JPH0685325A - Ledの製造方法 - Google Patents
Ledの製造方法Info
- Publication number
- JPH0685325A JPH0685325A JP4252018A JP25201892A JPH0685325A JP H0685325 A JPH0685325 A JP H0685325A JP 4252018 A JP4252018 A JP 4252018A JP 25201892 A JP25201892 A JP 25201892A JP H0685325 A JPH0685325 A JP H0685325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead frame
- led
- resin
- led chip
- lead frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L24/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
- H01L33/56—Materials, e.g. epoxy or silicone resin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 反射面を有するベース部を樹脂成形する際
に、リードフレームの上端面に薄膜状のバリが付着しな
いようにする。 【構成】 二本のリードフレーム11,12の一方の上
端面に固定され且つその上面が他方のリードフレームの
上端に対してワイヤボンディングされているLED13
チップと、リードフレーム11,12の上端領域でLE
Dチップ13から出射する光を上方に向かって反射させ
る反射面14aを有するように樹脂にて一体成形された
ベース部14と、LEDチップ13及び反射面14aの
上方を覆うように樹脂モールドにて成形されたレンズ1
5とを含んでいるLEDにおいて、ベース部14を成形
する際に、リードフレーム11,12の上端面に載置さ
れるような樹脂ブロック16を一体成形した後、樹脂ブ
ロック16をリードフレーム11,12の上端面から除
去するようにする。
に、リードフレームの上端面に薄膜状のバリが付着しな
いようにする。 【構成】 二本のリードフレーム11,12の一方の上
端面に固定され且つその上面が他方のリードフレームの
上端に対してワイヤボンディングされているLED13
チップと、リードフレーム11,12の上端領域でLE
Dチップ13から出射する光を上方に向かって反射させ
る反射面14aを有するように樹脂にて一体成形された
ベース部14と、LEDチップ13及び反射面14aの
上方を覆うように樹脂モールドにて成形されたレンズ1
5とを含んでいるLEDにおいて、ベース部14を成形
する際に、リードフレーム11,12の上端面に載置さ
れるような樹脂ブロック16を一体成形した後、樹脂ブ
ロック16をリードフレーム11,12の上端面から除
去するようにする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、LEDチップから出
射する光を該LEDチップの周辺に設けられた凹状の反
射面により反射させることにより発光効率を高めた、L
EDの製造方法に関するものである。
射する光を該LEDチップの周辺に設けられた凹状の反
射面により反射させることにより発光効率を高めた、L
EDの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このようなLEDは、例えば図3
に示すように構成されている。即ち、図3において、L
ED1は、実質的に上下に平行に延びる二本のリードフ
レーム2,3と、該リードフレームのうち一方のリード
フレーム2の拡大された上端面2aに固定され且つ電気
的に接続されると共に、上面が後述の如く他方のリード
フレーム3の上端面3aと電気的に接続されるLEDチ
ップ4と、該リードフレーム2,3の上端領域で該リー
ドフレーム2,3に対して樹脂、例えば反射率の高い白
色の樹脂により一体成形され且つ該リードフレーム2の
上端面2aに固定されるLEDチップ4からの光を反射
させて上方に導くような凹状の反射面5aを有するベー
ス部5と、該LEDチップ4及びリードフレーム2,3
の上端領域を覆うように上記反射面5aの上方に透明樹
脂の樹脂モールドにより成形されたレンズ6とから構成
されている。
に示すように構成されている。即ち、図3において、L
ED1は、実質的に上下に平行に延びる二本のリードフ
レーム2,3と、該リードフレームのうち一方のリード
フレーム2の拡大された上端面2aに固定され且つ電気
