-1-0のよ
うなシーケンスが“アンド”ゲート39の出力に生じ、相
関表示およびマルチプレクサ25の適当な切換えが行なわ
れる。
例3.クロミナンス成分が両帯域フィルタ27,17の出力に
幾分かの大きさで生じるが、帯域フィルタ27の出力にお
いてはIの位相で、帯域フィルタ17の出力においては、
それと45°ずれた位相で生じるような垂直遷移の場合。
この例の場合、“アンド”ゲート37と39の両方が1-1-
1-1のようなシーケンスを出力し、これらの両方によ
り相関表示およびマルチプレクサ25の適当な切換えが行
なわれる。くし型濾波済みのルミナンス信号中に入り交
じるクロミナンス成分の存在を確かめるために、一つ置
きに“1"レベルにある7つのサンプルのシーケンスの存
在に対する例示の要件は、その制限された帯域幅により
指示されるクロミナンス成分の最小期間と一致し、鮮鋭
なルミナンスのエッジに生じる信号を、除去する必要の
ある“ハンギングドット”の発生として誤って解釈する
ことのないことを確実にするものである。
オアゲート33の入力において除去されるビット数は、閾
値選択機能を構成し、数の選定は、許容可能であって、
除去する必要のないものとして見れる“ハンギングドッ
ト”のレベルに関係する。必要なら、別の閾値の選定が
オアゲート35の入力におけるビット除去に関連付けられ
る。
例示した構成において、例えば、絶対値回路28が使用さ
れているから、それに関連するオアゲート33により、帯
域フィルタ27を通過した高周波成分の正および負の振幅
に対して同じ閾値テストを実行することができる。帯域
フィルタの出力の正および負の振幅が別々の並列チャネ
ルでテストを受けるような他の構成も可能であることが
理解できるだろう。また、例示した構成例の信号合成器
13,15,21,31の各々が、通常のダイナミックレンジの保
守目的のために、その出力において2で割る演算を含ん
でいることが望ましい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に伴って構成されるディジタル信
号相関表示器を使用する“ハンギングドット”低減シス
テムの組み込まれたカラーテレビジョン受像機の一部を
示す。 CV…複合ビデオ信号入力端子、CO…制御端子、33,35…
オアゲート、37,39…アンドゲート、40…オアゲート、
O-1、O-2、…O-n+1…オアゲート、50…シーケ
ンス弁別装置、60…制御信号発生装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カーク アントニー ロー アメリカ合衆国 ニュージャージ州イース ト・ウィンザーエイボン・ドライブ ズィ ー 15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の2極性信号成分を表わす“m"ビット
    の第1のディジタル信号および第2の2極性信号成分を
    表わす“m"ビットの第2のディジタル信号の源を含むビ
    デオ信号処理装置におけるディジタル相関表示器であっ
    て、 前記第1のディジタル信号の最上位“k"(但し、“k"は
    “m"より小さい)ビットだけに応答し、前記第1のディ
    ジタル信号が、正もしくは負のいずれかの方向におい
    て、前記第1の2極性信号成分の変位を表わし、この変
    位が前記第1のディジタル信号の“k"番目の最上位ビッ
    トにより決まる閾値に等しいかもしくはこの閾値を越え
    る時はいつも“1"を出力する第1の論理回路手段と、 前記第2のディジタル信号の最上位“j"(但し、“j"は
    “m"より小さいかもしくは等しい)ビットだけに応答
    し、前記第2のディジタル信号が、正もしくは負のいず
    れかの方向において、前記第2の2極性信号成分の変位
    を表わし、この変位が前記第2のディジタル信号の“j"
    番目の最上位ビットにより決まる閾値に等しいかもしく
    はこの閾値を越える時はいつも“1"を出力する第2の論
    理回路手段と、 前記第1の論理回路手段の出力に応答する第1の入力お
    よび前記第2の論理回路手段の出力に応答する第2の入
    力の2入力を有する“アンド”ゲートと、 前記“アンド”ゲートの出力に応答する相関表示信号発
    生手段とを含んでいる前記ディジタル相関表示器。
  2. 【請求項2】周波数fscなる色副搬送波の変調によって
    生じる側波帯を含むルミナンス信号成分およびクロミナ
    ンス信号成分を含んでいるディジタル形式の複合カラー
    テレビジョン信号を処理するシステムであって、複合カ
    ラーテレビジョン信号の線周波数の1/2の偶数倍のとこ
    ろに複数の極大応答を示す第1のくし型フィルタの特性
    に従って濾波された前記複合カラーテレビジョン信号を
    表わす第1のくし型濾波済み信号および前記線周波数の
    1/2の奇数倍のところに複数の極大応答を示す第2のく
    し型フィルタの特性に従って濾波された複合カラーテレ
    ビジョン信号を表わす第2のくし型濾波済み信号を発生
    するくし型フィルタ装置と、前記第1のくし型濾波済み
    信号に応答し該第1のくし型濾波済み信号の高周波成分
    を表わす“m"ビットの第1のディジタル信号を発生する
    第1のフィルタ手段と、前記第2のくし型濾波済み信号
    に応答し該第2のくし型濾波済み信号の高周波成分を表
    わす“m"ビットの第2のディジタル信号を発生する第2
    のフィルタ手段とを含んでいる前記システムを使用する
    カラーテレビジョン受像機における信号処理装置であっ
    て、 前記第1のディジタル信号の最上位“k"(但し、“k"は
    “m"より小さい)ビットだけに応答し、前記第1のディ
    ジタル信号が、正または負のいずれかの方向において、
    前記第1のディジタル信号の変位を表わし、この変位が
    前記第1のディジタル信号の“k"番目の最上位ビットに
    より決まる閾値に等しいかもしくはこの閾値を越える時
    はいつも“1"を出力する第1の論理回路手段と、 前記第2のディジタル信号の最上位“j"(但し、“j"は
    “m"より小さいかもしくは“m"に等しい)ビットだけに
    応答し、前記第2のディジタル信号が、正または負のい
    ずれかの方向において、前記第2のディジタル信号の変
    位を表わし、この変位が前記第2のディジタル信号の
    “j"番目の最上位ビットにより決まる閾値に等しいかも
    しくはこの閾値を越える時はいつも“1"を出力する第2
    の論理回路手段と、 前記第1の論理回路手段の出力に応答する第1の入力お
    よび前記第2の論理回路手段の出力に応答する第2の入
    力の2入力を有する“アンド”ゲートと、 前記“アンド”ゲートの出力に応答する相関表示信号発
    生手段と、 前記相関表示信号発生手段の出力に応答し、前記第1の
    くし型濾波済み信号から選択的に高周波成分を除去する
    手段とを含んでいる、前記カラーテレビジョン受像機に
    おける信号処理装置。
