JPH0680183B2 - 原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置 - Google Patents

原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置

Info

Publication number
JPH0680183B2
JPH0680183B2 JP59201261A JP20126184A JPH0680183B2 JP H0680183 B2 JPH0680183 B2 JP H0680183B2 JP 59201261 A JP59201261 A JP 59201261A JP 20126184 A JP20126184 A JP 20126184A JP H0680183 B2 JPH0680183 B2 JP H0680183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide tube
gas
pipe
activator
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59201261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179757A (ja
Inventor
誠 葛西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59201261A priority Critical patent/JPH0680183B2/ja
Publication of JPS6179757A publication Critical patent/JPS6179757A/ja
Publication of JPH0680183B2 publication Critical patent/JPH0680183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/02Fuel elements
    • G21C3/04Constructional details
    • G21C3/06Casings; Jackets
    • G21C3/07Casings; Jackets characterised by their material, e.g. alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/24Nitriding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置に関
する。
〔背景技術およびその問題点〕
例えば沸騰水形原子炉においては、第8図に示すように
原子炉圧力容器11内に燃料集合体12および冷却水13が容
れられ、各部の中性子検出あるいは炉内温度検出のため
に複数組の中性子検出器集合体14(1組のみ図示)が設
置される。このため集合体14には複数個の中性子検出器
15,15…が挿入されている。すなわち集合体14は第9図
および第10図に示すように保護管16の内部に複数の中性
子検出器15,15…およびその出力リード17,17…が挿通さ
れ、さらにこの発明の対象である案内管18が挿入されて
いる。この案内管18は径小長尺のステンレス鋼のパイプ
からなり、原子炉の運転にあたって各中性子検出器の検
出性能を校正する目的で校正用の計測素子(図示せず)
をその内部に通すためのものである。これは、校正用計
測素子をくり返し挿入、引抜きするため、その内面に第
11図に示すように窒化鋼の層19が形成されている。この
窒化層19は、案内管の全長にわたって十分な硬度と、と
くに全体にわたって均一な層厚で形成されていなければ
ならない。なぜならば、層が全体的に或いは部分的に薄
すぎると耐摩耗性の点で寿命が短くなり、また逆に厚す
ぎると脆弱となり、いずれの場合も信頼性の乏しいもの
となる。案内管は例えば、内直径寸法が7mm、肉厚が1.5
mm、全長が14mという、径小で長尺のステンレス鋼パイ
プで形成される。そしてこの案内管を高温に加熱しつつ
アンモニアガスを通して窒化層を形成する。生成される
窒化層の厚さは処理温度、時間、およびアンモニアガス
の解離度に依存する。上記のように案内管は径小で長尺
であるため、温度を全体にわたって均一に保つこと、ま
たアンモニアガスを全体に均一に接触させることは容易
でなく、さらにまたガスの解離度を均一に保つことも容
易ではない。このような事情のため案内管の内面窒化層
の厚さを高硬度で均一に形成することは困難であった。
〔発明の目的〕
この発明は、案内管の内面に全体にわたって所望の厚さ
で均一な質の窒化層を能率よく形成して、信頼性の高い
原子炉計測素子用の案内管の内面を窒化することができ
る装置を提供するものである。
〔発明の概要〕
この発明の内面窒化装置は、径小長尺の複数本の被処理
案内管を収容する加熱炉と、案内管の両端に共通に接続
される一対のマニホールドと、これら各マニホールドに
各々接続されたガス導入パイプおよびガス排出パイプ
と、これら各パイプへのガス導入、排出を切換える如く
接続された一対の切換バルブと、ガス導入用切換バルブ
の上流に圧力制御バルブを介して接続されたアンモニア
ガス源並びに不活性ガス源と、上記ガス排出用切換バル
ブの下流に接続されアンモニアガスの解離度を検出する
ガス分析計とを具備してなり、かつ上記マニホールド
は、一部にガス流通パイプが設けられ、これと異なる位
置に上記案内管を着脱自在に取付ける被処理案内管取付
用パイプが設けられた容器本体の内部に、アクチベータ
を入れるアクチベータ用容器を設け、更にこのアクチベ
ータ用容器と上記被処理案内管取付用パイプとの間に仕
切板を設けてなることを特徴としている。
これによって所望の厚さで且つ全体にわたって比較的均
一な窒化層を形成でき、信頼性の高い案内管を得ること
ができる。
〔発明の実施例〕
以下第1図乃至第4図を参照してこの発明の実施例を説
明する。なお、同一部分は同一符号であらわす。
まずこの発明の製造装置の構成を第1図により説明す
る。この装置は長い電熱炉21を有し、その両端部に一対
のマニホールド22,23を有し、これらマニホールドに被
処理ステンレス鋼製長尺案内管18が複数本接続される。
マニホールド22,23にはガス導入管24a,24bおよび排出管
25a,25bがそれぞれ接続されている。ガス導入径路につ
いて述べると、アンモニア(NH3)ガス源26は、バルブ2
7、電磁バルブ28、圧力制御バルブ29、流量計30、逆止
弁31を経て電磁切換バルブ32,33に接続されている。ま
た、窒素N2のような不活性ガス源34は、バルブ35、電磁
バルブ36、流量計37、逆止弁38を介して同じく切換バル
ブ32,33に接続されている。切換バルブの一方32は一方
のマニホールド22に、他方のバルブ33は他方のマニホー
ルド23にそれぞれガス導入管24a,24bを介して接続され
ている。なお図中の符号Gは圧力計をあらわし、ガス管
径路に示した矢印はガスの流れ方向をあらわしている。
各マニホールド22,23のガス排出管25a,25bは、もう1組
の電磁切換バルブ39,40に接続され、その出口は電磁バ
ルブ41、流量計42、ガス分析計43、電磁バルブ44を介し
てガス排出器すなわちスクラバ45に接続されている。ま
た切換バルブ39,40の出口は、バイパス用のバルブ46を
介してバイパス路からスクラバ45へ通じており、さらに
バルブ47を介してビューレット48を介して同じくスクラ
バ45に接続されている。なお符号53は水タンク、49は水
バルブをあらわし、いずれもビューレット48に付属して
いる。このビューレット48、およびガス分析計43は、被
処理案内管を通って出てきたアンモニアガスの解離度を
測定するものであり、分析計43の出力信号はレコーダ50
に自動記録され、また同じくこの出力信号は圧力制御器
51に与えられ、この制御器51はNH3ガス源経路の圧力制
御バルブ29の圧力を自動制御するようになっている。切
換バルブ32,33,39,40は、切換制御器52により、導入ガ
スがマニホールドから被処理案内管18に流れる方向を図
の左,右方向に自動的に切換える。すなわち切換バルブ
32から導入パイプ24a、図の左のマニホールド22から案
内管を通り、図の右のマニホールド23を通って排出管25
bを経て切換バルブ40を通り排出経路に至る順路と、こ
の順路を遮断するとともに切換バルブ33から導入管24
b、図の右側のマニホールド23、案内管、左のマニホー
ルド22、排出管25a、切換バルブ39を通る順路とが、各
切換バルブの電磁コイルへの通電制御によって切換える
ものである。
次に上記マニホールド22,23について詳しく説明する
と、このマニホールド22,23は第2図乃至第4図に示す
ように構成され、密閉された箱状の容器本体54には、一
部にアンモニアガスを導入、排出するガス流通パイプ5
5,56が突設され、これと異なる位置に上記案内管18を着
脱自在に取付ける複数例えば25個の被処理案内管取付け
用パイプ57が突設されている。この容器本体54の材質と
しては、インコネル600が用いられる。インコネル600の
使用理由はNiを多く含むため、窒化され難く、繰返し使
用に適しているからである。
このような容器本体54の内部には、窒化処理用アクチベ
ータ58を入れるアクチベータ用容器59が設けられ、この
アクチベータ用容器59と上記被処理案内管取付け用パイ
プ57との間には仕切板60が設けられている。即ち、上記
仕切板60と上記ガス流通パイプ55,56との間に上記アク
チベータ用容器59が存在し、かつこのアクチベータ用容
器59から見て、上記仕切板60の背後に上記被処理案内管
取付け用パイプ57が位置している。尚、図中、61はアク
チベータ投入口の蓋である。このアクチベータは、高温
に熱すると分解して塩素ガスのような活性ガスを放出
し、窒化層形成前の案内管内面の酸化膜を取り除くもの
である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、上記構成のマニホールド22,23を用
いているので、1行程で25本の案内管の窒化が可能であ
る。又、この発明のマニホールド22,23は窒化温度600に
耐え得るような気密シール、スウージロック機構を有し
ている。更に、マニホールド22,23は箱状のため、取扱
いが便利である。又、従来は窒化処理用アクチベータ58
が案内管18に直接飛散して、窒化層に凹凸が生じ不均一
となったが、この発明ではマニホールド22,23の容器本
体54内に仕切板60を設けているので、この仕切板60によ
りガス拡散が行なわれ、アクチベータ58の案内管18への
直接飛散が防止され、この結果、均一な窒化層を形成す
ることができる。
〔発明の変形例〕
第5図乃至第7図は、この発明の変形例を示したもの
で、上記実施例と同様効果が得られる。
即ち、この変形例では、上部にハンドル62を設けて、運
び易くしている。又、動作時にアクチベータ58がある温
度で軟化して垂れ落ち固化する。そして下に貯った物
が、粉末状の形で被処理案内管取付用パイプ57へ飛散す
るという不都合が生じる可能性がある。そこで、この変
形例では容器本体54に窓63を着脱自在に設け、容器本体
54内の不要物を取出すようにしている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る製造装置を示す構成
系統図、第2図乃至第4図はこの発明の製造装置に用い
るマニホールドの一実施例を示す平面図、正面図、縦断
面図、第5図乃至第7図は同じくマニホールドの変形例
を示す平面図、正面図、縦断面図、第8図は原子炉の概
略構成図、第9図はその検出器集合体の縦断面図、第10
図は第9図の3-3における横断面図、第11図はその案内
管の拡大横断面図である。 18……案内管、19……窒化層、21……電熱炉、22,23…
…マニホールド、32,33,39,40……切換制御バルブ、26
……アンモニアガス源、29……圧力制御バルブ、43……
ガス分析計、48……ビューレット、51……圧力制御器、
54……容器本体、55,56……ガス流通パイプ、57……被
処理案内管取付け用パイプ、58……アクチベータ、59…
…アクチベータ用容器、60……仕切板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】径小長尺の複数本の原子炉計測素子用案内
    管を収容する加熱炉と、上記案内管の両端に共通に接続
    される一対のマニホールドと、これら各マニホールドに
    各々接続されたガス流通パイプと、これらパイプへのガ
    ス導入、排出を切換える如く接続された一対の切換バル
    ブと、ガス導入用切換バルブの上流に接続されたアンモ
    ニアガス源並びに不活性ガス源と、上記ガス排出用切換
    バルブの下流に接続されたアンモニアガスの解離度を検
    出するガス分析計とを具備してなる原子炉計測素子用案
    内管の内面窒化装置において、 上記マニホールドは、一部に上記ガス流通パイプが設け
    られ、これと異なる位置に上記案内管を着脱自在に取付
    ける被処理案内管取付用パイプが設けられた容器本体の
    内部に、アクチベータを入れるアクチベータ用容器を設
    け、更にこのアクチベータ用容器と上記被処理案内管取
    付用パイプとの間に仕切板を設けてなることを特徴とす
    る原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置。
  2. 【請求項2】上記仕切板と上記ガス流通パイプとの間に
    上記アクチベータ用容器が存在し、且つこのアクチベー
    タ用容器から見て上記仕切板の背後に上記被処理案内管
    取付用パイプが位置する特許請求の範囲第1項記載の原
    子炉計測素子用案内管の内面窒化装置。
JP59201261A 1984-09-26 1984-09-26 原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置 Expired - Lifetime JPH0680183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201261A JPH0680183B2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26 原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201261A JPH0680183B2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26 原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179757A JPS6179757A (ja) 1986-04-23
JPH0680183B2 true JPH0680183B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16438010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201261A Expired - Lifetime JPH0680183B2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26 原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680183B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2768952B2 (ja) * 1988-08-04 1998-06-25 忠弘 大見 金属酸化処理装置及び金属酸化処理方法
JPH0254751A (ja) * 1988-08-17 1990-02-23 Tadahiro Omi 金属酸化処理装置及び金属酸化処理方法並びに金属装入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6179757A (ja) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100541050B1 (ko) 가스공급장치 및 이를 이용한 반도체소자 제조설비
JPS5812545B2 (ja) アルゴンガスチユウ ノ スイソノウドレンゾクソクテイホウ
US5055260A (en) Reactor analysis system
US5447053A (en) Method and device for measuring quantities of impurities in special gas
JPH0680183B2 (ja) 原子炉計測素子用案内管の内面窒化装置
US3769837A (en) Arrangement for determining the constituents of a gas mixture
JP3138009B2 (ja) 不純物吸着量の評価方法及びその評価用装置
GB2129933A (en) Gas monitoring apparatus
JPS6140304B2 (ja)
JPS57173740A (en) Referense gas producer for calibration of nitrogen oxide concentration measuring device
JPH0472907B2 (ja)
JPS5995458A (ja) ガスクロマトグラフのサンプリング法
CN219200569U (zh) 静态质量法高温标定装置
JPH0720113A (ja) 鉄分測定装置
JP2000180456A (ja) 自動分析装置
JPS62147355A (ja) 酸素検出器のガス校正方法及び装置
JP3957333B2 (ja) 半導体用特殊材料ガス成分濃度測定装置
JPS6219971Y2 (ja)
JPH0645884Y2 (ja) 鉄濃度測定装置
JPS5827866B2 (ja) 金属中の水素定量方法および定量装置
JPS5735745A (en) Thermal weight analyzing device
JPH0587727A (ja) 吸着量測定装置
JPH0743269A (ja) 水分測定装置における3方切換え弁の配置構造
CN117538298A (zh) 多模式大气汞浓度在线监测系统和方法
JPS57211527A (en) Evaluating device for corrosion rate of metal material