的に接続されると共に、上面が後述の如く他方のリード
フレーム3の上端面3aと電気的に接続されるLEDチ
ップ4と、該リードフレーム2,3の上端領域で該リー
ドフレーム2,3に対して樹脂、例えば反射率の高い白
色の樹脂により一体成形され且つ該リードフレーム2の
上端面2aに固定されるLEDチップ4からの光を反射
させて上方に導くような凹状の反射面5aを有するベー
ス部5と、該LEDチップ4及びリードフレーム2,3
の上端領域を覆うように上記反射面5aの上方に透明樹
脂の樹脂モールドにより成形されたレンズ6とから構成
されている。
【0003】この場合、リードフレーム2の上端面2a
は、図示のように、単に平面として形成されており、こ
の上端面2a上に上記LEDチップ4がダイボンディン
グ等により固定され且つ該リードフレーム2と電気的に
接続されていると共に、他方のリードフレーム3の上端
面3aに対して金線4a等を用いてワイヤボンディング
により電気的に接続されている。
は、図示のように、単に平面として形成されており、こ
の上端面2a上に上記LEDチップ4がダイボンディン
グ等により固定され且つ該リードフレーム2と電気的に
接続されていると共に、他方のリードフレーム3の上端
面3aに対して金線4a等を用いてワイヤボンディング
により電気的に接続されている。
【0004】このような構成のLED1によれば、二つ
のリードフレーム2,3の下端を介して該LEDチップ
4に給電を行うと、該LEDチップ4が発光せしめられ
る。これにより、LEDチップ4から出射した光は、そ
の一部が直接に上方へ出射すると共に、他の一部がベー
ス部5の反射面5aに入射し、その反射面5aにより反
射されて図3に矢印で示すようにほぼ上方に向かって進
行することになり、発光効率が高められるようになって
いる。
のリードフレーム2,3の下端を介して該LEDチップ
4に給電を行うと、該LEDチップ4が発光せしめられ
る。これにより、LEDチップ4から出射した光は、そ
の一部が直接に上方へ出射すると共に、他の一部がベー
ス部5の反射面5aに入射し、その反射面5aにより反
射されて図3に矢印で示すようにほぼ上方に向かって進
行することになり、発光効率が高められるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなLED1においては、反射面5aを有するベース部
5は、図4に示すようにリードフレーム2,3の上端面
の位置合わせをしつつ、該リードフレーム2,3に対し
てインサート成形することにより、一体成形されるよう
になっている。その際、リードフレーム2,3の上端面
2a,3aには、ベース部5の成形用金型の、例えば上
型が当接せしめられることになるが、該リードフレーム
2,3の上端面2a,3aとその上型との間には、僅か
な間隙が生じてしまい、この間隙に形成時の液状の樹脂
が流れ込んでしまうことになる。このため、該リードフ
レーム2,3の上端面2a,3aには、薄膜状のバリ7
が付着することになる。そして、LEDチップ4のダイ
ボンディング及びワイヤボンディングをする場合に、こ
のバリ7の存在により、該リードフレーム2,3に対す
る電気的接続が行なわれ難くなってしまい、導通不良の
原因となってしまうという問題があった。また、このバ
リ7は、非常に薄いことから、除去することが大変困難
であった。
うなLED1においては、反射面5aを有するベース部
5は、図4に示すようにリードフレーム2,3の上端面
の位置合わせをしつつ、該リードフレーム2,3に対し
てインサート成形することにより、一体成形されるよう
になっている。その際、リードフレーム2,3の上端面
2a,3aには、ベース部5の成形用金型の、例えば上
型が当接せしめられることになるが、該リードフレーム
2,3の上端面2a,3aとその上型との間には、僅か
な間隙が生じてしまい、この間隙に形成時の液状の樹脂
が流れ込んでしまうことになる。このため、該リードフ
レーム2,3の上端面2a,3aには、薄膜状のバリ7
が付着することになる。そして、LEDチップ4のダイ
ボンディング及びワイヤボンディングをする場合に、こ
のバリ7の存在により、該リードフレーム2,3に対す
る電気的接続が行なわれ難くなってしまい、導通不良の
原因となってしまうという問題があった。また、このバ
リ7は、非常に薄いことから、除去することが大変困難
であった。
【0006】この発明は、以上の点に鑑み、反射面を有
するベース部を樹脂成形する際に、リードフレームの上
端面に薄膜状のバリが付着しないようにした、LEDの
製造方法を提供することを目的としている。
するベース部を樹脂成形する際に、リードフレームの上
端面に薄膜状のバリが付着しないようにした、LEDの
