JPH0682134A - 人工降雪方法及びその装置 - Google Patents

人工降雪方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0682134A
JPH0682134A JP23568192A JP23568192A JPH0682134A JP H0682134 A JPH0682134 A JP H0682134A JP 23568192 A JP23568192 A JP 23568192A JP 23568192 A JP23568192 A JP 23568192A JP H0682134 A JPH0682134 A JP H0682134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flow rate
air
pipe
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23568192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nakajima
仁志 中嶋
Masaaki Sato
政昭 佐藤
Shigeru Kikuchi
菊池  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAJIMA MECHATRO ENG KK
Kajima Corp
Original Assignee
KAJIMA MECHATRO ENG KK
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAJIMA MECHATRO ENG KK, Kajima Corp filed Critical KAJIMA MECHATRO ENG KK
Priority to JP23568192A priority Critical patent/JPH0682134A/ja
Publication of JPH0682134A publication Critical patent/JPH0682134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C3/00Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow
    • F25C3/04Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow for sledging or ski trails; Producing artificial snow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2303/00Special arrangements or features for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Special arrangements or features for producing artificial snow
    • F25C2303/048Snow making by using means for spraying water
    • F25C2303/0481Snow making by using means for spraying water with the use of compressed air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転を自動化して厳しい気象条件下の作業や
見回りをなくし、作業員数を低減すると共に、運転立上
げの段取り時間を低減する。 【構成】 水・エア供給装置、自動運転制御装置及びス
ノーガンを備え、自動運転制御装置の制御コンピュータ
により気象観測装置からの外気温・湿度データに基づき
水流量及びエア流量内部テーブルから水流量、エア流量
を設定し、流量制御ユニットの調整バルブ開度を制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋外スキー場における
人工降雪方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】人工降雪装置の運転は、水、エアの供給
装置など機械室内の機器の運転と、ゲレンデにおけるス
ノーガンの運転とに大別される。
【0003】その機器の運転は、ポンプ、エアコンプレ
ッサの起動等であり、スノーガンの運転は、ゲレンデへ
の運搬設置、ホースの接続、バルブ操作による降雪量の
調整などである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の運転調整は、す
べて10人程度の人手による操作で、しかも、気象条件
の厳しい中での作業となる。また、気象条件の変化によ
り、降雪量の調整のために見回りが必要となる。更に、
降雪可能な気象条件で装置を立上げるための段取りに時
間を要する。
【0005】本発明は、運転を自動化して厳しい気象条
件下の作業や見回りをなくし、作業員数を低減すると共
に、運転立上りの段取り時間を短縮する人工降雪方法及
びその装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による方法は、気
象観測装置から外気温、湿度データを取り込み、その取
り込んだ湿度データにより水流量内部テーブルを選択
し、その選択したテーブルにより気温データから水流量
を設定し、その設定した水流量によりエア量内部テーブ
ルからエア流量を設定し、これら設定された水流量、エ
ア流量になるように水配管、エア配管にそれぞれ設けた
バルブの開度を調整すると共に、これら配管に設けた流
量計の値を監視しながら流量調整を行い、それらの制御
を短時間のサイクルで行って水及びエアをスノーガンか
ら噴出することを特徴としている。
【0007】本発明による装置は、水・エア供給装置、
自動運転制御装置及びスノーガンを備え、前記水・エア
供給装置に、コンプレッサ及びアフタクーラを備えたエ
ア配管と、水源にクーリングタワーを介して接続された
水槽と、該水槽に配設した高圧ポンプに接続された水配
管とを設け、これらエア配管と水配管とを前記スノーガ
ンに接続し、前記自動運転制御装置に、気象観測装置
と、前記エア配管及び水配管を介装した流量制御ユニッ
トと、前記気象観測装置からの外気温・湿度データに基
づき水流量及びエア流量内部テーブルから水流量、エア
流量を設定し、その設定した水流量、エア流量になるよ
うに流量制御ユニットのバルブ開度を流量計の値を監視
しながら制御する制御コンピュータとを設けたことを特
徴としている。
【0008】
【作用】本発明によれば、外気温、湿度により降雪可能
な条件になると、運転が自動的に立上がるので、厳しい
気象条件下での作業から開放し、1〜2名の監視人だけ
に作業員を低減し、見回りによる降雪量の調整を不要に
し、運転立上がりの段取り時間を短縮することができ
る。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0010】図1において、本発明を実施した人工降雪
装置は、全体を符号1で示す水・エア供給装置と、全体
を符号10で示す自動運転制御装置と、タワー式スノー
ガン20とから概略構成されている。
【0011】前記水・エア供給装置1には、エアコンプ
レッサ2が設けられ、そのエアコンプレッサ2に接続さ
れたエア配管3には、アフタクーラ4が介装されてい
る。他方、図示しない水源に接続されたクーリングタワ