JP61087264A 1985-04-18 1986-04-17 ディジタル相関表示器およびカラーテレビジョン受像機における信号処理装置 Expired - Lifetime JPH0685586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/724,555 US4618882A (en) 1985-04-18 1985-04-18 Digital correlation indicator and hanging dot reduction system employing same
US724555 1985-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61251394A JPS61251394A (ja) 1986-11-08
JPH0685586B2 true JPH0685586B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=24910898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61087264A Expired - Lifetime JPH0685586B2 (ja) 1985-04-18 1986-04-17 ディジタル相関表示器およびカラーテレビジョン受像機における信号処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4618882A (ja)
EP (1) EP0200420B1 (ja)
JP (1) JPH0685586B2 (ja)
KR (1) KR940002163B1 (ja)
DE (1) DE3688856T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941046A (en) * 1988-07-22 1990-07-10 Sony Corporation Signal processing circuit for a moving detection circuit which includes coefficient generator wherein a number of delay devices are connected in series with the first one receiving the output of a moving detection circuit and including a time base filter
US5122876A (en) * 1988-12-26 1992-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Image signal restoring apparatus
JPH03226092A (ja) * 1990-01-30 1991-10-07 Nippon Television Network Corp テレビジョン放送装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4050084A (en) * 1976-07-14 1977-09-20 Cbs Inc. Comb filter for television signals having adaptive features
NL7803910A (nl) * 1978-04-13 1979-10-16 Philips Nv Kamfilterschakeling.
US4214263A (en) * 1978-09-20 1980-07-22 Cbs Inc. Television system for displaying and recording paths of motion
GB2067872B (en) * 1979-12-11 1984-10-24 Questech Ltd Colour television decoding apparatus
US4340940A (en) * 1980-08-26 1982-07-20 Rca Corporation Hardware reduction by truncation of selected number of most significant bits for digital video system using subsampling and adaptive reconstruction
US4500911A (en) * 1981-05-25 1985-02-19 Nippon Hoso Kyokai Noise reduction apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61251394A (ja) 1986-11-08
EP0200420A3 (en) 1988-09-07
KR940002163B1 (ko) 1994-03-18
KR860008688A (ko) 1986-11-17
EP0200420B1 (en) 1993-08-11
US4618882A (en) 1986-10-21
EP0200420A2 (en) 1986-11-05
DE3688856D1 (de) 1993-09-16
DE3688856T2 (de) 1994-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0358453B1 (en) Digital luminance/chrominance separation apparatus
US4809060A (en) Hanging dot reduction arrangement
JPH0685586B2 (ja) ディジタル相関表示器およびカラーテレビジョン受像機における信号処理装置
KR940011889B1 (ko) 영상 전이 검출기
KR0130951B1 (ko) 휘도신호/색신호 분리 회로
KR940005227B1 (ko) 비디오 신호 처리 시스템
KR870001728A (ko) 수직상세정보 복원회로
JPS61251395A (ja) 信号処理装置
KR930011977B1 (ko) 콤 필터 "행깅 도트" 제거기
KR950004844B1 (ko) 행깅 점 검출기
JP2699488B2 (ja) コムフィルタ
KR0129528B1 (ko) 비디오 신호 처리 장치
JPH0630433A (ja) 輝度信号色信号分離装置
KR920005203B1 (ko) 텔레비젼의 수직보색변화검출기
KR960005488B1 (ko) 티브이의 휘도/색도 신호 분리회로
US5844626A (en) HDTV compatible vertical sync separator
JP2789613B2 (ja) コムフィルタ
JPH03296368A (ja) 水平同期切換回路
JPS63149980A (ja) Y/c分離回路
JPH04241578A (ja) 映像信号のフィールド識別信号発生回路
JPH05219404A (ja) 同期分離回路
JP2003032701A (ja) クロマ信号生成装置及び方法
JPH02241272A (ja) 同期信号分離回路
KR19990004711A (ko) 색 및 휘도 신호 분리 회로
JPH0379114A (ja) コムフィルタ