JPH0682819A - アレイ基板の製造方法 - Google Patents
アレイ基板の製造方法Info
- Publication number
- JPH0682819A JPH0682819A JP23247092A JP23247092A JPH0682819A JP H0682819 A JPH0682819 A JP H0682819A JP 23247092 A JP23247092 A JP 23247092A JP 23247092 A JP23247092 A JP 23247092A JP H0682819 A JPH0682819 A JP H0682819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- array
- substrate
- wirings
- insulating substrate
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】この発明の目的は、熱による絶縁基板の反りを
防止できアレイ基板を高精度に製造可能なアレイ基板の
製造方法を提供することにある。 【構成】一枚の絶縁基板(10)上に複数のアレイ素子
(A、B、C、D、E、F)のアドレス配線(21)を
形成する際、少なくとも1つのアレイ素子のアドレス配
線が他のアレイ素子のアドレス配線と直交する方向へ延
びるように、各アレイ素子をパターン形成している。
防止できアレイ基板を高精度に製造可能なアレイ基板の
製造方法を提供することにある。 【構成】一枚の絶縁基板(10)上に複数のアレイ素子
(A、B、C、D、E、F)のアドレス配線(21)を
形成する際、少なくとも1つのアレイ素子のアドレス配
線が他のアレイ素子のアドレス配線と直交する方向へ延
びるように、各アレイ素子をパターン形成している。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示装置に用い
られるアレイ基板の製造方法に関する。
られるアレイ基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、スイッチング素子として、非晶質
珪素(a−Si)膜を有する薄膜トランジスタ(以下、
TFTと称する)を用いた液晶表示装置が注目されてい
る。これは、絶縁基板としてガラス基板を用い、低温で
形成できるa−Si膜を用いてTFTアレイ素子を構成
することにより、大画面、高精彩、高画質かつ低コスト
のフラットパネルディスプレイを実現できることによ
る。
珪素(a−Si)膜を有する薄膜トランジスタ(以下、
TFTと称する)を用いた液晶表示装置が注目されてい
る。これは、絶縁基板としてガラス基板を用い、低温で
形成できるa−Si膜を用いてTFTアレイ素子を構成
することにより、大画面、高精彩、高画質かつ低コスト
のフラットパネルディスプレイを実現できることによ
る。
【0003】例えば、アクティブマトリックス型の液晶
表示装置に使用される、逆スタガー型のTFTを備えた
アレイ基板は、以下の工程で製造される。まず、ガラス
からなる絶縁基板上にモリブデン・リン合金膜を成膜
し、互いに平行に延びる多数のアドレス配線およびゲー
ト電極を形成する。続いて、ゲート電極上に、シリコン
酸化膜およびシリコン窒化膜の積層膜からなるゲート絶
縁膜を形成し、更に、ゲート絶縁膜上に半導体層として
のa−Si膜およびチャンネル保護膜としてのシリコン
窒化膜を順に堆積する。次に、a−Si膜およびチャン
ネル保護膜上に接触膜としてのn+ a−Si膜を形成
し、これをパターニングした後、ゲート絶縁膜上にIT
Oからなる透明画素電極を形成する。続いて、a−Si
膜上にソース電極およびドレイン電極を形成し、同時
に、アドレス配線と直交する方向に延びる互いに平行な
多数のデータ配線を形成する。最後に、TFT上部に、
シリコン窒化膜からなる保護膜を形成することのによ
り、絶縁基板上にアレイ素子が完成し、アレイ基板が製
造される。
表示装置に使用される、逆スタガー型のTFTを備えた
アレイ基板は、以下の工程で製造される。まず、ガラス
からなる絶縁基板上にモリブデン・リン合金膜を成膜
し、互いに平行に延びる多数のアドレス配線およびゲー
ト電極を形成する。続いて、ゲート電極上に、シリコン
酸化膜およびシリコン窒化膜の積層膜からなるゲート絶
縁膜を形成し、更に、ゲート絶縁膜上に半導体層として
のa−Si膜およびチャンネル保護膜としてのシリコン
窒化膜を順に堆積する。次に、a−Si膜およびチャン
ネル保護膜上に接触膜としてのn+ a−Si膜を形成
し、これをパターニングした後、ゲート絶縁膜上にIT
Oからなる透明画素電極を形成する。続いて、a−Si
膜上にソース電極およびドレイン電極を形成し、同時
に、アドレス配線と直交する方向に延びる互いに平行な
多数のデータ配線を形成する。最後に、TFT上部に、
