JPH0685455B2 - 半導体レーザー - Google Patents

半導体レーザー

Info

Publication number
JPH0685455B2
JPH0685455B2 JP59149239A JP14923984A JPH0685455B2 JP H0685455 B2 JPH0685455 B2 JP H0685455B2 JP 59149239 A JP59149239 A JP 59149239A JP 14923984 A JP14923984 A JP 14923984A JP H0685455 B2 JPH0685455 B2 JP H0685455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
active layer
refractive index
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59149239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6127694A (ja
Inventor
隆義 真峯
常一 岡田
道郎 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59149239A priority Critical patent/JPH0685455B2/ja
Priority to KR1019850004333A priority patent/KR860001502A/ko
Priority to KR1019850004333A priority patent/KR0128711B1/ko
Priority to CA000486983A priority patent/CA1253945A/en
Priority to FR8511015A priority patent/FR2568064A1/fr
Priority to NL8502080A priority patent/NL8502080A/nl
Priority to DE19853525703 priority patent/DE3525703A1/de
Priority to GB08518182A priority patent/GB2163288A/en
Publication of JPS6127694A publication Critical patent/JPS6127694A/ja
Publication of JPH0685455B2 publication Critical patent/JPH0685455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体レーザーに係わる。
背景技術とその問題点 従来一般の半導体レーザーは、その縦モードの光及びキ
ャリアの閉じ込め機構によって、屈折率ガイド(インデ
ックスガイド)型と利得ガイド(ゲインガイド)型とに
大別される。
屈折率ガイド型の半導体レーザーとして例えば第1図に
示す構造のものが提案されている。この半導体レーザー
は、例えばN型のGaAs基体(1)上に、N型のAlzGa1-z
Asより成る第1のクラッド層(2)と、P型若しくはN
型のAlxGa1-xAsより成る活性層(3)とP型のAlzGa1-z
Asより成る第2のクラッド層(4)と、この第2のクラ
ッド層(4)中に埋込まれたN型のAlyGa1-yAsより成る
光吸収層(5)と、P型の高不純物濃度のキャップ層
(6)とを有して成る。光吸収層(5)は、例えばその
中央に第1図において紙面と直交する方向に延長する幅
Wのストライプ状にこの光吸収層(5)が除去された欠
除部(5a)を有して成る。この光吸収層(5)は、その
禁止帯幅が活性層(3)のそれより小さく、活性層
(3)の発光領域から発振した光に関する屈折率が発光
領域、すなわち活性層(3)より高くなるようにその組
成が選定されて成る。すなわち、前述した各層(3)及
び(5)の組成において、x>yに選定される。図にお
いて、(7)及び(8)は夫々キャップ層(6)と、基
体(1)にオーミックに被着された電極を示す。
このような構成において、電極(7)及び(8)間に所
定の順方向電圧を印加すると、第1及び第2のクラッド
層(2)及び(4)によって閉じ込められた活性層
(3)において発光する。この場合、この活性層(3)
と光吸収層(5)との間の間隔d2を、活性層(3)から
発振した光が光吸収層(5)に到達し得る距離の例えば
d2=0.3〜0.4μm程度に選定して置くもので、このよう
にするときは、光吸収層(5)に滲み出た活性層(3)
からの光がこの光吸収層(5)において吸収されること
によって、この光吸収層(5)下における部分と、光吸
