JPH068315U - 塵芥収集車 - Google Patents

塵芥収集車

Info

Publication number
JPH068315U
JPH068315U JP9492U JP9492U JPH068315U JP H068315 U JPH068315 U JP H068315U JP 9492 U JP9492 U JP 9492U JP 9492 U JP9492 U JP 9492U JP H068315 U JPH068315 U JP H068315U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
discharge plate
storage box
main body
dust storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9492U
Other languages
English (en)
Inventor
修明 兼光
宏 徳永
俊之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP9492U priority Critical patent/JPH068315U/ja
Publication of JPH068315U publication Critical patent/JPH068315U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】塵芥の噛み込みを容易に解除することができ、
作業性の向上を図ることができる塵芥収集車を提供す
る。 【構成】車枠上に搭載された塵芥収容箱内に排出板7が
前後方向に往復動自在に配設されるとともに、該塵芥収
容箱の後面開口部に塵芥積込装置を備えた塵芥投入箱が
傾動可能に連設された塵芥収集車において、前記排出板
7の上端縁部72及び左右側縁部73,76が該排出板
7の本体71と分離可能に分割形成されてなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、塵芥収集車に関し、特に、塵芥収容箱内に前後方向に往復動自在に 配設された排出板の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の塵芥収集車としては、図3に示すように、車枠a上に搭載され た塵芥収容箱b内に該塵芥収容箱bの幅方向の断面開口形状と略同形状に形成さ れた排出板cが伸縮シリンダc1により前後方向に往復動自在に配設されるとと もに、該塵芥収容箱bの後面開口部b1に塵芥積込装置dを備えた塵芥投入箱e が傾動可能に連設されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そして、上記従来の塵芥収集車における排出板cの上端縁部及び左右側縁部と 塵芥収容箱bの内壁との間は、排出板cが円滑に往復動できるよう約10mm〜2 0mmの隙間(クリアランス)が設けられており、このため排出板cの往復動作時 においてこの隙間に塵芥が噛み込むことがある。この場合の噛み込みの解除は、 排出板cが一枚もので形成されているため、排出板cを前後に動かすことで噛み 込みを解除することになる。しかし、このように排出板cを前後に動かすことで 塵芥の噛み込みを解除するものは、一度噛み込んだ塵芥を解除するのがなかなか 困難で、容易には解除できないという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の塵芥収集車は、車枠上に搭載された塵芥収容箱内に排出板が前後方向 に往復動自在に配設されるとともに、該塵芥収容箱の後面開口部に塵芥積込装置 を備えた塵芥投入箱が傾動可能に連設された塵芥収集車において、前記排出板の 上端縁部及び左右側縁部が該排出板の本体と分離可能に分割形成されたものであ る。
【0005】
【作用】
前記排出板の上端縁部及び左右側縁部を該排出板の本体から分離可能に分割形 成することにより、排出板と塵芥収容箱の内壁との間に塵芥が噛み込んだ際には 、上端縁部及び左右側縁部を該排出板の本体から分離させ、これにより塵芥の噛 み込みを容易に解除する。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
【0007】 図1は、本考案に係る塵芥収集車を示している。
【0008】 図1において、1は塵芥収集車の車枠上に搭載された塵芥収容箱であって、こ の塵芥収容箱1の後面開口部11には、塵芥投入箱2が枢軸3を以て傾動可能に 連設されている。
【0009】 塵芥投入箱2は、その背面下部に塵芥を投入する投入口21が開口され、塵芥 投入箱2の内部下方に塵芥の貯留室5が形成されている。塵芥投入箱2内には貯 留室5に貯留された塵芥を圧縮、押潰して塵芥収容箱1内に積込むための塵芥積 込装置6が装備されており、この塵芥積込装置6は複数の油圧アクチュエータに より作動される従来周知なものである。
【0010】 一方、塵芥収容箱1内には、排出板7が前後方向に摺動自在に配設されている 。塵芥収容箱1の前部に固設されたブラケット8と排出板7の下部との間には伸 縮シリンダ9が連結され、この伸縮シリンダ9の伸縮作動により排出板7が塵芥 収容箱1内を往復動自在に構成されている。
【0011】 排出板7は、塵芥収容箱1を幅方向に横切って延在しており、その幅が塵芥収 容箱1の内幅と略等しく、且つその高さが塵芥収容箱1の底壁から頂壁までの高 さと略等しくなされている。つまり、この排出板7は塵芥収容箱1の幅方向の断 面開口形状と略同形状に形成されている。
【0012】 また、前記塵芥収容箱1の前面は開口されており、これにより上記排出板7は 塵芥収容箱1において移動可能な前壁を構成する。
【0013】 ここで、上記排出板7は、図2に示すように、上端縁部72及び左右側縁部7 3,76と該排出板7の本体71とが分割形成されている。
【0014】 前記上端縁部72と本体71とは、それぞれ対応する位置に形成された複数の 取付け穴71a,72a(本例では各3個)を介してボルト、ナット(図示省略 )等の固着手段により固設され、この固着手段を解除することで両者を容易に分 離することができる。
【0015】 前記左右側縁部73,76は、本体71の屈折部71bでさらに上分割部74 ,77と下分割部75,78とに上下にそれぞれ分割されている。これら上分割 部74,77及び下分割部75,78と本体71とは、それぞれ対応する位置に 形成された複数の取付け穴71a,74a,77a,75a,78a(本例では それぞれの分割部に各3個)を介してボルト、ナット(図示省略)等の固着手段 により固設され、この固着手段を解除することで各分割部を本体71から容易に 分離することができる。
【0016】 このように構成された排出板7は、塵芥積込装置6による塵芥収容箱1内への 塵芥の積込によってこの排出板7に所定圧以上の反力が作用した場合に、順次前 方に移動することで、塵芥を塵芥収容箱1に高密度に圧縮して積込み、また、塵 芥の排出時にはこの排出板7を後方まで移動させることによって塵芥を外部に排 出する。
【0017】 そして、上述のような排出板7の往復動作時において、排出板7の上端縁部7 2及び左右側縁部73,76と塵芥収容箱1の内壁との間の隙間に塵芥が噛み込 んだ場合には、上端縁部72、上分割部74,77、下分割部75,78の内、 塵芥が噛み込んだ位置に対応するものを固着手段を解除することで本体71から 分離させ、これにより塵芥の噛み込みを排出板7を前後に動かすことなく容易に 解除する。
【0018】 また、図1における符号12は、塵芥収容箱1の前部に設けられた複数の切換 制御弁からなる制御弁群12で、この制御弁群12により図示しない油圧供給源 から供給される圧油の供給経路を切り換えて前記伸縮シリンダ9及び塵芥積込装 置6の作動を行う複数の油圧アクチュエータを制御する。
【0019】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、排出板の上端縁部及び左右側縁部を該排 出板の本体から分離可能に分割形成することにより、排出板と塵芥収容箱の内壁 との間に塵芥が噛み込んだ際には、上端縁部及び左右側縁部を該排出板の本体か ら分離させることで塵芥の噛み込みを容易に解除することができ、作業性の向上 を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】塵芥収集車の全体の概略構成を示す側面図であ
る。
【図2】本考案に係る塵芥収集車の排出板の構成を示す
分解斜視図である。
【図3】従来の塵芥収集車の概略構成を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 塵芥収容箱 11 後面開口部 2 塵芥投入箱 6 塵芥積込装置 7 排出板 71 本体 72 上端縁部 73,76 左右側縁部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車枠上に搭載された塵芥収容箱内に排出
    板が前後方向に往復動自在に配設されるとともに、該塵
    芥収容箱の後面開口部に塵芥積込装置を備えた塵芥投入
    箱が傾動可能に連設された塵芥収集車において、 前記排出板の上端縁部及び左右側縁部が該排出板の本体
    と分離可能に分割形成されたことを特徴とする塵芥収集
    車。
JP9492U 1992-01-07 1992-01-07 塵芥収集車 Pending JPH068315U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9492U JPH068315U (ja) 1992-01-07 1992-01-07 塵芥収集車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9492U JPH068315U (ja) 1992-01-07 1992-01-07 塵芥収集車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068315U true JPH068315U (ja) 1994-02-01

Family

ID=11464527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9492U Pending JPH068315U (ja) 1992-01-07 1992-01-07 塵芥収集車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068315U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126633A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷降ろし装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126633A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷降ろし装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007291A (en) Packer system for refuse collection vehicle
US3921839A (en) Packing and ejecting means for a refuse truck
US4992019A (en) Rubbish collection vehicle
US20100266374A1 (en) Container packer system and method
US5427496A (en) Apparatus for packing separated materials
EP0489800B1 (en) Material handling apparatus
US5203669A (en) Garbage truck
AU629612B2 (en) Refuse truck body having load carrying ejector panel
JPH068315U (ja) 塵芥収集車
US3211309A (en) Rubbish collecting vehicle with loading and packing apparatus
US3662908A (en) Vehicle loader
US20200198889A1 (en) Leaf collection vehicle
US3653522A (en) Vehicle loader
US11603264B2 (en) Refuse collection vehicle having customized load edge
CA2463277C (en) Drop frame refuse collection vehicle
JP7107761B2 (ja) 塵芥収集車
JPH0537705U (ja) 塵芥収集車
JP4455226B2 (ja) コンテナ
JP4560470B2 (ja) 塵芥収集車
JP5588705B2 (ja) 塵芥収集車
JP2013060239A (ja) 塵芥収集車
JPH079807U (ja) 塵芥収集車
JP5588703B2 (ja) 塵芥収集車
JP2009234769A (ja) 塵芥収集車
JPH0712310U (ja) 塵芥収集車