JPH0682817B2 - イメ−ジセンサ - Google Patents

イメ−ジセンサ

Info

Publication number
JPH0682817B2
JPH0682817B2 JP60288547A JP28854785A JPH0682817B2 JP H0682817 B2 JPH0682817 B2 JP H0682817B2 JP 60288547 A JP60288547 A JP 60288547A JP 28854785 A JP28854785 A JP 28854785A JP H0682817 B2 JPH0682817 B2 JP H0682817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
pixels
type semiconductor
same
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60288547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62145867A (ja
Inventor
泰永 山本
隆彦 村田
和文 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60288547A priority Critical patent/JPH0682817B2/ja
Publication of JPS62145867A publication Critical patent/JPS62145867A/ja
Publication of JPH0682817B2 publication Critical patent/JPH0682817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は原稿情報を高解像度で読み取る、複数列の画素
及びそれぞれの列に出力ラインを持つ、ライン読取りの
イメージセンサに関するものである。
従来の技術 各画素がPn−接合を受光部とするフォトダイオードまた
はフォトトランジスタに於いて、第3図(a)に示され
るような構造を持つ画素列からなる受光素子を使用する
と隣接画素間にクロストークが生じる為、第3図(b)
に示されるようなP型半導体領域11を使用する方法また
は絶縁層で各画素を分離するのが通例であり、殊に標準
バイポーラ半導体プロセスに於いては、第3図(b)に
示すように、基板半導体と同型の拡散領域11を基板と同
電位になるように形成して、基板半導体とは異型の半導
体領域3を逆バイアスされたPN接合で取り巻くように素
子分離するのが一般的である。このような分離は同一半
導体基板上の全素子について行われているものである。
発明が解決しようとする問題点 第3図(b)に示すように通常の逆バイアスのPn接合を
用いるバイポーラICプロセスでは比較的低不純物濃度を
有するn型半導体3形成後、一般的にアクセプタ不純物
を拡散してP型半導体部分11を形成して素子分離を行う
が、この後の工程で作られるP型半導体領域9との短絡
を防ぐためにマスク上のマージンを充分とることが必要
である。以上のように十分大きいマージンを確保する事
は高密度に画素を集積する上で不利である。
また12に示す埋込n型半導体部分を同電位にして各素子
の共通素子として駆動を行なう際には、埋込n型半導体
12と表面までを橋渡しする同型の低抵抗半導体領域を各
素子間について形成し且つこの各低抵抗半導体領域の表
面での共通配線接続を金属その他によって行なう必要が
ある。この低抵抗半導体領域と金属による共通配線接続
のある領域は光感度を殆ど有しないので隣接画素間の光
不感部が大きく、画素の有効面積を犠牲にしない限り画
素の集積度の一層の低下を招く。このことは各行数及び
列数が2以上のマトリックス状に画素が配されたイメー
ジセンサにおいて、同一列の画素間で共通化したカソー
ドまたはコレクタをアクセスすれば、その同一列画素間
では異なる同一行画素間で共通接続したアノードまたは
エミッタからなる行毎の出力端子から並列出力を得る構
成を実現しようとする場合に列方向画素密度が低下する
ことを意味する。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、基板に近い側の
画素端子である低濃度のn型半導体域を同一列の隣接画
素について同電位にて共通端子として駆動する際に、高
濃度のn型半導体領域を低濃度のn型半導体領域に拡散
して埋込拡散の高濃度n型半導体領域に到達させること
で同一列画素間での光情報のクロストーク防止を避ける
ものである。なお、このn型半導体領域は標準的なバイ
ポーラICプロセスではコレクタウォールにあたるもので
あり、何等ICプロセスに改変を加えてコスト高の原因に
なるものではない。
作用 各受光素子が低抵抗n型半導体領域に囲まれる構造とな
るので、或る一つの画素内で発生したキャリヤは該画素
と同一列内の、基板に近い側の画素端子を共通電位とす
る、他の画素に流れ込む事がなくなり、通常バイポーラ
ICプロセスで行われている、逆バイアスPn接合を各素子
の周囲に形成することで素子分離を行なった場合と同様
に、同一列内画素間での光信号のクロストークを防止で
きる。これにより画素がマトリックス状配列されたイメ
ージセンサにおいて、同一列の画素間で共通化したカソ
ードまたはコレクタをアクセスすれば、その同一行画素
間で共通だが同一列画素間では異なる行毎の出力端子か
ら当該列の各行の画素出力を、画素間でのクロストーク
を招くことなく、得ることができる。
また本来的に低不純物濃度乍らもn型の半導体領域の一
部を同じn型のまま一層低抵抗化するので、一般的素子
分離用のP型半導体に転換する場合に比べて、素子内に
形成するP型半導体領域とマージンを大きくとる必要が
ないので、プロセス的に微細に形成でき、列方向画素密
度の低下を招かずに上記のマトリックス画素配列された
イメージセンサを実現できる。更に表面までこの低抵抗
n型半導体層が存在する事により、表面に及んでいる低
不純物濃度領域にも水平方向に電界がかかり、より多く
の光励起キャリヤを捕捉利用できる。
実施例 第1図(a)、(b)は本発明のイメージセンサの実施
例の同一列に属する画素の構造図を示す。(a)は構造
例を(b)はその回路的記号を表したものである。Pn接
合からなるフォトダイオードからなる画素が3素子示し
てあるが、1はアノードを形成するP型半導体層、3は
カソードを形成する低不純物濃度のn型半導体層であ
る。2及び4は共に低抵抗n型半導体からなり、図中の
3つのフォトダイオードのカソード3を結線し、共通カ
ソード電極7へつなぐ役割を果たすが、中でも2の低抵
抗n型半導体層は各画素をとり囲んでいる為、或る一つ
の画素内で生じた光励起キャリヤは隣接した画素内へと
流れ込む事がない。つまりこの低抵抗n型半導体2の形
成の代わりに第3図(b)の様にP型半導体11を形成し
て逆バイアスPn接合を各画素の回りに生ぜしめた場合と
同様に、各画素間での光信号のクロストークを防止する
効果を持つ。第3図(a)のように低抵抗n型半導体領
域2が無ければカソード3の領域中で生じる光励起キャ
リヤが隣接したフォトダイオードへ漏れてしまう。
第1図ではアノードを形成するP型半導体領域1とクロ
ストーク防止用のn型半導体領域2とが異なる形の半導
体であるので、マスク設計上この両領域がこの両領域が
多少接近しても短絡を生じる危険性が少なく、元々低不
純物濃度乍らも同形の半導体であるカソード3の一部分
であった所に更に同形不純物を拡散して低抵抗化してク
ロストーク防止用b型半導体領域2を形成するのである
からマスク上のマージンを大きくとる必要がない。更に
基板内で埋込n型半導体層4によって上記n型半導体領
域2は電気的につながっている為に、表面配線の必要が
なく、これも画素の高密度化に寄与する。
またP型半導体領域1と上記低抵抗n型半導体領域2と
に挟まれた低不純物濃度n型半導体領域3は表面に於い
ても水平方向に電界がよくかかる事になり、この領域に
入射した光による励起キャリヤも効率的に収集される。
第1図のセンサは、共通カソード側端子7をアクセスす
る事で、各フォトダイオードから各アノード端子6へと
同時に光情報信号が読出す事ができ、また一つのフォト
ダイオードについてアノード端子6をアクセスすると該
フォトダイオードの光情報信号が共通カソード側端子7
から読出す事もできる。
第2図は第1図のアノードたるP型半導体領域1の中に
更にエミッタとなるn型半導体領域8を形成し、画素を
フォトダイオードからフォトトランジスタとした例であ
る。(a)は構造図、(b)はその回路記号的に表した
図である。図中の10はエミッタ端子、13は共通コレクタ
端子で各々第1図のアノード端子6、共通カソード端子
7に該当し使用上に差はない。
以上第1図、第2図に示した例では第3図(a)にて生
じるクロストークの問題は回避できるし、第3図(b)
のPn接合による素子分離した場合よりも画素を詰めて並
べることができる。
第4図(a)は同一列内の画素構造を第1図に示すよう
に形成して得たマトリックス状画素配列構成のイメージ
センサの平面図を示すものである。
第4図(b)は回路記号で表したものである。第1図
(a)の断面図は第4図(a)では一点鎖線14に示され
るような所で素子を切断した場合等に相当する。第4図
(a)中では1はP型半導体領域、2は低抵抗のn型半
導体領域で、本図中ではPn接合で素子分離された各低濃
度不純物n型半導体領域からなる島15の中の3個のフォ
トダイオード間のクロストークを防ぐと共に共通カソー
ド側端子7に低抵抗埋込n型半導体層を介してつながっ
ている。破線で示した19は斜線で表されている表面配線
16,17,18,7と半導体との接触をとる窓である。本図のよ
うな3行の画素配列からなるイメージセンサにおいて、
同一行共通アノード線16にアノードが接続されている画
素行と、同一行共通アノード線17にアノードが接続され
ている画素行と、同一行共通アノード線18にアノードが
接続されている画素行とに対して相異なる色フィルタを
付加する事で、一列ずつ順次に同一列共通カソード線を
駆動すれば各色毎に異なる3本のアノード出力ライン1
6、17、18から映像出力を同時並列に取り出せるカラー
ラインイメージセンサが実現できる。また同一列内の画
素構造を第2図に示すように形成したマトリックス状画
素配列のイメージセンサも第4図と同様に構成可能であ
る。この第4図に示すようなイメージセンサを更に縦に
も横にも受光素子数を増やせばエリアセンサも可能であ
る。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、ICプロセス上もマス
ク設計上も極めて簡単な方法により、基板に近い側の画
素端子を共通端子とする同一列内画素間のクロストーク
もなくスペースマージンも少なく高密度な画素配列にす
ることが可能であり、表面に及んでいる低不純物濃度領
域にも水平方向に電界がかかり光キャリヤ捕捉率もよ
く、且つこれにより同一列の画素間で共通化したカソー
ドまたはコレクタをアクセスすれば、その同一行画素間
で共通だが同一列画素間では異なる行毎の出力端子から
当該列の各行の画素出力を同時並列に、画素間でのクロ
ストークを招くことなく、得られるマトリックス状画素
配列イメージセンサを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はフォトダイオードを画素とする本発明の
実施例の同一列に属する画素の構造図、第1図(b)は
同回路記号図、第2図(a)はフォトトランジスタを画
素とする本発明の実施例の同一列に属する画素の構造
図、第2図(b)は同回路記号図、第3図(a)は素子
分離を行っていない場合のイメージセンサの断面図、第
3図(b)は一般的なPn接合による素子分離を行なった
イメージセンサの断面図。第4図(a)は同一列内の画
素構造を第1図に示すように形成して得たマトリックス
状画素配列構成のイメージセンサの平面図、第4図
(b)は同回路記号図である。 4……低抵抗埋込n型半導体層、5……P型半導体基
板、9……P型半導体領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端子を担う埋込層を有するフォトダイオ
    ードまたはフォトトランジスタを読取画素とし、該画素
    が2行以上2列以上のマトリックス状に配列され、同一
    列の該画素複数個で一組の画素組として多数の画素組を
    持つ構成とし、同一行の画素のアノードまたはエミッタ
    同士を共通接続して行毎出力端子とし、各画素組に含ま
    れる画素は埋込層を画素組内画素の共通端子とし、各画
    素組内画素についての共通端子を順次アクセスして各行
    毎出力端子から同時に同一画素組内の画素毎の出力を並
    列に得るイメージセンサであり、各画素組の中の画素相
    互間に該埋込層と同型の低抵抗半導体領域を形成しこれ
    を該埋込層に到達せしめて該画素相互間の光信号のクロ
    ストークを防いでいるイメージセンサ。
JP60288547A 1985-12-20 1985-12-20 イメ−ジセンサ Expired - Lifetime JPH0682817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288547A JPH0682817B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 イメ−ジセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288547A JPH0682817B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 イメ−ジセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145867A JPS62145867A (ja) 1987-06-29
JPH0682817B2 true JPH0682817B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=17731651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288547A Expired - Lifetime JPH0682817B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 イメ−ジセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682817B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3186096B2 (ja) * 1990-06-14 2001-07-11 アジレント・テクノロジーズ・インク 感光素子アレイの製造方法
JP3238160B2 (ja) * 1991-05-01 2001-12-10 株式会社東芝 積層形固体撮像装置
US6037643A (en) * 1998-02-17 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Photocell layout for high-speed optical navigation microchips
TWI660490B (zh) * 2014-03-13 2019-05-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 攝像裝置
KR102380829B1 (ko) * 2014-04-23 2022-03-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 촬상 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141177A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62145867A (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8384178B2 (en) Solid-state image pickup device
US4148048A (en) Solid-state imaging device
US4613895A (en) Color responsive imaging device employing wavelength dependent semiconductor optical absorption
US3846820A (en) Mosaic for ir imaging using pyroelectric sensors in a bipolar transistor array
US6258636B1 (en) SOI active pixel cell design with grounded body contact
US5070380A (en) Transfer gate for photodiode to CCD image sensor
KR20010034780A (ko) 트리플-웰 구조를 이용하는 액티브픽셀 셀 이미징어레이에서의 컬러 분리
JPH0652786B2 (ja) 固体撮像素子
JPWO2019098035A1 (ja) 光検出素子およびその製造方法
US4907054A (en) Matrix of photosensitive elements combining a phototransistor with a storage capacitor
US4148051A (en) Solid-state imaging device
EP0118568B1 (en) Semiconductor image pickup device
JPH0682817B2 (ja) イメ−ジセンサ
JP3284986B2 (ja) 光電変換素子およびそれを用いた固体撮像装置
US4908684A (en) Solid-state imaging device
US5290722A (en) Method of making floating gate junction field effect transistor image sensor elements
EP0547161A1 (en) Acoustic charge transport imager
JP3238160B2 (ja) 積層形固体撮像装置
US5066994A (en) Image sensor
JP3047965B2 (ja) 固体撮像装置
KR100215864B1 (ko) 씨씨디 영상소자
GB2069758A (en) Charge-coupled image sensor device
JPS62206878A (ja) 固体撮像素子
JP2540834B2 (ja) Mos型イメ−ジセンサ
JP3086514B2 (ja) 光半導体装置