収層(5)が存在しない中央のストライプ状の欠除部
(5a)に対応する部分の光の吸収が殆んど生じない部分
とで、実効的屈折率の差、すなわち横方向に作りつけの
屈折率の差Δnが形成される。この場合、光吸収層
(5)のストライプ状の欠除部(5a)の幅Wは5〜8μ
mに選定され、前述した距離d2の選定と相俟って活性層
(3)における欠除部(5a)と正対する部分(以下中央
部分という)の屈折率n1とその両側部の屈折率n2との差
Δn=n1−n2が例えば+10-2〜+10-3が得られるように
する。このようにして活性層(3)において、欠除部
(5a)に対向する中央部分に横発振姿態の閉じ込めの効
果を生じさせて、ここに発光領域の規制が生じるように
なしている。
尚、屈折率ガイド型半導体レーザーとしては、光吸収層
(5)が埋込まれた構造のみならず、C.S.P(チャンネ
ルド・サブストレイト・プレナー)として知られる(特
開昭52-143787号公開公報参照)に開示されたものにお
けるように例えば基体(1)を光吸収層とする構造を採
る場合も、上述したと同様の動作として説明される。
上述したように、第1図の構造において屈折率ガイド型
の半導体レーザーが構成されるものであるが、この構造
において、利得ガイド型構成することもできる。すなわ
ち、第1図の構造において、その光吸収層(5)は、第
2のクラッド層(4)とは異なる導電型に選定されてい
ることによってこの光吸収層(5)が存在する部分にお
いて、P−N−P−Nのサイリスタ構造が形成されて電
流の通路が制限される効果をも有していることから、こ
の光吸収層(5)を電流制限領域として用いて、利得ガ
イド型構成とすることもできる。すなわち、定性的に説
明すると、前述の屈折率ガイド型に比して欠除部(5a)
の幅Wを小さくしてストライプ部に強い、電流集中を生
ぜしめるとか、活性層(3)の厚さd1を大にするとか、
活性層(3)と電流制限領域(すなわち光吸収層)
(5)との間の距離d2を大にするとかの構成として光吸
収層(5)による活性層(3)からの光の吸収効果の低
減化を図ることによって注入キャリアによる負の屈折率
変化分−Δneが作りつけの屈折率の変化分Δnに比し支
配的になるようにして、活性層(3)の中央部と両側部
との実効的屈折率の差Δ(ここにΔ≡Δn−Δne)
が−10-2〜−10-3程度となるようにすれば、利得ガイド
型構成となる。
しかしながら、上述した屈折率ガイド型の半導体レーザ
ーも、利得ガイド型の半導体レーザーも、夫々長、短所
を有し、例えばビデオディスクの書き込み及び読み出し
光源として用いる場合などにおいて、いずれも問題のあ
るところである。
すなわち、屈折率ガイド型によるものにおいては、その
縦モードが単一モードであるため例えば光学式ビデオデ
ィスク等においてのその書き込み或いは読み出し用光源
として用いた場合に戻り光によるモードホッピングノイ
ズが生じるという欠点がある。第2図は、半導体レーザ
ーに対する順方向電流に対するノイズを測定した結果を
示すもので、図中、曲線(21)は屈折率ガイド型の半導
体レーザーのそれで、これより明らかなようにモードホ
ッピングノイズが生じている。しかしながら、反面、こ
の屈折率ガイド型によるものはいわゆるビームウエスト
位置(beam waist position)が発光領域の光端面近傍
に存するために実際の使用に当っての焦点位置の設定が
し易いという利点を有する。更にまた接合に平行方向に
関する断面における遠距離像、いわゆるファーフィール
ドパターン(far field pattern)が左右対称的であっ
て同様に例えば実施の使用における読みだし或いは書き
込み光として歪の小さいスポット形状を得易いという利
点がある。これに比し上述した利得ガイド型半導体レー
ザーにおいては、ビームウエスト位置が発光領域の光端
面より内側20μm程度のところに存在してしまい、更に
またファーフィールドパターンが左右非対称である場合
が多く、かつ非点収差が大でスポット歪みが比較的大き
くなるという欠点がある。そしてこの利得ガイド型半導
体レーザーは、第2図中曲線(22)にそのノイズ特性を
示すように、ノイズレベルは曲線(21)による屈折率ガ
イド型の場合に比し高いが、その縦モードがマルチモー
ドであるために戻り光によるモードホッピングノイズが
生じないという利点を有する。
発明の目的 本発明は、上述した屈折率ガイド型半導体レーザーと利
得ガイド型半導体レーザーのいわば中間的特性を有する
半導体レーザーを提供して、両者の利点を生かし、両者
の欠点を相補うと共に、更に特に低ノイズ化を図り、例
えば光学式ビデオディスク或いはデジタルオーディオデ
ィスク等の書き込み或いは読み出し光源として利用して
好適ならしめるものである。
発明の概要 本発明においては、第1のクラッド層と,活性層と,第
2のクラッド層と,電流通路を制限すると共に活性層か
ら発振する光に関する光吸収層とを順次接して設け、光
吸収層には電流通路を形成するストライプ状の欠除部を
設け、この欠除部の幅Wと,活性層の厚さd1と,活性層
と光吸収層との間の距離d2とを、夫々W=1〜4μm,15
00Å>d1500Å,d2=0.2〜0.7μmに選定するもので
ある。
実施例 第3図を参照して本発明の一例を説明する。この例は、
第1図で説明したと同様に、一導電型例えばN型のGaAs
基体(31)上に、N型のAlzGa1-zAsより成る第1のクラ
ッド層(32)と、P型若しくはN型のAlxGa1-xAsより成
る活性層(33)と第1のクラッド層(32)とは異なる他
の導電型のP型のAlzGa1-zAsより成る第2のクラッド層
(34)と、AlyGa1-yAsより成り、電流通路を制限する効
果を有すると共に活性層(33)からの光を吸収する光吸
収層(35)と、第2のクラッド層(34)と同導電型のP
型の高不純物濃度のキャップ層(36)とを設ける。
光吸収層(35)は、第2のクラッド層(34)とは異る導
電型、この例ではN型を有し、このクラッド層(34)を
介して活性層(33)と距離d2をもって対向するように、
例えばクラッド層(34)中に埋込むように形成する。ま
た、この光吸収層(35)の例えばその中央には第3図に
おいて紙面と直交する方向に延長する幅のストライプ状
にこの光吸収層(35)が除去された欠除部(35a)を設
ける。
クラッド層(32)及び(34)はその禁止帯幅が活性層
(33)のそれより大となるようにz>xに選択される。
また、光吸収層(35)は、その禁止帯幅が活性層(33)
のそれより小さく、活性層(33)の発光領域から発振し
た光に関する屈折率が発光領域、すなわち活性層(33)
より高くなるようにその組成が選定されて成る。すなわ
ち、前述した各層(33)及び(35)の組成において、x
>yに選定される。そして、キャップ層(36)と、基体
(31)に夫々オーミックに電極(37)及び(38)が被着
される。
そして、この構造において、光吸収層(35)の欠除部
(35a)の幅Wを、W=1〜4μm,好ましくは2〜4μ
mに選定し、活性層(33)の厚さd1を、1500Å>d150
0Å好ましくは1500Å>d1>700Åに選定し、活性層(3
3)と光吸収層(35)との間隔d2を、d2=0.2〜0.7μm,
好ましくは0.3〜0.5μmに選定する。
この構成による半導体レーザーにおいて、電極(37)及
び(38)間に順方向電圧を印加したときの両電極(37)
及び(38)間の順方向電流Iに対するノイズ特性は、第
2図中曲線(23)に示すようになる。尚、第2図中曲線
(24)は、電流IとパワーPとの関係を示す。
曲線(23)を曲線(22)と比較して明らかなように、本
発明による半導体レーザーは、利得ガイド型半導体レー
ザーに比してそのノイズレベルが低減化されている。す
なわち、今、例えば5mWのパワーで用いる場合を考える
と、この時、通ずる電流I1で、曲線(22)と(23)との
差をみると、約5dBmとなる。つまり、5mWの出力での使
用時で、本発明によるときは、利得ガイド型構成に比
し、約5dBmのノイズの低減化をはかることができること
になる。そして、本発明による半導体レーザーでは、曲
線(23)をみて明らかなように、曲線(21)で生じてい
るようなモードホッピングノイズの発生もみられない。
すなわち、本発明構成による場合、従来の屈折率ガイド
型と利得ガイド型との中間的な光及びキャリアの閉じ込
め態様によって自励発振が生じていると思われる。つま
り、本発明による半導体レーザーにおいて、前述したΔ
が、従来の屈折率ガイド型や、利得ガイド側の各半導
体レーザーに比し、正または負の極めて小さい値(すな
わち従来の屈折率ガイド型や、利得ガイド型の各半導体
レーザーに比し、その絶対値が小さい)の領域で動作し
ていると考えられる。
また、本発明による半導体レーザーは、利得ガイド型に
比し、ファーフィールドパターンの対称性の改善もはか
られビームスポット径が小さくなるものであり、これが
ため実質的にその閾値電流の低減化もはかられた。これ
らについても、本発明による半導体レーザーが、屈折率
ガイド型と、利得ガイド型の中間的動作によるものとし
て理解できるものである。
そして、上述した、モードホッピングノイズの解消,低
ノイズ化,閾値電流の低減化,ファーフィールドパター
ンの改善は、光吸収層(35)の欠除部(35a)の幅W,活
性層(33)と光吸収層(35)との距離d2,活性層(33)
の厚さd1の3者を同時に特定することによって、すなわ
ち、W=1〜4μm,好ましくはW=2〜4μm、1500Å
>d1500Å(好ましくは1500Å>d1>700Å)、d2=0.
2〜0.7μm(好ましくはd2=0.3〜0.5μm)とすること
によって得られる。次にこれらについて考察すると、
今、光吸収層(35)の欠除部(35a)の幅Wについてみ
ると、前述したようにWが大とすると、電流集中が弱ま
ることによってキャリアの注入による屈折率変化|Δne
|が小さくなり、更にWを大とすると、作りつけの屈折
率の変化が支配的となって屈折率ガイド型の動作となる
が、このWは、半導体レーザーの発振の閾値電流Ithを
決める一因子ともなっている。すなわち、閾値電流Ith
は、閾値電流密度Jthと、発光領域の面積の積として与
えられるので、Wが大となるとき発光領域の幅、したが
って面積が大となり、Ithを大ならしめることになる
が、一方、JthとWとは、第4図に示すようにWが大と
なると、Jthが小さい値を示すことから、Wがある範囲
で閾値電流Ithを小さく抑えることができるものであ
り、ここにIthの低減化においても、Wの選定は、重要
な因子となる。
また、活性層(33)の厚さd1は、これを大とすると、発
光領域の面積の増加を招来することによって前述したよ
うにIthの増加を招来するので、Ithの低減化からは、こ
れが余り大きくないころが臨まれる。そして、今、活性
層(33)からのクラッド層(32)及び(34)への光の滲
み出しについてみると、これは、第5図に示すようにd1
が小さいときは、同図中曲線(51)に示すような急峻な
分布を示し、d1が大きいときは、同図中曲線(52)に示
すように緩らかな分布となるので、d1が大となるとき、
光吸収層(35)による光吸収の効果が小さくなって利得
ガイド型動作、つまり、モードホッピングノイズの発生
を回避できることになる。しかしながら、本願発明では
更にこの厚さd1を上述したように1500Å未満にとどめる
ものである。これは1500Å未満ですぐれノイズ改善が認
められたことによるが、このノイズの改善は、この活性
層の厚さd1が1500Å以上に厚くなると、かえって戻り光
を受け易くなることによってノイズの低減化を阻害する
ことが避けられたことによるものと思われる。
更に、活性層(33)と、光吸収層(35)との間隔d2も、
活性層(33)からの光を、光吸収層(35)によって吸収
する効果を決めるものであり、d2が小さければ光の吸収
効果が大となり、屈折率ガイド型が強くなり、d2が大と
なれば吸収効果が減少ないしは消滅して利得ガイド型と
なる。
これらのことから、上述したWと,d1とd2とが同時に特
定されて、上述したモードホッピングノイズの発生がな
く、しかも利得ガイド型に比して、低いノイズレベルを
示し、またその閾値電流Ithは、利得ガイド型のそれのI
thgに比し低く、ファーフィールドパターンの改善がは
かられるのである。
発明の効果 上述したように、本発明構成によれば、モードホッピン
グノイズがなく、しかも利得ガイド型に比して、ノイズ
及びIthの低減化,ファーフィールドパターンの改善が
はかられていることによって例えばビデオディスク,デ
ジタルオーディオディスクの書き込み,読み出し光源と
して用いて解像度及びS/Nの向上と共に光学系の構成の
簡略化がはかられるなど多くの利益をもたらすものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体レーザーの略線的拡大断面図、第
2図は半導体レーザーの順方向電流に対するノイズレベ
ルと、パワーとを示す曲線図、第3図は本発明による半
導体レーザーの一例の略線的拡大断面図、第4図は光吸
収層の欠除部の幅に対する閾値電流密度の関係を示す曲
線図、第5図は活性層からの光の滲みの分布曲線図であ
る。 (31)は基体、(32)及び(34)は第1及び第2のクラ
ッド層、(33)は活性層、(35)は光吸収層、(35a)
はその欠除部、(36)はキャップ層、(37)及び(38)
は電極である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 千葉 道郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−36882(JP,A) 特開 昭57−28390(JP,A) 特開 昭55−124293(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A1GaAs系クラッド層を有する半導体レーザ
    ーにおいて、 第1導電型の第1のクラッド層と、 活性層と、 第2導電型の第2のクラッド層と、 電流通路を制限するとともに電流通路を形成する所定幅
    Wのストライプ状の欠除部を有する第1導電型の光吸収
    層とが形成され、 該光吸収層は、禁止帯幅が上記活性層の禁止帯幅より小
    さく上記活性層から発振する光に関する光吸収がなさ
    れ、 該光吸収部の上記欠除部の幅Wと、上記活性層の厚さd1
    と、上記活性層と上記光吸収層との距離d2とが、それぞ
    れ 1μm≦W≦4μm, 500Å≦d1<1500Å, 0.2μm≦d2≦0.7μm に選定され、 Δn−Δne(ただし、Δnは上記活性層における上記光
    吸収層の上記欠除部が正対する部分の作りつけの屈折率
    n1とその両側部分の作りつけの屈折率n2との差、−Δne
    は注入キャリアによる屈折率変化分)が、屈折ガイド型
    レーザーおよび利得ガイド型レーザーに比し、正または
    負の小さい値に選定され、 屈折率ガイド型と利得ガイド型との中間の光及びキャリ
    アの閉じ込めがなされたことを特徴とする半導体レーザ
    ー。
JP59149239A 1984-07-18 1984-07-18 半導体レーザー Expired - Lifetime JPH0685455B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59149239A JPH0685455B2 (ja) 1984-07-18 1984-07-18 半導体レーザー
KR1019850004333A KR860001502A (ko) 1984-07-18 1985-06-19 반도체레이저
KR1019850004333A KR0128711B1 (ko) 1984-07-18 1985-06-19 반도체레이저
CA000486983A CA1253945A (en) 1984-07-18 1985-07-17 Semiconductor laser
FR8511015A FR2568064A1 (fr) 1984-07-18 1985-07-18 Laser a semi-conducteur pour limiter et supprimer un bruit de sauts et reduction du courant de seuil
NL8502080A NL8502080A (nl) 1984-07-18 1985-07-18 Halfgeleiderlaser.
DE19853525703 DE3525703A1 (de) 1984-07-18 1985-07-18 Halbleiterlaser
GB08518182A GB2163288A (en) 1984-07-18 1985-07-18 Semiconductor lasers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59149239A JPH0685455B2 (ja) 1984-07-18 1984-07-18 半導体レーザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127694A JPS6127694A (ja) 1986-02-07
JPH0685455B2 true JPH0685455B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=15470921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59149239A Expired - Lifetime JPH0685455B2 (ja) 1984-07-18 1984-07-18 半導体レーザー

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPH0685455B2 (ja)
KR (2) KR860001502A (ja)
CA (1) CA1253945A (ja)
DE (1) DE3525703A1 (ja)
FR (1) FR2568064A1 (ja)
GB (1) GB2163288A (ja)
NL (1) NL8502080A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161167A (en) * 1990-06-21 1992-11-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser producing visible light

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143787A (en) * 1976-05-26 1977-11-30 Hitachi Ltd Semiconductor laser
EP0014588B1 (en) * 1979-02-13 1983-12-14 Fujitsu Limited A semiconductor light emitting device
JPS5640292A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Fujitsu Ltd Semiconductor laser
US4323859A (en) * 1980-02-04 1982-04-06 Northern Telecom Limited Chanelled substrate double heterostructure lasers
US4329189A (en) * 1980-02-04 1982-05-11 Northern Telecom Limited Channelled substrate double heterostructure lasers
JPS5736882A (ja) * 1980-08-15 1982-02-27 Nec Corp Sutoraipugatadaburuheterosetsugoreezasoshi
JPS57170584A (en) * 1981-04-15 1982-10-20 Hitachi Ltd Semiconductor laser device
GB2105099B (en) * 1981-07-02 1985-06-12 Standard Telephones Cables Ltd Injection laser
JPS5967677A (ja) * 1982-07-01 1984-04-17 Semiconductor Res Found 光集積回路
GB2139422B (en) * 1983-03-24 1987-06-03 Hitachi Ltd Semiconductor laser and method of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6127694A (ja) 1986-02-07
FR2568064B1 (ja) 1994-04-22
GB2163288A (en) 1986-02-19
GB8518182D0 (en) 1985-08-21
FR2568064A1 (fr) 1986-01-24
KR860001502A (ko) 1986-02-26
NL8502080A (nl) 1986-02-17
DE3525703A1 (de) 1986-02-20
CA1253945A (en) 1989-05-09
KR0128711B1 (ko) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070091955A1 (en) Semiconductor laser device and optical pickup apparatus using the same
US5608752A (en) Semiconductor laser device and method of designing the same
US4553239A (en) Distributed feedback semiconductor laser
US5751756A (en) Semiconductor laser device for use as a light source of an optical disk or the like
US6055255A (en) Semiconductor laser device and method for producing the same
JP2981315B2 (ja) 半導体レーザ素子
US20020136255A1 (en) Semiconductor laser, optical element provided with the same and optical pickup provided with the optical element
JPH06260716A (ja) 半導体レーザ
US4961196A (en) Semiconductor laser
JPH0685455B2 (ja) 半導体レーザー
JP3754169B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその設計方法
EP0886351B1 (en) Semiconductor laser
US7609739B2 (en) Semiconductor laser device
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH09270563A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP3341425B2 (ja) 半導体レーザ
JPS5814590A (ja) 半導体レ−ザ
JPH08316563A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0567836A (ja) AlGaInP系半導体レーザ素子
JPH0587997B2 (ja)
JPH09298335A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3319692B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3508365B2 (ja) 半導体レーザ
JP3008830B2 (ja) 半導体レーザ
JP3710195B2 (ja) 半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term