ー5が設けられ、そのクーリングタワー5は、水槽6に
接続されている。この水槽6の底部には、高圧ポンプ7
が設けられ、その高圧ポンプ7には、水配管8が接続さ
れ、この水配管8には、減圧バルブ9が介装されてい
る。そして、エア配管3及び水配管8は、タワー式スノ
ーガン20が接続されている。
【0012】前記自動運転制御装置10には、パーソナ
ルコンピュータで構成された制御コンピュータ11が設
けられている。その制御コンピュータ11には、気象観
測装置12と、流量制御ユニット13とが接続されてい
る。
【0013】この流量制御ユニット13には、エア配管
3及び水配管8が介装されている。そのエア配管3に
は、エア流量調整バルブ14とエア流量計15とが設け
られ水配管8には、水流量調整バルブ16と水流量計1
7とが設けられている。
【0014】次に、制御の態様を説明する。
【0015】図2には、人工降雪装置全体の制御フロー
が示されており、先ず、制御コンピュータ11に作業デ
ータの設定を行う(ステップS1)。すなわち、降雪特
性データ(降雪水流量特性、降雪エア流量特性、雪質の
ウエット・ドライ)と、スケジュール設定データ(降雪
開始時刻、温度、降雪終了時刻、温度、オペレータ、運
転機器選択、自動、実行)とを設定し、スノーガン20
の台数や雪質を選定する。そこで、ステップS1の条件
が運転可能条件であるか否かを判定し(ステップS
2)、YESだったら、開始条件すなわち降雪開始時刻
及び降雪開始温度になっているか否かを判定する(ステ
ップS3)。YESだったら、高圧ポンプ7の運転を立
上げ(ステップS4)、立上げが完了したか否かを判定
する(ステップS5)。YESだったら、流量制御ユニ
ット13の前後の水配管8a、8bを充水し(ステップ
S6)、流量制御ユニット13の流量設定値R−SVに
より自動定値制御すなわち降雪流量制御を行う(ステッ
プS7)。次いで、停止条件すなわち降雪終了時刻が成
立したか、又は、降雪終了温度が成立したか、若しく
は、手動パージが成立したか否かを判定する(ステップ
S8)、YESだったら、流量制御ユニット13以降の
水配管8bをエアパージし(ステップS9)、高圧ポン
プ7を停止する(ステップS10)。そして、高圧ポン
プ7の運転停止が完了したか否かを判定し(ステップS
11)、YESだったら、作業開始条件すなわちスケジ
ュール設定、自動実行フラグをリセットして(ステップ
S12)、制御を終る。
【0016】図3には、降雪流量の制御フローが示され
ており、先ず、制御コンピュータ11は、気象観測装置
12から気温t、湿度Hのデータを読み込み(ステップ
S20)、次いで、図4に示す水流量内部テーブル(湿
度をパラメータとした水流量〜気温特性図)T1により
湿度Hに対応したグラフG1を選択し(ステップS2
1)、グラフG1により気温tに対応する水流量Qを設
定する(ステップS22)。次いで、図5に示すエア量
内部テーブル(エア流量〜水流量特性図)T2から水流
量Qに対応したエア流量qを設定する(ステップS2
3)。そこで、設定した水流量Q及びエア流量qになる
ように流量制御ユニット13の水流量計17及びエア流
量計15の測定値を監視しながら水流量調整バルブ16
及びエア流量調整バルブ14の開度を制御して(ステッ
プS24)、制御を終る。このステップS20〜S24
のステップを、短時間(例えば1秒間)のサイクルで行
い、水及びエアをスノーガン20から噴出して自動的に
人工降雪の運転を行う。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、外
気温、湿度が降雪可能条件になると、運転を自動的に立
上げ、厳しい気象条件下での作業をなくし、1〜2名の
監視人だけに作業員数を低減し、降雪量調整のための見
回りを不要にし、また、運転立上げの段取り時間を短縮
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した人工降雪装置を示すフローシ
ート図。
【図2】人工降雪装置全体の制御フローチャート図。
【図3】降雪流量の制御フローチャート図。
【図4】水流量内部テーブルを説明する図面。
【図5】エア流量内部テーブルを説明する図面。
【符号の説明】
T1・・・水流量内部テーブル T2・・・エア流量内部テーブル 1・・・水・エア供給装置 2・・・エアコンプレッサ 3・・・エア配管 4・・・アフタクーラ 5・・・クーリングタワー 6・・・水槽 7・・・高圧ポンプ 8・・・水配管 9・・・減圧バルブ 10・・・自動運転制御装置 11・・・制御コンピュータ 12・・・気象観測装置 13・・・流量制御ユニット 14・・・エア流量調整バルブ 15・・・エア流量計 16・・・水流量調整バルブ 17・・・水流量計
フロントページの続き (72)発明者 佐藤 政昭 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)発明者 菊池 茂 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気象観測装置から外気温、湿度データを
    取り込み、その取り込んだ湿度データにより水流量内部
    テーブルを選択し、その選択したテーブルにより気温デ
    ータから水流量を設定し、その設定した水流量によりエ
    ア量内部テーブルからエア流量を設定し、これら設定さ
    れた水流量、エア流量になるように水配管、エア配管に
    それぞれ設けたバルブの開度を調整すると共に、これら
    配管に設けた流量計の値を監視しながら流量調整を行
    い、それらの制御を短時間のサイクルで行って水及びエ
    アをスノーガンから噴出することを特徴とする人工降雪
    方法。
  2. 【請求項2】 水・エア供給装置、自動運転制御装置及
    びスノーガンを備え、前記水・エア供給装置に、コンプ
    レッサ及びアフタクーラを備えたエア配管と、水源にク
    ーリングタワーを介して接続された水槽と、該水槽に配
    設した高圧ポンプに接続された水配管とを設け、これら
    エア配管と水配管とを前記スノーガンに接続し、前記自
    動運転制御装置に、気象観測装置と、前記エア配管及び
    水配管を介装した流量制御ユニットと、前記気象観測装
    置からの外気温・湿度データに基づき水流量及びエア流
    量内部テーブルから水流量、エア流量を設定し、その設
    定した水流量、エア流量になるように流量制御ユニット
    のバルブ開度を流量計の値を監視しながら制御する制御
    コンピュータとを設けたことを特徴とする人工降雪装
    置。
JP23568192A 1992-09-03 1992-09-03 人工降雪方法及びその装置 Pending JPH0682134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23568192A JPH0682134A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 人工降雪方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23568192A JPH0682134A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 人工降雪方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682134A true JPH0682134A (ja) 1994-03-22