シリコン窒化膜からなる保護膜を形成することのによ
り、絶縁基板上にアレイ素子が完成し、アレイ基板が製
造される。
【0004】上述したアレイ基板の製造においては、大
面積化および製造コストの低減を図るため、1枚の大型
のガラス基板上に、複数のアレイ素子を同時にパターン
形成し、その後、ガラス基板を複数に切断して複数のア
レイ基板を得る方法がとられている。
面積化および製造コストの低減を図るため、1枚の大型
のガラス基板上に、複数のアレイ素子を同時にパターン
形成し、その後、ガラス基板を複数に切断して複数のア
レイ基板を得る方法がとられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、ガラス基板上に
複数のアレイ素子をパターン形成する際、これらのアレ
イ素子は、アドレス配線が同一の方向を向くように、例
えば、全てのアレイ素子のアドレス配線がガラス基板の
長手方向に一致するように形成される。しかしながら、
この場合、アドレス配線およびゲート電極形成後にゲー
ト絶縁膜を堆積した際、成膜時の熱(約430℃)によ
ってアドレス配線が収縮し、その結果、アドレス配線の
配列方向にガラス基板を上向きに反らすような大きな応
力が生じる。通常使用される1.1mm厚のガラス基板
においては、上記応力の影響は殆ど受けないが、軽量化
を図るために0.7mm厚程度の薄いガラス基板を用い
た場合、上記応力によりガラス基板がアドレス配線の配
列方向に最大5mm程度反ってしてしまう。この場合、
以後のフォトリソグラフィ工程において、正確な位置合
わせが困難となり、その結果、所望の性能を有するアレ
イ素子の製造ができない。
複数のアレイ素子をパターン形成する際、これらのアレ
イ素子は、アドレス配線が同一の方向を向くように、例
えば、全てのアレイ素子のアドレス配線がガラス基板の
長手方向に一致するように形成される。しかしながら、
この場合、アドレス配線およびゲート電極形成後にゲー
ト絶縁膜を堆積した際、成膜時の熱(約430℃)によ
ってアドレス配線が収縮し、その結果、アドレス配線の
配列方向にガラス基板を上向きに反らすような大きな応
力が生じる。通常使用される1.1mm厚のガラス基板
においては、上記応力の影響は殆ど受けないが、軽量化
を図るために0.7mm厚程度の薄いガラス基板を用い
た場合、上記応力によりガラス基板がアドレス配線の配
列方向に最大5mm程度反ってしてしまう。この場合、
以後のフォトリソグラフィ工程において、正確な位置合
わせが困難となり、その結果、所望の性能を有するアレ
イ素子の製造ができない。
【0006】この発明は以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、熱による絶縁基板の反りを防止できア
レイ基板を高い精度で製造可能なアレイ基板の製造方法
を提供することにある。
で、その目的は、熱による絶縁基板の反りを防止できア
レイ基板を高い精度で製造可能なアレイ基板の製造方法
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の製造方法によれば、一枚の絶縁基板上に
複数のアレイ素子の基板に近い側の第1の配線を形成す
る際、少なくとも1つのアレイ素子の第1の配線が他の
アレイ素子の第1の配線と交差する方向へ延びるよう
に、各アレイ素子を形成している。
め、この発明の製造方法によれば、一枚の絶縁基板上に
複数のアレイ素子の基板に近い側の第1の配線を形成す
る際、少なくとも1つのアレイ素子の第1の配線が他の
アレイ素子の第1の配線と交差する方向へ延びるよう
に、各アレイ素子を形成している。
【0008】
【作用】従来のように絶縁基板上にパターン形成するす
べてのアレイ素子の第1の配線を同一方向に配列する
と、絶縁基板の反りの方向が殆ど一定であることに着目
し、少なくとも1つのアレイ素子の第1の配線が他のア
レイ素子の第1の配線と交差する方向へ延びるように、
各アレイ素子を形成する。これにより、成膜時の熱によ
って第1の配線が収縮した場合でも、絶縁基板に作用す
る応力を複数の方向に分散されるができ、その結果、絶
縁基板の反りを防ぐことができる。また、アレイ素子を
上記のように形成することにより、以後の電極形成工程
においても、絶縁基板に作用する応力が分散されて過大
な応力の発生を防止でき、良好な結果を得られた。
べてのアレイ素子の第1の配線を同一方向に配列する
と、絶縁基板の反りの方向が殆ど一定であることに着目
し、少なくとも1つのアレイ素子の第1の配線が他のア
レイ素子の第1の配線と交差する方向へ延びるように、
各アレイ素子を形成する。これにより、成膜時の熱によ
って第1の配線が収縮した場合でも、絶縁基板に作用す
る応力を複数の方向に分散されるができ、その結果、絶
縁基板の反りを防ぐことができる。また、アレイ素子を
上記のように形成することにより、以後の電極形成工程
