JPH0681743B2 - α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法 - Google Patents

α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法

Info

Publication number
JPH0681743B2
JPH0681743B2 JP63127249A JP12724988A JPH0681743B2 JP H0681743 B2 JPH0681743 B2 JP H0681743B2 JP 63127249 A JP63127249 A JP 63127249A JP 12724988 A JP12724988 A JP 12724988A JP H0681743 B2 JPH0681743 B2 JP H0681743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
organic solvent
alkyl
group
phenylmagnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63127249A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01125366A (ja
Inventor
エジディオ・モリナーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EREJIIRE IND CHIMIKA SpA
Original Assignee
EREJIIRE IND CHIMIKA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EREJIIRE IND CHIMIKA SpA filed Critical EREJIIRE IND CHIMIKA SpA
Publication of JPH01125366A publication Critical patent/JPH01125366A/ja
Publication of JPH0681743B2 publication Critical patent/JPH0681743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は下記一般式(I)で表わされるα−(アルキル
フェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1
−ピペリジンブタノールをつくるための新規な製造方法
に関する。
(ただし一般式(I)中のRはC1〜C5のアルキル基であ
る。) 本発明による製造方法は、ターフェナジン(terfenadin
e)として知られ抗ヒスタミン作用を示す重要な薬物成
分であるα−(p−tert,ブチルフェニル)−4−(ヒ
ドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノー
ルを得るために特に有用なものである。
〔従来の技術〕 ターフェナジンの製造方法はいくつか公知であり、たと
えば“Drugs of the Future"volIII,No.3,1978にJ.Cast
anerによって記述されているとおりである。
これらの方法においては、出発物質としてアザサイクロ
ノール又はα−α−ジフェニル−4−ピペリジンメタノ
ールが用いられているが、この物質は非常に高価につく
難点がある。
〔発明が解決すべき問題点〕
本発明の目的は、公知の方法に比べより経済的であり、
プロセス自体もずっと単純で、しかもより純粋なターフ
ェナジンを得ることができる、前記一般式(I)で表わ
される化合物の新規な製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕
本発明者らは、出発物質として下記一般式(II)で表わ
されるイソニペコテートを用いる、前記一般式(I)の
化合物の新規な製造方法を見出すことができた。
ただし、一般式(II)においてR1はC1〜C5のアルキル基
又はベンジルのようなアリールアルキル基である。
本発明による一般式(I)の化合物の製法は、一般式
(II)のイソニペコテートを、一般式(III)の1−
(アルキルフェニル)−4−クロロブタノール(一般式
(III)におけるアルキル基はC1〜C5のアルキル基であ
る)と反応させて一般式(IV)の化合物を得、さらにこ
の化合物を一般式(V)のフェニルマグネシウムハライ
ドと反応させることを特徴とする。
本発明の製法のこれら及び他の特徴は、以下に述べる詳
細な記述からより明らかになるであろう。
より好ましい形において、前述した製法は次式の反応に
よって実施される。
ただし、上式においてRとR1は前述した定義に従い、X
はCl又はBrである。
一般式(II)と(III)の化合物の縮合反応は無機塩の
存在下で有機溶媒からなる反応媒体中で環流下にて沸と
うさせることによってなされる。この有機溶媒として好
ましいのは、アセトニトリルであるが、これ以外にもジ
メチルフォルムアミド、ジメチルアセトアミド、エチル
アセテート、ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセト
ン、メチルエチルケトン、トルエン又はこれらの混合物
が使用可能である。
また、無機塩としては、Na2CO3,NaHCO3,K2CO3,CaCO3,Li
2CO3などのような、アルカリ又はアルカリ土類金属の炭
酸塩又は重炭酸塩が使用可能である。反応における一般
式(II)と(III)式の化合物のモル比は、化学量論的
である。
このようにして一般式(IV)の化合物が得られ、この化
合物は新規なものであり、一般式(I)の化合物の調製
のための中間体である。
一般式(IV)の化合物と一般式(V)のフェニルマグネ
シウムハライドとの反応は、40〜50℃の温度で有機溶媒
の形における媒体中で行なわれる。この反応のため好ま
しい有機溶媒としては、テトラヒドロフランが挙げられ
るが、これ以外にもエチルエーテル、イソプロピルエー
テル、ブチルエーテル、その他の溶媒が使用可能であ
る。
また、一般式(V)のフェニルマグネシウムハライドの
好ましいものとしては、フェニルマグネシウムクロライ
ド又はフェニルマグネシウムブロマイドがある。
一般式(IV)と(V)の化合物のモル比は化学量論的で
ある。
次にα−(p−tert,ブチルフェニル)−4−(ヒドロ
キシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの
製法の実施例を挙げるが、本発明はこれに限定されな
い。
〔実施例〕
実施例1 還流冷却器、攪拌器、温度計を備えたフラスコ中に次の
原料を仕込む。
混合物は環流下に24時間加熱される。それから反応混合
物は1のメチレンクロライドと5lの水との混合物中に
注ぎ込まれる。
混合物は攪拌され、生成物を含むメチレンクロライドは
分離され、真空下で蒸発せられて乾燥される。
残渣は500mlのテトラヒドロフランで処理され、完全に
溶解するまで40〜50℃に加熱される。
この溶液に対して、テトラヒドロフラン中に25%のフェ
ニルマグネシウムクロライドを含む溶液1420gをゆっく
りと加え、この操作が終了したら混合物を50℃に5時間
加熱する。それから反応混合物は20℃に冷却し、1の
水中へ注ぎ込む。混合物は塩酸で酸性pH域に保ち、メチ
レンクロライドの存在下で苛性ソーダでアルカリpH域に
保つ。
有機層は分離され、硫酸ナトリウムで乾燥され、過さ
れ、それから乾燥するまで濃縮される。
残渣をアセトンで結晶化すると、次の性質をそなえた目
的生成物350gが得られる。
力価 99.95% 融点 150〜152℃ C32H41NO2(MW471.69)に対する元素分析: 計算値:C81.48%,H8.76%,N2.97%,O6.78% 測定値:C81.42%,H8.71%,N2.94%,O6.78% 〔発明の効果〕 本発明によれば、前記一般式(I)で表わされる化合物
の新規な製法を提供することができる。そして公知の方
法に比べより経済的であり、プロセス自体もずっと単純
で、しかもより純粋なターフェナジンを提供することが
できる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)式(II)、 (式中R1はC1〜C5のアルキルあるいはベンジルから選ば
    れるアリールアルキルである)で示されるアルキルイソ
    ニペコテートを、有機溶媒中無機塩基の存在下還流条件
    下で沸騰する溶媒温度で化学量論量の式(III)、 (式中RはC1〜C5アルキルである)で示される1−(フ
    ェニル)−4−クロロブタノールと反応させて式(I
    V)、 (式中R,R1は前記のとおり)で示される化合物を生成
    し、 (b)式(IV)の化合物を40℃ないし50℃の温度で有機
    溶媒の存在下で化学量論量のフェニルマグネシウムハラ
    イドと反応させて式(I)、 (式中Rは前記のとおり)で示される化合物を生成させ
    ることよりなる、式(I)のアルファー(フェニル)−
    4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジン
    ブタノールを製造する方法。
  2. 【請求項2】前記工程(a)に使用される有機溶媒がア
    セトニトリル、ジオキサン、ジメチルフォルムアミド、
    ジメチルアセトアミド、エチルアセテート、テトラヒド
    ロフラン、アセトン、メチルエチルケトン、トルエン及
    びこれらの混合物から選ばれる特許請求の範囲第(1)
    項記載の製造方法。
  3. 【請求項3】前記無機塩基がアルカリ又はアルカリ土類
    金属の炭酸塩及び重炭酸塩からなる群から選ばれる特許
    請求の範囲第(1)項記載の製造方法。
  4. 【請求項4】前記工程(b)において前記フェニルマグ
    ネシウムハライドがフェニルマグネシウムクロライド及
    びフェニルマグネシウムブロマイドからなる群から選ば
    れる特許請求の範囲第(1)項記載の製造方法。
  5. 【請求項5】前記工程(b)で使われる有機溶媒がテト
    ラヒドロフラン、エチルエーテル、イソプロピルエーテ
    ル及びブチルエーテルからなる群から選ばれる特許請求
    の範囲第(1)項記載の製造方法。
JP63127249A 1987-05-26 1988-05-26 α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法 Expired - Lifetime JPH0681743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20674/87A IT1205685B (it) 1987-05-26 1987-05-26 Processo per la preparazione di alfa-(alchilfenil)-4-(idrossi difenilmetil)-1-piperidina butanolo
IT20674A/87 1987-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125366A JPH01125366A (ja) 1989-05-17
JPH0681743B2 true JPH0681743B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=11170377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127249A Expired - Lifetime JPH0681743B2 (ja) 1987-05-26 1988-05-26 α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5112978A (ja)
EP (1) EP0292735B1 (ja)
JP (1) JPH0681743B2 (ja)
AT (1) ATE79612T1 (ja)
CA (1) CA1314893C (ja)
DE (1) DE3873824T2 (ja)
DK (1) DK241188A (ja)
ES (1) ES2051792T3 (ja)
GR (1) GR3005621T3 (ja)
IE (1) IE62186B1 (ja)
IT (1) IT1205685B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3888727T2 (de) * 1987-06-02 1994-09-01 Ajinomoto Kk Verwendung von Äthylamin-Derivaten als antihypertensive Wirkstoffe.
WO1991018602A1 (en) * 1990-06-01 1991-12-12 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. (+)-α-(2,3-DIMETHOXYPHENYL)-1-[2-(4-FLUOROPHENYL)ETHYL]-4-PIPERIDINEMETHANOL
US6004980A (en) * 1990-06-01 1999-12-21 Merrell Pharmaceuticals, Inc. (+)-α-(2,3-dimethoxyphenyl)-1-[2-(4-fluorophenyl)ethyl]-4-piperidinemethanol
JPH11504650A (ja) * 1995-05-08 1999-04-27 ヘキスト・マリオン・ルセル・インコーポレイテツド アルファ−(置換アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノール誘導体、その製造および抗ヒスタミン剤、抗アレルギー剤および気管支拡張剤としてのその使用
US6028083A (en) * 1997-07-25 2000-02-22 Hoechst Marion Roussel, Inc. Esters of (+)-α-(2,3-dimethoxyphenyl)-1-[2-(4-fluorophenyl) ethyl]-4-piperidinemethanol
US7556858B2 (en) 2004-09-30 2009-07-07 3M Innovative Properties Company Substrate with attached dendrimers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3000896A (en) * 1961-09-19 Process for the manufacture of second-
US2833775A (en) * 1951-08-17 1958-05-06 Schering Corp Substituted piperidines
US3806526A (en) * 1972-01-28 1974-04-23 Richardson Merrell Inc 1-aroylalkyl-4-diphenylmethyl piperidines
ZA728544B (en) * 1972-01-28 1974-02-27 Richardson Merrell Inc Alpha-aryl-4-substituted piperidinoalkanol derivatives
DE3433036A1 (de) * 1984-09-08 1986-03-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Piperidinderivate und diese enthaltende fungizide sowie verfahren zur bekaempfung von pilzen

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ChemicalABSTHACTS,107[3〕(1984)抄録番号23250y

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01125366A (ja) 1989-05-17
CA1314893C (en) 1993-03-23
IT8720674A0 (it) 1987-05-26
ES2051792T3 (es) 1994-07-01
EP0292735B1 (en) 1992-08-19
ATE79612T1 (de) 1992-09-15
US5112978A (en) 1992-05-12
GR3005621T3 (ja) 1993-06-07
IE881332L (en) 1988-11-26
DK241188D0 (da) 1988-05-04
IT1205685B (it) 1989-03-31
DE3873824D1 (de) 1992-09-24
DE3873824T2 (de) 1993-01-14
IE62186B1 (en) 1994-12-28
EP0292735A1 (en) 1988-11-30
DK241188A (da) 1988-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243807A (en) 4-Phenoxymethyl-piperidines
JP3882224B2 (ja) パロキセチンの製造方法
WO1998001424A1 (en) N-benzylpiperidine and tetrahydropyridine derivatives
HU221810B1 (hu) Eljárás amlodipin-bezilát előállítására és az eljárás intermedierjei
RU2394026C2 (ru) Способ оптического разделения амлодипина
JPH0681743B2 (ja) α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法
EA004858B1 (ru) Новые тетрагидропиридины, способ их получения и содержащие их фармацевтические композиции
RU2269516C2 (ru) НОВЫЕ КРИСТАЛЛИЧЕСКИЕ ФОРМЫ 4-[4-[4-(ГИДРОКСИДИФЕНИЛМЕТИЛ)-1-ПИПЕРИДИНИЛ]-1-ГИДРОКСИБУТИЛ]-α, α-ДИМЕТИЛБЕНЗОЛУКСУСНОЙ КИСЛОТЫ И ЕЕ ГИДРОХЛОРИДА И СПОСОБЫ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
US6903232B2 (en) Process for the preparation of a highly pure pharmaceutical intermediate, 4-(cyclopropylcarbonyl)-α, α-dimethylphenylacetic acid
JP4031366B2 (ja) アムロジピンの製造方法
US4579859A (en) Vasodilating trinitratoalkyl esters of 2-cyano-1,4-dihydropyridines
JP3100444B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体及びその製造方法
JPS6272662A (ja) 4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オン−1−イル−酢酸アルキルエステルおよびその製造方法
JPH0521105B2 (ja)
US4029786A (en) Morpholine derivatives for treating depression
DE3709796A1 (de) Verfahren zur herstellung von diarylpiperidyl-1,4-dihydropyridin-dicarbonsaeurederivaten
KR100879120B1 (ko) 도네페질 및 그 중간체의 제조방법
KR810001744B1 (ko) 벤즈 이미다졸리논 유도체의 제조방법
JPS6152826B2 (ja)
RU2155752C2 (ru) Способы получения производных 1,4-дигидропиридин-3,5-дикарбоновой кислоты в виде r-изомеров и их солей, исходные и промежуточные продукты для их получения
KR100453379B1 (ko) 피페리딘 유도체의 제조방법
HU193379B (en) Process for producing n-(/4-hydroxy-4-phenyl-1-pyridinyl/-alkilen)-aza-spiroalkanediones
JP3275232B2 (ja) ジヒドロピリジン誘導体の製法
JP4973210B2 (ja) 新規合成方法
KR20000063287A (ko) 암로디핀 베실레이트의 제조방법