Family

ID=16989635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23568192A Pending JPH0682134A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 人工降雪方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682134A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514511A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 人工雪生成装置
CN108426605A (zh) * 2018-02-10 2018-08-21 杭州后博科技有限公司 一种雨雪天气产生的铁塔问题解决方法及系统
EP3280961A4 (en) * 2015-04-06 2018-11-21 Snow Logic Inc. Snowmaking automation system and modules

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197971A (ja) * 1984-11-27 1986-09-02 ヨーク フランス エス.エイ. スキ−場への人工雪供給設備

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197971A (ja) * 1984-11-27 1986-09-02 ヨーク フランス エス.エイ. スキ−場への人工雪供給設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514511A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 人工雪生成装置
EP3280961A4 (en) * 2015-04-06 2018-11-21 Snow Logic Inc. Snowmaking automation system and modules
US11466915B2 (en) 2015-04-06 2022-10-11 Sl Usa, Llc Snowmaking automation system and modules
US11892222B2 (en) 2015-04-06 2024-02-06 Sl Usa, Llc Snowmaking automation system and modules
CN108426605A (zh) * 2018-02-10 2018-08-21 杭州后博科技有限公司 一种雨雪天气产生的铁塔问题解决方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014034027A (ja) 二流体噴霧装置
CN112760439A (zh) 一种热风炉无扰换炉控制方法
JPH0682134A (ja) 人工降雪方法及びその装置
CN106091277A (zh) 一种基于智能节能控制的空调监控系统
US4268280A (en) Method of continuously degassing water
CN109747673A (zh) 一种车内压力调节装置及调节方法
JPS5910832A (ja) 腐食試験機
US3343825A (en) Pressure equalizer and discharger of a blast furnace
CN113028695B (zh) 车载造雪机的供水、供气控制系统及采用其的车载造雪机
US3767318A (en) Method of controlling multi-casing variable speed compressors
JP2008291829A (ja) ガスタービン設備
GB2437175A (en) Water heating system control
JPH0719993A (ja) 吹出式風洞の運転制御装置
CN208930684U (zh) 一种挤出机机筒冷却系统
FR2648192A1 (fr) Soufflerie pour structure gonflable et son procede de regulation de fonctionnement
JPH0698199B2 (ja) 放水銃消火システムの放水試験装置
CN217536045U (zh) 一种根据顶温变化自动打水的装置
JP6007293B2 (ja) 二流体噴霧装置
US3549138A (en) Method of pressure equalizing for blast furnace top
JPS5882317A (ja) 複数送配水ポンプ設備の総合運転制御方法
JPH07180694A (ja) 工業用空気の供給圧力制御方法
JPS6069395A (ja) ボイルオフガス再液化器の制御装置
JP3368480B2 (ja) 圧縮機の制御方法及び装置
KR100229954B1 (ko) 배관내 혼합방식을 이용한 흡수식 냉동기 및냉난방기용성능시험장치
CN116164383A (zh) 空调器及其冷媒追加方法、存储介质