JPH0685266A - パワーmosfetの製造方法 - Google Patents

パワーmosfetの製造方法

Info

Publication number
JPH0685266A
JPH0685266A JP23706592A JP23706592A JPH0685266A JP H0685266 A JPH0685266 A JP H0685266A JP 23706592 A JP23706592 A JP 23706592A JP 23706592 A JP23706592 A JP 23706592A JP H0685266 A JPH0685266 A JP H0685266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
region layer
conductivity type
etching
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23706592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Miyamoto
和郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP23706592A priority Critical patent/JPH0685266A/ja
Publication of JPH0685266A publication Critical patent/JPH0685266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】パワーMOSFETの製造方法において、マス
ク工程などの位置合わせの精度を向上すること。 【構成】半導体基体(11)の表面にゲート絶縁膜(1
2A),ゲート電極(13)及び逆導電型の拡散領域層
(14)を形成し、逆導電型の拡散領域層(14)の表
面に一導電型の領域層(15)を形成する。全面に第2
の絶縁膜(16)を形成したのちに、該第2の絶縁膜
(16)表面の一導電型の領域層(15)上に、耐エッ
チング性膜(17)を選択形成し、耐エッチング性膜
(17),ゲート絶縁膜(12A)及び層間絶縁膜(1
6A)をマスクにして、一導電型の領域層(15)の一
部をエッチング・除去して一導電型のソース領域層(1
5A)を形成する。絶縁膜(12A)及び層間絶縁膜
(16A)をエッチングして該ゲート絶縁膜(12A)
及び層間絶縁膜(16A)の端部を後退させ、ソース領
域層(15A)の表面を露出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマスク工程の位置合わせ
の精度向上を図ったパワーMOSFETの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】以下で、従来例に係るパワーMOSFE
Tの製造方法について図面を参照しながら説明する。ま
ず、共通ドレインとなり、裏面に不図示のN+ 型層を有
するN- 型シリコン基板(1)を熱酸化して熱酸化膜
(2)を形成する。そして熱酸化膜(2)上にノンドー
プのポリシリコン層をCVD法によって形成し、その上
にレジスト膜を形成する。次に該レジスト膜をパターニ
ングしてレジストパターンを形成し、これをマスクにし
てポリシリコン層をエッチング・除去し、ゲート電極
(3)を形成する。次いで、ゲート電極(3)をマスク
にしてボロン(B)を表面からイオン注入し、チャネル
領域層となるP型拡散領域層(4)を形成する(図1
0)。
【0003】次に、その上にフォトレジスト膜を形成
し、パターニングすることで、P型拡散領域(4)表面
の中央の領域に、第1のレジストパターン(5A)を選
択形成し、それをマスクにして燐(P)を表面からイオ
ン注入してN+ 型ソース領域層(5)を形成する(図1
1)。次いで、第1のレジストパターン(5A)を剥離
した後に、PSG(Phospho-Silicate Glass)膜(6)
を常圧CVD法によって形成し、その上にフォトレジス
ト膜を形成し、パターニングすることで、のちにコンタ
クトホールを形成する領域に開口部(7A)を有する第
2のレジストパターン(7)を形成する(図12)。
【0004】次に、該第2のレジストパターン(7)を
マスクにしてPSG膜(6)及び熱酸化膜(2)をエッ
チング・除去して、層間絶縁膜(6A)及びゲート絶縁
膜(2A)を形成し、同時にP型拡散領域層(4)及び
+ 型ソース領域層(5)を露出するコンタクトホール
(6B)を形成する(図13)。その後、アルミシリコ
ンをスパッタリングによって全面に堆積し、パターニン
グして、P型拡散領域層(4)及びN+ 型ソース領域層
(5)の両方にコンタクトするソース電極(8)を形成
する。次いで、N- 型シリコン基板(1)の裏面に形成
されているN+ 型層(9)の背面にチタンなどの高融点
金属を堆積してドレイン電極(10)を形成すること
で、パワーMOSFETを形成していた(図14)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法によると、第1のレジストパターン(5A)を
剥離してから改めて第2のレジストパターン(7)を形
成していたので、第2のレジストパターン(7)の位置
合わせが難しく、従って第2のレジストパターン(7)
をマスクにして形成されるコンタクトホール(6B)を
位置合わせ精度良く形成するのが困難であった。
【0006】このため、図15に示すように、第2のレ
ジストパターン(7)を本来の位置からずれて形成し、
これをマスクにしてコンタクトホール(6C)を形成し
てしまった場合(図16)、該コンタクトホール(6
C)からN+ 型ソース領域層(5a,5b)が均等に露
出せず、一方のN+ 型ソース領域層(5b)の露出して
いる面積は、他方のN+ 型ソース領域層(5a)に比し
て小さくなる(図16)。
【0007】よって、のちにコンタクトホール(6C)
内にソース電極を形成して、パワーMOSFETが形成
されたときに、ソース電極から供給される電流はN+
ソース領域層(5b)よりも、ソース電極とコンタクト
する面積が大きいN+ 型ソース領域層(5a)を通って
流れがちである。従ってこの電流の流れが不均一になる
ので、パワーMOSFETの動作特性が低下するといっ
た問題が生じる。特にこの動作特性の低下は、微細化に
伴って顕著となる。
【0008】さらに、例えば図17に示すように、この
ずれが極端にひどい場合には、N+型ソース領域層(5
b)が全く露出せず、N+ 型ソース領域層(5b)のコ
ンタクトがとれないので、N+ 型ソース領域層(5b)
側のパワーMOSFETが全く動作しないほどになる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の欠点
に鑑み成されたもので、半導体基体(11)の表面にゲ
ート絶縁膜(12A),ゲート電極(13)及び逆導電
型の拡散領域層(14)を形成し、逆導電型の拡散領域
層(14)の表面に一導電型の不純物を導入して一導電
型の領域層(15)を形成し、全面に第2の絶縁膜(1
6)を形成したのちに、該第2の絶縁膜(16)表面の
一導電型の領域層(15)上に、耐エッチング性膜(1
7)を選択形成し、耐エッチング性膜(17),ゲート
絶縁膜(12A)及び層間絶縁膜(16A)をマスクに
して、一導電型の領域層(15)の一部をエッチング・
除去して一導電型のソース領域層(15A)を形成し、
耐エッチング性膜(17)及びソース領域層(15A)
をマスクにして、ゲート絶縁膜(12A)及び層間絶縁
膜(16A)をエッチングして該ゲート絶縁膜(12
A)及び層間絶縁膜(16A)の端部を後退させ、ソー
ス領域層(15A)の表面を露出することにより、ソー
ス電極(18)から供給される電流の流れを均一にし
て、動作特性の向上が可能になるパワーMOSFETの
製造方法を提供するものである。
【0010】
【作 用】本発明によれば、耐エッチング性膜(1
7),ゲート絶縁膜(12A)及び層間絶縁膜(16
A)をマスクにして、一導電型の領域層(15)の一部
をエッチング・除去して一導電型のソース領域層(15
A)を形成しているので、この時点でソース領域層(1
5A)の形成領域はゲート絶縁膜(12A)及び層間絶
縁膜(16A)の形成領域と一致している。
【0011】その後、ゲート絶縁膜(12A)及び層間
絶縁膜(16A)を等方性エッチングして該ゲート絶縁
膜(12A)及び層間絶縁膜(16A)の端部を場所に
よらず均等に後退させているので、ソース領域層(15
A)表面の露出する面積はどこでもほぼ均等になる。従
って、ソース電極とソース領域層(15A)とがコンタ
クトする面積もほぼ均等になるので、ソース電極(1
8)から供給される電流は、ある方向に偏ることなく、
等方的かつ均等に流れる。よって、この方法によって形
成されたパワーMOSFETの動作特性の向上が可能に
なる。
【0012】
【実施例】以下に本発明に係る製造方法の一実施例を図
面を参照しながら詳細に説明する。まず、その裏面に不
図示のN+ 型層を有し、共通ドレインとなるN- 型シリ
コン基板(11)を熱酸化して膜厚500Åのシリコン
酸化膜(12)を形成する。そして該シリコン酸化膜
(12)上に膜厚4000Åのポリシリコン層をCVD
法によって堆積する。その上に、フォトレジストを塗布
してレジスト膜を形成し、1枚目のフォトマスクを用い
て露光・現像して選択的に除去し、第1のレジストパタ
ーン(13A)を形成する。該第1のレジストパターン
(13A)をマスクにして、ポリシリコン層をエッチン
グ・除去してゲート電極(13)を形成する。
【0013】次に、該ゲート電極(13)をマスクにし
て、ドーズ量6×10-15 cm-2の条件でボロン(B)を表
面からイオン注入し、チャネル領域層となるP型拡散領
域層(14)を形成する(図1)。次いで、該ゲート電
極(13)をマスクにして、ドーズ量4×10-15 cm-2
条件で燐(P)を表面からイオン注入し、N+ 型拡散領
域層(15)を形成する(図2)。
【0014】次に、全面に膜厚1μmのPSG膜(1
6)をフォスフィン(PH4 )やシラン(SiH4)ガスを
用いた常圧CVD法によって形成する(図3)。次い
で、その上にフォトレジストを塗布してフォトレジスト
膜を形成し、フォトリソグラフィ法によってパターニン
グし、P型拡散領域層(14)表面のほぼ中央の領域に
開口部が形成されるように、レジストパターン(17)
を形成する(図4)。
【0015】次に、流量500SCCMのArガス,流量5
0SCCMのCF4 及びCHF3 ガスを用いた、パワー35
0Wの条件下でのプラズマRIEによって、レジストパ
ターン(17)をマスクにしてPSG膜(16)及びシ
リコン酸化膜(12)をエッチング・除去して、P型拡
散領域層(14)表面のほぼ中央の領域を露出するとと
もに、ゲート酸化膜(12A)及び層間絶縁膜(16
A)を形成する(図5)。
【0016】次いで、ゲート酸化膜(12A)及び層間
絶縁膜(16A)をマスクにして、パワー350Wであ
って、流量300SCCMのCF4 ガスと、流量50SCCMの
2ガスを反応ガスとして用いた条件下でのプラズマエ
ッチングで、15秒程度N+型拡散領域層(15)の中
央領域のN- 型シリコン基板(11)をエッチングし、
P型拡散領域層(14)の表面を露出する。これと同時
に、N+ 型拡散領域層(15)がN+ 型ソース領域層
(15A)となる(図6)。
【0017】次に、レジストパターン(17)及びN+
型ソース領域層(15A)をマスクにしてPSG膜(1
6)及びゲート酸化膜(12A)を、フッ酸(HF)と
アモン(NH4F)との混合液を用いて90秒程度ウエ
ットエッチングし、PSG膜(16)及びゲート酸化膜
(12A)の端部を後退させ、N+ 型ソース領域層(1
5A)の表面を露出する(図7)。
【0018】次いで、有機溶剤などの剥離液でレジスト
パターン(17)を剥離して、ソース電極を形成するコ
ンタクトホール(17A)を形成する(図8)。その
後、アルミシリコン膜をスパッタリングによって全面に
堆積し、パターニングして、P型拡散領域層(14)及
びN+型ソース領域層(15A)の両方にコンタクトす
るソース電極(18)をコンタクトホール(17A)内
に形成する。 次いで、N- 型シリコン基板(11)の
裏面に形成されているN+ 型層(19)の背面に、高融
点金属であるチタンを堆積してドレイン電極(20)を
形成して、パワーMOSFETを形成している(図
9)。
【0019】以上説明したように、本発明の実施例によ
れば、レジストパターン(17),ゲート酸化膜(12
A)及び層間絶縁膜(16A)をマスクにして、N+
拡散領域層(15)の中央領域をエッチング・除去して
+ 型ソース領域層(15A)を形成しているので、こ
の時点でN+ 型ソース領域層(15A)の形成領域はゲ
ート酸化膜(12A)及び層間絶縁膜(16A)の形成
領域と全く一致している。
【0020】その後、耐エッチング性膜(17)及びN
+ 型ソース領域層(15A)をマスクにして、ゲート絶
縁膜(12A)及び層間絶縁膜(16A)を等方性エッ
チングしてその端部を場所によらず均等に後退させてい
るので、N+ 型ソース領域層(15A)表面の露出する
面積はどこでもほぼ均等になる。従って、ソース電極と
+ 型ソース領域層(15A)とコンタクトする面積も
ほぼ均等になり、ソース電極(18)から供給される電
流はある方向に偏ることなく、等方的に流れる。これに
より、上記方法で形成されたパワーMOSFETの動作
特性の向上が可能になる。
【0021】なお、本実施例において、N- 型シリコン
基板(11)は半導体基体の一例であり、シリコン酸化
膜(12)は第1の絶縁膜の一例である。ゲート酸化膜
(12A)はゲート絶縁膜の一例であり、P型拡散領域
層(14)は逆導電型の拡散領域層の一例である。N+
型拡散領域層(15)は一導電型の領域層の一例であ
り、PSG膜(16)は、第2の絶縁膜の一例である。
また、レジストパターン(17)は耐エッチング性膜の
一例である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
耐エッチング性膜(17),ゲート絶縁膜(12A)及
び層間絶縁膜(16A)をマスクにして、一導電型の領
域層(15)の一部をエッチング・除去して一導電型の
ソース領域層(15A)を形成している。
【0023】その後、耐エッチング性膜(17)及びソ
ース領域層(15A)をマスクにして、ゲート絶縁膜
(12A)及び層間絶縁膜(16A)を等方性エッチン
グして該ゲート絶縁膜(12A)及び層間絶縁膜(16
A)の端部を後退させ、ソース領域層(15A)の表面
を露出することにより、ソース電極(18)から供給さ
れる電流は等方的かつ均等に流れる。よって、この方法
によって形成されたパワーMOSFETの動作特性の向
上が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法を説明する第1の断面図であ
る。
【図2】本発明の製造方法を説明する第2の断面図であ
る。
【図3】本発明の製造方法を説明する第3の断面図であ
る。
【図4】本発明の製造方法を説明する第4の断面図であ
る。
【図5】本発明の製造方法を説明する第5の断面図であ
る。
【図6】本発明の製造方法を説明する第6の断面図であ
る。
【図7】本発明の製造方法を説明する第7の断面図であ
る。
【図8】本発明の製造方法を説明する第8の断面図であ
る。
【図9】本発明の製造方法を説明する第9の断面図であ
る。
【図10】従来例の製造方法を説明する第1の断面図で
ある。
【図11】従来例の製造方法を説明する第2の断面図で
ある。
【図12】従来例の製造方法を説明する第3の断面図で
ある。
【図13】従来例の製造方法を説明する第4の断面図で
ある。
【図14】従来例の製造方法を説明する第5の断面図で
ある。
【図15】従来例の問題点を説明するための第1の断面
図である。
【図16】従来例の問題点を説明するための第2の断面
図である。
【図17】従来例の問題点を説明するための第3の断面
図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通ドレインとなる一導電型の半導体基
    体の表面に第1の絶縁膜を形成し、該第1の絶縁膜の上
    にゲート電極を選択形成する工程と、 前記ゲート電極をマスクにして逆導電型の不純物を導入
    し、逆導電型の拡散領域層を形成する工程と、 前記逆導電型の拡散領域層の表面に一導電型の不純物を
    導入して一導電型の領域層を形成する工程と、 全面に第2の絶縁膜を形成したのちに、該第2の絶縁膜
    表面の前記一導電型の領域層上に、耐エッチング性膜を
    選択形成する工程と、 該耐エッチング性膜をマスクにして前記第1の絶縁膜及
    び前記第2の絶縁膜をエッチング・除去してゲート絶縁
    膜及び層間絶縁膜を選択形成し、前記一導電型の領域層
    を露出する工程と、 前記耐エッチング性膜,前記ゲート絶縁膜及び前記層間
    絶縁膜をマスクにして、前記一導電型の領域層の一部を
    エッチング・除去して一導電型のソース領域層を形成
    し、前記逆導電型の拡散領域層を露出する工程と、 前記耐エッチング性膜及び前記ソース領域層をマスクに
    して、前記ゲート絶縁膜及び前記層間絶縁膜を等方性エ
    ッチングして該ゲート絶縁膜及び層間絶縁膜の端部を後
    退させ、前記ソース領域層の表面を露出する工程と、 前記耐エッチング性膜を除去する工程と、 前記ソース領域層及び前記逆導電型の拡散領域層の両方
    にコンタクトするソース電極を形成する工程とを具備す
    ることを特徴とするパワーMOSFETの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記一導電型の領域層の一部をエッチン
    グ・除去する際のエッチングは、ドライエッチングで行
    うことを特徴とする請求項第1項記載のパワーMOSF
    ETの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記ゲート絶縁膜及び層間絶縁膜の端部
    を後退させる際の等方性エッチングは、ウエットエッチ
    ングで行うことを特徴とする請求項第1項記載のパワー
    MOSFETの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記一導電型又は逆導電型の不純物の導
    入はイオン注入で行うことを特徴とする請求項第1項記
    載のパワーMOSFETの製造方法。
JP23706592A 1992-09-04 1992-09-04 パワーmosfetの製造方法 Pending JPH0685266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23706592A JPH0685266A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 パワーmosfetの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23706592A JPH0685266A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 パワーmosfetの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685266A true JPH0685266A (ja) 1994-03-25

Family

ID=17009904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23706592A Pending JPH0685266A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 パワーmosfetの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100295631B1 (ko) * 1994-09-01 2001-10-25 클레버터 레슬리 씨. 마스크수가감소된모스게이트소자의제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100295631B1 (ko) * 1994-09-01 2001-10-25 클레버터 레슬리 씨. 마스크수가감소된모스게이트소자의제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6103137A (en) Method for etching oxide film in plasma etching system
JPH0685266A (ja) パワーmosfetの製造方法
KR100226778B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
US7125775B1 (en) Method for forming hybrid device gates
JP2854019B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
KR100267396B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 전극 형성을 위한 게이트 폴리실리콘 식각 방법
KR0134858B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법
KR100338095B1 (ko) 반도체소자의콘택홀형성방법
KR100396685B1 (ko) 반도체소자의배선및그제조방법
KR100265849B1 (ko) 전계효과트랜지스터제조방법
JP2817226B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100273322B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
KR100272182B1 (ko) 반도체 소자의 듀얼 게이트 전극 형성을 위한게이트폴리실리콘 식각 방법
KR20040005381A (ko) 씨모스 이미지 센서 소자의 제조방법
KR0147775B1 (ko) 트랜지스터의 게이트 전극 형성 방법
KR100370132B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100314738B1 (ko) 반도체소자의게이트전극형성방법
KR20010003046A (ko) 반도체 소자의 자기정합 콘택홀 형성방법
KR100309138B1 (ko) 반도체소자의스페이서형성방법
KR100261172B1 (ko) 반도체소자 제조방법
JPH01136370A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0358531B2 (ja)
JPH09260664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06338516A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH0685265A (ja) パワーmosfetの製造方法