JPH0680916A - 記録液およびインクジェット記録方法 - Google Patents
記録液およびインクジェット記録方法Info
- Publication number
- JPH0680916A JPH0680916A JP23611592A JP23611592A JPH0680916A JP H0680916 A JPH0680916 A JP H0680916A JP 23611592 A JP23611592 A JP 23611592A JP 23611592 A JP23611592 A JP 23611592A JP H0680916 A JPH0680916 A JP H0680916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording liquid
- water
- dye
- chemical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は高画像品位のまま速乾性が得られる
インクジェットプリンタ用の記録液および記録方法を提
供することにある。 【構成】 記録液として下記一般式 【化1】 〔但し、構造式中のX,Y,R1,R2,R3,M,nは X:H,−OH,NH2,−COOM Y:H,−COOM,−SO3M R1,R2:H, あるいは−OH,−NH2,−C6H5, >C=O,−O−の少なくとも1つを含むC1〜C10の
置換基 R3:−OH,−NH2,−C6H5,−O−の少なくとも
1つを含むC1〜C10の置換基 M :H,Li,Na,K,アンモニウム類,アミン類 n:1又は2 を示し、それぞれその中から選ばれるいずれか一つを表
わす。〕で表わされる水溶性染料を含有する記録液を用
い、応答周波数が3kHz以上であって、ドット密度が
300dpi以上で1ドット当りのドット重量が0.2
μg以下であることを特徴とする。
インクジェットプリンタ用の記録液および記録方法を提
供することにある。 【構成】 記録液として下記一般式 【化1】 〔但し、構造式中のX,Y,R1,R2,R3,M,nは X:H,−OH,NH2,−COOM Y:H,−COOM,−SO3M R1,R2:H, あるいは−OH,−NH2,−C6H5, >C=O,−O−の少なくとも1つを含むC1〜C10の
置換基 R3:−OH,−NH2,−C6H5,−O−の少なくとも
1つを含むC1〜C10の置換基 M :H,Li,Na,K,アンモニウム類,アミン類 n:1又は2 を示し、それぞれその中から選ばれるいずれか一つを表
わす。〕で表わされる水溶性染料を含有する記録液を用
い、応答周波数が3kHz以上であって、ドット密度が
300dpi以上で1ドット当りのドット重量が0.2
μg以下であることを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は記録液とそれを用いたイ
ンクジェット記録方法に関し、特に速乾性を改良したイ
ンクジェットプリンタ用記録液に関する。
ンクジェット記録方法に関し、特に速乾性を改良したイ
ンクジェットプリンタ用記録液に関する。
【0002】
【従来の技術】記録ヘッドに設けられた微細なノズルか
ら液体を吐出させて記録を行なうインクジェット記録方
式では、一般の万年筆やボールペンの様な文具用インク
に比べると多くの特性でより厳密な条件が要求される。
ら液体を吐出させて記録を行なうインクジェット記録方
式では、一般の万年筆やボールペンの様な文具用インク
に比べると多くの特性でより厳密な条件が要求される。
【0003】例えば、インクジェット用インクには粘
度、表面張力等の物性値が適当であること、溶解成分の
溶解安定性が高く微細なノズルを目詰まりさせないこ
と、輸送環境を想定した環境下での保存安定性、記録画
像の鮮明さ(高画像品位)、被記録剤への定着速さ(速
乾性)、記録画像の耐光性、耐水性等の記録物の耐候
性、さらに環境や人体に対する安全性などが挙げられ
る。
度、表面張力等の物性値が適当であること、溶解成分の
溶解安定性が高く微細なノズルを目詰まりさせないこ
と、輸送環境を想定した環境下での保存安定性、記録画
像の鮮明さ(高画像品位)、被記録剤への定着速さ(速
乾性)、記録画像の耐光性、耐水性等の記録物の耐候
性、さらに環境や人体に対する安全性などが挙げられ
る。
【0004】従来、上記の要求を満足するために種々の
インクが検討されているが画像の鮮明さ、環境、人体に
対する安全性、信頼性等の特性を満足させるため、水溶
性染料を用いた水性インクを使用しているのが一般的で
ある。
インクが検討されているが画像の鮮明さ、環境、人体に
対する安全性、信頼性等の特性を満足させるため、水溶
性染料を用いた水性インクを使用しているのが一般的で
ある。
【0005】しかし、インクジェットプリンタのさらな
る高性能化の1つである高速化にはインクの速乾性が重
要となるが、未だ満足できるレベルに達していない。す
なわち、速乾性を高めようとすると記録画像ににじみが
生じ、鮮明さに欠けてしまい、画像品位を高めようとす
ると速乾性が劣化し、高画像品位と速乾性の両立ができ
ないという問題がある。
る高性能化の1つである高速化にはインクの速乾性が重
要となるが、未だ満足できるレベルに達していない。す
なわち、速乾性を高めようとすると記録画像ににじみが
生じ、鮮明さに欠けてしまい、画像品位を高めようとす
ると速乾性が劣化し、高画像品位と速乾性の両立ができ
ないという問題がある。
【0006】従来、アルカリ金属の水酸化物の添加(特
開昭56ー57862)、界面活性剤の添加(特開昭5
6ー5871、特開昭63ー139964)、乾燥防止
剤含有量の少量化(特開平1ー149872)などによ
る速乾性の改良が検討されている。
開昭56ー57862)、界面活性剤の添加(特開昭5
6ー5871、特開昭63ー139964)、乾燥防止
剤含有量の少量化(特開平1ー149872)などによ
る速乾性の改良が検討されている。
【0007】しかし、特開昭56ー57862にあるア
ルカリ金属の水酸化物を添加したインクは酸性紙に対し
ては強アルカリ性によりインク付着と同時に酸性サイズ
剤を溶かし、浸透するので滲むことなく速乾性が得られ
るが、中性紙に対してはその作用は得られずインクの乾
燥が遅いという課題があった。また、特開昭56ー58
71や特開昭63ー139964にある界面活性剤を添
加したインクはインクの表面張力を低下させることによ
り記録媒体との接触角を低くしてインクの浸透を容易に
し速乾性を得ているが、表面張力が低いためにインクの
吐出が不安定であったり、記録媒体上で広がるため画像
の輪郭がぼやけてしまったり、保存安定性に劣るという
課題があった。また、特開平1ー149872のノズル
先端での染料の乾燥固化を防止するための湿潤剤を少量
化するインクはインクとして浸透性が小さいため、常温
常湿環境ではもちろんのこと高湿環境や低温環境などで
は極端に乾燥時間が遅くなり印字よごれを発生するとい
う課題があった。
ルカリ金属の水酸化物を添加したインクは酸性紙に対し
ては強アルカリ性によりインク付着と同時に酸性サイズ
剤を溶かし、浸透するので滲むことなく速乾性が得られ
るが、中性紙に対してはその作用は得られずインクの乾
燥が遅いという課題があった。また、特開昭56ー58
71や特開昭63ー139964にある界面活性剤を添
加したインクはインクの表面張力を低下させることによ
り記録媒体との接触角を低くしてインクの浸透を容易に
し速乾性を得ているが、表面張力が低いためにインクの
吐出が不安定であったり、記録媒体上で広がるため画像
の輪郭がぼやけてしまったり、保存安定性に劣るという
課題があった。また、特開平1ー149872のノズル
先端での染料の乾燥固化を防止するための湿潤剤を少量
化するインクはインクとして浸透性が小さいため、常温
常湿環境ではもちろんのこと高湿環境や低温環境などで
は極端に乾燥時間が遅くなり印字よごれを発生するとい
う課題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記課題を
解決するためのものであり、その目的とするところは、
高画像品位で速乾性に優れ、かつ保存安定性が良好な記
録液を提供するところにある。
解決するためのものであり、その目的とするところは、
高画像品位で速乾性に優れ、かつ保存安定性が良好な記
録液を提供するところにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】インクジェット記録方式
に使用される記録液は基本的に染料とその溶媒とから組
成されるものであるので、記録液の特性は染料固有の性
質に左右されるところが大きい。本発明者らは記録液が
上記特性を具備するように染料を選択することは前記課
題を解決する上で極めて重要な手段であると考え、様々
な染料について検討した結果、以下の本発明によって目
的を達成できることを発見した。
に使用される記録液は基本的に染料とその溶媒とから組
成されるものであるので、記録液の特性は染料固有の性
質に左右されるところが大きい。本発明者らは記録液が
上記特性を具備するように染料を選択することは前記課
題を解決する上で極めて重要な手段であると考え、様々
な染料について検討した結果、以下の本発明によって目
的を達成できることを発見した。
【0010】すなわち、本発明の記録液は下記一般式
【0011】
【化2】
【0012】〔但し、構造式中のX,Y,R1,R2,R
3,M,nは X:H,−OH,NH2,−COOM Y:H,−COOM,−SO3M R1,R2:H, あるいは−OH,−NH2,−C6H5, >C=O,−O−の少なくとも1つを含むC1〜C10の
置換基 R3:−OH,−NH2,−C6H5,−O−の少なくとも
1つを含むC1〜C10の置換基 M :H,Li,Na,K,アンモニウム類,アミン類 n:1又は2 を示し、それぞれその中から選ばれるいずれか一つを表
わす。〕で表わされる水溶性染料を含有することを特徴
とするものである。さらに本発明の水溶性染料を含有す
る記録液を用い、応答周波数が3kHz以上であってド
ット密度が300dpi以上で、1ドット当りのドット
重量が0.2μg以下でインクジェット記録を行うこと
によって高品位で印字速度の早いインクジェット記録方
法が得られる。高性能化の1つである高速化には速乾性
の改良とヘッドの高速化に伴うインク吐出安定性の改良
という2つの課題があったが本インク発明のインクを用
いることによりこの2つの課題を同時に解決が出来た。
3,M,nは X:H,−OH,NH2,−COOM Y:H,−COOM,−SO3M R1,R2:H, あるいは−OH,−NH2,−C6H5, >C=O,−O−の少なくとも1つを含むC1〜C10の
置換基 R3:−OH,−NH2,−C6H5,−O−の少なくとも
1つを含むC1〜C10の置換基 M :H,Li,Na,K,アンモニウム類,アミン類 n:1又は2 を示し、それぞれその中から選ばれるいずれか一つを表
わす。〕で表わされる水溶性染料を含有することを特徴
とするものである。さらに本発明の水溶性染料を含有す
る記録液を用い、応答周波数が3kHz以上であってド
ット密度が300dpi以上で、1ドット当りのドット
重量が0.2μg以下でインクジェット記録を行うこと
によって高品位で印字速度の早いインクジェット記録方
法が得られる。高性能化の1つである高速化には速乾性
の改良とヘッドの高速化に伴うインク吐出安定性の改良
という2つの課題があったが本インク発明のインクを用
いることによりこの2つの課題を同時に解決が出来た。
【0013】前記一般式で示される水溶性染料は、染料
自体に紙への浸透性があるため、記録液中にこの染料が
含まれることによって、記録液が紙に付着した時、速や
かな浸透をするため速乾性が良好になると思われる。ま
た、物性からみても界面活性剤等を添加するものではな
いためヘッドの要求特性に十分マッチさせることが出来
る。
自体に紙への浸透性があるため、記録液中にこの染料が
含まれることによって、記録液が紙に付着した時、速や
かな浸透をするため速乾性が良好になると思われる。ま
た、物性からみても界面活性剤等を添加するものではな
いためヘッドの要求特性に十分マッチさせることが出来
る。
【0014】本発明の記録液に含有される前記一般式の
化合物として、具体的には、下記に示されるような化学
構造の染料があげられる。
化合物として、具体的には、下記に示されるような化学
構造の染料があげられる。
【0015】
【化3】
【0016】
【化4】
【0017】
【化5】
【0018】
【化6】
【0019】
【化7】
【0020】
【化8】
【0021】
【化9】
【0022】
【化10】
【0023】
【化11】
【0024】
【化12】
【0025】
【化13】
【0026】
【化14】
【0027】
【化15】
【0028】
【化16】
【0029】
【化17】
【0030】
【化18】
【0031】
【化19】
【0032】
【化20】
【0033】
【化21】
【0034】
【化22】
【0035】
【化23】
【0036】
【化24】
【0037】
【化25】
【0038】なお、本発明の記録液に含まれる染料は、
上記の如き染料に限定されることはなく、本発明の一般
式で表わされる化合物ならば如何なるタイプのものでも
よい。また、これらの染料は単独で用いてもよいし、2
種類以上の染料を混合して用いてもよく、その含有量は
0.1〜10wt%、好ましくは1〜5wt%の範囲が
よい。これより少ないと記録画像において充分な濃度が
得られず記録画像の鮮明さに欠け、これより多いと染料
の溶解安定性、ノズルの目詰まり等に影響がでる。
上記の如き染料に限定されることはなく、本発明の一般
式で表わされる化合物ならば如何なるタイプのものでも
よい。また、これらの染料は単独で用いてもよいし、2
種類以上の染料を混合して用いてもよく、その含有量は
0.1〜10wt%、好ましくは1〜5wt%の範囲が
よい。これより少ないと記録画像において充分な濃度が
得られず記録画像の鮮明さに欠け、これより多いと染料
の溶解安定性、ノズルの目詰まり等に影響がでる。
【0039】また、本発明の記録液には、エタノール、
1ープロパノール、2ープロパノールから選ばれる少な
くとも1種を0.5〜10wt%、好ましくは2〜6w
t%含むことで、さらに良好な速乾性を得ることができ
る。これより少ないと速乾性の効果が充分でなく、これ
より多いと画像品位の低下をまねく。
1ープロパノール、2ープロパノールから選ばれる少な
くとも1種を0.5〜10wt%、好ましくは2〜6w
t%含むことで、さらに良好な速乾性を得ることができ
る。これより少ないと速乾性の効果が充分でなく、これ
より多いと画像品位の低下をまねく。
【0040】さらに本発明の記録液は、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,3ープロパンジオー
ル、ポリエチレングリコール、グリセリン等の多価アル
コール類;エチレングリコールモノメチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレン
グリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールのエ
ーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン、1,3ージメ
チルー2ーイミダゾリジノン、2ーピロリドン、N−メ
チルー2ーピロリドン等の含窒素化合物;チオジグリコ
ール、ジメチルスルホキシド等の含硫黄化合物等を含ん
でいる。添加量は染料の目詰まり、ヘッドとの粘度等の
マッチングを考慮して0.1〜20wt%、好ましくは0.
5〜10wt%添加する。また必要に応じて、ポリマーや
樹脂、界面活性剤、pH調整剤、防カビ剤、紫外線吸収
剤等の添加剤を添加することができる。
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,3ープロパンジオー
ル、ポリエチレングリコール、グリセリン等の多価アル
コール類;エチレングリコールモノメチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレン
グリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールのエ
ーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン、1,3ージメ
チルー2ーイミダゾリジノン、2ーピロリドン、N−メ
チルー2ーピロリドン等の含窒素化合物;チオジグリコ
ール、ジメチルスルホキシド等の含硫黄化合物等を含ん
でいる。添加量は染料の目詰まり、ヘッドとの粘度等の
マッチングを考慮して0.1〜20wt%、好ましくは0.
5〜10wt%添加する。また必要に応じて、ポリマーや
樹脂、界面活性剤、pH調整剤、防カビ剤、紫外線吸収
剤等の添加剤を添加することができる。
【0041】
【実施例】以下に、本発明の実施例及び比較例の記録液
の具体的な組成をあげて説明する。なお、文中%とある
のは重量基準である。
の具体的な組成をあげて説明する。なお、文中%とある
のは重量基準である。
【0042】実施例1 化3の染料 3% グリセリン 8% エタノール 6% 水 83% 上記の各成分を混合、加熱攪拌し液温を常温に戻してか
ら、孔径0.8μのメンブランフィルターで加圧濾過す
る。その後真空ポンプを用いて脱気処理をし記録液とし
た。以下、同様な方法で各記録液を得た。
ら、孔径0.8μのメンブランフィルターで加圧濾過す
る。その後真空ポンプを用いて脱気処理をし記録液とし
た。以下、同様な方法で各記録液を得た。
【0043】実施例2 化5の染料 3% ジエチレングリコール 15% 2ープロパノール 3.5% 水 78.5% 実施例3 化11の染料 3% グリセリン 6% チオジグリコール 8% 1ープロパノール 4% 水 79% 実施例4 化13の染料 4% 1,3ージメチルー2ーイミダゾリジノン 3% グリセリン 5% 1ープロパノール 4% 水 84% 実施例5 化16の染料 3% グリセリン 3% 2ーピロリドン 3% エタノール 5% 水 86% 実施例6 化20の染料 3% ジエチレングリコール 10% トリエタノールアミン 1% 2ープロパノール 3% 水 73% 実施例7 化25の染料 2.5% 化16の染料 2.5% グリセリン 4% 2ーピロリドン 5% エタノール 5% 水 81% 実施例8 化21の染料 2% 化4の染料 2% 1,3−プロパンジオール 10% N−メチルー2ーピロリドン 1% エタノール 3% 水 83% 実施例9 化24の染料 2% ジエチレングリコール 10% ポリエチレングリコール#200 5% エタノール 1% サーフィノール465(日信化学(株)) 1% 水 81% 実施例10 化5の染料 5% グリセリン 5% αーシクロデキストリン 3% 1ープロパノール 3.5% 水 83.5% 実施例11 化9の染料 3% ジエチレングリコール 20% 2-プロパノール 2% 水 75% 実施例12 化7の染料 3% 1,5−ペンタンジオール 5% グリセリン 10% エタノール 9% 水 73% 次に下記に示す染料を用いて、比較例1〜3の記録液と
した。
した。
【0044】
【化26】
【0045】
【化27】
【0046】比較例1 化26の染料 3% ジエチレングリコール 15% 2ープロパノール 3.5% 水 78.5% 比較例2 化26の染料 3% ジエチレングリコール 10% ポリエチレングリコール#200 10% ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 1% 水 76% 比較例3 化27の染料 3% ジエチレングリコール 20% 水酸化カリウム 1% 水 76% 比較例4 化27の染料 3% ジエチレングリコール 5% 水 92% 得られた実施例1〜12及び比較例1〜4の記録液を用
い、以下に示す特性について評価した。
い、以下に示す特性について評価した。
【0047】<試験1:記録液の保存安定性>記録液を
ガラス容器に密閉し、ー30℃と70℃で1カ月間保存
した後、初期の物性値、色調との比較及び不溶分の析出
の有無を確認した。
ガラス容器に密閉し、ー30℃と70℃で1カ月間保存
した後、初期の物性値、色調との比較及び不溶分の析出
の有無を確認した。
【0048】判断基準 初期の物性値、色調との差がほとんどなく、不溶分の析
出が認められない ○ 初期の物性値あるいは色調との差が大きいか、不溶分の
析出が認められる × <試験2:記録画像の画像品質>当社インクジェットプ
リンタHG−5130(360dpi)でドット重量が
0.12μgになるよう電圧を調整し、オフィス等で汎
用されている下記の4種の紙に対して画像を形成し、記
録画像の鮮明さを画像のにじみ、濃度(Macbeth
PCM IIでOD値を測定した)の2点で判定した。
出が認められない ○ 初期の物性値あるいは色調との差が大きいか、不溶分の
析出が認められる × <試験2:記録画像の画像品質>当社インクジェットプ
リンタHG−5130(360dpi)でドット重量が
0.12μgになるよう電圧を調整し、オフィス等で汎
用されている下記の4種の紙に対して画像を形成し、記
録画像の鮮明さを画像のにじみ、濃度(Macbeth
PCM IIでOD値を測定した)の2点で判定した。
【0049】試験紙 ・Canon Dry(キャノン販売(株)) ・Xerox 4024(Xerox Co.) ・Xerox P(富士Xerox(株)) ・Ricopy 6200((株)リコー) 判断基準 にじみがなく、OD値1.4以上 ◎ ややにじむが画像に影響なく、OD値1.2以上 ○ にじみがひどいか、OD値1.2以下 × <試験3:記録液の常温常湿環境下での記録材への定着
性(速乾性1)>下記の4種の紙について、当社インク
ジェットプリンタHG−5130でドット重量が0.1
2μgになるよう電圧を調整して25℃、60%R.
H.の環境で印字、20秒後印字部を指でこすり、こす
れの有無を判定した。
性(速乾性1)>下記の4種の紙について、当社インク
ジェットプリンタHG−5130でドット重量が0.1
2μgになるよう電圧を調整して25℃、60%R.
H.の環境で印字、20秒後印字部を指でこすり、こす
れの有無を判定した。
【0050】試験紙 ・Canon Dry(キャノン販売(株)) ・Xerox 4024(Xerox Co.) ・Xerox P(富士Xerox(株)) ・Ricopy 6200((株)リコー) 判断基準 いずれの紙においても、こすれがない ◎ 2種以上の紙において、こすれがほとんどない ○ 2種以上の紙において、こすれが顕著 × <試験4:低温、高湿環境下での記録液の記録材への定
着性(速乾性2)>下記の4種の紙について、当社イン
クジェットプリンタHG−5130でドット重量が0.
12μgになるよう電圧を調整して15℃70%R.
H.の環境で印字、20秒後印字部を指でこすり、こす
れの有無を判定した。
着性(速乾性2)>下記の4種の紙について、当社イン
クジェットプリンタHG−5130でドット重量が0.
12μgになるよう電圧を調整して15℃70%R.
H.の環境で印字、20秒後印字部を指でこすり、こす
れの有無を判定した。
【0051】試験紙 ・Canon Dry(キャノン販売(株)) ・Xerox 4024(Xerox Co.) ・Xerox P(富士Xerox(株)) ・Ricopy 6200((株)リコー) 判断基準 いずれの紙においても、こすれがない ◎ 2種以上の紙において、こすれがほとんどない ○ 2種以上の紙において、こすれが顕著 × <試験5:目詰まり特性>当社インクジェットプリンタ
HG−5130を用い、以下の条件で目詰まり特性を評
価した。
HG−5130を用い、以下の条件で目詰まり特性を評
価した。
【0052】初期、全ノズルが吐出することを確認後、
キャップをしない状態で40℃の環境に1カ月緩放置
し、放置後、そのままあるいは回復動作(クリーニン
グ)をすることにより、各ノズルについて印字可能か評
価する。
キャップをしない状態で40℃の環境に1カ月緩放置
し、放置後、そのままあるいは回復動作(クリーニン
グ)をすることにより、各ノズルについて印字可能か評
価する。
【0053】判断基準 そのままあるいはクリーニングをして 全ノズル吐出する ○ クリーニングをしても復帰しない × なお、HG−5130の応答周波数は7.2kHzであ
る。
る。
【0054】また、熱エネルギーの作用により液滴を発
生させるバブルジェット方式のインクジェットプリンタ
試作機を用いて前述の試験2、3、4、5と同様な評価
を試験6、7、8、9、10として行う。バブルジェッ
ト方式の試作機の応答周波数は5.4kHz、ドット密
度300dpi、各インクのドット重量については0.
14μgになるように調整した。
生させるバブルジェット方式のインクジェットプリンタ
試作機を用いて前述の試験2、3、4、5と同様な評価
を試験6、7、8、9、10として行う。バブルジェッ
ト方式の試作機の応答周波数は5.4kHz、ドット密
度300dpi、各インクのドット重量については0.
14μgになるように調整した。
【0055】上記の試験結果を表1に示す。
【0056】
【表1】
【0057】以上のように本発明の記録液は、保存安定
性が良好であり、ピエゾ振動方式及びバブルジェット方
式のいずれのインクジェットインク吐出方式でも高画像
品位で速乾性に優れる。特に低温、高湿環境においても
速乾性が遅くなることなく、ヒーター等の乾燥機構を持
たない高速プリンタを実現できる。さらにコストも安く
でき普及機としても使用環境の広いプリンタを提供する
ことができる。また安全性にも優れインクジェット記録
に要求される多くの特性を持ちあわせた記録方法を実現
できた。
性が良好であり、ピエゾ振動方式及びバブルジェット方
式のいずれのインクジェットインク吐出方式でも高画像
品位で速乾性に優れる。特に低温、高湿環境においても
速乾性が遅くなることなく、ヒーター等の乾燥機構を持
たない高速プリンタを実現できる。さらにコストも安く
でき普及機としても使用環境の広いプリンタを提供する
ことができる。また安全性にも優れインクジェット記録
に要求される多くの特性を持ちあわせた記録方法を実現
できた。
【0058】さらに、本発明の記録液は目詰まりに対す
る復帰性も良好で、文具用としても用いることができ、
信頼性の優れたインクを提供できる。
る復帰性も良好で、文具用としても用いることができ、
信頼性の優れたインクを提供できる。
【0059】
【発明の効果】従来、インクの速乾性を高めるために様
々なインクが検討されてきたが、速乾性を高めようとす
ると記録画像ににじみが生じ鮮明さに欠け、画像品位を
高めようとすると速乾性が劣化するため高画像品位と速
乾性の両立はできなかったが、本発明の記録液を用いる
ことにより高画像品位のまま速乾性が得られる。特に応
答周波数3kHz以上の高速印字においてドット密度3
00dpi以上でドット重量が0.2μg以下の記録方
法に本発明のインクを用いることにより、印字安定性等
の信頼性、目詰まり特性はもちろんのこと、特に低温、
高湿環境での速乾性は非常に良好であり、また保存安定
性、安全性にも優れインクジェットプリンタの高性能化
を可能にした。
々なインクが検討されてきたが、速乾性を高めようとす
ると記録画像ににじみが生じ鮮明さに欠け、画像品位を
高めようとすると速乾性が劣化するため高画像品位と速
乾性の両立はできなかったが、本発明の記録液を用いる
ことにより高画像品位のまま速乾性が得られる。特に応
答周波数3kHz以上の高速印字においてドット密度3
00dpi以上でドット重量が0.2μg以下の記録方
法に本発明のインクを用いることにより、印字安定性等
の信頼性、目詰まり特性はもちろんのこと、特に低温、
高湿環境での速乾性は非常に良好であり、また保存安定
性、安全性にも優れインクジェットプリンタの高性能化
を可能にした。
【0060】さらに、文具用にも使用が可能でる。
Claims (4)
- 【請求項1】 下記一般式で表わされる水溶性染料を含
有することを特徴とする記録液。 【化1】 〔但し、構造式中のX,Y,R1,R2,R3,M,nは X:H,−OH,NH2,−COOM Y:H,−COOM,−SO3M R1,R2:H, あるいは−OH,−NH2,−C6H5, >C=O,−O−の少なくとも1つを含むC1〜C10の
置換基 R3:−OH,−NH2,−C6H5,−O−の少なくとも
1つを含むC1〜C10の置換基 M :H,Li,Na,K,アンモニウム類,アミン類 n:1又は2 を示し、それぞれその中から選ばれるいずれか一つを表
わす。〕 - 【請求項2】 前記一般式で表わされる水溶性染料を記
録液全重量に対して0.1〜10wt含有することを特
徴とする請求項1記載の記録液。 - 【請求項3】 エタノール、1ープロパノール、2ープ
ロパノールから選ばれる少なくとも1種を0.5〜10
wt%含有することを特徴とする請求項1記載の記録
液。 - 【請求項4】 前記一般式で表わされる水溶性染料を含
有する記録液を用い、応答周波数が3kHz以上であっ
て、印字ドット密度が300dpi以上で1ドット当り
のドット重量が0.2μg以下であることを特徴とする
インクジェット記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23611592A JPH0680916A (ja) | 1992-09-03 | 1992-09-03 | 記録液およびインクジェット記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23611592A JPH0680916A (ja) | 1992-09-03 | 1992-09-03 | 記録液およびインクジェット記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0680916A true JPH0680916A (ja) | 1994-03-22 |
Family
ID=16995965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23611592A Pending JPH0680916A (ja) | 1992-09-03 | 1992-09-03 | 記録液およびインクジェット記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0680916A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009096798A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | スルホン酸ポリオール化合物、ポリウレタン樹脂、磁気記録媒体用ポリウレタン樹脂及び磁気記録媒体 |
JP2010039154A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Nitto Denko Corp | 偏光膜、コーティング液、偏光膜の製造方法、及びジスアゾ化合物 |
-
1992
- 1992-09-03 JP JP23611592A patent/JPH0680916A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009096798A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | スルホン酸ポリオール化合物、ポリウレタン樹脂、磁気記録媒体用ポリウレタン樹脂及び磁気記録媒体 |
JP2014088365A (ja) * | 2007-09-28 | 2014-05-15 | Fujifilm Corp | スルホン酸ポリオール化合物、ポリウレタン樹脂、磁気記録媒体用ポリウレタン樹脂及び磁気記録媒体 |
JP2010039154A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Nitto Denko Corp | 偏光膜、コーティング液、偏光膜の製造方法、及びジスアゾ化合物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3005057B2 (ja) | インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器 | |
JPH04211467A (ja) | インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JPH04103675A (ja) | インクジェット用インク及びそれを用いたインクジェット記録方法 | |
JPS63139964A (ja) | インクジエツト用インク及びそれを用いたインクジエツト記録方法 | |
JPH09137091A (ja) | 記録用水性マゼンタインク及びインクジェット記録方法 | |
JPH07228808A (ja) | インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法 | |
JPH0680916A (ja) | 記録液およびインクジェット記録方法 | |
JP3060318B2 (ja) | インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置 | |
JP3261734B2 (ja) | 記録液 | |
JP3156355B2 (ja) | 記録液 | |
JPH05295311A (ja) | 記録液 | |
JPH0586314A (ja) | インクジエツト記録方法 | |
JPH01230685A (ja) | インク | |
JP3039877B2 (ja) | インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器 | |
JPH061937A (ja) | 記録液 | |
JP3009064B2 (ja) | インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器 | |
JP2710137B2 (ja) | 水性青色インク及びそれを用いた記録方法 | |
JP3123000B2 (ja) | インクジェット記録用インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器 | |
JP3634851B2 (ja) | インクジェット記録方法及びカラー画像形成方法 | |
JPH0570726A (ja) | インク、これを用いたインクジエツト記録方法及びかかるインクを用いた機器 | |
JP2948308B2 (ja) | インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクジェット記録装置及びインクカートリッジ | |
JP3305804B2 (ja) | インクジェット記録用インク | |
JPH05125308A (ja) | インク、これを用いたインクジエツト記録方法及びかかるインクを用いた機器 | |
JPH03234774A (ja) | インク及びこれを用いたインクジェット記録方法 | |
JPH04211475A (ja) | インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器 |