製造方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明によるLEDの製造方法は、上下に平行に
延びる二本のリードフレームと、該リードフレームの一
方の上端面に固定され且つその上面が他方のリードフレ
ームの上端に対してワイヤボンディングされているLE
Dチップと、両リードフレームの上端領域で該LEDチ
ップから出射する光を上方に向かって反射させる反射面
を有するように該リードフレームに対して樹脂により一
体成形されたベース部と、該LEDチップ及び反射面の
上方を覆うように樹脂モールドにより成形されたレンズ
とを含んでいるLEDにおいて、上記ベース部を成形す
る際に、各リードフレームの上端面に載置されるような
樹脂ブロックを一体成形した後、この樹脂ブロックを各
リードフレーム上端面から除去するように構成されてい
る。
め、この発明によるLEDの製造方法は、上下に平行に
延びる二本のリードフレームと、該リードフレームの一
方の上端面に固定され且つその上面が他方のリードフレ
ームの上端に対してワイヤボンディングされているLE
Dチップと、両リードフレームの上端領域で該LEDチ
ップから出射する光を上方に向かって反射させる反射面
を有するように該リードフレームに対して樹脂により一
体成形されたベース部と、該LEDチップ及び反射面の
上方を覆うように樹脂モールドにより成形されたレンズ
とを含んでいるLEDにおいて、上記ベース部を成形す
る際に、各リードフレームの上端面に載置されるような
樹脂ブロックを一体成形した後、この樹脂ブロックを各
リードフレーム上端面から除去するように構成されてい
る。
【0008】
【作用】上記構成によれば、リードフレームに対して反
射面を有するベース部をインサート成形等により一体成
形する際に、該リードフレームの上端面に、大きなバリ
となる樹脂ブロックを同時に成形して、成形後に該樹脂
ブロックを折ることによりリードフレームの上端面から
除去するようにしたから、該樹脂ブロックはリードフレ
ームの上端面から容易に且つ完全に除去され得ることに
なる。従って、LEDチップは、ダイボンディング及び
ワイヤボンディングによって、各リードフレームの上端
面に対して確実に電気的に接続されるようになり、その
結果、導通不良が発生するようなことはなく、生産歩留
まりが向上せしめられる。
射面を有するベース部をインサート成形等により一体成
形する際に、該リードフレームの上端面に、大きなバリ
となる樹脂ブロックを同時に成形して、成形後に該樹脂
ブロックを折ることによりリードフレームの上端面から
除去するようにしたから、該樹脂ブロックはリードフレ
ームの上端面から容易に且つ完全に除去され得ることに
なる。従って、LEDチップは、ダイボンディング及び
ワイヤボンディングによって、各リードフレームの上端
面に対して確実に電気的に接続されるようになり、その
結果、導通不良が発生するようなことはなく、生産歩留
まりが向上せしめられる。
【0009】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて、この
発明を詳細に説明する。図1はこの発明方法の一実施例
により製造されたLED10を示しており、LED10
は、実質的に上下に平行に延びる二本のリードフレーム
11,12と、該リードフレームのうち一方のリードフ
レーム11の拡大された上端面11aに固定され且つ電
気的に接続されるLEDチップ13と、該リードフレー
ム11,12の上端領域で該リードフレーム11,12
に対して樹脂、例えば反射率の高い白色の樹脂により一
体成形され且つ該リードフレーム11の上端面11aに
固定されるLEDチップ13からの光を反射させて上方
に導くような凹状の反射面14aを有するベース部14
と、該LEDチップ13及びリードフレーム11,12
の上端領域を覆うように上記ベース部14の上方に透明
樹脂の樹脂モールドにより成形されたレンズ15とから
構成されている。
発明を詳細に説明する。図1はこの発明方法の一実施例
により製造されたLED10を示しており、LED10
は、実質的に上下に平行に延びる二本のリードフレーム
11,12と、該リードフレームのうち一方のリードフ
レーム11の拡大された上端面11aに固定され且つ電
気的に接続されるLEDチップ13と、該リードフレー
ム11,12の上端領域で該リードフレーム11,12
に対して樹脂、例えば反射率の高い白色の樹脂により一
体成形され且つ該リードフレーム11の上端面11aに
固定されるLEDチップ13からの光を反射させて上方
に導くような凹状の反射面14aを有するベース部14
と、該LEDチップ13及びリードフレーム11,12
の上端領域を覆うように上記ベース部14の上方に透明
樹脂の樹脂モールドにより成形されたレンズ15とから
構成されている。
【0010】この場合、リードフレーム11の上端面1
1aは、図示のように、単に平面として形成されてお
り、上記LEDチップ13は、該上端面11a上にダイ
ボンディング等により固定され且つ該リードフレーム1
1と電気的に接続されていると共に、他方のリードフレ
ーム12の上端面12aに対して金線17a等を用いて
ワイヤボンディングにより電気的に接続されている。
1aは、図示のように、単に平面として形成されてお
り、上記LEDチップ13は、該上端面11a上にダイ
ボンディング等により固定され且つ該リードフレーム1
1と電気的に接続されていると共に、他方のリードフレ
ーム12の上端面12aに対して金線17a等を用いて
ワイヤボンディングにより電気的に接続されている。
【0011】以上の構成は、図3に示した従来のLED
1と同様の構成であるが、この発明による方法で製造さ
れるLED10においては、ベース部14を樹脂成形す
る際に、各リードフレーム11,12の上端面11a,
12aに対向する金型の例えば上型(図示せず)の部分
に凹陥部をそれぞれ設けておくことにより、図2に示す
ように、ベース部14と共に、該リードフレーム11,
12の上端面11a,12aにそれぞれ載置されるよう
な樹脂ブロック16a,16bが、同時に成形される。
1と同様の構成であるが、この発明による方法で製造さ
れるLED10においては、ベース部14を樹脂成形す
る際に、各リードフレーム11,12の上端面11a,
12aに対向する金型の例えば上型(図示せず)の部分
に凹陥部をそれぞれ設けておくことにより、図2に示す
ように、ベース部14と共に、該リードフレーム11,
12の上端面11a,12aにそれぞれ載置されるよう
な樹脂ブロック16a,16bが、同時に成形される。
【0012】次に、上記樹脂ブロック16a,16b
は、図2にて矢印で示すように、リードフレーム11,
12の上端面から容易に折り取られることになり、その
際、リードフレーム11,12の上端面から剥離するこ
とにより、完全に除去され得ることになる。従って、最
初樹脂ブロック16a,16bが存在していたことによ
り、ベース部14の成形の際に、リードフレーム11,
12の上端面11a,12aと金型の間には、薄膜状の
バリが付着するようなことはなくなる。
は、図2にて矢印で示すように、リードフレーム11,
12の上端面から容易に折り取られることになり、その
際、リードフレーム11,12の上端面から剥離するこ
とにより、完全に除去され得ることになる。従って、最
初樹脂ブロック16a,16bが存在していたことによ
り、ベース部14の成形の際に、リードフレーム11,
12の上端面11a,12aと金型の間には、薄膜状の
バリが付着するようなことはなくなる。
【0013】次に、リードフレーム11の上端面11a
にLEDチップ13を載置しダイボンディング等により
取付固定することにより、リードフレーム11に電気的
に接続すると共に、該LEDチップ13の上面を他方の
リードフレーム12の上端に対して金線17a等を用い
てワイヤボンディングすることにより、リードフレーム
12に電気的に接続する。その後、該LEDチップ13
及びベース部14の上面を覆うように透明樹脂により樹
脂モールドしてレンズ15を形成し、かくしてLED1
0が完成する。従って、LEDチップ13は、ダイボン
ディング及びワイヤボンディングによって、リードフレ
ーム11,12の上端面11a及び12aに対して確実
に電気的に接続され得ることから、導通不良が発生する
ようなことはなく、生産歩留まりが向上せしめられるこ
とになる。
にLEDチップ13を載置しダイボンディング等により
取付固定することにより、リードフレーム11に電気的
に接続すると共に、該LEDチップ13の上面を他方の
リードフレーム12の上端に対して金線17a等を用い
てワイヤボンディングすることにより、リードフレーム
12に電気的に接続する。その後、該LEDチップ13
及びベース部14の上面を覆うように透明樹脂により樹
脂モールドしてレンズ15を形成し、かくしてLED1
0が完成する。従って、LEDチップ13は、ダイボン
ディング及びワイヤボンディングによって、リードフレ
ーム11,12の上端面11a及び12aに対して確実
に電気的に接続され得ることから、導通不良が発生する
ようなことはなく、生産歩留まりが向上せしめられるこ
とになる。
【0014】このように構成されたLED10は、二つ
のリードフレーム11,12の下端を介して該LEDチ
ップ13に給電を行うと、このLEDチップ13が発光
し、このときLEDチップ13から出射した光は、その
一部が直接に上方へ出射すると共に、他の一部がベース
部14の反射面14aに入射し、この反射面14aにて
反射されて第1図に矢印で示すようにほぼ上方に向かっ
て進行することから、従来の反射面を備えたLEDと同
様に発光効率が高められる。
のリードフレーム11,12の下端を介して該LEDチ
ップ13に給電を行うと、このLEDチップ13が発光
し、このときLEDチップ13から出射した光は、その
一部が直接に上方へ出射すると共に、他の一部がベース
部14の反射面14aに入射し、この反射面14aにて
反射されて第1図に矢印で示すようにほぼ上方に向かっ
て進行することから、従来の反射面を備えたLEDと同
様に発光効率が高められる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
反射面を有するベース部を樹脂成形する際に、リードフ
レームの上端面に薄膜状のバリが付着しないようにでき
るという極めて優れたLEDの製造方法が提供される。
反射面を有するベース部を樹脂成形する際に、リードフ
レームの上端面に薄膜状のバリが付着しないようにでき
るという極めて優れたLEDの製造方法が提供される。
【図1】この発明の方法の一実施例により製造されたL
EDを示す断面図である。
EDを示す断面図である。
【図2】図1のLEDの製造途中の状態を示す側面図で
ある。
ある。
【図3】従来のLEDの一例を示す断面図である。
【図4】図2のLEDの製造途中の状態を示す側面図で
ある。
ある。
10 LED 11 リードフレーム 12 リードフレーム 13 LEDチップ 14 ベース部 15 レンズ 16 樹脂ブロック 17a 金線
Claims (1)
- 【請求項1】 上下に平行に延びる二本のリードフレー
ムと、該リードフレームの一方の上端面に固定され且つ
その上面が他方のリードフレームの上端に対してワイヤ
ボンディングされているLEDチップと、両リードフレ
ームの上端領域で該LEDチップから出射する光を上方
に向かって反射させる反射面を有するように該リードフ
レームに対して樹脂により一体成形されたベース部と、
該LEDチップ及び反射面の上方を覆うように樹脂モー
ルドにより成形されたレンズとを含んでいるLEDにお
いて、 上記ベース部を成形する際に、各リードフレームの上端
面に載置されるような樹脂ブロックを一体成形した後、
該樹脂ブロックを各リードフレーム上端面から除去する
ようにしたことを特徴とする、LEDの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4252018A JPH0685325A (ja) | 1992-08-28 | 1992-08-28 | Ledの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4252018A JPH0685325A (ja) | 1992-08-28 | 1992-08-28 | Ledの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0685325A true JPH0685325A (ja) | 1994-03-25 |
Family
ID=17231443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4252018A Pending JPH0685325A (ja) | 1992-08-28 | 1992-08-28 | Ledの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0685325A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7696526B2 (en) * | 2004-01-29 | 2010-04-13 | Dominant Opto Tech Sdn Bhd | Surface mount optoelectronic component |
EP2448022A3 (en) * | 2004-11-15 | 2013-08-21 | Philips Lumileds Lighting Company, LLC. | Molding a lens over a LED die |
JP2017005260A (ja) * | 2006-11-15 | 2017-01-05 | 日立化成株式会社 | 熱硬化性光反射用樹脂組成物およびその製造方法 |
US10381533B2 (en) | 2006-11-15 | 2019-08-13 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Optical semiconductor element mounting substrate and optical semiconductor device using thermosetting resin composition for light reflection |
-
1992
- 1992-08-28 JP JP4252018A patent/JPH0685325A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7696526B2 (en) * | 2004-01-29 | 2010-04-13 | Dominant Opto Tech Sdn Bhd | Surface mount optoelectronic component |
EP2448022A3 (en) * | 2004-11-15 | 2013-08-21 | Philips Lumileds Lighting Company, LLC. | Molding a lens over a LED die |
JP2017005260A (ja) * | 2006-11-15 | 2017-01-05 | 日立化成株式会社 | 熱硬化性光反射用樹脂組成物およびその製造方法 |
JP2017020036A (ja) * | 2006-11-15 | 2017-01-26 | 日立化成株式会社 | 熱硬化性光反射用樹脂組成物およびその製造方法 |
US10381533B2 (en) | 2006-11-15 | 2019-08-13 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Optical semiconductor element mounting substrate and optical semiconductor device using thermosetting resin composition for light reflection |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3844196B2 (ja) | 発光ダイオードの製造方法 | |
JP3466817B2 (ja) | Led発光装置およびその製造方法 | |
JP2002280616A (ja) | パッケージ成形体及びそれを用いた発光装置 | |
JPH06318731A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2001111119A (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP6206442B2 (ja) | パッケージ及びその製造方法、並びに発光装置 | |
JPH0918058A (ja) | 発光半導体装置 | |
US20200227343A1 (en) | Semiconductor device package | |
JPH0685325A (ja) | Ledの製造方法 | |
JP2002222992A (ja) | Led発光素子、およびled発光装置 | |
JP2003008065A (ja) | Smd型光素子モジュールの製造方法 | |
JPH10308535A (ja) | 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法 | |
CN110970384A (zh) | 搭载芯片用的导线架阵列及多芯片发光二极管封装结构 | |
JP4070775B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH11186614A (ja) | チップ型led | |
JP2948382B2 (ja) | パッケージ型半導体レーザ装置 | |
KR200427068Y1 (ko) | 플랫 리드 발광다이오드 소자 | |
JP3054311B2 (ja) | ホトインタラプタの構造 | |
JPH1131846A (ja) | 光素子 | |
JP2020004776A (ja) | パッケージ、発光装置およびそれらの製造方法 | |
JPH0685328A (ja) | 表面実装型ledの製造方法 | |
JPH10300990A (ja) | 光結合半導体装置 | |
JPH0690029A (ja) | 半導体素子 | |
KR20100138097A (ko) | 반사판을 갖는 전력용 엘이디 칩 패키지 및 그 제조방법 | |
JPH02234478A (ja) | 発光ダイオード |