においても、絶縁基板に作用する応力が分散されて過大
な応力の発生を防止でき、良好な結果を得られた。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しながらこの発明の実施例
について詳細に説明する。図1および図2は、本実施例
に係る製造方法によって製造されるアレイ基板の1つの
アレイ素子を部分的に示している。このアレイ基板は、
アクティブマトリック型液晶表示装置に用いられるもの
であり、以下、アレイ基板の構成を概略的に説明する。
について詳細に説明する。図1および図2は、本実施例
に係る製造方法によって製造されるアレイ基板の1つの
アレイ素子を部分的に示している。このアレイ基板は、
アクティブマトリック型液晶表示装置に用いられるもの
であり、以下、アレイ基板の構成を概略的に説明する。
【0010】図1および図2に示すように、アレイ基板
は、ガラスからなる絶縁基板10と、絶縁基板上にパタ
ーン形成された複数のアレイ素子とで構成されている。
各アレイ素子は、絶縁基板10の上面にマトリックス状
に形成された多数の画素電極18と、画素電極に沿って
互いに平行に延びる多数の第2の配線としてのデータ配
線20と、データ配線と直交する方向に沿って互いに平
行に延びる多数の第1の配線としてのアドレス配線21
と、を有している。各画素電極18は、スイッチング素
子としての、チャンネル保護膜34を備えた逆スタガー
型のTFT24を介してデータ配線20およびアドレス
配線21に接続されている。各TFT24は、データ配
線20と一体に形成されたドレイン電極26と、アドレ
ス配線21と一体に形成されたゲート電極27と、画素
電極18に接続されたソース電極28と、を有してい
る。
は、ガラスからなる絶縁基板10と、絶縁基板上にパタ
ーン形成された複数のアレイ素子とで構成されている。
各アレイ素子は、絶縁基板10の上面にマトリックス状
に形成された多数の画素電極18と、画素電極に沿って
互いに平行に延びる多数の第2の配線としてのデータ配
線20と、データ配線と直交する方向に沿って互いに平
行に延びる多数の第1の配線としてのアドレス配線21
と、を有している。各画素電極18は、スイッチング素
子としての、チャンネル保護膜34を備えた逆スタガー
型のTFT24を介してデータ配線20およびアドレス
配線21に接続されている。各TFT24は、データ配
線20と一体に形成されたドレイン電極26と、アドレ
ス配線21と一体に形成されたゲート電極27と、画素
電極18に接続されたソース電極28と、を有してい
る。
【0011】次に、アレイ基板の詳細な構成を、アレイ
基板の製造工程に従って説明する。図1ないし図3に示
すように、まず、寸法650 mm ×500 mmのガラスからな
る矩形の絶縁基板10に、スパッタ法によりモリブデン
・タンタル(Mo−Ta)膜を300nm堆積した後、
フォトリソグラフィーおよびドライエッチングにより、
複数個のアレイ素子のアドレス配線21およびゲート電
極27をパターン形成する。実施例においては、対角寸
法8インチのアレイ素子6個分をパターン形成してお
り、これらのアレイ素子は以下のように配置する。
基板の製造工程に従って説明する。図1ないし図3に示
すように、まず、寸法650 mm ×500 mmのガラスからな
る矩形の絶縁基板10に、スパッタ法によりモリブデン
・タンタル(Mo−Ta)膜を300nm堆積した後、
フォトリソグラフィーおよびドライエッチングにより、
複数個のアレイ素子のアドレス配線21およびゲート電
極27をパターン形成する。実施例においては、対角寸
法8インチのアレイ素子6個分をパターン形成してお
り、これらのアレイ素子は以下のように配置する。
【0012】図3において、アレイ素子を左上からA、
B、C、D、E、Fとすると、アレイ素子A、C、D、
Fについてはこれらのアドレス配線21が絶縁基板10
の長手方向、つまり、X方向に延びるように、また、ア
レイ素子B、Eについてはこれらのアドレス配線21が
絶縁基板10の横方向、つまり、Y方向に延びるよう
に、それぞれ配列する。これにより、中央の2つのアレ
イ素子B、Eのアドレス配線21は、他のアレイ素子
A、C、D、Fのアドレス配線21と直交する方向に延
びている。
B、C、D、E、Fとすると、アレイ素子A、C、D、
Fについてはこれらのアドレス配線21が絶縁基板10
の長手方向、つまり、X方向に延びるように、また、ア
レイ素子B、Eについてはこれらのアドレス配線21が
絶縁基板10の横方向、つまり、Y方向に延びるよう
に、それぞれ配列する。これにより、中央の2つのアレ
イ素子B、Eのアドレス配線21は、他のアレイ素子
A、C、D、Fのアドレス配線21と直交する方向に延
びている。
【0013】次に、絶縁基板10の温度を430℃に保
持した状態で、熱CVD法によりゲート電極27を覆う
ようにシリコン酸化膜30aを350nm堆積する。そ
の後、CVD装置から絶縁基板10を取り出した際の絶
縁基板の反りは、最大で1mm以下であり、以後の搬送
およびフォトリソブラフィ−工程では問題とならなかっ
た。
持した状態で、熱CVD法によりゲート電極27を覆う
ようにシリコン酸化膜30aを350nm堆積する。そ
の後、CVD装置から絶縁基板10を取り出した際の絶
縁基板の反りは、最大で1mm以下であり、以後の搬送
およびフォトリソブラフィ−工程では問題とならなかっ
た。
【0014】次に、プラズマCVD法により、シリコン
酸化膜30a上に、シリコン窒化膜30bを50nm、
非晶質シリコン膜からなる半導体層32を50nm、お
よびシリコン窒化膜からなるチャンネル保護膜34を2
00nmづつ連続的に堆積する。続いて、チャンネル保
護膜34をパターニングした後、半導体層32およびチ
ャンネル保護膜34上にn+ a−Si膜からなる接触膜
28をプラズマCVD法により50nm堆積する。更
に、半導体層32、接触膜36からなる積層膜をドライ
エッチング法によりエッチングしてパターニングする。
その後、シリコン酸化膜30a上にITOを100nm
堆積し、パターニングすることにより透明画素電極18
を形成する。
酸化膜30a上に、シリコン窒化膜30bを50nm、
非晶質シリコン膜からなる半導体層32を50nm、お
よびシリコン窒化膜からなるチャンネル保護膜34を2
00nmづつ連続的に堆積する。続いて、チャンネル保
護膜34をパターニングした後、半導体層32およびチ
ャンネル保護膜34上にn+ a−Si膜からなる接触膜
28をプラズマCVD法により50nm堆積する。更
に、半導体層32、接触膜36からなる積層膜をドライ
エッチング法によりエッチングしてパターニングする。
その後、シリコン酸化膜30a上にITOを100nm
堆積し、パターニングすることにより透明画素電極18
を形成する。
【0015】次に、スパッタ法により接触膜36上にモ
リブデン、アルミニウムの2層膜を450nm堆積し、
パターニングすることによりデータ配線20、ドレイン
電極26およびソース電極28を形成する。この際、ア
レイ素子A、C、D、Fについては、データ配線20が
絶縁基板10のY方向に延びるように、また、アレイ素
子B、Eについては、データ配線20が絶縁基板10の
X方向へ延びるようにパターニングを行なう。最後に、
シリコン窒化膜からなる保護膜38を形成する。
リブデン、アルミニウムの2層膜を450nm堆積し、
パターニングすることによりデータ配線20、ドレイン
電極26およびソース電極28を形成する。この際、ア
レイ素子A、C、D、Fについては、データ配線20が
絶縁基板10のY方向に延びるように、また、アレイ素
子B、Eについては、データ配線20が絶縁基板10の
X方向へ延びるようにパターニングを行なう。最後に、
シリコン窒化膜からなる保護膜38を形成する。
【0016】以上の工程により、それぞれ逆スタガー型
のTFT24を有する6個のアレイ素子A、B、C、
D、E、Fが絶縁基板10上に形成され、アレイ基板が
完成する。なお、上記のように製造されたアレイ基板
は、各アレイ素子毎に切断され分割された後に液晶表示
装置の製造に使用される。
のTFT24を有する6個のアレイ素子A、B、C、
D、E、Fが絶縁基板10上に形成され、アレイ基板が
完成する。なお、上記のように製造されたアレイ基板
は、各アレイ素子毎に切断され分割された後に液晶表示
装置の製造に使用される。
【0017】上述した製造方法によれば、絶縁基板10
上に6個のアレイ素子をパターン形成する際、アレイ素
子A、C、D、Fのアドレス配線21が、アレイ素子
B、Eのアドレス配線21と直交する方向へ延びるよう
に、これらのアドレス配線を形成している。そのため、
アドレス配線形成後の熱処理によってアドレス配線が収
縮した場合でも、絶縁基板10に生じる応力がX方向と
Y方向とに分散し、絶縁基板の反りを防止することがで
きる。従って、フォトリソグラフィー工程における位置
決め精度の低下、搬送工程における支障等をきたすこと
がなく、液晶表示装置用のアレイ基板を高い精度で製造
することができる。
上に6個のアレイ素子をパターン形成する際、アレイ素
子A、C、D、Fのアドレス配線21が、アレイ素子
B、Eのアドレス配線21と直交する方向へ延びるよう
に、これらのアドレス配線を形成している。そのため、
アドレス配線形成後の熱処理によってアドレス配線が収
縮した場合でも、絶縁基板10に生じる応力がX方向と
Y方向とに分散し、絶縁基板の反りを防止することがで
きる。従って、フォトリソグラフィー工程における位置
決め精度の低下、搬送工程における支障等をきたすこと
がなく、液晶表示装置用のアレイ基板を高い精度で製造
することができる。
【0018】なお、この発明は上述した実施例に限定さ
れることなく、この発明の範囲内で種々変更可能であ
る。例えば、上記実施例においては、6個の内の2つの
アレイ素子のアドレス配線を他のアレイ素子のアドレス
配線と直交する方向へ配列する構成としたが、これに限
らず、少なくとも1つのアレイ素子のアドレス配線を他
のアレイ素子のアドレス配線と交差する方向へ配列され
ていれば、絶縁基板に作用する応力を緩和でき、絶縁基
板の反りを低減する効果を得ることができる。
れることなく、この発明の範囲内で種々変更可能であ
る。例えば、上記実施例においては、6個の内の2つの
アレイ素子のアドレス配線を他のアレイ素子のアドレス
配線と直交する方向へ配列する構成としたが、これに限
らず、少なくとも1つのアレイ素子のアドレス配線を他
のアレイ素子のアドレス配線と交差する方向へ配列され
ていれば、絶縁基板に作用する応力を緩和でき、絶縁基
板の反りを低減する効果を得ることができる。
【0019】また、絶縁基板上に形成するアレイ素子の
大きさ、数等は必要に応じて種々変更可能であるととも
に、大きさの異なる複数個のアレイ素子を絶縁基板上に
形成するようにしてもよい。例えば、図4に示すよう
に、寸法650 mm ×500 mmのガラスからなる矩形の絶縁
基板10の一主面上に、対角寸法20インチの1つのア
レイ素子Aと、対角寸法10インチの2つのアレイ素子
B、Cを形成してもよい。この場合、アレイ素子Aのア
ドレス配線21は絶縁基板10のY方向へ延びるよう
に、また、アレイ素子B、Cのアドレス配線21は絶縁
基板のX方向へ延びるように、それれぞれパターン形成
される。このように大きさ、形状の異なる複数のアレイ
素子を同一の絶縁基板上に形成する場合においても、少
なくとも1つのアレイ素子のアドレス配線の延出方向を
他のアレイ素子のアドレス配線の延出方向と交差する方
向に設定することにより、絶縁基板に生じる応力を緩和
し反りの発生を防止することができる。
大きさ、数等は必要に応じて種々変更可能であるととも
に、大きさの異なる複数個のアレイ素子を絶縁基板上に
形成するようにしてもよい。例えば、図4に示すよう
に、寸法650 mm ×500 mmのガラスからなる矩形の絶縁
基板10の一主面上に、対角寸法20インチの1つのア
レイ素子Aと、対角寸法10インチの2つのアレイ素子
B、Cを形成してもよい。この場合、アレイ素子Aのア
ドレス配線21は絶縁基板10のY方向へ延びるよう
に、また、アレイ素子B、Cのアドレス配線21は絶縁
基板のX方向へ延びるように、それれぞれパターン形成
される。このように大きさ、形状の異なる複数のアレイ
素子を同一の絶縁基板上に形成する場合においても、少
なくとも1つのアレイ素子のアドレス配線の延出方向を
他のアレイ素子のアドレス配線の延出方向と交差する方
向に設定することにより、絶縁基板に生じる応力を緩和
し反りの発生を防止することができる。
【0020】更に、本発明は、チャンネル保護膜を備え
た逆スタガー型のTFTに限らず、チャンネル保護膜を
持たないチャンネルエッチ型のTFT、あるいは正スタ
ガー型のTFT等、他のスイッチング素子を備えたアレ
イ基板の製造にも適用することができる。
た逆スタガー型のTFTに限らず、チャンネル保護膜を
持たないチャンネルエッチ型のTFT、あるいは正スタ
ガー型のTFT等、他のスイッチング素子を備えたアレ
イ基板の製造にも適用することができる。
【0021】また、上記実施例においては、第1の配線
としてアドレス配線を有するアレイ素子を示したが、本
発明は、データ配線がアドレス配線よりも基板に隣接し
て位置して第1の配線を構成するアレイ基板の製造にも
適用することができる。
としてアドレス配線を有するアレイ素子を示したが、本
発明は、データ配線がアドレス配線よりも基板に隣接し
て位置して第1の配線を構成するアレイ基板の製造にも
適用することができる。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、熱による絶縁基板の反りを防止できアレイ基板を高
い精度で製造し得るアレイ基板の製造方法を提供するこ
とができる。
ば、熱による絶縁基板の反りを防止できアレイ基板を高
い精度で製造し得るアレイ基板の製造方法を提供するこ
とができる。
【図1】アクティブマトリック型液晶装置に用いられる
アレイ基板の一部を示す平面図。
アレイ基板の一部を示す平面図。
【図2】上記アレイ基板の断面図。
【図3】この発明の実施例に係る製造方法によりアドレ
ス配線が形成されたアレイ基板を示す平面図。
ス配線が形成されたアレイ基板を示す平面図。
【図4】この発明の他の実施例に係る製造方法によりア
ドレス配線が形成されたアレイ基板を示す平面図。
ドレス配線が形成されたアレイ基板を示す平面図。
10…絶縁基板、18…透明画素電極、20…データ配
線、21…アドレス配線、24…薄膜トランジスタ、2
6…ドレイン電極、27…ゲート電極、28…ソース電
極、A、B、C、D、E、F…アレイ素子。
線、21…アドレス配線、24…薄膜トランジスタ、2
6…ドレイン電極、27…ゲート電極、28…ソース電
極、A、B、C、D、E、F…アレイ素子。
Claims (1)
- 【請求項1】 絶縁基板と、 上記絶縁基板上に形成され、互いに平行に延びる基板に
近い側の多数の第1の配線と、上記第1の配線とほぼ直
交する方向に延びる互いに平行な基板に遠い側の多数の
第2の配線と、多数の画素電極と、多数のスイッチング
素子と、をそれぞれ有する複数のアレイ素子と、を備え
たアレイ基板の製造方法において、 一枚の絶縁基板上に複数のアレイ素子の第1の配線を形
成する工程を備え、上記工程において、少なくとも1つ
のアレイ素子の第1の配線が他のアレイ素子の第1の配
線と交差する方向へ延びるように、各アレイ素子の第1
の配線を形成することを特徴とするアレイ基板の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23247092A JP3202342B2 (ja) | 1992-08-31 | 1992-08-31 | アレイ基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23247092A JP3202342B2 (ja) | 1992-08-31 | 1992-08-31 | アレイ基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0682819A true JPH0682819A (ja) | 1994-03-25 |
JP3202342B2 JP3202342B2 (ja) | 2001-08-27 |
Family
ID=16939804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23247092A Expired - Fee Related JP3202342B2 (ja) | 1992-08-31 | 1992-08-31 | アレイ基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3202342B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006210890A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-08-10 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置の作製方法 |
KR101021550B1 (ko) * | 2008-02-19 | 2011-03-16 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 머더 기재, 막 형성 영역의 배설 방법, 및 컬러 필터의 제조 방법 |
US9620521B2 (en) | 2015-09-10 | 2017-04-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device |
US10658381B1 (en) * | 2019-03-28 | 2020-05-19 | Sandisk Technologies Llc | Memory die having wafer warpage reduction through stress balancing employing rotated three-dimensional memory arrays and method of making the same |
US10804197B1 (en) | 2019-03-28 | 2020-10-13 | Sandisk Technologies Llc | Memory die containing stress reducing backside contact via structures and method of making the same |
-
1992
- 1992-08-31 JP JP23247092A patent/JP3202342B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006210890A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-08-10 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置の作製方法 |
KR101021550B1 (ko) * | 2008-02-19 | 2011-03-16 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 머더 기재, 막 형성 영역의 배설 방법, 및 컬러 필터의 제조 방법 |
US9620521B2 (en) | 2015-09-10 | 2017-04-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device |
US10658381B1 (en) * | 2019-03-28 | 2020-05-19 | Sandisk Technologies Llc | Memory die having wafer warpage reduction through stress balancing employing rotated three-dimensional memory arrays and method of making the same |
US10804197B1 (en) | 2019-03-28 | 2020-10-13 | Sandisk Technologies Llc | Memory die containing stress reducing backside contact via structures and method of making the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3202342B2 (ja) | 2001-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6078365A (en) | Active matrix liquid crystal panel having an active layer and an intervening layer formed of a common semiconductor film | |
US20010040649A1 (en) | Manufacturing method of a liquid crystal display | |
JP2002076366A (ja) | 薄膜トランジスタ、多層膜構造、薄膜トランジスタの製造方法、および多層膜構造の製造方法 | |
US4990460A (en) | Fabrication method for thin film field effect transistor array suitable for liquid crystal display | |
KR20100123327A (ko) | 어레이 기판의 제조방법 | |
JP3532228B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20060131582A1 (en) | Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof | |
JP3480757B2 (ja) | パネルの作製方法 | |
KR101246790B1 (ko) | 어레이 기판 및 이의 제조방법 | |
JP3202342B2 (ja) | アレイ基板の製造方法 | |
US6265290B1 (en) | Method for fabricating a thin film transistor and a substrate and thin film transistor manufactured using the same | |
JPH09101541A (ja) | 表示装置用アレイ基板及びその製造方法 | |
JPH0812539B2 (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
JP3192813B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2002182587A (ja) | アクティブマトリクス基板およびその製造方法 | |
JPH10209452A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPH02198430A (ja) | 薄膜電界効果型トランジスタ素子アレイ | |
KR100205867B1 (ko) | 액티브매트릭스기판의 제조방법 및 그 방법에 의해제조되는액티브매트릭스기판 | |
JP2000206560A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH0568708B2 (ja) | ||
JP4245850B2 (ja) | 電子装置の製造方法 | |
JP3458519B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JPH08262491A (ja) | 液晶表示素子およびその製造方法 | |
KR100193650B1 (ko) | 액정 표시 소자의 박막 트랜지스터 제조방법 | |
JPH01227127A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |