JPH0679526A - 歯車仕上加工装置 - Google Patents

歯車仕上加工装置

Info

Publication number
JPH0679526A
JPH0679526A JP26299892A JP26299892A JPH0679526A JP H0679526 A JPH0679526 A JP H0679526A JP 26299892 A JP26299892 A JP 26299892A JP 26299892 A JP26299892 A JP 26299892A JP H0679526 A JPH0679526 A JP H0679526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
work
support unit
grinding wheel
grindstone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26299892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664606B2 (ja
Inventor
Masaaki Miyauchi
正明 宮内
Makoto Kono
誠 河野
Takashi Kitamura
隆 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4262998A priority Critical patent/JP2664606B2/ja
Priority to DE4329822A priority patent/DE4329822C2/de
Priority to GB9318454A priority patent/GB2270273B/en
Priority to US08/183,624 priority patent/US5347760A/en
Publication of JPH0679526A publication Critical patent/JPH0679526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664606B2 publication Critical patent/JP2664606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、予め歯形が形成された歯車素材に
対してホーニング加工により歯面の仕上げを行う歯車仕
上加工装置に関する。 【構成】 水平面と垂直面にスライド面を有する直角型
ベッド2を設け、水平面に沿って進退自在な砥石支持ユ
ニット16と、垂直面に沿って昇降自在なワーク支持ユ
ニット4を設け、このワーク支持ユニット16のワーク
保持治具7によって歯車素材Wを垂直軸まわりに回転自
在に保持する。そして砥石支持ユニット16の先端部に
リング状の内歯歯車状砥石25を設けて砥石回転モータ
26によって水平面から所定角傾いた面内で回転自在と
し、内歯歯車状砥石25の内周歯と歯車素材Wの外周歯
を噛み合わせてホーニング加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、予め歯形が形成された
歯車素材に対してホーニング加工により歯面の仕上げを
行う歯車仕上加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば自動車のトランスミッショ
ン或いはディファレンシャル等には多数のギア部品が用
いられており、高精度に仕上げられている。すなわち、
例えばホブ盤等によって歯形を削り出した後、歯車シェ
ービング盤等によって仕上加工を行い、更に精度を高め
るためにホーニング加工を行って歯面を高精度に仕上げ
ている。そして、かかるホーニング加工装置としては、
例えば特開平2―284819号とか特開平3―202
225号のような装置が知られており、このような装置
は、図8のように、歯車素材Wのワーク支持軸Pを水平
にして回転自在に支えるとともに、この歯車素材Wに対
して、内周に同形の歯形を有する内歯歯車状砥石51を
噛み合わせ、この内歯歯車状砥石51の回転面を垂直か
ら軸角θだけ傾けて回転させて、歯車素材Wの歯面を仕
上げるようにしている。そして、このように内歯歯車状
砥石51を用いるのは、内歯にすると噛み合い率が大き
くなって加工効率が良いからであり、又、内歯歯車状砥
石51の回転面を垂直から軸角θだけ傾けるのは、歯す
じ方向にすべり成分を与えてホーニング効果を高めるた
めである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように歯車素材Wのワーク支持軸Pを水平とし、内歯歯
車状砥石51の回転面を垂直面方向にするような構成に
あっては、特に歯車素材Wの加工反力を支えるための支
持剛性を大きくする必要が生じ、装置全体が大型化しや
すくなるという欠点があった。すなわち、図8に示すよ
うに、内歯歯車状砥石51の傾き角θの設定は、歯車素
材Wの中心Oを通過する紙面垂直方向の水平軸まわりに
揺動させる必要があり、又、内歯歯車状砥石51と歯車
素材Wの噛み合い点は、この中心Oの高さ位置に設定す
る必要があることから、ベース52からワーク支持軸P
までの距離hは最小でも内歯歯車状砥石51の半径分を
要する大きなオーバーハング量となって、加工反力を有
効に支えるためには支持剛性を大きく設定する必要があ
るからである。そして、この大きなオーバーハング量に
よって装置の縦方向の大型化を招くばかりでなく、ワー
ク支持軸Pを水平方向に向けていることによって装置の
全幅も大型化するからである。しかも、かかる歯車素材
Wのワーク支持軸Pを水平とするような形態は、歯車素
材Wの着脱が困難であることに加えて、加工時に研削屑
がベッド52上面に流れ落ちて、蓄熱によるベッド52
の変形、損傷等の不具合が生起しやすく、かかるベッド
52の変形等は、加工物の仕上げ寸法等の加工精度に悪
影響を与えるおそれもあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明は内歯歯車状砥石に歯車素材を噛み合わせて
歯面をホーニング加工するようにした歯車仕上加工装置
において、水平面と垂直面にスライド面を有する直角型
ベッドを設けるとともに、前記水平面に沿って進退自在
な砥石支持ユニットと、前記垂直面に沿って昇降自在な
ワーク支持ユニットを設けた。そして砥石支持ユニット
の先端部に内歯歯車状砥石を設けて水平軸まわりに揺動
自在にするとともに回転駆動手段によって回転自在と
し、ワーク支持ユニットに歯車素材の保持部を設けて内
歯歯車状砥石の中を昇降自在とし、内歯歯車状砥石の内
周歯と歯車素材の外周歯を垂直面側部で噛み合わせるよ
うにした。又、ワーク支持ユニットに、歯車型ドレッサ
を設けるようにした。
【0005】
【作用】直角型ベッドの垂直面にそって昇降自在なワー
ク支持ユニットによって歯車素材を垂直軸まわりに回転
自在に保持し、この歯車素材に噛み合わせた内歯歯車状
砥石を水平面から僅かに傾けて回転させ加工することに
よって、従来の装置を90度反転させた形態とする。そ
してかかる形態によって、歯車素材と内歯歯車状砥石の
噛み合い点をベッド側に近接させることが出来、歯車素
材側からベッドの垂直面に伝達される加工反力と、砥石
側からベッドの水平面に伝達される加工反力をともに減
らすことが出来る。つまり、ワーク支持ユニット及び砥
石支持ユニットに大きな支持剛性が不要となって装置の
小型化、簡素化が可能となる。又、ワーク支持ユニット
を片持ち式に構成出来るため、装置の簡素化に一層効果
的である。又、片持ち式の昇降自在なワーク支持ユニッ
トによって保持される歯車素材の着脱は容易である。更
にワークの加工部が直角型ベッドから外側に張り出した
形態となり、従来のように加工部に吹き付ける切削油が
ベッドの上面を流れるようなことがなく、ベッドの熱変
形、及びこれに起因する仕上げ加工精度の狂いといった
事態が生じない。
【0006】
【実施例】本発明の歯車仕上加工装置の実施例について
添付した図面に基づき説明する。図1は装置全体の斜視
図、図2は同側面図、図3は同正面図、図4は同平面図
である。
【0007】本発明の歯車仕上加工装置1は、従来の装
置の姿勢を90度反転させてワーク支持軸を垂直方向と
し、砥石の回転面を水平面から僅かに傾けた面とした装
置として構成され、図2に示すように直角型ベッド2を
備えている。
【0008】そして、この直角型ベッド2の前面には、
一対のガイドレール3が設けられて、このガイドレール
3にワーク支持ユニット4が昇降自在に係合している。
【0009】すなわち、このワーク支持ユニット4は、
中央にワークスピンドル5を備えた本体6と、ワークス
ピンドル5の上部に設けられた保持部としてのワーク保
持治具7と、ワークスピンドル5の下部に連結するワー
ク割出モータ8を備えるとともに、この本体6の裏面側
のスライダ9が前記ガイドレール3に係合している。
【0010】そして、この本体6の下方には、直角型ベ
ッド2に固着される昇降駆動部11が設けられ、この昇
降駆動部11は、図3に示すように本体6に係合する垂
直なボールネジシャフト12と、このボールネジシャフ
ト12に駆動モータ13からの回転を伝達する伝達部1
4を備え、ボールネジシャフト12の回転によってワー
ク支持ユニット4を昇降動させるようにしている。
【0011】そして、歯車素材Wは、ワーク保持治具7
の上部に着脱自在とされ、後述する砥石25との噛み合
わせ時にワーク割出モータ8によって位相合せが行われ
る。又その際、予め歯車素材Wの位相を割出すため、図
2に示すように直角型ベッド2からブラケット27を突
設し、このブラケット27にワーク割出ユニット28を
設けている。尚、かかるワーク保持治具7は、例えばワ
ークスピンドル5の上部に着脱自在とされ、ワークの種
類によって取替えが出来るようにしている。
【0012】一方、直角型ベッド2の上面にはガイドレ
ール15に係合する砥石支持ユニット16が設けられて
いる。
【0013】この砥石支持ユニット16は、ガイドレー
ル15に係合するスライダ17と、このスライダ17を
取着せしめた本体18を備えるとともに、この本体18
の後部には図4に示すような駆動モータ20から延出す
る水平なボールネジシャフト21が連結している。
【0014】そしてこのボーネジジャフト21の回転に
よって砥石支持ユニット16が進退動自在とされる。
【0015】ところで、前記本体18の前面には旋回ベ
ース22が設けられており、この旋回ベース22に砥石
ヘッド23が水平軸を中心として揺動自在に設けられて
いる。
【0016】すなわち、図3に示す軸角θを調整するた
めのものであり、この軸角θの調整は、図2に示す旋回
角変更ハンドル24によって行う。
【0017】又砥石ヘッド23の先端側には円形状の中
空穴が設けられ、この中空穴の内周部にリング状の内歯
歯車状砥石25が設けられ、内周面に沿って回転自在に
支えられている。
【0018】そして、この砥石25の回転を駆動するた
めの回転駆動手段としての砥石回転モータ26を砥石ヘ
ッド23の基端部側に設け、例えばギア噛合によって砥
石25に回転を伝達する。
【0019】又、この砥石25の内径は歯車素材Wの径
よりも充分大きく、歯車素材Wが砥石25のリング内を
自在に昇降出来るようにしている。
【0020】前記ワーク支持ユニット4の下方周囲に
は、切削に使用した切削油を回収し、循環させるための
クーラント回収ユニット30を設けている。
【0021】すなわち、直角型ベッド2の前面にオイル
パン31を設けて、ワーク支持ユニット4の下方周囲を
覆い、このオイルパン31によって加工中に使用した切
削油を回収するとともに、この加工済切削油をクーラン
ト一次ろ過用遠心分離器38に導いてろ過し、更にこの
切削油を二次ろ過用のクーラントタンク32に導いてク
ーラント二次ろ過用フィルター33を通して確実に切削
屑との分離を図った後、再循環させて使用するようにし
ている。因みに、かかる切削油は従来であればそのまま
ベッドの上面を流して回収していたものである。
【0022】尚、歯車素材Wの形態によってワークの中
心軸を上下から保持する場合もあることから、図3に示
すようなテールストック34を設け、直角型ベッド2に
立設したスライド台35に沿って昇降自在としている。
【0023】以上のような歯車仕上加工装置1の作用に
ついて説明する。
【0024】まずワーク保持治具7に歯車素材Wをセッ
トする。この際、ワーク支持ユニット4を上昇或いは降
下させて歯車素材Wのセット部を砥石ヘッド23の内周
面の高さと異ならせることで両者の干渉が避けられ、セ
ット操作が容易である。
【0025】次に歯車素材Wの位相を、ワーク割出ユニ
ット28とワーク割出モータ8によって合せた後、高さ
方向の位置決めを行い、砥石25と噛み合わせる。すな
わち、砥石ヘッド23を前方に進めて、図5に示すよう
に、砥石25の基端側内周歯と歯車素材Wの外周歯を噛
合させる。尚この際、砥石25には既に所定の軸角θが
与えられており、正面方向から見た位置関係図は、図6
のように、回転面を水平とした歯車素材Wに対して、砥
石25の回転面は軸角θだけ傾いた状態にある。
【0026】そして砥石回転モータ26によって砥石2
5を回転させ、同時に歯車素材Wを連れ回して歯面の仕
上加工を行う。
【0027】この際、砥石25の軸角θの設定は、砥石
ヘッド23が図5のO―O線を中心軸として揺動するこ
とにより行われるため、歯車素材Wとの噛み合い点を砥
石25の内周歯のうち旋回ベース22側に最も近い位置
に設定することが出来る。そして砥石25側を通じて直
角型ベッド2の上面に伝達される加工反力は、図2に示
す旋回ベース22からの張り出し距離e(尚、図2は歯
車素材Wが砥石25の中央にあって噛み合った状態にな
く、実際は砥石ヘッド23が更に右方に前進した位置で
噛み合い、eはもっと小さくなる)で表わされる部分
と、旋回ベース22のスライダ17からの張り出し距離
fで表わされる部分の影響を通してベッド2に伝達され
る。そして、この距離e及びfを最小に抑えることによ
って砥石側の加工反力による部材の変形を最小限にする
ことが出来、又、剛性が高まる。
【0028】一方、歯車素材W側を通じて直角型ベッド
2の前面に伝達される加工反力は、図2に示すように直
角型ベッド2の前面からの距離dとスライダ9からのオ
ーバーハング量cの影響を受け、これら距離等d、cに
応じて部材に変形を及ぼすが、この距離dも従来のよう
に砥石の半径分といったような大きな値ではなく最小限
に抑えることの出来る形態であり、加工部の保持剛性を
高めるのに有効である。
【0029】すなわち、このような本案の形態は、砥石
支持ユニット16側、及びワーク支持ユニット4側のい
ずれの側も従来のような大きな支持剛性を必要とせず、
装置の小型化、軽量化に寄与する。しかもワークの片持
ち支持が可能となって、装置の簡素化に効果があるのみ
ならず、ワークのセット等が一層容易となっている。
【0030】又、加工中に加工部に吹き付けられる切削
油は、上述のようにオイルパン31を介してクーラント
循環ユニット30に回収され、直角型ベッド2には何等
の影響も与えないことから、従来のようにベッドの上面
を伝わって流れることに起因するベッドの熱変形、及び
これに起因する加工精度の狂いといった不具合がなく、
仕上げ寸法等の品質が向上する。
【0031】尚、かかる一連の加工操作は、例えば装置
1の後方に設けた制御盤36によって制御しながら行
う。
【0032】次に図7に基づきワーク支持ユニット4に
ドレッサを設けた別実施例について説明する。
【0033】この実施例は、図7に示すようにワーク保
持治具7のワークセット部の下方に歯車型ドレッサ37
を設けたものであり、砥石25のドレッシングが必要と
なった場合には、ドレッサ37と砥石25を噛み合わ
せ、相対回転させてドレッシングするものである。
【0034】すなわち、従来であれば、例えば砥石25
を取外して別途設けたドレッシング装置でドレッシング
するか、或いは加工装置1の近傍に設けたドレッシング
装置によって必要な場合にドレッシングしていたもので
あり、かかる本案の構成によってドレッシング手順の簡
略化が図られるものであり、必要な時に簡単にドレッシ
ング作業が出来るものである。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明の歯車仕上加工装置
は、直角型ベッドの水平面と垂直面に夫々砥石支持ユニ
ット及びワーク支持ユニットを配設し、加工部での反力
の伝達経路を夫々最短にして各面に伝達するようにした
ため、砥石及びワークの支持剛性を高める必要がなくな
り、小型軽量で且つシンプルな構成にすることが出来
る。しかも、ワークの支持を片持ち式とすることが出来
るため、一層シンプルな構成にすることが出来、コスト
的なメリットがあるのみならず、ワークのセットも容易
となる。そしてかかる直角型ベッド2の隣に切削油の回
収装置を設け、この回収装置を加工部の真下とすること
で、従来のようなベッドへの蓄熱、ベッドの変形及びこ
れに起因する仕上げ加工精度の狂いといった不具合がな
く、加工品質を高めることが出来る。又、ワーク支持ユ
ニットにドレッサを設けることで、ドレッシングが極め
て簡単に実施出来るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】歯車仕上加工装置の斜視図
【図2】同側面図
【図3】同正面図
【図4】同平面図
【図5】内歯歯車状砥石と歯車素材の噛み合い状態を示
す平面図
【図6】内歯歯車状砥石と歯車素材の噛み合い状態を示
す正面図
【図7】別実施例の装置を示す側面図
【図8】従来例図
【符号の説明】
1 歯車仕上加工装置 2 直角型ベッド 4 ワーク支持ユニット 7 ワーク保持治具 16 砥石支持ユニット 23 砥石ヘッド 25 内歯歯車状砥石 26 砥石回転モータ 37 歯車型ドレッサ W 歯車素材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内歯歯車状砥石に歯車素材を噛み合わせ
    て歯面をホーニング加工するようにした歯車仕上加工装
    置において、この装置は、水平面と垂直面にスライド面
    を有する直角型ベッドと、前記水平面に沿って進退自在
    な砥石支持ユニットと、前記垂直面に沿って昇降自在な
    ワーク支持ユニットを備え、前記砥石支持ユニットの先
    端部に内歯歯車状砥石を設けて水平軸まわりに揺動自在
    にするとともに回転駆動手段によって回転自在とし、前
    記ワーク支持ユニットに前記歯車素材の保持部を設けて
    前記内歯歯車状砥石の中を昇降自在とし、該内歯歯車状
    砥石の内周歯と歯車素材の外周歯を垂直面側部で噛み合
    わせることを特徴とする歯車仕上加工装置。
  2. 【請求項2】 前記ワーク支持ユニットに、歯車型ドレ
    ッサを設けたことを特徴とする請求項1に記載の歯車仕
    上加工装置。
JP4262998A 1992-09-04 1992-09-04 歯車仕上加工装置 Expired - Fee Related JP2664606B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262998A JP2664606B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 歯車仕上加工装置
DE4329822A DE4329822C2 (de) 1992-09-04 1993-09-03 Zahnrad-Feinbearbeitungsvorrichtung
GB9318454A GB2270273B (en) 1992-09-04 1993-09-06 Gear finishing apparatus
US08/183,624 US5347760A (en) 1992-09-04 1994-01-19 Gear finishing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262998A JP2664606B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 歯車仕上加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679526A true JPH0679526A (ja) 1994-03-22
JP2664606B2 JP2664606B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=17383477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4262998A Expired - Fee Related JP2664606B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 歯車仕上加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2664606B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104476403A (zh) * 2014-11-17 2015-04-01 重庆兴旺工具制造有限公司 螺旋槽滚刀磨削砂轮修型装置
JP2016528052A (ja) * 2013-08-12 2016-09-15 エムデーツェー・マックス・デートワイラー・アーゲー ワークピースを加工する機械
CN108406007A (zh) * 2018-03-23 2018-08-17 重庆润跃机械有限公司 用于齿轮的打磨装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398713A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Koganei Seiki Seisakusho:Kk 歯車歯面の仕上げ方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398713A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Koganei Seiki Seisakusho:Kk 歯車歯面の仕上げ方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016528052A (ja) * 2013-08-12 2016-09-15 エムデーツェー・マックス・デートワイラー・アーゲー ワークピースを加工する機械
US10478909B2 (en) 2013-08-12 2019-11-19 Gleason Switzerland Ag Machine for machining workpieces
CN104476403A (zh) * 2014-11-17 2015-04-01 重庆兴旺工具制造有限公司 螺旋槽滚刀磨削砂轮修型装置
CN108406007A (zh) * 2018-03-23 2018-08-17 重庆润跃机械有限公司 用于齿轮的打磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2664606B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100644117B1 (ko) 기어 연삭기
CN110064799B (zh) 一种线齿轮数控磨齿机及线齿轮磨削加工方法
US5347760A (en) Gear finishing apparatus
JPH1058230A (ja) 平歯車の精密機械加工方法および装置
JP4563017B2 (ja) 歯車研削盤および歯車研削盤砥石のドレッシング方法
US4587765A (en) Method of an apparatus for grinding work surface
JPH0679526A (ja) 歯車仕上加工装置
JPH08318456A (ja) 主軸テーパ穴再研装置
JPH01316157A (ja) 研削盤
JP2012236253A (ja) 首振り型の砥石成形装置
CN114393457A (zh) 一种钢管焊缝修整装置
CN113752100A (zh) 一种多功能精密异形刀具研磨机床
JP2617579B2 (ja) 歯車研削盤
JPH1094949A (ja) ドリル研削装置
JP4090153B2 (ja) 円筒状工作物の外周面研削装置および研削方法
JP2539269Y2 (ja) 砥石成形ユニットおよび成形研削盤
JP2870964B2 (ja) 曲面加工装置
JPH0724634A (ja) 歯車仕上装置
JP2617580B2 (ja) 歯車研削盤
JPH07328902A (ja) 平面研削盤
JPH06246634A (ja) 心なし研削盤
SU64190A1 (ru) Способ шлифовани зубчатых колес на зуборезном стайке
JP2579052Y2 (ja) 歯車ホーニング盤における内歯車形砥石の機上ドレス装置
JPS6039070A (ja) 研削盤のドレス装置
JPH0621655Y2 (ja) 研削砥石のドレス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees